「「ミスター渡り」谷人事院総裁 得意の説得工作術とは」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

「ミスター渡り」谷人事院総裁 得意の説得工作術とは

2009/02/03 22:12更新

このニュースに関連したブログ

関連ブログをスキップして本文へ移動する

関連フォト

関連フォトをスキップして本文へ移動する

メインフォト

国家公務員制度改革推進本部の終了後、席を立つ谷公士・人事院総裁(右端)=3日午前、国会 

サブフォト

公務員制度改革について記者団に説明する人事院の谷公士総裁。機能移管に最後まで抵抗を続けた=3日、人事院
人事院の谷公士総裁
人事院の谷公士総裁(左)から国家公務員の給与についての勧告を受け取る福田首相=2008年08月11日午後、首相官邸
谷公士人事院総裁 
公務員制度改革について、記者の質問に答える人事院の谷公士総裁=3日午前、人事院
公務員制度改革について、記者の質問に答える人事院の谷公士総裁=3日午前、人事院
国家公務員制度改革推進本部の終了後、記者の質問に答える谷公士・人事院総裁=3日午前、国会
国家公務員制度改革推進本部に出席した谷公士・人事院総裁=3日午前8時30分、国会(酒巻俊介撮影)
国家公務員制度改革推進本部に出席した後、記者に囲まれる谷公士・人事院総裁=3日午前8時32分、国会(酒巻俊介撮影)
国家公務員制度改革推進本部に出席した谷公士・人事院総裁(右端)=3日午前、国会

以下のスライドを開く・閉じるボタンはJavaScriptが有効、CSSが有効な時のみ使用可能です。

スライド操作ボタン(無効)

スライド操作ボタン(無効)

記事本文

 「内閣人事・行政管理局」への機能移管をめぐり、政府と徹底対立した人事院。そのトップである谷公士(まさひと)総裁は平成13年に郵政事務次官を退任後、財団法人などを渡り歩いてきた人物で、政府・与党内からは「ミスター渡り」との声も出ている。その組織防衛への執念は徹底しており、今後も法案作成過程での抵抗をにじませる。人事院が得意とするメディアや政界への説得工作術とは-。

関連記事

記事本文の続き 「私は人事院を代表し、人事院の立場に今後もご理解いただけるように努力するつもりです」

 3日朝、国会内で開かれた政府の公務員制度改革推進本部で人事院の機能移管が決まったが、谷氏は余裕の表情を見せた。

 谷氏は昭和39年に郵政省に入り、平成10~13年に郵政事務次官を務めた。退官後は同省所管の財団法人「郵便貯金振興会」(現ゆうちょ財団)理事長へ天下りし、同時期にさらに2つの財団法人の理事長を兼任。15年6月には有料CS放送の関連会社会長となり、16年4月に人事官に就任、18年4月から人事院総裁を務めている。

 長く折衝してきた甘利明行政改革担当相は「あんな不遜(ふそん)な官僚は見たことがない」と憤りを隠さない。甘利氏が話をしようとしても、谷氏は「事務方と同じ見解ならば会う必要はない」と面会を度々拒否。交渉過程では、甘利氏との電話での会話を無断で録音するなど抵抗戦術を続け、「われわれを総務省財務省などと同列にしないでほしい」と言い放ったという。

 谷氏が強気の姿勢を崩さない背景には、人事院の特殊な身分制度がある。総裁を含む人事官3人は弾劾裁判でなければ罷免されず、閣僚の意向を気にする必要はない。加えて人事官は国会同意人事なので、総裁が辞任すれば新たな人選は困難を極める。

 メディア対策も秀でている。甘利氏との直接折衝の度に、谷氏らは担当記者に入念な説明を行い、人事院側の主張を展開。3日の決定までに計5回の記者ブリーフを行ったほか、論説委員へも説明会を続けた。

 また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。

 谷氏は4日朝、民放情報番組への生出演を決めた。いよいよ反撃ののろしを上げたといえるのではないか。(田中靖人)

記事本文まで戻る

他のニュースを見る

このニュースに関連した操作メニュー

  • ブログを書く
  • トラックバックする
  • 印刷する
  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録

記事本文まで戻る

イザ!提供中のスペシャル企画のご紹介

イザ!提供中のスペシャル企画のご紹介の最初に戻る

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
01/31 00:44フォトなしブログ付き特集なし
02/03 02:10フォトなしブログ付き特集なし
02/03 11:49フォト付きブログ付き特集なし
02/03 00:51フォト付きブログ付き特集なし
国家公務員制度改革推進本部の終了後、席を立つ谷公士・人事院総裁(右端)=3日午前、国会

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザー二枚舌ですか?産経新聞さん。
    [黒猫雑感記]
    ついこの間まで、産経新聞だけは人事院に天下りしていないと自慢していたよな。 谷…
    種別:ユーザーkuro-nekoさん
  2. ユーザー副業に励む読売スタッフ
    [暇人凸撃隊]
    毎日、朝日、NHKに負けたくないのは分かるのですけど。 私服警官に「チケットあ…
    種別:ユーザーhimazinさん
  3. ユーザーまず教育から。公務員改革には時間がかかる。
    [はははぁ]
    なぜ公務員がここまで腐ってしまったか? 国民が無関心だった。 マスコミが都合の悪…
    種別:ユーザーhahahaさん
  4. ユーザー嫌なあだ名
    [どんど来い!!]
    なんにせよ、「ミスター渡り」なんてあだ名は嫌だよね。 巨人のミスター長嶋。 天下…
    種別:ユーザーだいごろうさん
  5. ユーザー人事院“クビ”の谷総裁が麻生首相に“クビ”宣…
    [風流庵]
    政府から“クビ”を宣告されてみっともない抵抗騒ぎを展開中の、あの谷公士人事院総…
    種別:ユーザーganjiiさん
  6. ユーザー現代日本観察講(101)ー 世界が裁く東京裁判
    [何となくドライブ・バイ 覗き見]
    世界が裁く東京裁判 2 月 2 2 日 は「 竹 島 の 日 」で す。 詳細は…
    種別:ユーザーparkmountさん
  7. ユーザー人事院など廃止してしまえ
    [素浪人]
     マスメディアの退職者が人事院の幹部に天上がりしておいて、公務員の天下りをよく…
    種別:ユーザーstctakuさん
  8. ユーザー天下りの最終防波堤?人事院総裁がなんと”渡り…
    [素晴らしきかな!日本人 by小早…]
    人事院の谷総裁はなんと天下り”渡り”の典型だってさ!これじゃ天下り廃止なんて出…
    種別:ユーザー小早川俊一さん
  9. ユーザーこいつがラスボス?
    [七瀬のたわごと-iZa分室]
    「こう言っては何だが、政権交代もあり得る」 こう言っては何だが、「次期選挙で政…
    種別:ユーザー七瀬またたび(DarkSide)さん
  10. ユーザーメモ:政治家と支持率
    [祖国を愛する『うざ!ぶろぐ』]
    だいぶ前ですが、「 支持率=圧力に対する抵抗力 」というエントリを書いたことがあ…
    種別:ユーザーうざらーさん

トラックバック

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
楽天
ショッピングby楽天 モテ可愛ファッション大研究
神戸セレクション
2月22日はネコの日!
保湿&スペシャルケア新製品

得ダネ情報

  • 不動産インフォメディア
    気になる賃貸いい部屋探して快適生活!
  • 外為ドットコム
    FXの魅力!FXをわかりやすく解説!
  • エスプリライン
    忙しい人必見英会話のウラ技教えます!
  • H.I.S.
    春の海外旅行≪エイチ・アイ・エス≫
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • ランニング部
    ランニング部今ならWii+WiiFitが当たる!!
  • 仕事探し
    仕事探し仕事探しのポータルサイト
  • 大学特集
    大学特集!!全入時代に変わる大学
  • 47クラブxイザ!ブログイベント
    プレゼント特選 旨いものが当たる!
  • 学校給食フォーラム
    参加無料!学校給食フォーラム開催!

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧