2009年02月11日 【朝刊】 社会 


空自ヘリ、ハンセン着陸/県への事前連絡なし/隊員を搬送 伊芸上空を飛行

住宅地や沖縄自動車道上空を通過し、キャンプ・ハンセン内に着陸したとみられる航空自衛隊のヘリコプターCH47J=10日午後3時5分、金武町伊芸(具志大八郎撮影)


 航空自衛隊那覇基地所属の那覇ヘリコプター空輸隊のCH47J輸送ヘリが十日午後、隊員搬送を目的に金武町の米軍キャンプ・ハンセンのレンジ4付近の着陸帯を二度使用した。空自のハンセン使用は異例。空自は九日から米空軍第一八航空団(嘉手納基地)と日米共同訓練(救難訓練)を実施しており、県やマスコミに対して、那覇、嘉手納の両基地と浮原島訓練場(うるま市)周辺空海域の使用を事前連絡していたが、ハンセンは含まれていない。

 金武町には訓練自体の連絡がなかった。レンジ4は伊芸集落から数百メートル。流弾被弾事件を受け、地元が実弾射撃訓練の即時廃止や関連施設の撤去を求めているだけに、反発が広がっている。儀武剛町長は「誠に遺憾だ」と憤りをあらわにした。

 空自那覇基地渉外室によると、CH47Jは、日米共同訓練に関連して米軍がハンセンで実施した救難訓練の視察研修を目的に、約二十人の空自隊員を那覇基地から搬送し、午後零時四十分ごろハンセンで降ろした。同三時すぎに再び着陸し、隊員を迎えたという。事前説明がなかった理由として「訓練研修の人員輸送のため、事細かいことは通知していない」と述べた。

 空自ヘリが使用した前後には、米空軍HH60Gヘリ二機が、伊芸集落上空を旋回する様子が確認された。二機がハンセン内で降下と上昇を繰り返した後、空自ヘリが着陸した。

 儀武町長は「伊芸区は米軍が使用している銃弾と同種の銃弾が発見され、いまだ全容が解明されず、住民は不安な日々を送っている」と指摘。「空自が米軍と共同で住宅地上空を飛行し、しかも伊芸区が強く移設を要望しているレンジ4に人員輸送することは地域住民の感情に配慮を欠いた行動だ」と不快感を示した。

 一方、県の上原昭知事公室長は「ヘリが飛んだり、降りたりなど、訓練の内容にはコメントしない」と述べ、問題視しない見解を示した。



関連記事
[解説]/負担感増に拍車/空自輸送ヘリ ハンセン使用
騒音に拍車 感情逆なで/空自ヘリハンセンに着陸/伊芸区「無神経だ」/米軍爆音も途切れず

【夕刊】

民家に女性腐乱遺体 北中城村島袋/絞殺の疑いで捜査【02月18日】
「負担軽減になる」グアム移転協定 知事、内容を評価/県議会代表質問【02月18日】
30人学級 小2へ拡大/県議会答弁 教育長「学習意欲育てる」【02月18日】
天願川で魚大量死 うるま市宇堅 白い粉原因?【02月18日】
亡き妻と初の「二人展」/知名さん、写真と水墨画70点 那覇市民ギャラリー【02月18日】
仮名書きで春を先取り/浦添 小杉さん書作展【02月18日】

【朝刊】

米国務長官 「普天間」に言及せず【02月18日】
日米重視鮮明 グアム協定署名/「沖合移動」回答避け 中国・北朝鮮に時間【02月18日】
被害者側が初参加 那覇地裁/交通事故死遺族6人 父親、被告に質問【02月18日】
新路線 那覇も候補 中国・海南航空/北京―日本 今夏までに決定【02月18日】
廃材を発電燃料に 再資源化施設を起工/CO2削減 年間に4万トン【02月18日】
サイバー上場廃止 ヘラクレス市場【02月18日】
県漁連市場を糸満に 市長 県に早期移転要請【02月18日】
「社会的事業」に県内2例 「やんばる自然塾」「島の風」/経産省、先進例を公表【02月18日】
エナジック、糸満を拠点に【02月18日】
流弾事件で伊芸区 来月1日区民大会へ【02月18日】
介護保険料 将来分まで督促/沖縄市、入力ミスで2755人に【02月18日】
八重山から6人特別枠 台北教育大、石垣で説明会/「留学に協力的」と考慮【02月18日】
初代ネーネーズ13年ぶりに集う/24日 筑紫さんお別れ会【02月18日】
ツバキ満開「魅せた」 きょう雨水【02月18日】

【社会一覧】

民家に女性腐乱遺体 北中城村島袋/絞殺の疑いで捜査【02月18日】
天願川で魚大量死 うるま市宇堅 白い粉原因?【02月18日】
亡き妻と初の「二人展」/知名さん、写真と水墨画70点 那覇市民ギャラリー【02月18日】
仮名書きで春を先取り/浦添 小杉さん書作展【02月18日】
被害者側が初参加 那覇地裁/交通事故死遺族6人 父親、被告に質問【02月18日】
流弾事件で伊芸区 来月1日区民大会へ【02月18日】
介護保険料 将来分まで督促/沖縄市、入力ミスで2755人に【02月18日】
八重山から6人特別枠 台北教育大、石垣で説明会/「留学に協力的」と考慮【02月18日】
初代ネーネーズ13年ぶりに集う/24日 筑紫さんお別れ会【02月18日】
ツバキ満開「魅せた」 きょう雨水【02月18日】

【平和・基地一覧】

流弾事件で伊芸区 来月1日区民大会へ【02月18日】
加害米兵2人を提訴 タクシー強盗被害運転手【02月17日】
抗議大会開催へ 伊芸区流弾事件/住民決定「意志示す」【02月17日】
騒音増 負担減に逆行/F22配備1カ月 70デシベル超3674回【02月16日】
沖縄の平和 母国へ伝える/スリランカのジャヤヤダ君・イスリさん【02月15日】
爆発の傷 癒えず 不発弾・糸満の事故から1カ月/負傷の男性 現在も入院【02月14日】
伊芸区、16日に集会/流弾事件で意見交換【02月14日】
幹部ら住民に謝罪 空自ヘリハンセン着陸/「今後は事前に連絡」【02月13日】
流弾 米軍が関連否定 伊芸事件/「十分な証拠ない」射撃訓練継続を表明【02月12日】
一方的否定 怒り増幅/米軍以外誰が撃つのか/金武 伊芸区流弾【02月12日】

【今日の画像一覧】

ツバキ満開「魅せた」 きょう雨水【02月18日】
ベトナム戦の真相 鮮明に/石川文洋さん那覇で写真展【02月17日】
泊高生 ボード掲げる/仲間の事故受け安全運転を訴え【02月17日】
かすむ那覇 もやの中【02月16日】
悠久のグスク道 てくてく楽しく/てだこウォーク初日【02月15日】
爆発の傷 癒えず 不発弾・糸満の事故から1カ月/負傷の男性 現在も入院【02月14日】
オニヒトデ駆除20倍増 八重山 08年6万5392匹/行政支援を要望【02月13日】
タンカン43トン競り/中央卸売市場 過去最高の入荷【02月12日】
空自ヘリ、ハンセン着陸/県への事前連絡なし/隊員を搬送 伊芸上空を飛行【02月11日】
「流弾注意」伊芸に看板 区が基地被害訴え【02月10日】

沖縄タイムスフォトギャラリー

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報