もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【不動産】「かんぽの宿」、譲渡直前に液晶テレビを大量購入−日本郵政副社長「事実だ」と発言[09/02/18]

1 :依頼@台風0号φ ★:2009/02/19(木) 02:27:57 ID:???
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、日本郵政がオリックスへの
譲渡直前に液晶テレビ約3400台を購入していたことが18日、分かった。同日の
衆院予算委員会で公明党の大口善徳氏が指摘、同社の高木祥吉副社長は
「事実だ。有識者による第3者委員会で点検・検証したい」と述べた。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/18 20:29)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1801518022009.html
▽関連スレ
【不動産】不動産業者、1万円で購入した「かんぽの宿」を6000万円で転売 [09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233237391/l50
【不動産】日本郵政社長、かんぽの宿一括売却の「一時凍結」を表明[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233249585/l50
【不動産】日本郵政:かんぽの宿、売却白紙・オリックスに伝達へ…補償も含めて解決策を模索 [09/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233873951/l50
【不動産】「かんぽの宿」オリックスへの一括売却を白紙撤回、郵政社長が陳謝[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234548628/l50
など多数

2 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:29:17 ID:wGy96O1s
液晶テレビ約3400台
液晶テレビ約3400台
液晶テレビ約3400台
液晶テレビ約3400台
液晶テレビ約3400台
液晶テレビ約3400台

3 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:30:29 ID:BOgh/GYw
これも
http://2ch-news.xgazo.info/news2ch021921.jpg
http://2ch-news.xgazo.info/news2ch021922.jpg
http://2ch-news.xgazo.info/news2ch021923.jpg

4 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:33:14 ID:bxTWi07k
早く「ぽかーんの宿」に名前を変えるんだ

それが嫌ならぽんかんの宿でも良い

5 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:34:08 ID:37ck6qTm
オリッスクってもう日本の企業じゃなくなってなかったっけ?

6 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:34:15 ID:/NMfjP56
首飛びますね

7 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:35:25 ID:tMHpqLpj
新自由主義派の悪事がこうやって暴かれていくわけだからコイズミが
狼狽するのもよく分かるわw

8 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:35:29 ID:NQuFp8dI
>譲渡直前に
何考えてんだ??

9 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:37:07 ID:D6hPl4xc
テレビをお土産にってこと?

10 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:40:01 ID:Kc6M5nUn
テレビのお金はどこから出たの?

11 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:41:30 ID:ltBhLjCr
これは民営化後に他から入ってきた奴らがしたことであって、国有化時にいた連中がしたことじゃないだろう。

12 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:42:04 ID:rMuoZ7b+
これはテレビ3400台だけじゃ済みそうな話じゃないレベルだな
施設で使うような車とかも何百台レベルで注文されてるかもな


13 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:43:42 ID:JOWsa7NS
>>10
政府=国民が保有する糞会社。

つまり、社員が勝手に会社の金を使ってテレビを大量に買って
譲渡先に渡そうとしたって事。

14 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:44:07 ID:Kc6M5nUn
責任者
出てこーい!


15 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:46:16 ID:EO6eoWur
仕入れ先は?

16 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:46:55 ID:Jf8HZIdz
またちんぽの宿か

17 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:47:38 ID:x3sEm5r9
給食泥棒と同レベルのやつらだな

18 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:48:11 ID:37ck6qTm
オリックスからどこに回すつもりだったのか
オリックスは単なる窓口で迂回して各局の局長に入る予定だったり?

19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:52:44 ID:FCqIIZli
もちろんテレビはサムソン製。

20 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:54:09 ID:JOWsa7NS
これは設置して固定資産としてきちんと帳簿に載せたのか、それとも
箱のままどこかに置いてあるのか、気になるなぁ。

21 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:54:31 ID:DIIgR/qV
やっぱり背任横領

22 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:06:49 ID:fOOScNyN
もうやりたい放題だな

23 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:08:14 ID:FCqIIZli
>>22
社長が住友族だから、こわいよー

24 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:08:28 ID:JOWsa7NS
これは、査定に入っていた条件なのかな。
テレビを新品交換しないと売れないって。

他の入札者に聞いてみたい。

25 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:11:47 ID:yxi5pt2W
3400台って、それ誰の金?

26 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:13:27 ID:Q/qcLrYd
どうも事件・問題を蔓延させて
逃げ走りするような世の中だなぁ。

27 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:19:05 ID:mGMHSk46
地デジ対策?

28 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:24:33 ID:P35kmUIO
先々週の土日に、栃木のかんぽの宿に行ったが、各部屋にデッカいAQUOSが設置されてた。
夕食の宴会場にはさらにサイズが大きなAQUOSが。
そのときは「すげーな」としか思わなかったが…

29 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:32:00 ID:aEVYptQH
譲渡費用の1/100くらいか

30 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:43:07 ID:E4Kbv42U
譲渡条件に入っていたのか?

31 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:43:14 ID:06R/RxJg
記事の内容がちゃんと書いていないのでよくわからん。
3400台のテレビを購入してそれをかんぽの宿と一緒にオリックスに渡すつもりだったってことなのか_

32 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:51:54 ID:VpZNiE6/
一台20万円として7億くらい?
年40億円の赤字を出してるという話なのに、ずいぶん太っ腹だな

33 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:54:59 ID:ZKjaio3D
どこのテレビじゃろ

34 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:55:34 ID:JOWsa7NS
国の機関なら地デジに移行する設備投資は義務的かも知れないけど
民間に売り渡す事が決まっているのに、そんな金使う意味はないよな。

35 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:58:25 ID:mXA0KDTy
これだけ問題だらけなのに逮捕者一人もいないっておかしくないか?
警察、検察は動いてないの?

36 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:27:35 ID:WzdW2WUq
平成の大合併でウチの市に合併したとこは直前に役所のPCと消防車の
全台新品入れ替えやりやがったよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:46:36 ID:zLpRA+UD
>>11
つまり民営化したらこんなんなっちゃったと。

38 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:52:23 ID:VSZG721U
>>4の才能に嫉妬
 

39 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:19:38 ID:JOWsa7NS
>>28
全部新品のAQUOSか。
シャープはいい商売したね。

40 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:35:32 ID:KHvfqXvm
こういうテレビの購入費用は、会計上では減価償却費で処理するんじゃなかったか?

だれかが「かんぽの宿」の赤字の原因は減価償却費だと言っていたが、こういうことか?

41 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:38:30 ID:JOWsa7NS
>>40
簿価が10万円以下なら簡単に償却出来るけど、AQUOSのでかい奴
だからそうはいかないね。

売却前に不要な資産をオリックスにプレゼントしたって事。

42 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:53:42 ID:KHvfqXvm
結局、テレビという不要な資産は増えたが、現金という資産は減った(または借金が残った)訳だろ?

オリックスにしてみればありがた迷惑な話だよな。まあ売却話は白紙に戻ったが・・・。

43 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:00:55 ID:JOWsa7NS
>>42
なーに言ってるんだよ。
地デジ対応は購入後すぐにオリックスが自己負担で行わなければ
いけない投資。
それを簿価とは切り離して入れてくれるんだから、オリックスは
万々歳だろ。

44 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:02:09 ID:juQOWxe1
だからどうしたとしか思えないんだが
本質の問題はここじゃないだろ

45 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:08:48 ID:r9AOIqJL
問題は、日本郵政がどうしてそんなにオリックスに対して大判振る舞いかってこと。
社長の前職の銀行と腐れ縁なのか、賄賂なのか。


46 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:09:12 ID:KHvfqXvm
>>43
簿価と切り離すとはどういうことか?

どっちかというとオリックスに売却する前に、
今のかんぽの宿の資材担当者と懇意にしている電器屋が勝手にやって利益は山分けと
いうことじゃないのか?





47 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:09:13 ID:JOWsa7NS
>>44
本質は、お土産付けてまでオリックスに安値で、不公正に売り渡そう
とした、って事だろ。


48 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:12:03 ID:JOWsa7NS
>>46
俺の理解だと、(不公正な)入札後に売却物件の資産価値を上げた
ということ。
つまり、購入権を得たオリックスは、各物件の地デジ投資をしないで
済むからボロ儲け。

49 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:12:09 ID:1cBYKzCS


死刑にしろよ

死刑に

10 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え [02/19] [ニュース実況+]
「麻生氏で選挙無理」自民中堅・若手10議員、会合で声 [02/19] [ニュース実況+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)