【中川辞任】戸井田氏「TVが国益損ねたと言うが国益考えるなら同行者や記者が体を張って止めるべき。それともチャンスとでも思った?」★3
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/18(水) 22:37:56 ID:???0
- こんにちは、戸井田とおるです!いつもお世話になり、心から感謝致しております!
中川財務大臣の辞任表明は、本当に残念でなりません。
ただ、ローマでの会見については、会見と呼べるものではなかったことは事実ですし、
本人も体調が悪いのなら会見を延期するなり、時間をずらすなりすべきでした。
そもそも、財相の同行者は何をやっていたのか!また、記者会見が始まる前に様子がおかしいことに記者は気づかなかったのか?
国内ではG7において人類史上最大の貢献をしたと評価された「功」の部分はとりあげることなく、
一部の失敗だけを切り抜き、朝から晩までそのニュースをこれでもかと繰り返し報道し続けておりました。
こんな時だけ「世界に恥を晒し、国益を損ねた。」というコメントが聞こえてきますが、
本当に国益を考えるのであれば、国を代表する人間が記者会見をできるような状態にないならば、
体を張ってでも止めるのが正しいあり方だろう。それとも、同行者も記者も「チャンス」とでも思ったのだろうか?
政局は暗雲低迷しておりますが、自分の志をしっかりと持って頑張って参ります。
国政に携わる者にとって、マスコミを通した声ではなく、皆さんの生の声が励みとなり、意欲となります。
今後ともたくさんの叱咤激励賜りますようお願い致します。
戸井田とおる(自民党議員)
http://blog.g●oo.ne.jp/toida●himeji/e/eed7●bc65e388ce1d4●1b186d2d8a3e530(●は削除して下さい)
★関連スレ
【自民】土屋氏「G7で人類の歴史上最大の貢献した麻生総理の手柄を一行も書かない朝日などはフェアでない」…IMFの1000億ドル融資★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234866477/
【国際】「日本が保護主義けん制の先頭に立つ」と高評価…イタリアメディアのG7(ローマ開催)での論調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234678609/
【経済】IMF専務理事「過去に例のない最大の貢献」 中川財務相、最大約9兆円(1000億ドル)の資金支援、正式署名★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234881941/
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234936124/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:38:44 ID:78UdoN5s0
- アホが責任転嫁
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:39:36 ID:IFSP991Y0
- こういう馬鹿は民主党へ行け。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:17 ID:X2waEcLI0
- 中川氏は拉致被害者の会合でも2日酔いで出席し、安倍さんもあきれていました。公正に判断して不適切だと思います。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:18 ID:2euFLDTL0
- 保守系ブログ「博士の独り言」のアクセス数がスゴ過ぎる件について
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:26 ID:oJAVkZ1A0
- いや、無所属で
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:04 ID:qeDGYjAY0
- これは酷い陰謀論ですね
ネトウヨなみの低能さだな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:43:16 ID:wAUAdVt/0
- なんで記者が体張って止めなきゃいけないの? え?
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:43:20 ID:McbwUz1O0
- ネトキムチが一匹いますね
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:09 ID:bZQHGxc60
- 止めるのは役人の仕事だろ
アホか
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:18 ID:FrDGDGut0
- まあ、同行者や横にいた日銀総裁が止めるべきだったわけだがw
それに輪をかけて馬鹿記者が質問攻めしたお蔭で泥酔状態を全世界へ向けて晒け出したわけだがw
っうか小池さんのコメント聞いてウケタw
「風邪薬のんで酩酊状態になった人なんてみたことないです。」
「酔っ払ってああなった人は幾度となく見てきた」
これにはワラタw
もうね誰のせいでもなくて酒癖の悪い己のせいだってばw
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:38 ID:utRqKEOOO
- 安達祐実の元旦那だっけ
いつの間に議員になってたんだ?
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:31 ID:9ThqA4GV0
- 一記者がアドリブで直接介入しちゃまずいだろ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:31 ID:40ObMs/b0
- 国益なんて糞程にも考えないマスゴミが、軽々しく国益なんて言葉を連呼するんじゃねーってことだろ。
言ってることまともじゃん。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:36 ID:3P0FjfN70
- この人、落選したら何するの?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:48 ID:xJ9refIF0
- 幇間新聞の女記者はみずてん芸者か。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:58 ID:/bYseWrZ0
- マスコミも国益を損ねた!と大騒ぎし、中川大臣が辞任するまでに至った訳で、同行
した官僚と記者も責任をとるべきだろ。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:46:55 ID:akYodvD40
-
保守議員叩いてるヤツは日本人じゃねーな。
調子に乗ってる在日の連中、覚悟しておいたほうがいいよ。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:03 ID:pF71OQZq0
-
国益って井戸の内側に向かって「国益、国益」って叫ぶことなの?
よく響くから本人も聞いてる人間も気持ちいいだろうけど、
それって何か意味あんの?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:39 ID:h4c6hxgC0
- そもそも止めるべき人物はお役人
民間人が勝手に重要な会見を中止させたらそれこそ大問題
しかもどっかのお馬鹿コメンテーターが言ってるのかと思ったら自民党議員とかw
もう本当にダメだなw
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:56 ID:hDo5ZUkd0
- >>8
書いてるじゃん。
マスコミが国益国益って言ってるから。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:58 ID:5hcyrV3j0
-
「中川に飲酒させてたくせに嘘つくなよ」…民主党、財務省官僚を虚偽答弁したとして出入り禁止措置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234964277/
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234939151/
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:49:38 ID:EE+eYlTc0
- 783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80
某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。
読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)
しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。
民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)
ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)
どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。
「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:49:39 ID:TBJML2l80
- 刑事告発とともに証人喚問を!
提案&参加した記者
読売新聞 越前谷知子
日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:03 ID:t6XimMWd0
- 郵政選挙のまぐれで当選したみたいだけど、毎回落選してる理由が分かりましたwwwwww
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:16 ID:AEp39qvQ0
- 中川を任命しようとした麻生を
なぜ身体を張って止めようとしなかったのか
チャンスとでも思ったのだろうか?
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:18 ID:F/bC8NtV0
- 記者にそんな義務はねーよ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:36 ID:QNHKBzXY0
- >>1
この人の選挙区は創価とずぶずぶ
姫路で教師が犯罪したい放題 でも創価だから微罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1233137758/
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:37 ID:JDdysQ4M0
- |┃ 夜 __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ ふぅ〜
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 毎日変態 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
|┃ 9a
↓
昼 __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:55 ID:AlGNhYBS0
- サハリン行きもチャンスだと思ったんだろ
だから誰も忠告しない
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:51:01 ID:jMswxy4O0
- 糞自民w
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:51:40 ID:kJDqRv+CO
- 解散させたがってんだから止める訳ないだろ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:52:18 ID:PquAfakX0
- こいつも国益の為に死ねばいいんじゃ・・・
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:52:24 ID:Vp5Q1N9S0
- 確かにマスゴミはクズ。
約10兆円の資金援助の話など、ぜんぜんしない。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:53:14 ID:/DH/fQRvO
-
【性痔】
素晴らしい日本http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1234963178/
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:53:32 ID:kptLfG2t0
- 記者が止めるのは無理だろ。
でも、そばにいた記者連中も、中川が酒臭かったわけでも、酒を飲んでるのを見たわけでも無いだろう。
それを本人が否定しているのに「飲酒で泥酔」と世界中に広めて馬鹿騒ぎしているマスゴミは日本の害虫。
- 37 :死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/18(水) 22:53:39 ID:BVuabVvh0
- <中川失脚は支那共産党による工作活動>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」が会食をセッティングしたとされる。
日本国のマスゴミ編集部は支那共産党によって篭絡済(マスゴミ編集部=中共スパイだらけ)
支那共産党に通じる変態新聞が真っ先に報道⇒海外メディアに火をつける⇒「海外メディアが取り上げているぞ!」とマッチポンプ
*中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」 http://www5f.biglobe.ne.jp/~koku
min-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
第2.マスコミ工作
大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだのは、遠い昔のことである。
今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の不可欠の道具に過ぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
偉大なる毛主席は
「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」 と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。
日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは
日本のマスコミではない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、これを生んだのである。
A.接触線の拡大。
新聞については、第一期工作組が設定した「三大紙」に重点を置く接触線を
堅持強化すると共に、残余の中央紙及び地方紙と接触線を拡大する。
接触対象の選定は「10人の記者よりは、1人の【編集責任者】を獲得せよ」との原則を守り、
【編集を主対象】とする。
B.「民主連合政府」について。
「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げること。
■参考 椿事件http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=&aq=f&oq=
田中角栄の軽井沢発言 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/kakuei1.html
- 38 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/18(水) 22:53:43 ID:zrQrTRP1O
- 明らかにハメられたんだろう
まずあの状態ならついてる官僚が「体調が悪い」として帰らせるのが筋
酒に睡眠薬か風邪薬混ぜたらあんな感じになる
真相は風邪薬飲んでるのわかってて記者が酒を勧めたってところか
東大卒だしな
永田議員しかり、まともな人は次々消えていく
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:54:09 ID:UwLL2Pr3O
- マスゴミが日本の国益守るわけないだろ
お隣の国益は守るけどな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:54:13 ID:x6XNcCYa0
- >>1
こんな2ちゃんウヨそのものみたいな奴が衆議院議員やってていいのか?
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:54:18 ID:+1ahnnBG0
- どう見ても結果論です本当にありがとうございました
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:27 ID:akYodvD40
- >23
マジかそれ?
そりゃ面白れー。ハマれば、マーベラスなブーメランだ(笑
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:56:09 ID:nTim8nXz0
-
自民党議員大暴走!!
自民党議員開き直り!!!
自民党議員逆切れ!!!
自民党議員内部分裂!!!!
- 44 :中川昭一は玉木林太郎にはめられた:2009/02/18(水) 22:56:47 ID:FcLqj5ha0
-
「中川昭一前金融・財務相を励ます会」 が発足しました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233347057/59-63
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:41 ID:aiDbOaDe0
- >>44
励ますとか完全にイジメ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:56 ID:cGw03bdA0
- そのとおり
貴社は何様?国民の声の代弁なんか頼んだ覚えは無いんだが。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:06 ID:arNM1chk0
- 戸井田の選挙区はどこだ。
選挙区の皆様、こんな人間を選んでると大変なことになりますよ。
今度の選挙では無視しましょう。
それが最も日本のためになりますよ。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:27 ID:7uDIjshr0
- しかいぃ〜、九兆円も搾り取られた上に笑いものにされるなんて‥
どんだけドMなの
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:39 ID:ix7unNNk0
- つか、中川は、状況的に不味いと思ったら
記者会見中に気絶して意識不明になったふりでもすべきだったろうな
だったら、過労ということで決着できたのに・・・
シナ工作員に嵌められちゃって、惜しいよなあ
マスコミにフルボッコに叩かれた安倍、中川、麻生って国益優先の保守派ばっかりじゃんか
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:00:19 ID:A7Cv2dNO0
-
自民は内部全員が腐ってるんだな
どうにかしろよ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:00:22 ID:cbB2tLxs0
- <<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html
同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
●現在:
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021400138
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:00:32 ID:JI+yUi9u0
- たしかに
こういうときだけ国益を語るのはおかしい
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:01 ID:cGw03bdA0
- 貴社じゃなく記者な
マッチポンプ確定か
中共の記者のほうが役に立つよ
茶番劇なんか頼んだ覚えは無いからな
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:10 ID:hkgPPTfg0
- 俺は記者に「体調が悪いのですか」とか「酒呑んでいるだろ」ぐらい言って欲しかった。
中川の秘書はいつものことで止められなかったようだが、白川総裁なら会見を止められたんじゃないのか。
どっちにしても誰かが止めて、日本の恥は少なくなくして欲しかった。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:02:40 ID:hDo5ZUkd0
- 毎日新聞の記者はテレビ番組で、自分がいたら止めてたって言ってたぞ。
暗に読売新聞を批判したのかな。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:03:00 ID:eYgiMg7W0
- すげえ
民主信者がファビヨった!!!
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:04:41 ID:FVjAClRv0
- >>23
秘書官の名前が違う段階で、ねつ造確定。
http://www.mof.go.jp/mof/meibo.pdf
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:02 ID:noR0+Q640
- しめしめと思ったろうな
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:32 ID:bYui/E4I0
- 記者は違うと思うが、他の奴が誰も止めなかったのか
とは、自分の周りも同じ感想だった
なんなんだ?
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:46 ID:uJqTUqBxO
- 工作員の皆様、お疲れ様です。
鬼女が動き出してます。
近々、讀賣新聞様は不買運動による経営不振により倒産するものと予測されます。
皆様のバイト代が不払いにならないよう、頑張って下さいね。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:51 ID:6fDvVGVS0
- 中川があとになってジントニックを5〜6杯飲んだと自己申告するまで
同行記者が記事にしなかったことには大いに問題がある
しかし、中川にはしかるべき随行員が何人もいたのに、記者なんかに
責任転嫁する前に、一緒にいた身内を批判しろよ
戸井田の脳みそはバカネトウヨレベルだなw
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:10 ID:FnQeOm9Y0
- 結果でしかわからんよ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:23 ID:mBpOqB0C0
- >>49
えっ。94年の内閣総理大臣指名の衆議院の議決で
海部俊樹と書かず村山富一と書いた安倍、中川、麻生が
国益優先の保守派だって?
寝言は寝て言え。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:47 ID:7QkB3BqB0
- いくらマスコミに反感があっても
「体制側に都合の悪い報道するとは何事か!」みたいな事を議員が言うなんて
どっかの国にならわかるが民主政治をやってる国が言っちゃいけない事だろうに
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:48 ID:bGLOEJVb0
- さすが押売新聞
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:07:38 ID:rv4Z5YZ+0
- 偏向報道しかしない報道機関は工作機関である。 より抜粋
以下、コピペ
>皆さま
きょう色々なところで麻生バッシングの火元がどこか聞いて回りました。
黒幕は、やっぱりナベツネでした。 ナベツネの麻生氏に対する私怨は想像を絶するものがあるそうで、
小沢−与謝野ライン構築による大連立への誘導を図るべく、森喜朗・青木幹雄・中川秀直(森と中川は
元新聞記者でもあります)、それに引退した野中広務(野中も麻生氏に対する私怨は激しいです)まで
巻き込んで倒閣の策動を行っているそうです。
これをナベツネは「ファランクス(密集陣形)」と自画自賛しているとか・・・朝日・日経はANY連合の中でも
読売に比べたら経済基盤が弱く、また麻生首相を守ろうという動機がない為、盲目的にこの「密集陣形」に
加わっている形になっているとか。福田前首相の悪材料がメジャーなメディアであまり出なかったのも、
ナベツネが福田推しだったからとの事です。
なお三宅久之氏は大昔からナベツネの弟分で、辛坊治郎氏は読売一家の中の人だから、2人とも
ナベツネに逆らえるわけがない・・・のだとか。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:07:39 ID:HMhBXAYq0
- マスゴミは昔から確信犯、阪神大震災の時確信した。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:04 ID:7FLHQZat0
- >>61
当然、財務省の役人が何人かはついて行ったはずだよな?
いざとなったら代理で会見に臨めるだけの上のほうのやつが。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:19 ID:0zzQ/CRH0
- 朝鮮国民の生活のために頑張ります
民主党
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:25 ID:uyf94Oj+0
- >>61
そんな報告してないだろ
酒はワインは少し口に含んだだけで飲んではいないと言っているだろ
それにあの映像見たけどあれは絶対酩酊状態ではない
タミフルとかの副作用かもしくは毒を盛られたとしか考えられない
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:45 ID:kFh7vSDI0
- 拉致被害者の会合でも、ひどい醜態さらしてたな、やっぱアル中?
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:42 ID:x+bbcjWc0
- 記者は閣僚に問題あると思った場合は
その発言を止めたり欠席させてもいい権限があるのか・・・
知らなかった
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:53 ID:/2a8xX7IO
- >>50
自民だけじゃなく腐敗政治家かカルト政治家ばっかりだけどな
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:10:31 ID:iobA4oEY0
- >>63 そこで海部なんて書けるかよ馬鹿。モンゴルにでも行けw
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:02 ID:WTtYfw5z0
-
「僕たちがこんなになったのは○○せいなんだぁ」
完全に末期症状・・・
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:48 ID:E/FzSUgV0
- 記者が止めても相当な恥だろう。後々かえって叩かれるだけ。
こういうのは、近くの者が止める。場所を考えても、それができないのも恥の上塗りだよ。
まったく、自民党はましな議員がいなくなったな。しっかりしろ。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:21 ID:9aID8mxY0
- 中川大臣は「国益擁護大臣」であった。
中川大臣は「親台派大臣」であった。
中川大臣を失脚させて喜ぶのは誰?
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:31 ID:2kmvWZhW0
- >>75
マスゴミのことでつね
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:46 ID:tTqS0CoE0
- なんで、記者がそこまでやらなきゃならないんだよ。
それを言うのなら、財務省職員に言え。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:03 ID:omUtqYUc0
- これは読売と日テレの件を知った上での皮肉じゃないのか?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:17 ID:3EXwIDSjO
- マスゴミは日本人の敵。
これ確定ね。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:17 ID:/GoWCuXq0
- 昨日「世界はこんなの注目してない、風邪薬で朦朧としただけで国の恥でもなんでもない(キリッ」
↓
今日「マスゴミのせいで日本は恥をかいた!やはりマスゴミは反日だ!」
ウヨの意見の変化っぷりはもはや中川の事件自体より面白いw
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:24 ID:Weg9m8b10
- >>70
中川 ジントニック
で検索する努力すらしない馬鹿が擁護するから中川が追い詰められるw
お前は中川になんか恨みでもあんのか?
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:35 ID:S9AneNVn0
- >>78
自民党のことだと思うよw
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:14:42 ID:/2a8xX7IO
- よく読めよ「同行者」や記者って書いてんだろ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:15:24 ID:4BKZep8j0
-
結局マスゴミが飲ませたんだろ?お疲れ会(笑)と称して。
こういうマスゴミのマッチポンプにはもうウンザリですわ。
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:17:02 ID:FPnJW3rt0
- >>21
マスコミは、国益を旗印に相手を切るが、
自らは、国益を考えない。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:17:18 ID:IG8r9nYa0
- >>79
そうそう、財務大臣なんて財務官僚の操り人形で良いんだよ。
官邸主導、官僚コントロールなんて寝言。
官僚が官邸をコントロールすべき。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:17:36 ID:V4Ypqq3+0
- しかしどうすんのかね、麻生さん。
定額給付金引っ込めるしか無いんじゃないの?
まあ、俺はあれは最初から反対だったからラッキーだけどね。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:00 ID:3JZ3h5vG0
- >>76
記者が止める必要はないだろう
記者が記者としての仕事をしてないことが問題
一言質問してやれば良かったんだよ
「大臣酔っ払ってるのか?」と
どっちにしても恥をさらしたことになったにしても、少なくとも記者としての
矜持は守れたろうに・・
結局、大臣だけじゃなく同行した人間、記者、その他の関係者、全員で
恥をさらしてきただけw
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:34 ID:/GoWCuXq0
- おぼっちゃんはイエスマンだけを周りにおいたんだろw
だから拉致被害者との会合でも酔っ払い、宮中でも酔っ払い、ちっとも改善されなかった
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:19:59 ID:V4Ypqq3+0
- 恥だ恥だって言うけど、あんなもん何でもねぇ。
ちょっとお茶目な面が見れて良かったじゃねーか。
中川酒もν速+厨も気にすんな。
ことさらいつまでもどうこう言う話題でも無いだろ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:20:18 ID:mBpOqB0C0
- >>89
定額給付金自体は悪策ではないけれど、
政府が無策であることを自白し、しかも選挙買収まがいだから非常に不愉快だ。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:20:31 ID:wleqqrqF0
- ほんとだな。
国益と言うなら財務相と我は一体と考え事に当たらなければならないはず。
自民政権を仇のように憎み貶すのはどこの外国の利益代表かと思う。
正常な人は皆気づいているよ。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:20:36 ID:IG8r9nYa0
- >>90
そんなこと言ったら記者クラブから外されるだろ!
記者も大臣に気に入られるためにきつい質問をしなかったり、酒を勧めてご機嫌伺いしたり、大変なんだよ。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:14 ID:3PJXqtUTO
- その通り、チャンスと思ったんだろう。
ジャーナリストを自負するあまりまともな感覚を失ってるとしか思えない。
途中退席させたって何の支障もなかったはずだ。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:19 ID:/DH/fQRvO
-
本別町で05年夏に開かれた後援会パーティー。中川氏は支持者約2000人の前に酔って現れ、ろれつが回らず、数分間であいさつを終了。同席した首長から「ちゃんとあいさつしたほうがいい」と一喝された。という過去の栄光があるらしい。(笑)
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:44 ID:i9kKM9hT0
- マスコミが飲ませたって行ってる馬鹿。
もし、マスコミの奴が酒を勧めても中川が飲みたく無ければ飲まなきゃ良かった
じゃん。
それとも、両手を押さえられて無理矢理酒を流し込まれたの?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:22:19 ID:hsGzZ33J0
- >>90
聞く必要ないじゃん。
見たまんまだし。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:22:22 ID:4BKZep8j0
-
>しかも選挙買収まがいだから非常に不愉快だ。
1,2万円で買収されるほど君はバカなのか?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:22:54 ID:3JZ3h5vG0
- >>79
記者自身が言ってる
「国民の知る権利」を体言しているとかw
それを認めるなら、記者はただのサラリーマンじゃないんだよ
逆に言うなら、やるべきことができないなら報道の自由なんて必要ない
都合の良いときは報道の自由だなんだと言うくせに、質問すべきとき
するどく切り込んでいくべきときに、それができないんだからなw
あと行政の権限は大臣・首相という国民の付託があってこそのもので、単なる
システムでしかないならば独裁と変わらん
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:23:08 ID:+4N4h6UZO
- そうだね、その通りだと思うわ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:23:18 ID:M1BLzXf70
- やっぱり官僚の方が優秀なんだよなぁ。
官僚は「省益、省益」なんて一言もいわずにキッチリ省益持ってくる‥
それに比べ政治家はそこらの飲み屋のおっさんが飲み屋でママさん(国民)に
モテタイばかりに「国益、国益」って格好つけて連呼するだけ。
一歩海外でればこの通り‥田舎の土建や百姓のおっさんが欧米首脳と
渡り合えるハズもなく‥
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:23:20 ID:To8jfN900
- まあ実際チャンスと思ったんだろうな。特に日本のマスコミらしきものは。
なんかついでにあれこれ陰謀論も出てるようだけどさ。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:23:20 ID:YkauhjNQ0
- というか記者が「酒くさかった」と報告していない。
ぶら下がり取材すれば気づくはず。
酒にそこそこ強い人ならば、ジントニック3〜4杯飲んだって、
あそこまでおかしくはならない。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:24:01 ID:H8yhLsnYO
- 得意の自己責任論は何処へ
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:25:26 ID:tipjx5aWO
- マスコミの見方をするつもりは更々無いが、税金から給料貰って甘えた考え抜かすんじゃねーよ、この馬鹿が。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:25:45 ID:i9kKM9hT0
- そもそもマスゴミが国益のために何か手助けするなんて事ありえない。
いかに視聴者を馬鹿にしていると気づかせないで馬鹿なコンテンツを配信するかがTVの至上命題なんだから。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:25:48 ID:e32sJ7Bb0
- ヤフーニュース、同じ事件でも記事によってコメント上位がかなり違うのは何故?
特にコメント数が少ないうち、まだあがったばかりの記事はほとんどが批判
そしてコメント数が増えてくると形成逆転
それはいいのだが、記事があがったばかりは必ず左側意見ばかりというのが謎
まさか民主派や在日はニュースがあがるのを逐一待っているわけではあるまいし
本当に不思議だ。今回の中川なんかいい例だ
最近の例↓
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090218-00000024-sph-soci&s=created_at&o=desc
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:26:11 ID:3JZ3h5vG0
- >>99
「見たまんまです」でOKなら、報道機関なんて必要ない
テレビカメラをまわすだけの中継機関だけで良い
大体、医者ですら見ただけでは確定的な診断ができないのに、見たとおりですって・・・
というか1から10まで説明しないといけないのか?
小学生かよ・・
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:26:21 ID:/GoWCuXq0
- >>106
明日は宇宙人のせいになってるだろうよw
去年の宇宙人論争はそのフラグw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:26:25 ID:9oKBagkX0
- >>40
ダメなん?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:27:18 ID:YkauhjNQ0
- >>106
自己責任……失言したわけではない。損害を与えたわけではないので、本来責任は無い。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:27:36 ID:cnvn5Psu0
- この国のアホ増すゴミを排除する方法はないのかえ
このスクープさえ狙えればどうでもいい、越前屋とかいう売国馬鹿女ども
全員エボラ出血熱で死んでしまえ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:28:01 ID:vXY/JicX0
- この「ソースは2ch」の陰謀説っていつまで続くんだろう。
いくらなんでも舐められすぎだろw
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:30:05 ID:YkauhjNQ0
- >>114
広告主にハガキを出せ。小さいところなら電凸でよいが、
大きいところでは上層部へ話が上がらない可能性がある。
ハガキなら回覧されるかもしれん。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:30:30 ID:3eibp6EU0
- >>1
ようするに、他人のせいですね
分かりました
あなたは朝鮮人です
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:31:13 ID:qXdtTgQW0
- >>113
政策金利間違ってましたけど。市場は反応してなかったみたいだけど、へたしたら大惨事になる事だってある。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:31:59 ID:elBhmW8Y0
- 959 すずめちゃん(東京都) New! 2009/02/18(水) 23:29:17.92 ID:ZKuP8pwF
846 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/18(水) 09:20:56 ID:9B6RyqYb0
おまえら、最新情報。
読売新聞経済部 越前谷知子
という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、
ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:32:15 ID:USNQR3bSO
- 未だに本題であるはずのG7での会議の
内容について報じないマスゴミこそが
国益を損なわせた存在
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:32:54 ID:CCks/2N5O
- マスゴミと民主党はスブズブの関係と聞く
最低最低最低最低最低最低最低最低最低最低
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:33:52 ID:hsGzZ33J0
- >>110
いやさ、原因はどうでも良いんだよ。あの場だと。
あんな状態で出て来るという判断がおかしいんだからさ、
原因を聞く必要は無い。
あの場面で記者は何をしなければならないか。
それは会見場に出てきた中川氏に、大臣としての職責を果たして貰う事。
あそこで中川がしなければならなかったのは、
今回の会議についての公式コメント。
あの会見での一番大事な公式コメントが碌に取れてないのに、
必要性に欠けるコメントを取るのは順序が違う。
根本が見えてないねw
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:34:25 ID:Vi4FLioy0
- >>113
話をすり替えるなカス。中川(酒)が酒を飲んだのは自己責任でそれを記者が止める
必要がないって事だ。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:34:49 ID:S9AneNVn0
- >>113
ベロンベロンで記者会見したこと自体が問題だろ
日本の大臣は自己管理もできないアホでーす、って言ってるようなもんだ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:35:11 ID:6D9Jz0mq0
- 読売記者が毒酒を飲ませたでほぼ決定か?
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:35:25 ID:elBhmW8Y0
- >>120
この不景気の中、IMFごとき黒い機関に10兆円も支援するなんてどうかしてるよな。
国民に2兆円くばるのでさえ、すったもんだなのにね。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:35:30 ID:3WNzktbn0
- おい、自民党の国務大臣にはベビーシッターくらいつけろや!
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:36:07 ID:lou4mr7P0
- >>199
前夜同席していたのは日経の男性記者だって報道されてるけど?
捏造でそういうこと書くと名誉毀損になるよ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:36:15 ID:YkauhjNQ0
- >>109 (それこぴぺ?)
ヤフーは前ーーーーーから工作舞台の主戦場だw
ヤフーチャットなんか4年も5年も前から在日・共産党員がうろちょろしてた。
そのうち中国にネットが普及すると、中国人の参加者も増えた。
ニュースコメント欄、聖火リレーの頃は、中国人工作部隊の書き込みが多かったね。
(「六四」「天安門」「法輪功」などと書き込むとてきめんに減るのがおもしろかったww)
日本一アクセス数の多いサイトだから工作も集中するんじゃない?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:36:34 ID:elBhmW8Y0
- >>125
当然、バックに何か大きな組織があると考えるのが自然でしょ。
たかが女性記者になにができる?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:36:50 ID:6kNVrThl0
- 783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。
読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)
しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。
民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)
ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)
どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。
「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:37:05 ID:bPa4utGSO
- 記者が体を張って止める必要はない。
閣僚は閣僚で体調管理をする制度を整備すべき。
ただし記者が国益を損なった場合は、辞職及び廃業しろ。
政治家だけに責任を押し付けるな。
国益を損なったというなら
新聞テレビマスコミも同様に責任追求される必要がある。
それをしないマスゴミはアンフェアだ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:37:06 ID:1rQ0S52rO
- とりあえず お前ら
これから韓国とかにガンガン金を絞り取られても文句言うなよ
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:37:42 ID:dSBzs8ox0
- >>126
きちっと帰ってくるだけマシ
個別援助したらすっとぼけられて終わりじゃん
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:38:43 ID:Vi4FLioy0
- >>133
具体的にどう搾り取られるか説明してくれ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:03 ID:/GoWCuXq0
- >>121
中川は民主党員だったのかw
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:24 ID:ljx5fRZ20
- 議員絡みのスキャンダルやらなにやらって全部陰謀に見えてくるんだけど
マスコミも信用できんし
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:25 ID:ARpA3bKc0
- >>133
別に中川が辞任したからってその件は御破算にはならないでしょ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:47 ID:S1XtyPgH0
- あんな酔っぱらいは国益のために失脚させるべき
止める奴こそ売国奴だな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:40:32 ID:YkauhjNQ0
- 「IMFごとき黒い機関」 ……半島の方ですか? ( ゚ A゚)
半島はIMFにいびられてだいぶ恨んでるみたいだけども……。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:40:42 ID:kUhOzEUi0
- マスゴミは視聴率が取れればいいの。国がどうなろうがそんなのは2の次なの。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:41:42 ID:tQ58y8vZ0
- >>1
ぽこたん乙
戸井田さんって実は政治家ブログNO1だし、確固たる信念(愛国心)
を持っているから、ファンがついているよ。
戸井田さんは2chの意見とほぼ同じ、もっと力をつけてもらいたいな。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:18 ID:uKhHwUEw0
- >「チャンス」とでも思ったのだろうか?
「円安誘導のチャンス到来!!」とみたんじゃないですかね。
グッジョブ!といいたいです。
輸出大国日本のあるべき水準にまでレートを動かすには
もう、色々失態しでかして下げるしかない・・・ていうか少なくともそれが近道ではある、と。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:31 ID:3JZ3h5vG0
- >>122
おいおい大丈夫か?
ディベートでならともかく、今回の話は現実の話だぞ
常識的な話をしてくれ
常識的な判断で、明らかにおかしい大臣を目の前にして、それで
公式コメントを求めるのか?
おまえは会社で同僚が明らかに体調悪そうなのに、その状態で出社したそいつ
が悪いから、原因を聞く必要はない、やるべきことは仕事を果たすことだと?
そいつに仕事のことについてちゃんと聞くことだと?
もうちょっと現実的な話をしてくれ・・
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:39 ID:yAqj79lI0
- >123 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/18(水) 09:26:01 ID:9B6RyqYb0
>おまえら、最新情報。
>読売新聞経済部 越前谷知子
>という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、
>ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ。
これって本当? 詳細求ム
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:07 ID:/GoWCuXq0
- 昨日まで「マスゴミはたいしたことなのに騒ぎすぎ。さすが売国奴。」
↓
今日「マスゴミは重要な情報を隠蔽した!やっぱり信用できない!」
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:10 ID:YkauhjNQ0
- >>141
それ以前にG7の内容なんて全く理解できないと思うよ、マスゴミの馬鹿共には。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:24 ID:Snf6uZQa0
- >>27
てか、そもそも最近の記者にそんなことのできる(機転が利く)奴はいないって
評論家が言ってたお
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:38 ID:qZEOhy3M0
- 【政治】 「日本、金融危機にあっても足の引っ張り合い。衰退の兆候」…中国紙、1面で中川財務相辞任を報道★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234964361/
中国に心配されるような国ですから、マスコミが国益なんて考えるわけがありません。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:57 ID:RsH42Hat0
- 官僚も無能。外務省への批判も上がるべし。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:58 ID:aStmpRnp0
- 本当に今のマスコミは品が無い。
節度ってものがないのか
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:44:17 ID:E/FzSUgV0
- >>139
そういう見方もあるね。
また、どかかでやらかしてくれたらと思うと恐ろしい。
辞任してくれたほうが国益にかなうな。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:45:37 ID:/GoWCuXq0
- >>148
機転利かせたらとばされるだろうしなw
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:45:50 ID:6D9Jz0mq0
- >146 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 23:43:07 ID:/GoWCuXq0
>昨日まで「マスゴミはたいしたことなのに騒ぎすぎ。さすが売国奴。」
>↓
>今日「マスゴミは重要な情報を隠蔽した!やっぱり信用できない!」
つまり、
マスゴミはたいしたことないのに騒ぎすぎ、て
重要な情報を隠蔽した
のですね。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:46:27 ID:V4Ypqq3+0
- 越前谷なる奴の顔写真見たけど、これ美人?うーん。
なんかあんまり酒飲みたくない感じだけんど。
というかあんまり喋りたくないタイプだが…。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:47:06 ID:dfwgp/GSO
- 記者は記事が書ければいい。
身内が傷つかないかぎり、目の前で何が起ころうと放置します。
当たり前でしょ?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:47:39 ID:YkauhjNQ0
- >>151
>本当に今のマスコミは品が無い。
昔からだよぉ。'70 年代までは、忍び込む/盗聴器をしかける等、日常茶飯事でしたよ。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:48:47 ID:Snf6uZQa0
- >>156そうですね、日本の記者は決して日本のこと褒めたり、国のことを考えた行動なんてしませんもんね。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:49:04 ID:qcpqNCOg0
- マスコミが品が無いのは間違いないけど、
マスゴミとか書いている奴みると
育ちが悪いのは嫌だなあと思う。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:49:13 ID:/GoWCuXq0
- 財務省役人「ぼっちゃまが来て酌をしてくれと言ってるんだが頼むよ」
記者「お断りします。これから大事な会見があるのに酒なんてとんでもないでしょ」
財務省役人「そう、じゃあ君は番記者から外れて網走あたりにとんでもらうよ。局長に電話しておくから」
記者が断ったら確実にこうなるだろう。
サラリーマンに期待するな。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:49:14 ID:elBhmW8Y0
- まさか、日銀の番記者が・・・日銀も・・・
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:08 ID:YkauhjNQ0
- ロッキード以来、国民が “政治不信” とやらを起こしたので、マスゴミが増長したんですよ。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:37 ID:YuD9SyNc0
- >>1
麻生政権「タイタニック現象」が始まった
◆与謝野の造反
与謝野氏のバックにいるのは「ナベツネ」こと渡辺恒雄・読売新聞
グループ本社会長だ。自民、民主の大連立構想の仕掛け人だったことで
知られる渡辺氏は、まだ“救国連立”の構想をあきらめていないと
見られており、与謝野氏や与謝野グループの番頭格である園田博之・
自民党政調会長代理らと会合を持っている。
「ナベツネは早くも麻生政権に見切りをつけ、与謝野氏を軸にした
小沢民主党との連立政権の可能性を探っている」(先の与謝野氏側近)という。
しかし、大連立とは形を変えた自民党政治の延命にすぎない。
自民党政治そのものが完全に行き詰っている今、“談合政治の亡霊”の
ような渡辺氏が政治的影響力を行使しようというこの国の政治の体質を
根本的に改めない限り、日本に新たな政治の時代は来ないのだ。
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3586.html
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:43 ID:S1XtyPgH0
- 自民工作員の言う通りに記者が泥酔を指摘した場合、
最悪のパターンになる可能性があった
「大臣、酔ってるんですか?」
「酔ってねえよ、ヒック」
「酔ってますよね?記者会見は中止しましょう」
「酔ってねえっつってんだろ。てめえどこの者だ?潰すぞこらああああああ!ゲロゲロゲロ」
こうなったら日本終了だな
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:49 ID:VLXZyZuA0
- 今のマスゴミ=チョンのすくつだから無理じゃんw
あふぉーの操縦に邪魔な良識派を叩き潰すいい機会だと喜んでるだけだよ。
電車で人を助けてしんだ?
日本中で逮捕されているチョンレイパーの報道はやらないんだよな?www
- 166 :白:2009/02/18(水) 23:51:25 ID:Dz4xLEwP0
- まあ、中川さんの問題はあるが・・・
選挙して負けると分かっているからしないのではなく。
麻生さんを「総理にし続ける理由」というのを知りたいですよ。
冗談じゃなく、
「今までの美味しい事とまずい事がばれたら国の外に逃げなきゃならんから」
だと、友人が言ってます。
各地方も「自民(親)に縋って来ての生活、それが無くなったら今までの犯罪がばれて終わり」だからだとか。
今までもそうでしたが。
この国の殆どは「実行されるはずが無いことに対する期待100年」で生きて来た。
いまさら「人間性」なんて求めるのは愚の骨頂。
所詮は「国つぶししか娯楽が無くなった」それだけのことですよ。
(選挙もいいが、後に託すことが出来ない国は日本でも捨ててくださいな、外国の方々)
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:20 ID:9DteNUWsO
- 他人のせいにするのは見苦しいぞ、糞戸井田!
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:30 ID:9oKBagkX0
- >>135
全て解決しているはずの戦後補償の二重取り。
在日の無年金者に、税金から大盤振る舞い。
技術移転と言う名目で、最新技術の流出。
他には何かあるかな。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:53 ID:fUBFqqBV0
- >>160
江戸時代の越後屋?w
昔はともかく、今はそれはない
ばれたらクビが飛ぶだけじゃすまないし、しかも相手がマスコミとなれば・・
せいぜいそのときは「そう・・・」と言われるだけだよ
あとで転勤はあるかもしれないけどね
あと、記者が勝手に「覚えを良くしておこう」とか「断ったら角が立つ」とか
考えて、言いなりになる場合もあるかも
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:53:16 ID:hsGzZ33J0
- >>144
同僚じゃねぇじゃん。
ってかさ、ああいう会見での発言はそれこそ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021701000
こういう扱いになるわけで。
これ見ても分かるように、会見の趣旨と外れる質問を飛ばす事自体が問題なんだよ。
ほんとの公的な場ってのはそんなもん。
だからそれから外れた後は、幾らでも質問してるじゃないかw
というか1から10まで説明しないといけないのか?
小学生かよ・・
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:53:37 ID:J6eKsEJU0
- >>168
汚沢談話が生まれるんじゃね?
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:53:39 ID:/GoWCuXq0
- >>169
マスコミが相手だからできる
規制産業はとにかく権力に弱い
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:53:42 ID:s/TK5AAi0
- これな正論だよ。
党利党略を度外視して、記者会見そのものを止めるべきだよね。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:54:54 ID:S9AneNVn0
- マスコミには「国益」とやらを考える義務もないし責任もない。
本来好き勝手な事を言っていいもんだぞ。
マスコミは体制側に都合のいい報道をしなければならないって、
どこの独裁国だよ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:55:04 ID:YkauhjNQ0
- >>173
まあ、わざわざ記者会見で言うほどの内容は何も無かったんだしね。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:56:05 ID:EtQ19gPhO
- なんか人のせいにしてばっかだな。最近の自民党と自民党学生部は…。
どんなに良いことしてても一部の失敗で大問題になるのが世の中だろ?
で、責任とんなきゃいけないんじゃないか。
60くらいのおっさんが、世界が注目してる場でヘロヘロの状態なのに臆面もなく出てくることのほうが異常。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:56:13 ID:/GoWCuXq0
- まさかここまで醜態晒すとは記者も官僚も白川総裁も思ってなかっただろう
流石にやばいと思って台本変えてわざわざ白川総裁にふった質問にまで乱入してくるとは誰も思うまい
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:56:16 ID:eUsyZVNm0
- (=@∀@)思った
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:16 ID:qYd29ROZ0
- 記者もからんでたのか
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:23 ID:3z40wfQp0
- マスゴミに常識を求めるのは無理。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:24 ID:6D9Jz0mq0
- G7の記者会見は報道したが
G7の内容は報道してないよね
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:39 ID:ARpA3bKc0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4999814
公明党大会に麻生が出てるのはなぜ?
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:58:48 ID:YkauhjNQ0
- >>174
好き勝手な事を言っていいとは、
オウムの宣伝をしても構いませんか?
連合赤軍や安田講堂占拠事件を賛美して構いませんか?
成功裏に終った会見の後の、記者会見の席で大臣が居眠りしたから、「大失態だ」と
キャンペーンを張っても構いませんか?
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:59:16 ID:gCO77Ell0
- マスコミの奴は選挙の洗礼受けてない。
国会議員は選挙の洗礼受けてる。
どっちを信頼すべきか。
答えは明らか→戸井田の言うことを信頼するのが筋だろ。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:59:34 ID:9oKBagkX0
- >>174
コピペ
日本はテレビ恐怖政治に陥っている。
誰も恐ろしくてテレビのコメンテーターに反論する
事が出来ない。
民衆はテレビが正義だと信じきってる。
どのチャンネルも同じ論調、国民の世論もテレビと同じ。
反対意見は「右翼」のレッテルを貼られて排除される。
最近は「国辱」だからといって閣僚も排除される。
健康を気遣って退任させるのではなく、国辱だから
やめろと。
これは、全体のためにこの健康は軽視されるというもの
であり、すでに全体主義の様相だ。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:00:09 ID:N2OzpNQD0
- >>1
ははっワロス(AA略
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:00:22 ID:WKV4Me+l0
- >>170
その削除って自分たちの首を絞めてるよな
情報操作っぽくみられるのに
それにしてももっと鋭い質問しろよな
どうせ削除されるならどんな質問でもOKだろw
マスコミなんて自分勝手、俺こそが正義、KY上等の奴らなんだしさw
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:00:28 ID:aR3snH5x0
- 各国財政出動法案審議(実施)状況
アメリカ 可決(09年02月〜)
イギリス 可決実施済(08年10月〜)
フランス 可決実施済(09年1月〜)
イタリア 可決実施済(09年1月〜)
ドイツ 可決実施済(09年1月〜)
中国 可決実施済(09年1月〜)
カナダ 可決実施済(09年1月〜)
ロシア 可決実施済(08年12月〜)
インド 可決実施済(08年10月〜)
ブラジル 可決実施済(08年11月〜)
韓国 可決実施済(09年1月〜)
日本 審議中(09年4月予定)
この遅れはいったい誰の責任なんでしょうか
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:00:42 ID:knndac1q0
- >>184
信頼すべき国会議員の筈の中川さんは、
飲酒についての発言や辞任についての発言を一日足らずで翻しましたが、なにか?
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:00:52 ID:lMhZFjRx0
- いつまでもおっぱい飲んでる世襲議員が
おねしょしたら、ママの責任ですってかw
さすがモンスター自民議員w
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:01:48 ID:1q+CA3RW0
- >>189
どういう風に翻したんだ?
ソース付きで説明してくれ。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:02:07 ID:V4Ypqq3+0
- 別にかばう訳でも何でもないが、バッドリピテーションというか、
こんなやり方でいいのかな、っつー話。
最近、あちこちでチョクチョク見るけどさ。
気に入んねーっつーか、こういうやり方する
人達に味方する訳にはいかないね。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:02:34 ID:74BIuWQQ0
- やっぱ禁酒法がなかったのが悪いよな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:02:37 ID:6BkStGWn0
- 中川辞任、財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320090218201/1.htm
783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。
読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)
しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。
民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)
ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)
どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。
「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
マスゴミ様の恐怖政治は本当かもしれない
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:03:16 ID:em9SGwU00
- >>174
言論の自由は公共の福祉に引っ掛かれば制限されます
国の損益とはすなわち国民自体の損益に繋がるのだが…理解できてる?
都合のいいときだけ言論の自由(爆笑)を持ち出すのね、マスゴミの猿はw
そもそも都合のいい報道どころか、「事実」すら報道してないよねw
G7で日本側が行った行動をロクに報道せずに中川の失態だけ抽出してるんだからw
テレビ局の報道に関する法律もちゃんと存在するって知ってる?
他人を貶めることしかできない賤しい人間に言うのは酷かもしれんがねぇ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:03:22 ID:EtQ19gPhO
- >>184
もし本気で言ってるなら…お前そうとう人生楽しいだろうな…。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:03:59 ID:s5HjQ70X0
- >>184
おまえらは選挙の洗礼受けてない。
国会議員は選挙の洗礼受けてる。
どっちを信頼すべきか。
答えは明らか→小沢の言うことを信頼するのが筋だろ。
って事ですね。わかります。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:04:31 ID:/GoWCuXq0
- >>195
どこが公共の福祉にひっかかってるんだい?w
マスコミは最初風邪薬のせいにしてやってたではないかw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:04:40 ID:IhoWkv6nO
- こんな言い訳にどれほどの意味があるのか
中川や秘書取り巻き役人が、あの状態で会見した場合の国益について考えていなかった
この事実は揺るがない
マスコミが悪い?
中川はもっと悪いんだよ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:02 ID:WKV4Me+l0
- >>174
だったらぜひとも、マスコミ自身を痛烈に批判することや
スポンサーへの批判もやれと
自分たちに都合が悪いところは特別扱いしてるくせに、自分たちが面白い
と思ったことは、どんどん批判しまくり
それだけならまだしも、投票も何もしてないただの営利企業くせに国民の声
を代弁しているという態度が気に障る
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:43 ID:CZrdQ+Yg0
- 知性と品格を併せ持ってる人間なら
報道屋みたいなヨゴレには最初から就かんだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:47 ID:1q+CA3RW0
- >>196
国民たる一般庶民のコントロール=民主的コントロールが働く方が信頼性高いと言うのは、
法律学的にも政治学的にも当然の原理だが。
これを否定する学者いるのか。
学説を挙げて反論せよ。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:06:15 ID:6y5tygB2O
- >>174
少なくともテレビは好き勝手に言えないはず。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:06:44 ID:4seENBGF0
- >>183
好き勝手な事を言ってもいいんだよ。
それで法を犯せば罰せられるし、視聴者の顰蹙をかえば見られなくなり、
スポンサーも付かずで倒産。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:06:58 ID:TztJBOTN0
- 時差ぼけのせい
脳梗塞のせい
風邪薬のせい
財務官僚のせい
記者のせい
今日は新たにどんな責任転嫁が生まれるのか楽しみでしょうがないw
そろそろ「闇の組織」の出番か?w
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:58 ID:1q+CA3RW0
- >>197
そりゃ2ちゃんより小沢の発言の方が重いだろ。
でも、小沢より自民党議員の発言の方が重いな。
国会議員総数で民主より自民の方が遙かに多い。
つまり、沢山の票を集めてるから。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:59 ID:jfxsZU880
- >>198
公共の福祉に引っ掛かるって他者に危害を加えるって意味だとは、さすがにわかるよな
自民党を叩き民主党に有利な報道をして民主党政権を誘導することは
日本社会の混乱を招き結果として純粋日本人が苦しい生活を強いられることになるわけ
それくらいマスゴミの人間はわかってやっているんだろうw
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:23 ID:2IqyZhom0
- 俺は抗ヒスタミン剤に弱いので、今まで二、三度、風邪薬でひどい目に遭ってる。
病院でよくくれる PL顆粒 って薬が特にひどい。
飲んだ後、電車の中で急に効いて来て、30分ほどの間、意識はもうろうとするわ、
冷や汗はとめどなく流れるわ、吐き気がするわ、ひどい目に遭った。
同じ体質の人が同じ薬を2包飲んだら、さぞかしひどいだろうなと思う。
そういう経験があるから、俺は風邪薬説を信じますが。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:27 ID:WKV4Me+l0
- >>197
おいおい
おまいは馬鹿なのか?
それとも馬鹿なフリをしているのか?
あるいは屁理屈を自分では理屈だと信じている○○○○なのか?
理解しかねるな・・・
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:27 ID:fSId7M2V0
- >>144
記者クラブの慣例で、最初の質問は幹事会社がすることになってるそうなんだが、
今は幹事会社が産経新聞なんで、お馬鹿な質問が多いんだよな。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:29 ID:TztJBOTN0
- >>202
ほう、信頼性とからめた学説は今まで見たことないなあw
>>207
頑張って裁判に訴えてねw
却下されなかったらほめてやるw
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:00 ID:EZlzt3BW0
- >>195
今回の中川の件に関する報道が「公共の福祉」に
反するなんて考えてるなら、もはや病気だよ君。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:12 ID:epk3D4ceO
- >>202
すみません、バカなんで良くわからんのですが、法律学的と政治学的にどんな部分に該当して、どういうふうに当然の原理なんですか?
まずは俺みたいなやつにも詳しくわかるように教えてくれ。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:29 ID:qYslhkZ00
- つか、ドル円為替が今、93円の円安になってんじゃんw
中川も国益考えたら、辞任せずに続けたほうが
もっと円安になったのに、麻生も、ったく何考えてるんだよ・・・
今からでも遅くない!中川をサプライズで再任すればドル120円くらいに戻すぜ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:42 ID:1q+CA3RW0
- >>211
それはお前が勉強不足じゃねえの
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:05 ID:/fFyxYo70
- >>202
何の前提もなしにすべての場面でそれが適用されるわけ無いだろ
少しかじって本気でそう考えてるのか
小難しいこと書けばひるむと思ってるのかどちら?
もっと考えて書こうぜ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:16 ID:knndac1q0
- >>191
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149473.html
↓
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4019573/
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36518920090217
↓
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010065000c.html
まぁ後者には同情の余地は有るが、
前者には全く弁解の余地は無い。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:19 ID:UBxZK6dp0
-
中川に問題が無いとは言わないし既に辞任している。
いままで散々悪行の限りを尽くしてきたマスゴミ連中が
無傷というのも納得いかねぇな。
つーか、この国の癌って政治ではなく、マスコミなんじゃないの?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:22 ID:TztJBOTN0
- >>215
信頼性とからめた学説は誰が主張しているか、それを指摘してくれたまえw
俺はいかんせん勉強不足なものでよくわからんのだw
- 220 :名無しのごんべえ:2009/02/19(木) 00:12:52 ID:lw+mNru30
- 同行者はそりゃ止めるべきかもしれないが、記者まで止めてって筋違いじゃね?
政治家って自己管理できないあほばかりと自分で言っているようなもんだ。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:21 ID:tCqeo8it0
- やつあたりは見苦しいなあ。
こんな自民党議員は落選してほしいよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:35 ID:2IqyZhom0
- >>214
為替相場の短期的な動きは、主として両替需要によって動く。
国力とか通貨の信用とか、そういうものは長期的に作用するか、
戦争や経済崩壊のようなよほどの事情の時だけ強く作用する。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:50 ID:WKV4Me+l0
- >>204
法を犯しても、犯してないという報道をする
最悪でも都合が悪くなればダンマリ
好き勝手発言してもその責任はとらないのがおかしいだろ
視聴率やら倒産やらは結果論であって、そういう洗礼があるなら何やっても
許されるというわけじゃない
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:35 ID:TztJBOTN0
- どこかでみた意見だと思ったが、思い出した、これだ
秋葉原の乱の加藤「俺を止めなかったおまえらが悪い」
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:37 ID:MT0bKU3HO
- まあ酒を飲ませた奴は自殺しろ
それで許してやる
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:38 ID:jzxIfX+d0
- 無断コピーべ
私は副島隆彦があまり好きじゃないけど、今回の一連の麻生内閣へのマスゴミ・小泉ら
のバッシングの裏を解説しているので皆さんに読んで欲しい。日本国のために
誰が一番身命を持って頑張っているのか・・・
<転載>
副島隆彦です。中川昭一は、私はすこしだけ話したことがあるが、父親(中川一郎、
自殺、しかし本当は殺された)に継いで、立派な政治家だ。中曽根系の後継ホープだ
が、立派な男だ。酒を毎晩、浴びるように飲んで、失禁することも多い、と言われ続け
た男だ。やっぱり、アメリカは、弱点を突いてくる。
2.麻生太郎首相たたきは、昨11月から始まった。ホテルのバーで遅くまでお酒を飲
んでいる首相と叩き始めた。それから、漢字が読めない(受験勉強をしていない、学
習院卒だから、弱点と言えば、そう) と嘲笑した。 それは、麻生と、中川が、昨10月
13日前後から、 アメリカに、「もうこれ以上は、日本は、アメリカに金(かね)を出さな
い。国民の大切な資金を、出さない。米国債は買い増したくない」と、公然と、言い出
したからだ。 麻生と、中川は、愛国者である。
3.世の中で、大事なことは、カネを出すか、出さないか、だ。いい人、悪い人も、正
義・悪も、判定は、どうにでもなる。が、日本国民の為に、資金を奪われないように、
抵抗するのが、日本にとっての正義であり、善で、あり、愛国者で、いい人だ。いい指
導者だ。アメリカの手先ではないということだ。
4.アメリカは、麻生政権潰しに、公然と動き出した。 カネを貢がないからだ。
小泉は、麻生が、「郵政民営化には、自分は必ずしも賛成ではなかった」と、失言(思
い余っての本音)した翌日、「笑っちゃうしかない」と言って、政権打倒の火柱をあげた。
そのあと、モスクワに立った。 アメリカが、小泉を、特使(使い走り、メッセンジャー・ボ
ーイ、仲介人間)に立てて、送ったのだ。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:05 ID:a5KKkb7d0
- >>1
だから、同行した役人どももキッチリ処分すべきだろ
そう主張しろよ
役人どもの思惑かなんか知らんが、支持率が低いからと
内閣に全く協力せず、挙げ句今回のような国益を損なうような
事態を看過した罪は死んで償うべきだろ
自己利益しか考えず、国政に非協力的な役人どもは全員
極刑にしろ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:10 ID:1q+CA3RW0
- >>213
バカにはわかりませんw
>>217
別に「酒を飲んでG7に臨んでない」で変わりないじゃん。
前の方の飲んでないはG7会議前という重要なイベントの前に飲んでないと言うことだろ。
整合性とれてるじゃん。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:38 ID:3OxcvB6k0
- >>220
そう考えるのが普通だよね。
いくらなんでも、組織の内部の人間が、止められなかったのに、
組織の外の人間に、それを求めるのは、全くの筋違いだろ。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:51 ID:jfxsZU880
- >>211
>頑張って裁判に訴えてねw
いやはや、食品の産地偽造とかはマスコミ様が正義の鉄鎚を下して下さるのに
マスコミ様自身の不祥事である捏造や誤報は一切の責任をお取りにならないのでほとほと困っております
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:58 ID:TztJBOTN0
- >>225
酒を飲ませたのは中川だろw
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:27 ID:dgtd8ssiO
- >>208同じ。PL飲んだ後ワンコの散歩行ったら
途中すごい睡魔に襲われ半分朦朧として
こりゃヤバイと思ってさっさと家帰った。
その後ソファーで爆睡。あれてアルコールが入ってたらゾッとする
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:30 ID:6BkStGWn0
- >>205
ヒント:
読売新聞グループ本社会長 渡辺恒雄
与謝野造反
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:51 ID:PCClvVUa0
- >>188
15年前のバブル崩壊した時、国会は何をしてたか。
なんと、「政治改革」とやらを叫んで、「選挙方法」でもめてました。
あげく、小選挙区比例代表制をやるといってやらなかった宮沢喜一首相が不信任されて
総選挙に・・・。小沢さんが新進党を作って政権交代です。
選挙制度を変えて、政治はよくなったんでしょうかね。
このばかげた選挙制度改革とその後の混乱で、バブル崩壊になんら有効な手を打てず、
官僚の暴走を止められなくて失われた10年と超氷河期を招来。
今回それと同じことを、また繰り返そうとしてる。それも今度はもっと深刻な状況で。
この国のマスコミも政治家も官僚も、そして多くの国民も、気が狂ってるわ。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:04 ID:2IqyZhom0
- >>214
今起こってるのは、ドル高だよ。
アメリカのビッグスリーがいよいよ倒産しそうになり、
しょげたアメリカの投資家が手じまいする
→ アメリカ人は支払いをドルで受け取る
→ ドルの両替需要が起こり、ドルが買われるので、ドル高。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:11 ID:G33OcjS20
- 813 名無しさん@九周年 New! 2009/02/18(水) 22:00:37 ID:Mte/ddAw0
>>789
アル中とか普通に名誉毀損だろうが
中川さんが実は酒嫌いで地元じゃ有名だってのは有名
地元スレ除いてみろよ
今回のは完全に陰謀
超巨大な裏組織が最新の薬剤を全力でコップに注ぎ込んだ
中川さんは酩酊状態の中で必死に白川のコップと取り替えてそれをアピールしてた
いまその写真をみても泣けるわ、あの人はマジで国士
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:34 ID:GiP7JADl0
- _______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::| 国益のため体を張って
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : 大臣の記者会見止めてきた・・・
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
傷害罪
業務妨害罪
公務執行妨害罪
懲役10年
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:49 ID:1q+CA3RW0
- >>219
勉強してから来てねw
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:18 ID:WKV4Me+l0
- >>220
とめなくとも、記者として切り込むべき場面だったんじゃないか?
「大臣!!酔っ払ってるんじゃないんですか!?」くらいに憤っても
良かったんじゃないか?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:25 ID:jzxIfX+d0
- 副島隆彦(続き2)
5. ロシアは、石油(原油)の値段が、一バーレル32ドルまで下げられて、食をなくし
た労働者たちが、モスクワでもデモをしている。多くの建設工事が泊まっている。この
ままでは、いくら、豪腕のプーチン、メドベージェフでも、金が無くなって困る。デタント
である。それで、アメリカが、「原油を、上げてやるから、その代わり、米国債を、もう一
度、買いなおせ」と、ロシアに、日本を使って、交渉している、ということだ。
ニューヨークの先物の石油市場である、NYMEX(ナイメックス)で、アメリカは、石油
価格もあやつっている。どうにでも操作できる。 それで、家来(同盟国)の、サウジア
ラビアが、悲鳴を上げている。 もうこれ以上の、原油の安値は、アメリカも耐えられな
い。
6.ヒラリーの、悪(ワル)女が、16日夜、来日して、すぐに、深夜に、カバの中川秀直
(なかがわひでなお)と小池百合子と、在ったはずだ。自分たちの手兵、子分だから。
小泉・竹中平臓の、アメリカの手先代表(売国奴の頭目)と連携している勢力だ。
日本に、小池百合子政権を作らせようと、バカヤローのアメリカは、ヒラリーは画策し
ている。日本国民の気持ちなど、何も考えない。帝国は、属国にそういうごり押しをす
る。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:46 ID:a5KKkb7d0
- >>237
www
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:45 ID:epk3D4ceO
- >>228
結局わからないんですか?知識もないのに悔しくて小難しいことを口走ってしまったんですね。
恥ずかしいですね。
汚職で捕まる議員も選挙で選ばれたから、一般人よりも信頼できるんですね。
世の中おもしろいですね。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:58 ID:X0OCEItd0
- マスゴミは麻生政権叩きに必死だからチャンスと思ったんだろうなw
マスゴミに国益云々を語る資格なんてないだろ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:23 ID:USP34gMA0
- 在日特亜人わきすぎ。こんなことで鬼の首をとったように大喜びする日本人はいない。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:50 ID:TztJBOTN0
- >>243
マスゴミは味方してたじゃんw
酔ってることにしなかったじゃんw
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:23 ID:iW72w7Yo0
- 一緒になって飲ませといて飲酒酩酊をネタに集中砲火か、、泥酔するほうが
悪いが、飲ませたほうの黒さは醜悪だな。新聞やが卑業というのを実感。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:39 ID:4seENBGF0
- >>223
>好き勝手発言してもその責任はとらないのがおかしいだろ
その結果が視聴者ばなれで倒産だろう?
自己責任(笑)だな。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:01 ID:2zJMNCT3O
- 横の副とかの二人が止めれば良かったんだよ。
あんな状態近所にも歩かせていけないよ
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:49 ID:OlBsu2bM0
- >>243
>>182
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:29 ID:TJLa48g10
- >>244
そう思います。え?どうしたの?体調大丈夫?なんで出すの?が普通だと思います。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:08 ID:EZlzt3BW0
- >>246
何時まで「飲ませた」なんて見苦しい責任転嫁をするつもりなんだ?
日本の大臣は飲酒の判断も自分で出来ないおバカさんだって言いたいの?
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:14 ID:TztJBOTN0
- 中川と財務官僚に呼び出されて食事に嫌々つきあわされたら、いつの間にか中川を飲ませて
泥酔させて国辱晒した国賊にされたでござるの巻
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:24 ID:ga1zgIMJ0
- こいついいこと言うわ
当たり前の事だけどTVマスゴミも責任の一旦を担ってる
いつも他人事で済ますTVマスゴミは一体どこの国の人?
国益よりスクープが大事なの?
層化と同じだな
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:31 ID:6y5tygB2O
- >>234
経済政策はとにかく野党は弱いからね。
ろくな代案が出ないもんだから給付金みたいにおかしな報道がまかり通っちゃう。
今もなぜか与党の経済政策は「効果なし」さらに「改革が後退してる」と叩いてる
んだからどうしようもない。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:49 ID:y0cHcW7p0
-
新聞勧誘来ても「糞みたいな偏向記事しか書かねえからイラネー」って追い返す
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:23 ID:TztJBOTN0
- >>253
スクープにしてあげなかったじゃんw
読売がこれをスクープにしたか?
「中川大臣酩酊状態で会見に臨む」なんて記事出したか?
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:29 ID:1q+CA3RW0
- >>242
お前バカなんだろw
自白してるじゃんw
マスコミの入社選考なんていい加減だ。
特にテレビ局なんかコネ入社多数。
「パパ〜、ママ〜、ぼくちんね、あのテレビ局入りたいの〜」
で、入社した奴の言うことと、
2世3世とはいえ、選挙という厳しい試験・洗礼を経てきた者の発言と
どちらに重みがあるんだよ。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:59 ID:2IqyZhom0
- >>248
だから、中川の体調が急に変化した(普通無いことなので対応できなかった)と推理するのが普通だと思うが。
酒はそんなに急に回らない → 薬か、持病の発作だろ、みたいな。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:29 ID:AkzOSRMCO
- 中川さんは
わざと酔ってる芝居し
たんだと思うがww
小沢も鳩山兄も小泉も、みーんなグルだw
麻生さんも感謝しているとか言ってたしw
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:23 ID:WKV4Me+l0
- >>247
そうじゃない
直接被害にあった場合のこと
某サリン事件のように直接的な被害、あるいは風評被害、別人冤罪報道など
視聴者離れの問題じゃない
テレビ局も営利企業だぞ
これが食品関係企業だとすれば、不良な食品の販売によって健康被害を受けた
ようなもの
確かに購買者は減るだろうが、それと被害者への責任を果たすのは別問題
テレビ局も自分ところの番組=製品だという意識を持て
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:52 ID:yMuwLCsX0
- 戸井田まおるは信頼できるっとφ(..)メモメモ
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:17 ID:jzxIfX+d0
- 副島隆彦(続き3)
8.日本に、60兆円分ぐらいの、米国債を買わせる腹である。それがヒラリーの現下
の仕事(任務I)だ。 これで、累計、700兆円ぐらいになる。 小池百合子ら、見ず転
芸者の、アメリカへの屈従を、許してはならない。何が「上げ潮」経済だ。この手先ども
め。
9.森善朗(もりよしろう)が、清和会(森派、町村派)の権力闘争で、中川秀直に敗北
した。2月5日の派閥の総会の、お家騒動で、はっきりした。日本の最高暴力団会議
のような席だ。5代目派と、6代目派で、6代目派(高山清司派) が勝ったということ
だ。分かるかな? 現実政治というのは、常に、そういうものだ。愚劣なる勢力間の抗
争である。 土俗愛国派・民族派が、親米(手先)派に、やぶれたのだ。 自己保身が
何よりも大事な、小物の人間たちは、それになびいて、親分を平気で捨てる。そして、
アメリカ親分の言うことをきく。日本国民のお金が、アメリカに奪われようが、大事なの
は、自分だ、ということになる。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:30 ID:P2AEkqFqO
- 人類史上最大の貢献なんて
誰も言ってないんだから報道しなくて当然。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:35 ID:Fabq0sWuO
- >>258
教祖様並にみっともない言い訳です
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:13 ID:2IqyZhom0
- >>257
そんな選考基準/手順なんて論ぜずとも、見 れ ば 分 か る 。
マスゴミの連中の単純思考、貧弱な論理、怪しい統計数字、……
御用達の学者・評論家連中も含めて、 馬 鹿 バ ッ カ 、だとすぐ分かるわ。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:31 ID:3OxcvB6k0
- >>251
もう、マスゴミが悪いことにしないと、
精神の安定を保てないんだから、仕方が無いよ。
普通の会社員なら、酒で仕事の失敗をしたとき、
「あの時、彼が飲酒を止めてくれたら、こんな失敗はしなかった」
なんて言い訳が通ることは、ほぼ無い。
それどころか、懲戒免職にされても、文句言えない、
会社の温情で、自己都合退職にしてくれたらラッキーなぐらい。
まぁ、中川の仕事へ意識は、普通の会社員以下ってことはよく分かった。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:32 ID:1joyq5nA0
- >>252
あの記者かわいそうだなw
なんか「秘密のメール」みたいな捏造バッシングが始まってるし
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:13 ID:lt5qEqbj0
- 【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234963639/
財務省の陰謀だったんだな。
酒の中に薬物を入れたのかな?
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:30 ID:WKV4Me+l0
- >>247
そもそも責任を追及しようにも、追求すべき報道機関は一連托生
誰も追及しようとしないし、できない
ゆえに視聴率低下も招きようがない
視聴者に情報を与えないからな
そんな状況で自己責任もクソもない
例えるなら・・・・
中国食品が危険?そんなもの国民知られなければ販売元は何の被害も受けんわ
ってこと
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:51 ID:/pbUEeJd0
- マスコミも営利企業だから大切なのは
国益よりも自社利益。
この視点だけはぶれさせてはいけない。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:22 ID:AkzOSRMCO
- サブプライムでボロ儲けしたの
アメリカだろ
アメリカ超お金持ちじゃないか
世界経済骨抜きにして、日本はグルだから直接被害は特にないw
- 272 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:02 ID:/xaQxxsk0
-
西川議員秘書 酒気帯び容疑 福岡県警が摘発
自民党の西川京子衆院議員(福岡10区)の秘書を務める長男(36)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で
福岡県警に摘発されていたことが18日、分かった。容疑を認めているという。
県警によると、長男は17日午前3時ごろ、北九州市小倉北区で酒気帯び状態で乗用車を運転した疑い。
パトカーが速度違反の疑いで車を止めて職務質問したところ、長男は1人で乗っており、呼気から基準を超すアルコール分が検出された。
西川議員によると長男は私設秘書。西川議員は「言語道断の行為で申し訳ないの一言に尽きる。
本人の処遇についても厳正に対処したい」と話している。
=2009/02/19付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/78083
また酒問題ktkr
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:10 ID:epk3D4ceO
- >>257
地盤引き継ぐだけの世襲ってそんなに厳しいんですね。で、やっぱり汚職する議員でも一般人より信頼できるんですか?
答えてください。
得意の政治学的と、法律学的な知識で答えてください。
結局思い込みで話してるんですか?
恥ずかしいですね。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:56 ID:iW72w7Yo0
- ともかく、煽てあげた挙句引き摺り下ろす、の繰り返しはもう止めてほしい。
このまま選挙になれば、多分自民は負ける。ヘタうちゃ民主政権。
選挙までは小沢民主マンセーの報道オンパレードだろう。脛に傷だらけ、金がらみ
で真っ黒、行動も支離滅裂な小沢であるのに。
多分、小沢政権がスタートして半年もすれば小沢たたきが始まる。たのむから、
たたくなら、選挙の前にやってくれ。国民にちゃんと伝えてくれ。
今度の総理こそはと国民に期待させ、登場させといては引き摺り下ろす。こんな
ことはもうやめてくれ。徳川の昔から、名君なんちゃ育てるもんだ。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:35 ID:jfxsZU880
- 「中川が体調不良でまともに会見できないとわかっているなら記者が止めるべき、
というのは組織の外の人間に助けを求めていて情けない」とか言っている奴。
またマスゴミお得意の抽出印象操作だなw
戸井田は「TVが国益を損ねたというなら〜」と言っている。反論してる奴はこの部分を無視してる。
マスゴミの理屈じゃ国益を考えるならロクに会見もできない状態で会見をするべきじゃない、
つまりマスゴミである記者にも同じ日本人として日本の国益を考えて行動する責任が発生するってことだがなぁ
そこを無視して都合のいい印象操作ですかwww
結局賤しくて卑怯な方法でしか優位に立てないマスゴミの人間どもには呆れるよ
こんなのと同じ生物だと思われたくないな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:04 ID:2IqyZhom0
- >>270
じゃあそういう悪質な企業は規制しましょうという議論になるが、それがお望み? ( ゚ 〜゚)
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:08 ID:1joyq5nA0
- >>261
どこがよw
中川の酒乱は今に始まった話じゃないだろ。過去何度もやらかしてる。
ほんとに戸井田が「誰かが止めるべきだ」と思うんだったら、組閣の
とき麻生のところに押し掛けて「彼を大臣にしちゃいけません」と
言うべきだったんだよ。
身内で、ある程度は連帯責任を問われる立場の自分もやってない事を
赤の他人で何の責任もないマスコミにだけ求めるなんて、中川と同類
の最低糞野郎だ。
- 278 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2009/02/19(木) 00:38:50 ID:L9DQRsvR0
- 戸井田氏を本当の国士と言う。
結局中川(酒)は、財務官僚とマスゴミに「殺された」のだ!
それも両者がグルで。
でも今回の件ではっきりしたのは、保守系報道機関と思われていた読売も
日本国民の敵であることと、戸井田氏のような真の愛国者がまだ自民にいたことだ。
どうしても中川(酒)を社会人失格扱いしたい向きがあるみたいだが
彼は嵌められたのだからそれは当てはまらない。
早急に彼の名誉回復を祈る。
そして戸井田氏は、これからもマスゴミどもと戦い真実を訴え続けてほしい。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:59 ID:ct1cKJAu0
- 戸井田はどこまでアホなんだ・・・
・「G7において人類史上最大の貢献をした」のは中川一人の功ではない
麻生さんと政権閣僚全員と財務省と承認した国会議員全員とそれを血税で
支払った国民全員のものだ
・「中川変だぞ?」と思った記者が反対したぐらいで、はじまってしまったG7の記者会見を
阻止できるわけがない
記者会見始めたとたんに、日本人記者が「やめろ!」と叫んで乱入したところで
警備員に拘束されるだけだし、むしろ世界中に「自国の新聞記者に国辱と罵倒され
記者会見阻止される」と余計に大ニュースになるだけだ
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:01 ID:OXjhUkEk0
- >>270
ジャーナリズムなんてクソ食らえということですね。わかります。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:37 ID:QlCZESn30
- >>67
俺はオウム真理教のとき。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:58 ID:HWyK72cG0
- 同情するなら金をくれ!!
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:03 ID:2IqyZhom0
- >>269
新聞・テレビは新聞勧誘員の問題を全然扱わないからな。
新聞社とは、つまり押し売り犯罪組織同然なのだが。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:47 ID:H5H70WCWO
- テレビは偏向報道やめろ
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:16 ID:h72YDhKF0
- >>279
会見が「始まる前」だろがメクラ
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:05 ID:OXjhUkEk0
- >>272
それこそ、誰か止めてやれよw
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:27 ID:1joyq5nA0
- >>275
それは、今回が初犯の場合に限って通る理屈だろw
中川は前科持ちだ。それをわざわざ大臣にして、過去と全く
同じ過ちを繰り返させたのはまぎれもなく自民党。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:04 ID:VoLJUosP0
- 同行してた財務官僚については戸井田氏の言うとおりかもしれんが、
自分たちに都合が良い様に記者クラブなんてもの作ってるくせして、
その記者クラブのせいにするのは恥知らずもいいところだな。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:46 ID:zCWPlKs/0
- 同行者はともかく、記者が大臣の会見を止めたら
大問題だろ・・。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:57 ID:CdbdkZhw0
- 大蔵大臣級なら随伴者がいるだろう。
何でそいつが止めねえんだ。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:07 ID:TZ/lPTkT0
-
ネトウヨ=水間チルドレンの皆さんお元気ですかーー
今日も工作活動にご苦労様でーす。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:29 ID:PDMAp91nO
- テレビであんだけやったのに、ようつべで今だに一位だよ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:32 ID:OXjhUkEk0
- >>288
まさか、記者クラブが「政治側の都合」だけだと思っているのか?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:51 ID:xYxxAd1B0
- いくらなんでも無茶苦茶。
なんで記者がそこまで面倒見なきゃいけないのよ。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:34 ID:1joyq5nA0
- >>285
無理だろそれ
時系列順に言うと
TVカメラ回り出す
↓
中川・白川登場
↓
着席と同時に会見開始
マスコミは会見前しばらくは中川と接触してないぞ
それに、中川はなぜか着席するまでは結構しっかりしてたから、
マスコミの中でも事情を知らないヤツは、しばらく気付かなかった
んじゃないか?
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:51 ID:EZlzt3BW0
- 新聞を買うのも読むのも、テレビを見るのも見ないのも個人の自由だろうが。
マスコミが気に入らなければ、見なければいいし、買わなければいいだけの話。
ただ、このスレのマスコミ叩きは、明らかに体制批判が気にくわないから
止めろと言ってるようにしか思えない。
そんなことを言ったら、北朝鮮や中国と何ら変わらないけどな。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:10 ID:QRrOtwdn0
- >>266
近視的な奴だ
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:46 ID:wqYstbhR0
- あまーい!!
あれ??
- 299 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2009/02/19(木) 00:51:50 ID:L9DQRsvR0
- >>296
今のマスゴミがこの日本のために少しは貢献したか?
足を引っ張る真似しかしていない。
ならばそんなマスゴミなんぞ潰れてもらって構わない。
そして既存のマスゴミが消え去った後で新しい芽が出ればそれでいい。
せっかく日本がまともな国になろうしているのに、マスゴミが邪魔してどうする!!
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:54 ID:Fabq0sWuO
- >>285
ちなみに始まる前に、どうやって判断して、どうやって止めれば良いの?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:19 ID:epk3D4ceO
- 政治学的と法律学的なやつどっか行っちゃった(Тωヽ)。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:50 ID:ohSfustrO
- 電波使用料金を値上げして、それを地デジ買う2万円の財源にすれば良いよね。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:55 ID:VoLJUosP0
- >>293
そりゃ報道側にも取材労力が減るって都合はあるだろうけど、
記者クラブを存続させる主導権持ってるのは政治側だろ。
政治側が止めるって言い出せば、報道側は抵抗はするだろうけど
最終的にはなくなるんじゃないか?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:23 ID:ZyuB0NMa0
- 【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます"
自民党、追加景気対策の一環として検討★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234961264/
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:11 ID:jH41TL2q0
- 会見始まる前じゃ遅すぎる!G7に参加する前に止めろ!!
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:11 ID:2IqyZhom0
- >>296
・ ポーズだけの反体制で、内容が無い。
・ 特権にあぐらをかき、批判を受け付けない。
・ 公共の利益という視点の無い、短絡的な体制批判をくりかえせば、
危険な反体制派の台頭を許してしまう。
これらはマスゴミの主張している「公器」としての役割に反していると思わないか?
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:06 ID:1joyq5nA0
- >>303
ただ、報道側もちゃんと幹事会社を選ぶべきだな。政治力で決めるんじゃなしに。
最近のファースト・クエスチョンはアホすぎる。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:11 ID:/4zwyLkj0
- 刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU
>>せっかく日本がまともな国になろうしている
頭が脆いだろ?
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:13 ID:NKMe2u9gO
- >>299
異常な事実がどんどん露見してるよな。
■■「かんぽの宿」譲渡問題と格差社会をもたらした労働派遣法改正■■
★小泉純一郎政権は諮問政治といわれた。
規制改革・民間開放推進会議がまとめた規制緩和の重点項目を、
経済財政諮問会議が検討、政府の施策に組み入れたからだ。
経済財政諮問会議の司令塔である★竹中平蔵・元総務相(現・慶応大教授)と
★推進会議議長の宮内氏が、「官から民へ」の小泉構造改革の両輪。
★宮内氏が議長を務める規制改革会議は労働市場、医療など重点6分野の規制緩和を提言。
★派遣労働の規制緩和を論議する会議のメンバーに利害関係者である人材派遣会社の経営者である
ザ・アールの奥谷禮子社長とリクルートの河野栄子社長の2人の委員。
しかも、改革会議議長の宮内氏が会長を務めるオリックスは
ザ・アールの第2位の大株主。
リクルートはザ・アールの取引先である。
3社は事業上にも密接なつながりがあり、中立性に疑問をもたれる。
★“宮内チルドレン”ザ・アールの奥谷社長「格差論は甘えです」
「今の失業はほとんどが『ぜいたく失業』」と発言。
■■改革利権の受益者■■
宮内氏は公人と私人(企業人)の立場を巧みに使い分け、公人として規制緩和・民間開放、
私人として改革利権を商売に結びつけてきた。
宮内氏が享受する改革利権は、3つに分かれる。
1つは、本業である金融部門の規制緩和による改革利権。
2つは、行政に保護された統制経済の規制緩和による改革利権。ターゲットは農業・医療・教育の分野。
3つは官業開放による改革利権である。
宮内氏が主導する規制緩和が実施されるたびに、オリックスはその分野に投資をし、新会社を
立ち上げてきた。あの村上世彰氏(インサイダー取引容疑で公判中)が率いた村上ファンドは、
オリックスの子会社だった。
「規制緩和は最大のビジネスチャンス」。宮内氏の有名な語録だ。
★ルールをつくる側とプレーヤーが1人2役を兼ねている。
★改革利権の最大の受益者が宮内氏のオリックス。
格差社会の拡大、その象徴的存在が宮内氏。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:24 ID:n6HwZKGbO
- 記者クラブなくしてもいいです
とマスゴミ側が意思表示してるんだから、
まず明日からなくそうや
野党も同意見のようだし、いいよ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:39 ID:jH41TL2q0
- G7会見の行なわれる一時間前にロシアの外相との会談でも寝てたぞ
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:30 ID:5qMNCTC60
- 17日 中川の記事を1面に
掲載した新聞
朝日、毎日、日経、東京
掲載しなかった新聞
読売、産経
18日 中川問題を社説に
掲載した新聞
朝日、毎日、日経、東京、産経
掲載しなかった新聞
読売
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:32 ID:lVZWXR2G0
- マスゴミは麻生内閣を追い詰めるため、中川大臣の酩酊を見てみぬ振りをしそのまま会見させ、
まんまと成功したのだろう。
酒の臭いがプンプン臭っているはずだし、取り巻きも何をしていたのかと思う。四面楚歌だったのかもしれない。
隣に座っていた日銀の総裁にもその場の状況を聞いてみる必要があるが、一切マスゴミも報道しない。なぜだろう。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:57 ID:1joyq5nA0
- >>311
あらら・・・。
それじゃ中川がやったことって、IMF資金提供のメッセンジャーボーイぐらいじゃん。
アメリカからも何も言質は取れなかったみたいだし。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:38 ID:jH41TL2q0
- >>314
だから、麻生は慌ててサハリンまで飛んでロシア大統領と合って謝ってるんだろ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:08 ID:1joyq5nA0
- >>312
今回、偏向してるマスコミがあるとしても、少なくとも中川叩きに偏向してる
可能性があるのは産経だけってことか。
中川擁護に偏向してる疑いがあるマスコミは多いが。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:02 ID:OXjhUkEk0
- >>303
無くそうとしたら抵抗するって、記者クラブは報道側の都合っていっているようなものじゃんw
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:44 ID:lMhZFjRx0
- いつまでもおっぱい飲んでる世襲議員が
おねしょしたら、ママの責任ですってかw
さすがモンスター自民議員w
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:05 ID:VoLJUosP0
- >>307
そうだな。
どうせ横並びでやるんなら、予め記者内で打ち合わせやって
一番まともな質問案を持ってるとこがファーストクエッションをやる、
くらいのことはして欲しいよな。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:07 ID:An0T3DBb0
- 腐ったマスゴミに何言ってもムダ
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:24 ID:1joyq5nA0
- >>313
TVの生中継が入ってるところで「酒と大便の匂いがしますよ」
と質問した方が日本の国益と中川の名誉が守られたのかな?
結果として先に外国のメディアにすっぱ抜かれたのは確かに
最悪だけどね。
>>315
とほほ・・・。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:21 ID:jH41TL2q0
- >>321
暴走した麻生がLNG調達の条件に北方四島を全部あげちゃったりしないか心配でしょうがない。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:07 ID:zCWPlKs/0
- >>317
だからもちつもたれつなんだよ。政治と報道が癒着してるってだけ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:33 ID:cpfyrG+t0
- 昨日アレだけ勢いのあった中川叩きのスレが
読売疑惑が出て急減速。
民主べったりの読売、わかりやすいな。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:44 ID:VoLJUosP0
- >>317
報道側にも都合がないとは思わないよ。
持ちつ持たれつなんじゃないか?
でも止める主導権持ってるのは政治側だと思うぞ。
民主党はぶら下がり取材止めたとか聞いたし、
民主党でも止められるなら自民党にだって止められるだろ。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:52 ID:n6HwZKGbO
- 今、会見をやったら俺もやばい状態にある
何か質問はありますか?
ちなみに妹はいませんが
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:04 ID:tHYveIC50
- >>296
お前バカだろ。
1.見てみないと気に入るかどうか分からない。
2.見てみた結果気に入らないと批判するのは見た人の自由。
3.同じものをずっとやっているとは限らない
4.1に戻る
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:08 ID:WU0+bMWk0
- マスゴミは敵だと言いながら、マスゴミが助けてくれないのが悪いって、アホか。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:37 ID:1joyq5nA0
- >>323
二元論で片付く問題じゃないからね。
・政府&与党
・記者クラブに所属するマスコミ
・記者クラブに所属しないマスコミ
の三極がある。
少なくとも記者クラブ制度の弊害を取り除くためには、
>体を張ってでも止めるべき
なんて甘えたことを抜かしてるアホな議員には即刻退場
していただかないと何も改善されない。
力関係で言えば第一極=政府・与党が一番強いからね。
ここが癒着を望んでいる限り改善は難しいよ。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:59 ID:doBWuP6B0
- まあ民主党のネクスト大臣見ると、各国で醜態と恥晒すような田舎者ばかりで、気が重くなるね。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:03 ID:2IqyZhom0
- >>329
読解力が低いのねえ。
( ゚ A゚)っ「同行者も記者も」
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:47 ID:OXjhUkEk0
- >>325
持ちつ持たれつなのはそうだろうね。
ただ、取材の労力が減ると言う理由で記者クラブを存続させているのなら、
新規参入を拒む理由はないはず。
でも現実は新規参入は許されず、従来からの連中が大きな顔をしている。
労力軽減以外にも、無くなるといろいろ困るんだろうね。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:51 ID:1joyq5nA0
- >>331
>読解力が低いのねえ
そっくりお返しするw
記者が含まれている点でアウトだから
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:31 ID:1joyq5nA0
- >>332
新聞と雑誌の対立が一番大きいでしょ、そこは。
ぶっちゃけ新聞側の雑誌に対するエリート意識。
雑誌側にも確かに「売ったもん勝ち」みたいな姿勢はあるし。
まあ、記者クラブ制度は存続の上で改革して行くこと」を
考えるより、基本的に解体を前提として考えて行かないと
いけないと思うんだ、俺は。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:51 ID:qFa1FAZk0
- 酒と薬の相乗作用だろうが、本人の自己管理の問題。
同行者や記者に責任を転嫁するな。
国益を考えるなら、自己管理のできない人間は要職にとどまるべきでない。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:10 ID:P5xN1j410
- >>329
なるほどねぇ。
普通に考えると、記者は、議員とは別の組織の人間だから、
>体を張ってでも止めるべき
なんてことを、主張するのは、ものすごく恥かしいこと。
ただ、記者クラブなんてものがあるから、
>体を張ってでも止めるべき
なんてことを、何の疑問も持たずに、平気で主張できるんだな。
でもいくら自民とはいえ、こんな主張をしてるのは、極一部だと信じたい。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:32 ID:2IqyZhom0
- >>333
考えてみれば、読解力の低い奴に文字で何言っても無駄でしたねw
>それとも、同行者も記者も「チャンス」とでも思ったのだろうか?
「同行者も記者も」が主語なのはこの一文だけ。ね?
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:09 ID:EEg3TTB50
- まあ国民がマスゴミは国益考えろって言うのはありだけど
今回のことは自民党議員がとやかく言うのやめとけよ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:06 ID:VoLJUosP0
- >>332
記者クラブのマスコミが糞な点についてはまったく否定する気はないんだよ。
ただこの記事見てると
『マスコミが悪いんです!だから自民党はそんなに悪くないんです!』
って責任転嫁してるように見えるのが厚顔無恥だって言いたいんだよ。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:17 ID:OXjhUkEk0
- >>334
確かにね、なんだかんだいっても記者クラブの解体には賛成だよ。
あんなものがあるから、妙な寄り合い意識が芽生えて、報道が画一的になるんだよ。
一連の麻生叩き、中川叩きを見ても、独自の視点というものが全くない。
政権を批判することは別に否定しないが、今のマスコミのやっていることなんて政権批判ですらないし。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:55 ID:8UEAK5Tc0
- 政局とネタ報道の割合が多いのは確かだが
マスコミに文句言っても仕方ないのう
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:11 ID:NDRySfo+0
- この馬鹿議員は国益考えるなら
アル中が大臣になるのを体を張って止めるべきだったな。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:33 ID:doBWuP6B0
- マスコミをかばう民主支持者か。
わかりやすいスレだ。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:31 ID:iPqNZHazO
- まさかとは思うがこいつ人生で初めて発言には責任持たないといけないって思ってるかも。。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:40:27 ID:mV3t1/es0
- 「大臣、お疲れですか?」ぐらい遠回しに注意するくらいは、
記者も言ってあげてもよかったと思うな。
それを言える記者は、記者としてのレベルが高いと思う、
本当に日本の現場記者は年々レベルが下がってる気がする今日この頃だ。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:40:41 ID:3OxcvB6k0
- この戸井田とおる衆議院議員の元には、
「全く、戸井田さんの言う通り!」というメールが多数、寄せられる。
そして勘違いした後、しばらくして、
「この前の記事に対して、沢山のメール、ありがとうございました。
皆様のご意見により、私の思っていたことが、間違っていないことを、実感しました。」
などという、記事が掲載されるに違いない。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:41:23 ID:zVfu53dm0
- つかお前らマスゴミが酒の会見を止めようもんなら
「酒の会見を妨害した反日売国マスゴミ!!!1!!!11」って烈火の如くファビョって叩くだろwwwww
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:49:40 ID:1joyq5nA0
- >>347
そもそも止めたら酒乱の件は闇に葬られるから、公式な記録は
「記者の錯乱」ということになるもんな。
戸井田先生と愉快な仲間たちなら絶対やるだろうな。
・・・で、それって何の暗号?
>!!!1!!!11
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:50:28 ID:2IqyZhom0
- 俺は、風邪薬が急に効いて来たという説を信じているのだが(自分でもそういう経験があるから)、
戸井田の言うことは当然だと思うぞ。
まず同行者だが、これは、中川の異変に気づいたら、止めて当然。というか止める義務がある。
新聞記者は、記者会見の目的を達成できそうにない時に、なぜそれを指摘しなかったのか。
何のために取材に行ったのか。
三流スポーツ紙ならともかく、普通の新聞なら、
「(大臣は)悪酔いしたようにつらそうで、居眠りをしてしまい、記者会見の途中で退席した」
くらいに書くだろ。
取材の本来の目的を達成しようともせず、わざわざ失態のみを取材し、それを大々的に報
道し、「国益を損ねた」などと言い立てるとは不埒千万。新聞が「公器」を自任するならば、
国益に反する行動は許されぬ。中川が国益を損ねたというならば、それに加担した新聞が
国益を云々するとは何事か。
という話。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:50:47 ID:vwJEqKQU0
- 安達祐実に離婚されたのに頑張ってるな戸井田
育児放棄だっけ?
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:50:50 ID:OXjhUkEk0
- >>339
このブログの記事だと、自民党側の非は最初に認めている。
たとえ大臣だからとはいえ、体調が優れないことだってあるだろうし、
だからこそ周りがサポートするのは当然のこと。
この「周り」には、記者は含まないよ。
記者側が記者会見を止めるとかいうのは、さすがにむちゃくちゃだが、
この記事から読み取れるのは、側近が記者会見を止めろということで、
記者にまで止めろと入っていないと思うよ。
ただし、記者側にしても、調子が悪いことに気づくのであれば、
余計なことを聞いたりせず、簡潔に質問するとかして、
早めに会見を切り上げられるように配慮してもいいだろ。
政権に批判的だろうとなんだろうと、政治記者ってものは政治家と
同じ空間にいる時間が長いんだから、それなりの信頼関係というものも必要だろ。
そういうことがいいたいんじゃないかね。
なのに、今回と来たら、鬼の首を取ったようにはしゃぎまくってみっともないったらありゃしない。
別に中川さんがみっともなくないとはいわないよ。でもさ、政治記者ってそんなのでいいの?
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:52:43 ID:qEqdVKWKO
- なにが間違ってるのかわからん。中川に責任があるのは勿論だけど、報道の姿勢にも問題があるんじゃないか?って言ってるようにしか見えないけど
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:52:50 ID:w78ltevr0
- >>347
そして、中川に逆恨みされた記者は、部署や担当を
移動させられる羽目になり、出世に支障が出ると。
官僚にしても事情は似たようなもんだろうな。
だから、玉木以外の奴には責任を求める気にならん。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:54:25 ID:zVfu53dm0
- >>348
ファビョッた状態でエクスクラメーションを連打すると「!!!111!1!」って
感じになるという表現。必死な人を表すのに使われるのが2ch内では割と見かけると思うよ
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:55:45 ID:9sAA7II10
- この女性記者説明責任を果たさなかったら袋だたき祭りww
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html
読売新聞 越前谷知子
日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子
以上三名は国民に説明する義務がある。知っていることをすべて話せ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:56:59 ID:SwNi/mbN0
- >>354
そんなもん初めて見た
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:58:06 ID:EZlzt3BW0
- >>306
結局、体制批判は許さんって言ってるようにしか聞こえないけど。
あと「危険な反体制派」って具体的に何?
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:58:37 ID:FZChG/MXO
- 支持率一桁になってヤバイ時期に中川ッチの件で追い討ちかけられ、悪運の強い小泉とも揉め、ふんだりけったりの我らの太郎さん。
しかし精神的な疲労を感じさせない図太さは評価すべき。安倍ちゃんならブッ倒れてただろう。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:58:37 ID:qEqdVKWKO
- >>354
みかけねーよwwwだいたいどうやったらそうなるんだよw
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:59:47 ID:zVfu53dm0
- >>356
う〜ん、昔からある伝統的表現なんだが・・・
速+から出ない人とかには意外と伝わらないのかな
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:01:51 ID:fTCVEies0
- >>同行者や記者が体を張って止めるべき。
そうなんだよな。
中川(酒)が酒のんだ?かどうかの責任はおいといて、
何で会見させたのかが一番不思議だ!
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:02:39 ID:Z5K+zJZj0
- そー言う役目の人がちゃんといるだろ
秘書は何やってたんだよ
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:04:28 ID:1joyq5nA0
- >>354
おー、知らなかったよありがとう
>>359
Shiftキーをちゃんと押さえてないとなるんじゃないか?
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:06:08 ID:EO+GCZom0
- マスゴミは麻生が北方四島返還を放棄したという発表を体を張って止めなさい。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:08:43 ID:FZChG/MXO
- ……G20…は笑えたw何か国参加してたんだw
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:09:03 ID:qEqdVKWKO
- >>363
!!!11!!!1!
こうはならないよね。どう考えても
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:09:15 ID:gV0/2fCI0
- 責任転嫁以外の何者でもない。周りが止めなかったから悪い?アホかこいつは。
それなりの地位のある人間は自分自身しか自分を諌める人間はいない。
普段から「他人には厳しく自分には甘く、他人に甘えて責任転嫁」を繰り返してきた果ての不祥事だろこれ。
自民党支持者だってあきれるよかばいようがない、一社会人としてだらしないところを晒してしまったんだから。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:10:33 ID:O1X/hB4R0
-
「麻生首相では選挙にならない」
自民:森・青木・山崎3氏
読売新聞・渡辺恒雄氏、日本テレビ・氏家斉一郎氏らが会談
自民:森・青木・山崎3氏が意見交換
自民党の森喜朗元首相と青木幹雄前参院議員会長、山崎拓前副総裁は
18日夜、東京都内で会談した。今後の麻生太郎首相の政権運営や
国会対策などをめぐり、意見交換したものとみられる。
会談には渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長兼主筆と
氏家斉一郎日本テレビ放送網取締役会議長が同席した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010129000c.html
自民の森・青木氏ら会談「麻生首相では選挙にならない」
自民党の森元首相と山崎拓元幹事長、青木幹雄前参院議員会長らが18日夜、
東京都内の日本料理店で会談した。出席者によると、中川昭一財務相の辞任を
受けて「麻生首相の下では選挙にはならない」など、複数の出席者が次期衆院選は
厳しいとの認識を示したという。会合には、渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長らも同席した。
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902180363.html
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:10:48 ID:D4MEO2YFO
- >>360
2ちゃんも変わったもんだねぇ……。
とたいした古参じゃないけど言ってみる。
むしろ生粋の速+住民こそわかりそうなもんだけどね
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:12:10 ID:1joyq5nA0
- >>365
一応G20という枠組みもあるんよ
今回口にするのはアホの極みだけど
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:13:11 ID:RUUaozZf0
- おめぇら
国益にならんように修行しとけよアホ国民よ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:14:24 ID:9atIS0P10
- >>367
アホはお前。
「不自然だ」と言っていることも読み取れんのか?
一社会人?
政治家として希有な人だが?
えんじゃくいづくんぞ…って知らぬのだろう。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:14:53 ID:mbpCEjMG0
- >>1
まあ、あれはびっくりしちゃって呆然とするしかなかったんじゃね。
頭にネクタイ巻いて千鳥足で入ってきたんじゃないし。
しかし、異様ではあったな。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:15:29 ID:uGLvs0In0
- 記者が止めたらテロリストだと思われて最悪射殺されちゃうじゃん。
ああ体を張って、というのはそういう意味か。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:15:47 ID:zVaowogW0
- 止めるのは秘書官
それでも駄目なら
隣のお偉いさんに止めて貰うように相談
悪いのは秘書官と 日銀総裁だろがw
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:16:15 ID:jjwL72DE0
- 「酩酊会見の真実」
一通りの公式行事をこなし、最後の昼食会に臨んだ中川は、やっと安堵感に包
まれた。と同時に、酒好きの中川には昼食に添えられたワインでは物足りなく
感じられた。そこで気心の知れた玉木局長に「打ち上げを兼ねて別室で飲まな
いか」と持ちかけた。玉木に対する慰労の気持ちもあったのだろう。
昼食の後には会見が控えていることは玉木も分かっていたが、少しであればと
了承し、2人して昼食会を中座することとなった。この時、テーブルにあった
ワインはほとんど飲んでいなかったので、帰国後の「ごっくんしていない」と
いう中川の言葉は真実である。
中座の際、読売新聞社の女性記者に誘いがかかったが、これは、中川が個人的
に気に入っていたのか、玉木が打ち上げ会に華を添えようと気を使ったのかは
定かではない。もしかすると、女性記者の背後にちらつくナベツネの影がそう
させたのかもしれない。
こうして催された「内輪の打ち上げ会」では、おいしい酒を中川は味わったの
だろう。ただし、会見を控えていることもあり、ここで玉木や女性記者が大量
に酒を勧めたとは考えにくい。財務省や読売新聞社、はては某国の陰謀説を唱
えるなどは、三文推理小説の読み過ぎである。
実際、会見会場に到着するまで中川の意識ははっきりしていた。玉木もこれな
ら大丈夫だと思っていた。
ところが、会見が始まる直前から中川の様子がおかしくなりだした。蓄積した
疲労と睡眠不足、大量に摂取した薬品、さらには一度切れた緊張が相乗して、
飲んだ量を遙かに超えた影響が中川の体を襲い、極度の酩酊状態に陥ってしま
ったのである。時既に遅し。会見は始まり、周囲から会見中止を申し出る訳に
もいかない状況となった。
会見後、玉木からの報告で真実を知った財務省幹部は、玉木が中川酩酊の大き
な原因とされ、財務省全体の責任に飛び火することを恐れた。
そこで中川が帰国すると、会見前に昼食会のほかで飲酒したというのはまずい、
原因は薬の服用で通すことを進言、同行記者らには、その席にマスコミもいた
ことを逆手にとって箝口令を敷いたのである。
こんなところじゃないかね。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:17:07 ID:9atIS0P10
- >>371
あんたに至っては日本人じゃないことを
認定せざるを得ないな。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:17:21 ID:Kgq9Nxb1O
- >>367 一般社会人と国を代表する大臣を同列に見てるの?
ていうか企業に置き換えても取引先と会合する時に泥酔者に任せるわけない。
自社の人間が必ず止める。
自己責任や責任転嫁で片付けてしまうのはおかしい。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:17:50 ID:1joyq5nA0
- >>372
うんうん。希有だとは思うよ。確かにね。
稀有だねぇ・・・。
稀有だなw
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:19:29 ID:eVvcc93O0
- >>376
いや
その女性記者が一服盛ったんですよ
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:19:34 ID:EZlzt3BW0
- 自民お得意の自己責任論もこういう時には鳴りを潜めるよな。
やっぱり他人に厳しく自分に甘い本性がよく表れてるな。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:20:01 ID:9atIS0P10
- >>379
バカは返信せんでよい。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:21:53 ID:1Ktf0odh0
- G7において「功」の部分はあったんだろうけど、
それを台無しにしたのは中川だからな。
もっと政権内で批判があってしかるべきで、擁護する気がしれん。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:22:33 ID:sseNuNLjO
- まあこれは普通に同行者は
国の恥より自分の都合を優先した
だろ
諌めてストップさせて後で責任を負うのも嫌、あるいは何かの使命をもって
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:23:29 ID:9atIS0P10
- >>381
×自民お得意
○小泉・竹中+アメリカのポチお得意
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:23:58 ID:eVvcc93O0
- >>383
マスゴミが台無しと言ってるだけで
別に台無しになどなってないわけだが…
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:24:58 ID:3OxcvB6k0
- >>378
でも、結局、止められなかった自民株式会社の社員が、
「周囲の人が止めなかったのも悪い!」という話をして、
人々に納得してもらえるともお思いで?
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:25:29 ID:4IlZSVxV0
- 最近記者嫌いだから
俺も記者が身体を張って止めるのに賛成だわ
質問してた男の記者ね
女性記者にそこまで求めるのは酷だし
隣の日銀総裁はじじいだから体力的に無理
俺はその時日本にいたから止めようがない
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:27:38 ID:9atIS0P10
- >>387
官僚は政治家にとって
内部に忍び込んだ外部スパイだという
認識はあなたにないのか?
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:27:47 ID:IT2mciYf0
- >>47
ミンス支持者、乙w
それとも層化?w
- 391 :sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/02/19(木) 02:28:56 ID:31J1CacE0
- 役人が止めずに放り出したんだろ?
天下り規制への反撃にしちゃ日本国に泥を塗るようなことを平気でやってくれるな。
自民対民主とか馬鹿なこと言ってる場合じゃねーだろ。
政治家対官僚だよ。しかも官僚の方が数百倍頭がいい。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:29:16 ID:ihx5Gf8hO
- マスゴミは消え去るのみ
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:29:59 ID:1Ktf0odh0
- >>386
いやいや台無しよ。
内容は世界から賞賛されるべき貢献をしていて、
本来なら日本のイメージアップに繋がるわけだが、
実際はグダグダ会見で世界中から失笑買っただけだ。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:30:07 ID:1joyq5nA0
- >>386
>>311-315
そもそも台無しというほどの成果がないからな
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:32:06 ID:9atIS0P10
- >>393
>>394
君たちはアメリカかぶれか?
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:33:07 ID:1joyq5nA0
- >>389、>>391
少なくとも玉木は中川のポン友だぜ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:34:19 ID:loo1RFG70
- 国益考えたなら周りが止めるべきだろ
そこは個人どうこうの話じゃないはず
注意してもダメでしたとか言う奴もいないし
周りは完全にわかってて放置してたんだろ
記者側も体調悪いんですか?とか聞けばいいものを
あそこまでやばい状態で質問続けるとかわけわからん
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:34:57 ID:n3RIAhoa0
- >>376
> 実際、会見会場に到着するまで中川の意識ははっきりしていた。玉木もこれな
> ら大丈夫だと思っていた。
> ところが、会見が始まる直前から中川の様子がおかしくなりだした。
これ、酒呑んでこんなになるのって下戸だろ。
これって薬(ry
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:35:34 ID:WNQ8yqLv0
- >>365
4月にG20が開かれるから、そこでもっと何かすると言いたかったんだと思う。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:36:00 ID:9atIS0P10
- >>396
可能性は低いが、そういう友人だからと
利用した黒幕を想定することもできるし、
中川がかばおうとして「酒は飲んでいない」と
言っていることも整合性があると思うよ。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:36:11 ID:1joyq5nA0
- >>395
レッテル貼りが好きなヤツだなw
G7昼食会をサボって合コンやってたヤツが誇るべき成果なんぞ
最初からあるわけないだろ
日本人ならまずここで怒って当然だ
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:36:59 ID:mbpCEjMG0
- 酒量の調整には自信があったんだろう、おそらく似たようなことやってたんじゃね。
生憎、風邪薬やら国際舞台でリミッター超えたんだろう。
どっちにしても酒飲みってこれだから嫌だ。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:37:28 ID:y9EqJpGm0
- まあ嘘を言わないと親父のようにうわ誰だこんな時間に
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:37:53 ID:w78ltevr0
- >>391
とりあえず財務省の弁明では
こちらはあくまで大臣をサポートする立場。大臣がやると言ったら従う。
(中川はやると言った。本人が認めている。)
会見の予定は決まっていたし、世界が注目していた。
あの時、止めるなんてことは考えられなかった。
意訳すると、中川大臣を制止したら、制止した者にはよくない御褒美が
与えられる可能性が高かった。だから止めなかったってとこかな。
中川大臣には、忠告を容れたり、感謝したりする度量はないんだろうよ。
責められるべきなのは腰巾着の玉木ぐらいだな。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:37:56 ID:NBYyF5GZ0
- 記者が大臣の行動を体張って止めたら、それはそれで大問題だろ。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:40:01 ID:1Ktf0odh0
- つうか記者が止めろなんて無茶苦茶言いやがるな、戸井田。
一記者が大臣の会見を強制終了できるわけねえだろうに。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:40:08 ID:Kr0M7Fj00
- なんだこれ議員の数だけスレ立てる気か
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:41:08 ID:9atIS0P10
- >>401
さてどうかな?
君の方が「レッテル貼り好き」のようですがね。
「合コン」という言葉をここで使うのも
恣意的な誘導だと思うけどね。
今度は何、不倫疑惑とかに持っていきたいわけ?
お前さんの貧相な私生活を反映させて他人の行動を
読んではいけませんよ。
安穏な生活を生きる私たちが先人の苦労をさげすむようなものだ。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:42:40 ID:1joyq5nA0
- >>400
陰謀論より、毎日が書いてるように中川個人の暴走に振り回されて
まわりも後手後手に回って止めようもなかったと考える方が、
可能性も整合性も遥かにあるだろ。
だいたい「止める」という行為を行なうためにはまず、中川を人に
見られないところまで連れて行って、それから説得する必要がある
んだぜ。
会見直前の40分?の間にそれができるかね、普通?
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:43:13 ID:x8/a8t280
- 麻生も外交に手をひろげているから
どこかで盛られる可能性あるなぁ。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:44:42 ID:mqP5MZVc0
- 世良タヌキ眼鏡も同じような事を言っておった
それほど問題になると思うのであれば記者が止めろ
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:45:57 ID:c+ahzw370
- 記者はおぼっちゃんの保護者ではありません
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:46:36 ID:mbpCEjMG0
- あの場で記者が止めてもスキャンダルだと思うがな。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:46:54 ID:hvMBDTiL0
- >>404
まあ「会見やる気満々の大臣を懲戒覚悟で止めろ」なんてのもちょっと無理があるわな。
中川が自重してれば済む話なんだし。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:47:02 ID:y9EqJpGm0
- >>409に大注目
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:47:20 ID:1Ktf0odh0
- まがりなりにも大臣だぜ。
大臣が会見するって言ってるのに、体張って止めたらあかんだろ。
しかも記者がそれやったら普通に逮捕されるよw
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:47:52 ID:f6W7pwpk0
- まあ正論だな
中川本人も責められるべきだが
その周りの人間も同罪だろう
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:48:57 ID:DtJy3pnAO
- 記者が止めろってムチャクチャ言うなw
一国の大臣に向かって「日本の恥だから会見やめろ」ってたかが一記者が言い出したら
それこそお前ら不遜だ傲慢だってフルボッコに叩きまくるだろw
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:49:18 ID:9atIS0P10
- >>409
「暴走」とは?
私はアルコールとは思っていませんよ。
陰謀論の方がはるかに整合性があるでしょ。
あなたの言うとおりなら官僚は無能、
そして官僚が意図なくして無能なわけはないから。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:49:26 ID:eBdgIuHu0
- 戸井田先生のおっしゃる通りですね
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:50:23 ID:1G9Wcf5D0
- こんなことだから政治家が尊敬される地位を得られないんだよな。
ひきこももり熱湯浴なみのテイノウ政治家>>1
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:50:24 ID:nb1Ed6LP0
- 記者がアホウなのは何をいまさらと言う感じだし、
そんな記者に責任転嫁して、おまけに体を張ってとめるべき?
どんだけ低レベル大臣だよwww
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:08 ID:2/5nLdbg0
-
(日本特有の)甘えの構造
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:24 ID:DtJy3pnAO
- 陰謀論に整合性を感じるようになったら末期の2ちゃん脳だよ
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:25 ID:vMEFqcEV0
- ん〜、毎日がうちは行っていないとか書くとこをみると
マジメに誰か盛ったとかはないだろうな?
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:51:52 ID:1joyq5nA0
- >>408
>君の方が「レッテル貼り好き」のようですがね。
>「合コン」という言葉をここで使うのも
>恣意的な誘導だと思うけどね。
>>中川氏は、女性記者らとの会食について「たまたまそこにいて、話を聞かれたから」
>>と説明したが、中川氏は昨年9月の財務相就任以降、G7などの海外出張では同行の
>>女性記者を集めて飲食を行うことが恒例化していた。今回のG7でも、中川氏と麻布
>>高校の同期で、東大法学部の同窓でもある玉木局長が一部の女性記者を招いたという。
寡聞にして俺は、この行為を簡潔に説明するのに「合コン」以上に適切な言葉を
知らないのだがw
>今度は何、不倫疑惑とかに持っていきたいわけ?
品性下劣な妄想だなw 俺は最初から政治家としての姿勢以外に論点を求めた
覚えはないが?
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:52:07 ID:bHqszhTW0
- >財相の同行者は何をやっていたのか
普通真っ先に思うよな。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:52:57 ID:xC/vTXEK0
- もし、記者が中川の席にいって、記者会見を中断させるような行為。例えば中川を記者会見場から引き降ろしたら大変だぞ。
すぐにセキュリティが来てその記者を拘束するだろう。
さすがに馬鹿すぎるw
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:53:19 ID:TZ/lPTkT0
-
読売グループの女性記者をホステス代わりに酒を浴びるほどに飲んで、
酔っ払った姿を世界中に晒してしまった中川財務・金融担当大臣
その中川が帰宅したら「日本一!!」と声援するバカ嫁。
それを、陰謀論にしてしまうネトウヨの皆さんwww
日本終わってるなww
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:54:18 ID:y9EqJpGm0
- >>421
ひきこももりw
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:54:37 ID:6OfCQ9BA0
- <<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html
読売新聞 越前谷知子
日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:55:20 ID:yNa2/UW70
- 記者が止めるってのは、前夜中川と一緒に飲んでたときに深酒させるなってことだろ。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:55:47 ID:9atIS0P10
- >>418
>>424
やっぱり字面どおりにしか読めないバカだな君は。
多分酒飲んでるでしょ?
「記事にしない」あるいは「自重する」って
読み換えられないんだ。
解釈できないヤツって本当に「バカ」だと思うよ。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:56:28 ID:y9EqJpGm0
- >>429
それそれ、
ホステスってのは本当なんですよね☆(ゝω・`)
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:56:46 ID:1joyq5nA0
- >>432
無理あるだろ、その解釈は
>国を代表する人間が記者会見をできるような状態にないならば、
>体を張ってでも止めるのが正しいあり方だろう。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:57:05 ID:1Ktf0odh0
- >>432
記者は中川の子守じゃねえぞw
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:57:06 ID:3OxcvB6k0
- もし、ある記者が、本当に身体はって止めようとして、
@中止になった場合
場内は混乱する。異常事態だから、勿論、報道される。
当然、その理由(麻生が異常状態にあったこと)も併せて。
A中止にならなかった場合
あの会見が実施され、結局は、あの醜態が世界に晒される。
結局、事前に、本人や側近が、自分達で会見中止を決断しない限り、ダメということ。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:57:27 ID:c+ahzw370
- >>432
深酒「させる」(笑)
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:58:05 ID:DtJy3pnAO
- >>421
熱湯浴ってすごい荒行っぽいな
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:58:15 ID:vYx1AZzpO
- >>419どんな陰謀を仕組んでも中川が一言「体調不良なので会見は欠席します」と言ったら終わりだろ
そんな不確かな陰謀のどこに整合性があるんだバーカ
どんな陰謀か知らんが酔っぱらいの映像をとるだけとかショボい陰謀やの
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:58:28 ID:x8/a8t280
- 846 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/18(水) 09:20:56 ID:9B6RyqYb0
おまえら、最新情報。
読売新聞経済部 越前谷知子
という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、
ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:59:08 ID:1joyq5nA0
- >>433
いやどうやっても読み換えられんだろ。>>435だぞ
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:00:05 ID:1Ktf0odh0
- >>433
その解釈はかなり厳しいかとw
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:00:14 ID:IYAjvDTfO
- 『かんぽの宿疑惑』が表面化して胡散臭さが次第に明らかになるにつれ、様々な人々の活動が活発になってきましたね。
今回、財務官僚に指示して中川大臣をハメたのは小泉。
中川大臣は大々的に小泉批判しちゃったからね。
次にハメられるのは鳩山大臣あたりかな。でも鳩山大臣はそう簡単には撃ち落とせないよ。
ヒラリーも急に来ましたね。麻生総理とオバマとの会談も急に24日と決まりましたね。アメリカも郵政利権が明るみに出ることが困るんでしょ。
焦りまくってる小泉なんか、モスクワで急に会見して麻生総理を脅しにかかる始末。
郵政利権で簡単に口を割りそうなのは西川かな。
だからこそ口封じされる危険性も一番高いんだけどね。
最近のあらゆる動きをよ〜く観察すると、全ては関連性があることがわかるよ。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:00:59 ID:DtJy3pnAO
- >>433
事実を意図的に記事にしないとかあからさまな偏向報道じゃん
マスコミに批判されるべきことの隠蔽の片棒を担げってか
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:01:53 ID:9atIS0P10
- >>440
なんだ、サルか。
つまらんからもう話は終りな。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:02:15 ID:I/WTICAf0
- >>1
バカだろ?百歩譲ってG7で功があったとしても、それは中川に対してではなく日本国に対して!
IMF1000億ドル融資も、中川のポケットマネーではなく元々は日本国民の税金だ。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:02:54 ID:1Nms/bE9O
- なんで記者が体を張って中川止めなあかんねんw
公務執行妨害罪で逮捕www
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:03:46 ID:1joyq5nA0
- >>441
それそれ。
記者をバッシングのスケープゴートにしようと工作してるヤツがいるんだよな。
産経によると、前夜中川と飲んでいたのは日経の男性記者なのに。
>>ID:9atIS0P10、こういうのにこそ陰謀の匂いがしないか?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:03:57 ID:hvMBDTiL0
- >>433
仮に日本メディアが記事にしなくても、
外国メディアに開放されている会見場での醜態であったので隠蔽は不可能であり、
結局意味がない。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:04:16 ID:9atIS0P10
- >>447
それをおいそれとば韓国にやらんようにし、
アメリカのずうずうしい要求にも応じずに
IMFにそろえたという功績だろうが。
お前一人が国民ではない。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:04:21 ID:sseNuNLjO
- >>441
それがほんとならそいつ国外追放でw
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:06:10 ID:/StRULc7O
- とりあえず戸井田がアホなのは分かった。
記者が会見止められるわけないだろwwwww
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:06:16 ID:rjtwZ2zG0
-
赤ちゃん大臣と13歳の子供達‥
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:06:37 ID:S9SZYnP50
- 記者が体を張ってでも止めるってのは質問とかで「体調悪そうですね。会見できるんですか?」と注意・警戒を促すぐらいじゃねぇ?
もしくは退場覚悟で叱咤するとかね。(ま、それはそれで大事にはなるだろうが)
>>429
幻のネトウヨによろしくね☆
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:07:44 ID:9atIS0P10
- >>450
まだ言うか?
海外メディアが日本語がわかるか?
さらに「酩酊会見」などとあらかじめリードしない限り
こんなに早くは記事にされるはずはないぞ?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:08:39 ID:1Ktf0odh0
- >>455
会見場に表れたという事は、会見出来ると見なされるだろ普通。
できるんですか?って問いかけは逆に失礼だと思うが。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:10:27 ID:ePz6tiZtO
- 戸井田って…本心からこんな事言ってるなら、辞めちまえよ議員なんて。
本末転倒だろ。
身体張るのはおまえらだよ。
勘違いもここに至っては、手の施しようがない。
恥を知れ、未熟者が。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:05 ID:1joyq5nA0
- ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/eed7bc65e388ce1d41b186d2d8a3e530
コメント欄がまるで新興宗教のようです
>>456
>海外メディアが日本語がわかるか?
わかるヤツ多いだろ
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:12:45 ID:DtJy3pnAO
- >>456
会見にわざわざ取材にくる外国メディアは中川の言動に注目してる
当然彼が何言ってるかわからないほど馬鹿じゃない
まあ仮に万一日本語わからなくてもあの醜態見れば中川がやばいのはわかる
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:13:07 ID:1Ktf0odh0
- >>456
海外メディアだって日本の会見くらいチェックしてるぜ。普通。
まあ日本語わからなくても、映像見ればその醜態は一目瞭然なわけで。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:13:31 ID:pIRKetcd0
- なんだっけ?
読売のサイトから情報が消えた女記者らと事前に食事会してたんだっけ?
で、あんな状態なの会見前でも見たら分かるだろうに誰も止めなかったんだよな
べろんべろんになって出てきた中川は日本の恥だな
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:13:48 ID:/StRULc7O
- >>456
日本語分かる外国の記者はたくさんいるし、日本語分からなくても話の途中で10秒も沈黙したら普通じゃないってのはわかるだろwwww
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:14:08 ID:I/WTICAf0
- >>451
お前真性キチガイか?
韓国やアメリカ云々関係なく、個別に支援してたら世界中がこぞって俺も俺もって言ってくるからだろ。
世界規模だ、全てを相手にしてたら金なんていくらあってもたりん。だからIMF融資限定にしただけだ。
日銀総裁や官僚が普通に判断できる。中川に功なんてねえよ。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:14:56 ID:P5lST7PK0
- 普段国益なんてまったく考えてないマスコミが国益、国益言うのがちゃんちゃらおかしい
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:15:20 ID:w78ltevr0
- >>456
海外メディアでも、大手通信社の類は日本語ができる奴、
または日本人の記者も揃えてるわな。現に、様子がおかしかったことを
最初に報じたのはAFPじゃなかったっけ?
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:16:55 ID:y9EqJpGm0
- 暴力団関係の方も参加しているスレはここですか
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:17:10 ID:9atIS0P10
- >>459
>>460
本当に断言できるの、君たち?
リードを与えられていたからこそ
注目したはずだよ。
特にCNNの悪ふざけなど内情を知り尽くして
いるがゆえの厚顔無恥な態度だと思うがね。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:18:30 ID:1Ktf0odh0
- >>468
実際海外メディアの方が、醜態に対する反応は早かったわけだが。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:19:44 ID:uFpitaXt0
- 見下げ果てた議員だな
チャンスだと思ったとか被害妄想で周りが皆敵に見えてんだなw
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:19:50 ID:1joyq5nA0
- >>468
>本当に断言できるの、君たち?
できるよ
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:20:01 ID:TZ/lPTkT0
-
ネット論客の皆さんへ
皆さんここは、政治的主張の対立を休止して
大手マスコミが女性記者をホステス代わりに取材をしてる事実を
多くの国民に周知することにしませんか?
まだ、国民の中には知らない方も多いと思いますよ
日本の民主主義の発展のために
記者クラブ制度の解体に力を合わせましょう。
※読売新聞
http://www.434381.jp/service/img/txt_003.gif
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:20:32 ID:h17uSp5b0
- 大臣が辞めるのは当然だけど
同行した官僚全員も処分受けるべきだと
ウチのかーちゃんが言ってた
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:20:46 ID:S9SZYnP50
- >>457
失礼だろうが国益を考えるのであれば体を張って質問するだろうよ。
まぁ、その程度の失礼なら毎度のことだと思うけどね。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:21:24 ID:9atIS0P10
- >>464
?
だから当時直接に言ってきたのがkoreaだろうが。
それに答える論調はだれでも一緒だよ。
しかし、今の変な政治家ではそのへんが云々というのが
理解の前提にある。
そこをそうスライドさせるとは、オレの嫌いな言い方だけど
「ゆとり世代ですか?」としか言いようがないな。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:21:47 ID:y9EqJpGm0
- 深夜までお疲れ様です
もう遅いんじゃないでしょうか・・・・・・
いくら何でも火消しには遅すぎますよw
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:22:36 ID:SQbsAJ4/0
-
まあ責任転嫁も甚だしいけど確かに同行者とか止めるべきだよね
日本の恥さらしだもん
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:23:10 ID:DtJy3pnAO
- >>468
外国メディアが日本のメディアからリードを与えられてたことは断言できるの?
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:23:28 ID:1Ktf0odh0
- >>474
記者風情が国益を勝手に判断して、会見遮っちゃあかんだろw
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:24:51 ID:1joyq5nA0
- >>477
本人が「出る」と言い張っているのをどうやって止めるかという方法論も
提示しないとアンフェアだと思うよ。
俺には正直適切な方法が想像できん。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:25:27 ID:y9EqJpGm0
-
話の論点をずらす奴はスルーした方がいいぞ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:26:15 ID:9atIS0P10
- >>469
>>471
ふーん。
で、そのことと「バイ・アメリカン」批判との
関連をあなた方はどう考えているの?
もっと言うと戦前からある人種差別意識との関連は?
参考図書『アーロン刑務所』
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:27:16 ID:eVvcc93O0
- >>479
まあ記者は国益なんか考えないよなw
http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk&feature=PlayList&p=DCFE69395A5A5357&playnext=1&index=14
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:28:12 ID:L//rJTT20
- その通り
日本国民に不備がある国籍法案のことすら報道しないマスゴミは屑に等しい
情報操作しかしなくなったらそれは公器ではなく、マスゴミのための武器でしかない
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:29:14 ID:w78ltevr0
- >>482
抗精神病薬でも処方してもらえ。明日にでも。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:29:15 ID:9atIS0P10
- >>478
断言はできんよ。
ただし、相当初期の段階でそういうレスがあったことは
鮮明に覚えているし、それを否定できる事実は今のところない。
つまり、お前さんたちの論とどっこいどこいだろとオレは述べている。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:30:05 ID:y9EqJpGm0
- >>485
触るなよw
こいつどう考えてもおかしいだろw
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:30:06 ID:1joyq5nA0
- >>482
タイムズも書いてるというのにアメリカの保護主義に話をすりかえるのは、
まさに>>481の予言通りだねw
それよりいい加減>>449に答えてよw
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:30:37 ID:S64LxZmJ0
- 止めなかった財務官僚に大きな責任がある。
彼らこそ処分しろ。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:31:15 ID:fTCVEies0
- ┌───────┐
│ WANTED │
│┌─────┐│
││ (((ノノハ))) ││
││‖`Д´‖││
│└─────┘│
│ 読売新聞 │
│ 越前谷知子 │
└───────┘
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:33:13 ID:DtJy3pnAO
- >>486
繰り返しになるけど2ちゃんの陰謀論を真に受けるようになったら末期だからね
- 492 :482:2009/02/19(木) 03:35:03 ID:9atIS0P10
- はあ?
基本的に「w」って書くヤツには
答えないことにしているものでね。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:35:56 ID:/xaQxxsk0
- >>428
会見とめるために、中川に向かって靴投げれば良かったんだお^^
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:36:00 ID:cVu7srn4O
- >>482
アホか
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:38:17 ID:I/WTICAf0
- >>475
まだ理解できない?
たまたまバカチョンが真っ先に言ってきただけで、それがインドだろうがアイスランドだろうがイタリアだろうが今回の世界規模では断るしか方法は無いんだよ!
それとな、世界に対して多大な貢献をした功績は全て日本国に帰するんであって特定の政治家じゃない。政治家は国民の代理だ。
こう言えばわかるか?お前の発想は、北チョン独裁国と同じだ。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:38:18 ID:y9EqJpGm0
- <428にはお触り禁止>
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:39:46 ID:9atIS0P10
- >>491
誰も真に受けてはいないが、マスコミ報道には
違和感があるでしょ?
一つの可能性として陰謀論があるなと思うだけ。
だいたい、中川さんがどうなろうと直接には
自分の生活に関係はない。
ただ、ちょっと味方しとかないと変な連中に
蹂躙される危険性があるでしょと書いている。
君にはそうは読めませんかね?
どう考えても485とか487は「おかしな人間」だね。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:40:00 ID:TZ/lPTkT0
-
読売グループの美人女性記者をホステス代わりに酒を浴びるほどに飲んで、
酔っ払った姿を世界中に晒してしまった中川財務・金融担当大臣
その中川が帰宅したら「日本一!!」と声援するバカ嫁。
読売グループはその恥ずかしい事実を隠蔽してるだけなのに
それを、陰謀論にしてしまうネトウヨの皆さんwww
日本終わってるなww
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:40:52 ID:x5PJILMD0
-
マスゴミは国のためではなく、私利私欲のためにしか動かない!
だからゴミ!
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:41:32 ID:1joyq5nA0
- >>492
・・・おまえ今、戸井田や中川と同じぐらい見苦しいぞw
おまえこれまで俺にいくつレスつけた?
答えられなくなったらいきなりそれかよ?
言い訳にもなてねーw
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:41:32 ID:1Ktf0odh0
- 陰謀論の根拠って何よ。
中川に限って「そんなはずはない」とか「ありえない」とか思い込みと妄想がベースになってるだけだよね。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:42:17 ID:/xaQxxsk0
- >>497
政治家のバン記者はその政治家が上に上がるほど
優遇されるでしょ、ある意味一蓮托生
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:42:22 ID:y9EqJpGm0
- >>494
<482には御触り厳禁w>
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:09 ID:tpKhllpX0
- >>427
>財相の同行者は何をやっていたのか
>普通真っ先に思うよな。
激しく同意だわ。
大丈夫ですか、の何も無かったんだろ。
わざわざおかしな発言になる事を期待してるとしか思えない。
>>425
製薬会社が有り得ないって言ってるから、
確実に、誰かが、何か(毒)を、盛ったんだろうね
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:35 ID:NPhrbQIR0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422013239
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/firm/03.html
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 〒107−8006 東京都港区赤坂5-3-6
http://www.tbs.co.jp/company/gaiyo_top.html
大韓毎日 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
http://www.chunichi.co.jp/annai/gaiyo/index.html
京郷新聞 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
http://www.sankei.co.jp/saiyo/01.html
朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
http://www.mainichi.co.jp/annuncio/gaiyo.html
韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
http://info.yomiuri.co.jp/company/company/
東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/shutoken.html
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:44 ID:6lAPSW0w0
- >>495
うん!
いいねぇ^^
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:52 ID:5qMNCTC60
- ゴミ売新聞といい売日新聞といい
日本のマスゴミはおわってるな
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:43:54 ID:rh+7tHsE0
- 「TVが国益損ねた」 ←事実だよな 売国マスゴミ
ん 違うの?
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:44:14 ID:07Lct9Dn0
- >>1
なんで戸井田とかいうアホのブログでスレ立てすんだよ?
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:44:28 ID:v5Ncqyo50
- 中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ泥酔会見をロイターに予告した「会見は面白いことになるわよ」
読売新聞記者 越前谷 知子さん
1年目(1996年4月)宇都宮支局。宇都宮中央署などを担当。
6年目(2001年7月)東京本社地方部。地方版のレイアウトを担当。
7年目(2002年5月)経済部。夕刊経済面などを担当する「エコノMIX」や、経済産業省を担当。
8年目(2003年6月)第一子出産のため、産休、育児休暇を取得。
10年目(2005年4月)職場復帰。育児短時間勤務制度を使い、エコノMIXで夕刊経済面など担当。
11年目(2006年8月)流通クラブ担当。
現在(2008年9月)5月に日銀クラブへ。銀行担当。
PRIVATE TIME
趣味は溺愛中の息子(5歳児)。平日会える時間が少ない分、土日はたっぷり一緒に。
遊園地に動物園、プールではしゃぐ息子の姿を見ると、こちらも気分がリフレッシュ!
最近は庭でバーベキューが定番です。
越前谷 知子さん
日本の国益を損なう泥酔記者会見で責任の一端があるあなたが、何故、説明責任を果たさないのですか?
念のために聞きますが薬とか盛ってないでしょうね? 疑惑の目で見られてますよ。
越前谷 知子さんの顔みんな覚えとけよ!
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
みんなこの顔広めろ、越前谷 知子さんに説明責任を果たさず、いつまでも知らないフリをさせるな!
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:45:27 ID:9atIS0P10
- >>495
お前の文章の後半部分はオレの「誰でも一緒」に相当する。
ではそれをだれがやるのが適任かということで
中川がやるんだろうが。
オマエはあと五年くらい「ロムれ」とは言わない、
オレにレスするならあと五年くらいはあとにしてくれ。
バカは嫌いなんだよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:45:58 ID:8zxMP3Ms0
- 国益というか、アジアは暫くヤバクなる。
ま、日本以外の国が潰れても興味ないわw
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:46:19 ID:9ZPo3Zt40
- 大体が手柄も何も大金出したから歓迎されたというだけの話で
中川が凄いことした訳でもなんでもないしなあ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:46:49 ID:/xaQxxsk0
- >>509
439 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ 投稿日:2008/09/08(月) 20:47:20 ID:dXqB/mEr
>>432
>ぼこたんさんにはぜひ選挙中のスレ立て頑張ってほしいなw
それはかなり無理です。
家庭の事情が変わり、おいらこれからガンガン働かなくては行けなくなったんで。
初めて麻生さんのスレを立ててから約3年で1人の総理を実現できるかもしれないことはネット界においては良いことですが、これは仕事じゃないんで。
2chのスレ立てはボラです。1円も貰っていません。
こういうことが上手く何か仕事に結びつけば良いのですが。
個人的には、2chに本当に工作員とか居るならなりたいぐらいですw
だって、無給のおいらより金貰って2ch工作するなんて羨ましいなとw
451 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/09/08(月) 20:59:08 ID:dXqB/mEr
>>441
>就職されたんですか。
いや、就職はしてないけど働いていたというような雇用形態でしたけど、これからはそれが許されなくなったので、新たに就活予定。
親にはネットなんてやってないで真面目に働けと言われ反論できずw
どういう仕事に就くか真面目に検討中。
460 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ 投稿日:2008/09/08(月) 21:10:39 ID:dXqB/mEr
ところで、このスレに関係者がいるか分かりませんが、やっぱり自民党の職員とか議員関係の秘書ってコネとかないとなるのは難しいですよね?
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:47:09 ID:y9EqJpGm0
- 9atIS0P10
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:48:07 ID:8zxMP3Ms0
- アジア潰しの民主とマスコミは面白い。
俺の趣向とあっているからw
もっとやれ。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:48:59 ID:1joyq5nA0
- >>498
>読売グループはその恥ずかしい事実を隠蔽してるだけなのに
マジレスすると、読売が隠蔽してる理由は時間だと思う。
中川が読売の記者たちとメシ食いに行ったのはだいたい14時。
中川がホテルに戻って、玉木が記者を誘って・・・等々考えると
どんなに少なく見積もっても15分はかかる。
ところが、G7の昼食会は13:50まで。ってことは本来なら
ほぼ14時まで体がふさがっているはず。
つまり、いっしょに昼食に行った時点で、記者は中川がG7の
昼食会をサボって来たことは知ってたはずなんだ。
これがバレたらやっぱり読売も叩かれるだろう。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:49:59 ID:kgQKnTe00
- 韓国人と日本人のメンタリティは似ていることを確認。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:51:44 ID:8zxMP3Ms0
- >>518
それは確かかもなあ。
ま、自分の首を締めることをやりそうなのも
そっくりだな。どうでもいいけどな。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:51:51 ID:1joyq5nA0
- >>514
言ってることが例の椿発言とほとんど一緒なんだよな、それ。
- 521 :.:2009/02/19(木) 03:53:11 ID:TvU9oggG0
- >498
中川がメンタル面でやばいって家族知ってんだろう?
わざと道化をやってみせた、ということだと思うんだけど?
議員に立候補したときの逸話といい、中身は相当ぼろぼろに
なっていてもおかしくないぞ?
ミン剤か抗欝剤としか思えないし。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:53:35 ID:NPhrbQIR0
- キムチと日本のメディアの住所が同一である件について
ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/?mode=m&no=829
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:34 ID:07Lct9Dn0
- >>517
中川酒を高校、大学と同級生の玉木が女記者呼んでキャバクラ状態にするのは
今に始まったことじゃない恒例行事らしいじゃないか。
このイトダとかいうのがもし知ってて書いてるとしたらとんでもない偏向だぞ?
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:56:32 ID:9atIS0P10
- なんか意図的に矮小化したい左巻きが多いようだ。
ベトナム戦争の枯葉剤から目をそらすために
捕鯨問題を持ち出したのと同じような図式だね。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:56:44 ID:da5u13h80
- 小学生かよw
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:57:57 ID:1joyq5nA0
- >>523
うん。それには同意だよ。
「キャバクラ」はちょっと失礼だと思うし、必ずしも事実と合っているとは
限らないから、俺は「合コン」と言ってるけどね。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:58:31 ID:S9SZYnP50
- >>479
会見後の質問の場で注意を促すことを言っても会見を遮る事になるのか〜へぇ〜
2ちゃんの読売陰謀論は中川深酒酔払い会見説と同等程度の信頼性しかないさ。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:59:41 ID:07Lct9Dn0
- 確かに普通にある話だよ
モフ担とかJTなんか役人のおわすところをキャバクラ状態にしなきゃならないなんて話はさ。
ただし酒と玉木のどっちがキャバクラ状態を望んでたのか
もし酒も望んでたとしたらそれはやっぱり宰相の器ではない
ただのボンクラ2世だよ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:00:56 ID:1joyq5nA0
- >>527
>会見後の質問の場で注意を促すことを言っても会見を遮る事になるのか〜へぇ〜
戸井田先生の発言とは明らかに主旨が変わってしまっているようですが?
>国を代表する人間が記者会見をできるような状態にないならば、
>体を張ってでも止めるのが正しいあり方だろう
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:01:04 ID:9atIS0P10
- >>526
んでそれが「許せないほどのこと」なんでしょ?
君は。言葉の遊びをしてんじゃないよ。
ちょっとオブラートをかけたのが何が配慮でしょうかね?
オレはあんたには「卑劣漢」といいたいほどですがね?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:01:28 ID:f6kufesi0
- 「G7後の記者会見でろれつ回らず」
「泥酔を疑われ日本人記者にG7後の記者会見を中断させられる」
後者の見出しの方が100万倍恥ずかしいだろ。
まあ、結局これが自民議員の認識の甘さなんだろうけど。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:02:14 ID:y9EqJpGm0
- 香ばしいカホリがぞくぞくとっっ
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:05:26 ID:1joyq5nA0
- >>530
ほら、レスつけてるじゃん卑怯者w
>んでそれが「許せないほどのこと」なんでしょ?
わざと歪曲するなよ、卑劣漢。
G7の昼食会は中川がやるべき仕事。
俺はそれをサボって合コンやってることを非難したんだろうが。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:09:13 ID:07Lct9Dn0
- >>526
なんでキチガイとか死ねとかチョンとか飛び交う2chでその程度のことを気にする必要があるんだw
モフ担女なんてキャバ嬢とどう違うんだw
Aランク大学生でブイブイ言わせてたヤリマン姉ちゃんがやる作業だろ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:10:56 ID:rXFrlOT50
- 中川(酒)と呼ばれるほど酒癖の悪い奴が外務大臣なんぞになろうとしたら
体を張って止めるのが自民党員の義務だろうがw
それを怠って中川と心中直前だからって八つ当たりするなんざ見苦しい。
つか、お前らの好きな「 自 己 責 任 」って言葉を贈りたいw
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:02 ID:h0v/srey0
- 『定額給付金』賛成?反対?受け取る?受け取らない?
波紋を呼んでいる『定額給付金』ですが、あなたは賛成ですか反対ですか?
そして、受け取りますか?受け取りませんか?
投票回数:203/4000回 全票数:203票
順位 項目名 得票数 得票率
1 賛成・受け取る 138 68%
2 反対・受け取らない 35 17%
3 反対だが受け取る 28 14%
4 賛成だが受け取らない 2 0.99%
1: あなたは麻生内閣を支持しますか? (1183/4000)
投票回数:1183/4000回 全票数:1183票
順位 項目名 得票数 得票率
1 支持する 968 82%
2 支持しない 215 18%
ttp://www.
vote-
web.jp
/cgi-bin/
list.cgi?guid
=ON&dir=
politics
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:12:41 ID:5qMNCTC60
- 「我々は原爆の実験台にされた」 中川昭一氏、米非難決議を主張
http://www.j-cast.com/2007/12/17014657.html
「しかもそれ(原爆投下)はですね、別に戦争に勝つため以前の問題として、実験としてやった訳でありまして、
亡くなった方々、あるいは今でも苦しんでいる方々、そのご家族、これはもうアメリカのですね、世界ナンバー
ワンの軍事力を持つための実験として、広島にはウラニウム型、長崎にはプルトニウム型の、それぞれ違う
タイプの爆弾、原爆を落として『効果はどのくらいなのかな』(と調査した)。今でも調査してますよ。『後遺症は
一体何年間、どのくらいの症状で、まだ残ってるのかなー』なんてことを、今でもですね、調査・研究過程に
ある訳です。我々は実験台にされたんです」
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:51 ID:AQlIfLUj0
- あの記者会見って世界向けのものじゃなくてあくまで日本向けだったらしいな。
それを必要以上に大騒ぎして、世界に広めた日本のマスゴミ。
まじでお前らが国益語るなと言いたいよ。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:13:57 ID:fNvdRUWh0
- 記者が体張って止めたら、テロ扱いじゃねw
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:37 ID:zHoG3KZu0
- だってこれだから
http://www3.uploda.org/uporg2029025.jpg
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:49 ID:1joyq5nA0
- >>534
中川擁護してるヤツらの捏造・歪曲がひどいので、こっちはそれと一線を
画してフェアに行くべきかと思ったのと、特にその中で>>441のように、
記者に対するバッシングに話をすりかえようとしているレスがチラホラ
見受けられるので。
別に俺個人のけじめだから君は気にしなくていいよ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:51 ID:Y2aXXeFEO
- こんなもん絶対に確信犯的にやってるだろ
韓国人にモラルとか正常な判断を求めても無駄なんだから仕方ない
韓国ゴミで汚染してきても日本がきれいにするしかないわな
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:55 ID:AtM0wnUC0
- このスレずっと読んでいたが、なんて言うか今回の件読売&日テレ等マスコミに嵌められたのか?
しかも女性記者を用いたハニートラップ???
恐ろしいね・・・時事通信の不可解さといい、そこまでするか?バックは誰だ?って感じ。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:15:26 ID:y9EqJpGm0
- >>530
今の時間帯は工作員か関係者だか知らないけど大量発生してますよ
そんな奴らに何を言ってもだめだ。
雇われてる奴がいるくらいなんですよ?
早く寝て下さい。
時間をこんなことで割かないほうがいい。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:18:16 ID:1joyq5nA0
- >>543
ないってw
そもそも中川がG7の昼食会を中座したことが、普通じゃありえない
イレギュラーなことなんだから。
そんな、ありえないはずのスケジュールを前提としたトラップなんて
常識で考えて意味ないじゃん。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:19:03 ID:94X2RrwL0
- >>1
勘弁してくれwwww
記者が実力で財務相の記者会見を止めるなんつーのは先進国じゃありえねえよwwwwwww
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:19:16 ID:Y2aXXeFEO
- あーまちがったww
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:22:30 ID:YhLKInGL0
- >>538
そうなの?だとしたら、今の騒がれ方っておかしいでしょう。
本当なら、その情報をしらないでニュースを見てしまってたのが
すげえ怖い。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:23:23 ID:07Lct9Dn0
- >>441
これはひどいw
ゴミ売の女E記者は訴えればいいんじゃね?
読売の知り合いに電メール送っといてやろうかw
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:23:38 ID:TZ/lPTkT0
- >>544
合コンてもっと利害関係のないものだろw
中川と女性記者の関係はホステスと客。
だって、ネタの提供の対価として酌をするわけだから。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:02 ID:AtM0wnUC0
- >>545
でもそう考えると読売の対応は不自然のような・・・。
記者情報削除する必要あったのか?これは自分達が悪いんじゃなく中川が、
と堂々としてりゃ良いんじゃね?
それと時事通信の不可解さはやっぱり残る。
つまり彼らの対応が、逆に不自然さを強調してるんだよね・・・これがまた。
こそこそやる必要ないのになんでだろ?って感じ。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:21 ID:4reZ54zB0
- なにか必死な人出てきた?
真偽は知らないけれど、本当ならロシアなら変死する人が
何人も出るだろうな。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:24:48 ID:PqZDIvGq0
- 論客だと思ったら自民党議員かwww
正論だけど虚しく聞こえるのう
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:26:48 ID:TZ/lPTkT0
- >>551
読売も一応ジャーナリズムと称してるからw
ホステス役の対価として取材記事書いてるのは恥ずかしいじゃん。
まあ、他のマスコミも同様だけど。
朝日の論説が麻生の論文を代筆したりしてる。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:26:55 ID:j8awSHZhO
- 記者には無理だろjk
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:31:02 ID:eLxYwmCsO
- TV局擁護するつもりはないけど……
勝手に酒飲んどいて止めない奴が悪いって怒るとかwwwww
しかも第三者が言うならまだしも中川の身内が言うなwww
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:31:57 ID:1joyq5nA0
- >>549
可能ならそうした方がいいと思う。マジに
>>550
そこはもう君と俺の感性の違いとしか言えないな
俺は玉木がセッティングして等々の流れがいかにも
合コン乗りに感じてしまうからそういう印象を受ける
繰り返しになるけど、あくまで俺の感じ方だから、
君に同意を強いるつもりはない
>>551
>>517に書いたように、読売にはまったく別の側面で、
叩かれてもおかしくない部分はあったと思うんよ
あ・・・じー20が・・・0.25%が・・・
だめ・・・もう睡魔に勝てない・・・
先立つ不孝をお許しください
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:32:42 ID:07Lct9Dn0
- >>441
>>441
>>441
>>441
これ訴えなきゃ事実になっちまうぞ?
こいつが発信元じゃないとしても突き止めなきゃナw
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:34:03 ID:0gzv5w7W0
- 戸井田って議員もそれに同調してるウヨもどんだけ馬鹿なんだ?
記者やマスコミの役割って分かってんのかね。
ある権力者や団体をサポートするのがマスコミだと思ってんのかね?
お前らのいい分って所詮
「俺たちの都合いいよう動かない連中はみんな敵だー
俺たちの都合悪いことをカットしないマスコミなんて敵だー」
どんだけ甘ったれたガキ並みの思考回路なんだ?w
それとも狂信者か?
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:38:32 ID:/zsA+KUP0
- 記者にコントロールされる大臣なんてそれこそモンダイだろーが、ナニ言ってんだこいつ
世襲議員の中ではましなほうだと思ってたけど、やっぱだめだ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:40:09 ID:xhEDkkFP0
- 自民オワタ
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:40:17 ID:TZ/lPTkT0
- >>557
まあ、合コンでも良いとしても、問題はこれをきちんと報道・議論しなければ駄目
永田町担当の女性記者がホステス・コンパニオン役してるのは常識だよ。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:40:54 ID:eLxYwmCsO
- >>441
これって確かな証拠あるん??実名だしたらヤバいだろ
しかし本当だとしたら大事な公務中に女に煽てられてはめられるなんて中川はとことんダメな奴だな
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:45:29 ID:Y2aXXeFEO
- 読売も騒がれてるのは知ってるんジャマイカ?
記者個人が特定されてるんだからすぐにでもこの件を紙面に載せたり訴えたりして普通に抗議なり説明なり何らかの行動はするだろ
てか、記者に確認すればすぐわかるわな
176 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
麻生首相、樺太と北方領土のロシア帰属を認める と露メディア [痛いニュース+]
【貧しさに】既女が昭和の歌を語る 【負けた〜♪】 [既婚女性]
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除 [ニュース速報]
【竹島問題】 韓日ネチズン「竹島の日」賛否で激突〜日本ネチズン、投票サイトに大量票[02/18] [東アジアnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)