ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

公然と退陣論、「麻生離れ」加速=厳しさ増す政権運営

2月18日21時31分配信 時事通信


 自民党内で18日、麻生太郎首相の退陣を求める声が噴出した。中川昭一前財務・金融相の辞任で求心力をさらに低下させた首相の下では、次期衆院選は戦えないとの危機感からだ。これに対し、首相は景気対策を盛り込んだ2009年度予算案の年度内成立に全力を挙げ、政権浮揚の糸口を探る考えだが、政権維持は厳しさを増しつつある。
 同日の津島派幹部会は「政権は崩壊過程だ。これでは選挙は戦えない」といった首相批判が続出。参院幹部は「違う人で衆院選を戦うのがベスト」と指摘、09年度予算案成立後の首相の退陣を暗に求めた。また、衆院当選3回の後藤田正純氏は党本部で記者団に「信頼に足る人を立てて最後の戦いをしないといけない」と早期退陣を要求。参院中堅の山本一太氏は民放の番組で「自分の周囲には、麻生首相で選挙を戦うという人は一人もいない」と指摘した。
 党内から首相の退陣を求める声が公然と上がったのは初めてで、「麻生離れ」が進んでいることを裏付けた。こうした動きについて、河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「今がどういう時か考えてもらいたい」と結束の必要性を強調。その上で「皆さんが元気が出るよう、政策実行に全力を挙げる」と景気回復に最優先で取り組む方針を重ねて示した。 

【関連ニュース】
【ニュース解説】閣僚辞任例
〔写真ニュース〕首相、予算委で説明へ=中川氏辞任問題
〔写真ニュース〕中川氏辞任で対応協議=自民各派会長
〔写真ニュース〕経済危機に立ち向かう=与謝野新財務相
「一生懸命務めてる」=囲碁仲間、新財務相を評価

最終更新:2月18日23時19分

麻生太郎

Yahoo!みんなの政治麻生太郎(あそうたろう)

所属院 選挙区 政党:衆議院 福岡県第8区 自民党

プロフィール:1940年9月20日生 初当選/1979年 当選回数/9回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 2
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 13
主なニュースサイトで 麻生太郎 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS