もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【韓国】朝鮮半島にはコロンブス以前から唐辛子があった … 「日本から渡来」との通説を覆す新発見 [02/18]

1 :犇@犇φ ★:2009/02/18(水) 14:43:56 ID:???
■壬辰倭乱以前から「唐辛子」あった
  〜 韓国食品研究院、「日本から唐辛子流入」説を覆す

韓国の唐辛子(訳注:原文ではハングルで「コチュ」)が、壬辰倭乱(訳注:秀吉の朝鮮
出兵のこと)以前に「コチョ」という名前で存在していたという学説が提起された。唐辛子
は壬辰倭乱時代に日本からもたらされたという従来の学説を覆す研究結果だ。

韓国食品研究院(訳注:韓国の国立研究所)の権デヨン博士の研究チームは、韓国学
中央研究院の鄭ギョンナン責任研究員と共同で、「壬辰倭乱以前に韓国に唐辛子が
あった」という研究結果を18日発表した。

従来、唐辛子の渡来については1978年に発表された『高麗以前韓国食生活史研究』
(李盛雨・著)の主張が通説として受け入れられてきた。壬辰倭乱が起きた際に日本
から韓国に入って来たという説だ。この説の核心は、コロンブスが中央アメリカからアヒ
(aji)という唐辛子をヨーロッパに持ち帰ったものが日本を経由して韓国に持ちこまれ、
その後中国やインドにも伝わったというものだ。

権博士のチームは、「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」ことを
明らかにした。

研究チームは過去15年間、国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に
唐辛子が既に存在していたことを捜し出した。コチュジャンも壬辰倭乱の数百年前から
存在していたという文献的な根拠を見つけた。

壬辰倭乱勃発の100年余り前の文献である『救急簡易方』(成宗18年、西暦1487年)に
は、漢字で「椒」、ハングルで「コチョ」という言葉が出ている。中宗22年(西暦1527年)に
発刊された『訓蒙字会』でも、唐辛子がイチゴ、山ブドウ、マメガキ、柿、ヒメニラ、桑の
実、梅とともに、「コチョ椒」と明示されている。
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2009/02/18/2009021810561219525_1.jpg

コチュジャンに対する文献証拠も多様だ。壬辰倭乱勃発の750年前の『食医心鑑』(新羅
文聖王12年、西暦850年)、世宗15年(西暦1433年)発刊の『郷薬集成方』、世祖6年(西暦
1460年)発刊の『食療纂要』には、コチュジャン(椒醤)という表現を見出すことができる。
淳昌椒醤が全国的に有名だという表現も、既に1670年代以後の文献に出ている。
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2009/02/18/2009021810561219525_2.jpg

食品研究院は、「これまで、唐辛子が日本から渡来したという説のため、唐辛子を利用
したキムチやコチュジャン等が世界知的財産権協議機構(WIPO)で世界文化遺産に登録
されるための文化的裏付が不十分だったが、今回の研究結果により、韓国の固有食品
が世界の食文化として位置づけられる基盤が整った」と表明した。

▽ソース:マネートゥデイ(韓国語)(2009/02/18 10:57)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009021810561219525
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=103&sid2=238&oid=008&aid=0002104244

▽関連サイト:韓国食品研究院 http://www.kfri.re.kr/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:44:40 ID:xGuvHM2a
。。。脱力w



3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:44:57 ID:/QCgCCan
また始った

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:45:14 ID:pMvL/hy8
韓国得意技の歴史的事実の上書きだな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:03 ID:HkHGevkN
歴史的新事実がぽんぽん出て来る国ですねw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:06 ID:vQXyVbRu
ネトブヨ涙目w
これで文化の流れはすべて
韓国→日本ということが証明されたね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:08 ID:GgMtqsfO
また発作が始まったか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:20 ID:uDfCS599
>壬辰倭乱勃発の100年余り前の文献である『救急簡易方』(成宗18年、西暦1487年)に
>は、漢字で「椒」、ハングルで「コチョ」という言葉が出ている。中宗22年(西暦1527年)に
>発刊された『訓蒙字会』でも、唐辛子がイチゴ、山ブドウ、マメガキ、柿、ヒメニラ、桑の
>実、梅とともに、「コチョ椒」と明示されている。

それは漢字から見て、唐辛子ではなく胡椒か山椒だろう!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:21 ID:Vao7n8Xw
コチュジャンも壬辰倭乱の数百年前から
存在していたという文献的な根拠を見つけた

うんだからコチュジャンも日帝時代に随分変わったんのはスルーかよ
今のコチュジャンと全然違うぞ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:27 ID:m2Z43ZMy
いいから唐辛子だけ食ってろよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:33 ID:9qf5JRX7
ジャガイモ鍋と同じパターンの予感。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:34 ID:9wrpsSkB
認めたくない事実は塗り替えれば良い

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:46:46 ID:tdJJmU/W
うなぎにコチョ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:47:52 ID:eYqT5zyh
宇宙の起源は韓国です

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:02 ID:7AdJVElt
>>6
> 韓国→日本ということが証明されたね

学説が提起されただけで、証明されたと考えるチョン脳。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:04 ID:HwjqwMtw
悔しいから
乗り越えようじゃなくて

捏造しよう嘘つこう怒ろう

この朝鮮人の癖が無くならない限り
駄目国家からの脱却は有りえない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:16 ID:z3A2vZAG
>>1
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:18 ID:tywrRdYe
なんで朝鮮から周辺に唐辛子が伝わったて話しが、どこにも無いのかね?
あほらし。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:23 ID:XKo0f9CO

そういえばジャガイモの発祥地は半島だとアサヒが言っていた事があったな
電凸食らって泣いて謝罪文出してたが

今回も前回と同じように完膚なきまでに論破されて終わり


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:29 ID:k2sxMCoe
もう21世紀なんですから、DNA調査ぐらいしてから、結論下せよ。



21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:32 ID:shVwU2XK
ここまでくると国家レベルの犯罪だなあ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:48:40 ID:dxSkdwLb
また起源かよ?
どうしようもねえな、チョンは

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:09 ID:jFbaOkp1
まー(ry(・ω・`)

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:09 ID:Fd/nLn/q
自生種なのかねw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:16 ID:rowclMqI
胡椒だな。
胡椒はインド原産だし。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:18 ID:WMBJSgOe
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:23 ID:d2jC32Q1
覆す?
ってほどの論じゃなさそうだな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:32 ID:xGuvHM2a
>>5
ほら、「ないものは作ればいい」とw
「なかった当時の○○は一体なんだったんだろう」という視点がないから、何時まで経っても学問が育まれないw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:40 ID:yBSWXpM3
このまま漢字教育は廃止してくれれば、また中国と揉めそうだなwww


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:47 ID:QMewiXF1
椒=トウガラシと解釈するほど、本当に韓国人は頭が悪いのですか?


コショウだって、山椒だってあるのにね・・・・これがバカが9のに研究施設にいる代表やつですか。
ソウル大学とかもなくした方がいいんじゃね?馬鹿しかいないだろ?この国

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:50 ID:fv0C8uRn
まあ、これはたいして害にならないから好きにしろw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:52 ID:0HX1suU8
後書きされた文献なんぞ信用できるかよww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:55 ID:HHjHPL2F
DNA鑑定はしてないのね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:59 ID:D6Oi+62q
唐辛子がチョンコロ起源だからって、それがなんだというのだろう

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:49:59 ID:f8NRw6vh
( ゚д゚)

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:50:09 ID:bDoIgQkn
あいかわらずこんな事やってるから韓国は経済崩壊寸前。
起源なんかより現状をどーにかしたらいいのに韓国。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:50:38 ID:lV36+s6i
ビッグバンの起源は姦国ニダ



38 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/02/18(水) 14:50:41 ID:fKjag9AH
コロンブスライン 1$=1492ウォン
もうすぐだね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:50:55 ID:kATrd/u+
どうみても胡椒だろwwwww

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:51:07 ID:qZ7sTzQM
コチョ椒という植物の実の名前が記録されていただけで、
それが現在の唐辛子だと証明されてないね。
いつものように、今の発音のコチュとコチェが
似ているだけで同じものと考える言葉遊びだ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:51:19 ID:2AtnRRra
まぁた始まった

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:51:21 ID:zL7XnBpm
俺はもう古代朝鮮半島からプリンが発見されても驚かない!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:51:48 ID:oWwoQnQr
喋る端からコンプレックスが露呈する
実におもしろい

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:51:50 ID:iTehBQNN
>>1
そうきたか。


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:05 ID:YMusJLiF
タイムマシンが発明されるまではこういうのずっと続くからそれまで我慢な

46 :携帯@犇φ ★:2009/02/18(水) 14:52:00 ID:???
胡椒と混同しているのかな、とか。まさかね。いくらなんでも。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:08 ID:EBXn3uYv
認めたくないことは捏造ですか?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:10 ID:he73zfYv
なんだ、それが唐辛子の事を指してるかどうかも分からない新発見か。
ま、どうでも良いけどな。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:16 ID:wB5MFiQX
最近やけに新発見が多いなwww

50 :11:2009/02/18(水) 14:52:26 ID:SfrHWYL/
チョンはチョンだった。歴史が証明しているか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:31 ID:lXDeYkh2
椒なら
胡椒か山椒じゃない?


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:31 ID:z3A2vZAG
韓国人ってどんどん馬鹿に拍車がかかってるだろ。
唐辛子の摂取量と関係ありそうだな。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:43 ID:MuLTL1pa
http://www.koreasauce.or.kr/jpn/hotppst/story/history/index.html
> 唐辛子が伝来する前には山椒、川椒、胡椒などを利用し、辛い味を出すものを椒醤といったが、

はい消えたw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:52:50 ID:D6Oi+62q
朝鮮人にとっては目先のウォン安より半島起源の方が大事だという訳ですね
オロカブww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:53:01 ID:CiFeSLxf
新発見多すぎだろw

56 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/18(水) 14:53:14 ID:D4iLdPm2
唐辛子の原産地は半島だったのか・・・
驚愕の真実だな(棒

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:53:25 ID:QMewiXF1
>>50

100年前と今とで、朝鮮人の人間性は全く変わっていないよ。
悪事を企み、強気者に媚を売り、弱きものを潰す。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:53:27 ID:he73zfYv
DNAでルーツが分かるだろ。
全てが科学的に解明できるとも言わないが、先ずは科学的な方法でやれ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:53:48 ID:vAF1RcW5 ?2BP(33)
・・・胡椒だろ

頭悪すぎ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:53:48 ID:xGuvHM2a
>>53
もう消えたwww

61 ::2009/02/18(水) 14:54:13 ID:Z0tNEMMm
古代は日本より朝鮮半島の方が進んでたんだから

唐辛子が日本より早く朝鮮半島に伝わっていても不思議じゃない

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:20 ID:YS+Xzyy2
何でもウリ達が起源ニダ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
次は↓か?w
漢字もウリ達が起源ニダ
新幹線もウリ達が開発ニダ
奈良の大仏もウリ達が作ったニダ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:24 ID:yxKEl2sG
何だよキムチ国の唯一の特産たるキムチですら日本からのパクリなのかよ。
もう朝鮮にはホントになぁ〜ンにも無いんだなあwww。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:25 ID:oWwoQnQr
>>53
バカなwww30分もたないとかwww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:28 ID:bzPluDys
唐辛子が南米原産でないなんて世界的な大発見だぞ(w

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:28 ID:6RIY2TZq
これだけ何でもありの「古代朝鮮」がどうして今みたいな状態になってるの

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:30 ID:jmTgmlXv
カプサイシン過剰摂取による幻覚を見ている

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:37 ID:JNOoksWh
全ての起源は韓国にあるのだから、この理論は成り立つ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:54:55 ID:D6Oi+62q
>>53で結論出ました

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:02 ID:8dV25wbm
>国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に
>唐辛子が既に存在していたことを捜し出した

文献だけなの?

>椒

つか、山椒じゃね?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:06 ID:/EpUwDv7
日本語の、唐がらしの唐って古代中国を指すからな
まあ陸続きだった半島には当然あっただろう
日本から半島に伝わったというトンデモ説よりは自然

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:06 ID:18pG8jIw
前から思ってたんだんだけどさ

やっぱ 唐辛子の食べすぎってやばいんじゃない?

もう 民族レベルで逝っちゃってるよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:07 ID:XSRIjhZM
嘘を嘘で塗り固めて・・いやもうなにも言うまい


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:08 ID:WhkpQaFa
<#`∀´>ウリナラがカプサイシンでイカレていたのは秀吉の頃からじゃなくてコロンブス以前だったの!

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:14 ID:tDpxrT5/
文献よりまず遺伝し調べな。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:17 ID:z3A2vZAG
>>1
>韓国の国立研究所

(・3・)エェー

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:19 ID:KSTZzXAM
ところで「唐」の漢字の意味が大陸にあった唐の国に限らず「外国」って意味もあったって知り合いから聞いたんだけど本当かなぁ?

どうも信憑性が薄いんだよねぇ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:28 ID:2cZ2ib3E
>>58
まずは感情ありき、が朝鮮人のアイデンティティそのもの

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:41 ID:ahA5saxB
普通に考えて胡椒だな。
犬のチンコの方がまだ近い。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:44 ID:8w99R5mr
ジャガイモも古代からあったんだよなw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:51 ID:rHG5IJyz
今日も平壌運転ですね わかります

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:55:55 ID:JcxPfyyr
>>45
タイムマシンが出来たら、タイムパトロールが過労死しまくる。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:01 ID:xGuvHM2a
>>66
半万年ずーっと今の調子でバカだったからじゃないか?w


84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:02 ID:B34QYFFp
>>1
激しくどうでもいい。
唐辛子の起源は、朝鮮人の琴線に触れるらしいな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:06 ID:GgMtqsfO
>>53
はえーwww
本当に研究チームなのか?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:10 ID:asUGt3fP
>>53
早いよw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:20 ID:he73zfYv
>>53
早いなw

88 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2009/02/18(水) 14:56:23 ID:acJhdpLC
また新発見かwww

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:23 ID:c7n2K97i
>>72
まて、唐辛子摂取前も、あそこは異常者だらけだ。

90 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/18(水) 14:56:38 ID:D4iLdPm2
>>53
>朝鮮開化史によると、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際、韓国民族を毒殺するために持ち込まれたが、
>韓国民族の体質に合ったため好んで食べたという記録があり

何この頭の悪い文はw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:39 ID:qZ7sTzQM
>>61
>古代は日本より朝鮮半島の方が進んでたんだから

その根拠は?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:44 ID:os9UTGWH
ウリたちがキムチくさいのは秀吉のせいニダアイゴー

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:46 ID:jwe69yTx
ま〜た、言葉遊びかwww

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:48 ID:JHeRvHRr
>「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
>農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」

具体的な説明抜きには信用できんな
詳細なデータに基づいての発表なのか?

>壬辰倭乱勃発の100年余り前の文献である『救急簡易方』(成宗18年、西暦1487年)に
>は、漢字で「椒」、ハングルで「コチョ」という言葉が出ている。

これはどうなんだ?
「椒」が「唐辛子」を意味しているという主張は、何を根拠としてるんだろう?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:49 ID:2cZ2ib3E
>>84
唯一、オリジナルを主張できそうなキムチの根幹要素だから…

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:55 ID:unr4PcSt

ウヨ政治家完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww



【USA】 中川昭一氏「異様な会見」写真付き ウォール・ストリート・ジャーナルは破格の1面中央 CNBCテレビは女性キャスターが物まねも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234926104/


麻生・安倍・中川、全てがネトウヨの精神的支柱でワラタwwwwwwwwwwwwwwwww



97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:56:59 ID:U3Q2qwii
日帝が記録を奪ったニダ!<丶`∀´>

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:01 ID:z3A2vZAG
>>71
>日本語の、唐がらしの唐って古代中国を指すからな

m9(^Д^)プギャー

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:17 ID:9wrpsSkB
http://www.koreasauce.or.kr/jpn/hotppst/story/history/index.html
>伝統的なジャン(醤油や味噌などの総称)類のうち、最も遅く韓国の食生活に導入された
>コチュジャンは、世界で例を見ない韓国民族が自ら作り出した独創的で固有の香辛調味料
>の1つである。
>唐辛子が伝来する前には山椒、川椒、胡椒などを利用し、辛い味を出すものを椒醤といったが、
>唐辛子が導入されてからコチュジャンに定着した。


 自分たちで既に結論出してるじゃねえかw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:31 ID:f8NRw6vh
>>53
速いなぁw
しっかし、何で馬鹿ん国は2ちゃんねらーが10分もしないのに調べられる物を調べようとしないんだ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:36 ID:2cZ2ib3E
>>91
大陸の文化を取り入れていた→日本が何もかも劣っていたからニダ
っていう根拠

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:39 ID:bKJVCdKv
仮に唐辛子が朝鮮起源だとして、それでホルホルできる朝鮮人が羨ましい
唐辛子が日本起源であっても、うれしくもなんともねーし

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:47 ID:xGuvHM2a
>>90
まぁ、実際のところは。
足袋の中に入れて防寒用としてなんだよねw


104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:54 ID:zRXyAOGe
漢字からして唐辛子じゃなさそうだなw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:57:59 ID:Ngb4Htkx
>漢字で「椒」、ハングルで「コチョ」
>…とともに、「コチョ椒」と明示

コチョ椒=こちょこちょ?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:01 ID:CiFeSLxf
>>90
これはwww

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:11 ID:os9UTGWH
>>96
ダメリカはそれどころじゃねーだろ

【自動車】GM:最大166億ドルの追加支援必要に、4万7000人の人員削減・米5工場の閉鎖…再建計画提出 [09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234915255/l50


108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:15 ID:xg/E1Hxi
以下、「塩と砂糖も韓国起源」禁止

109 ::2009/02/18(水) 14:58:33 ID:Z0tNEMMm
>>91

その根拠は?ってお前www
日本の国宝第1号は何だ?
日本の歴史に登場する有名人物や
キトラ古墳は何だ?www


110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:44 ID:8dV25wbm
>>82
檀君殺してくれば良いんじゃね?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:57 ID:vpt6uJlG
>>53
学者が不真面目ってどうよw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:58:57 ID:8w99R5mr
>>82
タイムマシンが出来たら、真っ先に歴史から抹殺されるんじゃねw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:06 ID:y1TOX+AV
ん?唐辛子の起源も韓国なんだろ?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:11 ID:lXDeYkh2
>>71
唐辛子が中国起源って事ですね?www

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:20 ID:xGuvHM2a
>>109
当事の半島に住んでた住人と、現在のワイ族の子孫のチョンとはあんま関係ないぞ?w


116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:23 ID:+5FEdneH
まーた始まった

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:31 ID:qz4BDtLs
半島の唐辛子の起源なんて朝鮮人以外で誰も興味ないので


 ああそうですか

としか言いようがない。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:34 ID:N9a9m/mJ
日本→朝鮮という流れが許せなかったんだねw


119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:36 ID:rowclMqI
>>109
国宝第一号なんか、日本には存在せんよ。
日本は国宝にナンバリングしてないし。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:35 ID:qMih9RHA
まあ、中国語だと唐辛子はラー椒だから
椒がついてもおかしくはないみたいだけど
ないなw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:40 ID:c7n2K97i
>>71
唐とか、カラってのは、単純に外国って意味だ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 14:59:41 ID:gRMaWF5r
あいつらキムチ食うたびに「ヒデヨシが」とかダメージ受けてたのか。
よくわからん連中だな

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:00:22 ID:he73zfYv
>>71
唐ってのは中国だけじゃなく、外国の事を指すらしいぞ?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:00:25 ID:vpt6uJlG
おーい、誰かエンコリにスレたててこーいw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:00:30 ID:8w99R5mr
>>109
国宝第1号wwwwwwwwwwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:00:34 ID:qZ7sTzQM
>>94
>「椒」が「唐辛子」を意味しているという主張は、何を根拠としてるんだろう?

韓国人特有の時空操作じゃないの?

現在コチュジャンは唐辛子が使われている、
過去の文献にコチュに似た音のコチョと言う物が記録されていた。
ならば当時から唐辛子があったに違いない!!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:10 ID:fm3NcuNI
コロンブスのアメリカ大陸発見以前には、南米以外に存在していない唐辛子が
いつの時代、どの経路を通って、当時の中国・モンゴル・日本を避けて
ピンポイントに朝鮮半島に伝来したのですか?

これが史実なら、とんでもない大発見なんだけどw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:11 ID:CiFeSLxf
>>109
いや、全然反論になってないぞ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:13 ID:k2sxMCoe
韓国起源なんて嘘ばかりでだから、放っておけばいい、笑ってすませばいい、って問題でもない。
同じような低レベルな思考で、
九州にある韓国岳を、大昔に韓国人が日本を征服した証拠であり、
だから九州は本当は韓国の領土、とか平気で言ったりする。
竹島・独島も、日本海・東海の根拠も同じ。
元の地図をコピーして、切り張りして島の位置変えるなど、本当に稚拙なんだけど、
長年に及ぶ重大な国家問題にしちゃってるわけで・・・ああ、頭が痛い。


130 :古き者 ◆h3.SQZdva. :2009/02/18(水) 15:01:15 ID:acJhdpLC
それにしても「学者馬鹿」という言葉もあるけどさ
馬鹿が学者やってていいのかね、本当にw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:16 ID:WaHIScI4
今日も歴史をコリエイト!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:20 ID:nPKTUXx2
>>53
これこそまさにインターネッツで見ただなw

133 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/18(水) 15:01:26 ID:D4iLdPm2
>>103>>106
毒に適応するとかマジパネェっす(棒

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:28 ID:QOaUfBjZ
おい。唐辛子普及依然の食事に矛盾が生まれるぞ。水キムチとか

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:32 ID:r9dpiak+
kennel、犬寝る、つまり犬小屋、よって英語は日本語が起源
こんな感じ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:40 ID:NojQQD4Q
そのうち液晶も壬辰倭乱前から存在した、と言い出すのを期待したい

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:44 ID:AindPd23
暗い話題が多いときは明るい話題を欲しがる物なのだよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:47 ID:8dV25wbm
ID:Z0tNEMMm
これは確実に日本人じゃないね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:47 ID:zR+nZpnR
ウリジナル

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:01:51 ID:D6Oi+62q
火病の起源は朝鮮ってことだけは間違いない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:11 ID:Ce+bE2nE
日本の山椒と 中国の山椒が別の種類ってことを齢40にして知ったことが収穫ニダ。
カムサハムニダw。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:15 ID:hIIO6WqR
>>1 漢字読めないんだから無理すんなって

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:28 ID:5HKfIbJs
>>1   2009/02/18(水) 14:43:56
>>53  2009/02/18(水) 14:52:43

わずか9分で否定されるって・・・・ 15年も研究したのにw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:35 ID:0AON3/cS
いつか言い出すんじゃないかと思ってた

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:39 ID:Ih0AXONi

 半万年前からウンコが存在するとしても、カレーがあった理由にはならない

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:02:43 ID:2fR0zwRS
韓国っていつ見ても飽きないよなw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:03 ID:o5dcV5Yq
新発見を作ったニダ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:03 ID:Z0tNEMMm
空手は

唐から武術が沖縄に伝わって
唐手

沖縄から本土に渡って
空手だよな

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:11 ID:xGuvHM2a
>>133
やっぱ毒をもって毒を制すじゃないが、人類の害毒「朝鮮人」だから平気だったんだよw


150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:13 ID:060IfUwj
唐辛子ウリナリ起源キターッ!!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:24 ID:FgOKTOUG
DNA調べれば?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:24 ID:BLyQz5mR
大昔大陸が1つだったのを知らないのか 

この板の低脳ウヨクどもは

唐辛子が新大陸だけでなく韓国に自生していても少しもおかしくない

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:40 ID:SRZnakty
>>61
>>53は読んでないのか?韓国の政府機関のサイトだぞ。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:43 ID:2Du6fs4k
>朝鮮半島にはコロンブス以前から唐辛子があった

あははw
是非世界的な学会での発表を御願いしたいw

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:03:47 ID:vpt6uJlG
>>119
横レスだが、それは知らなんだw
確かに"国宝 号"でググったら、韓国ネタばっかりだなw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:03 ID:QMewiXF1
戦争で、秀吉から伝わったことが恥なんだろうね・・・
奴らのソウルフードが、侵略者から得たものという事実が。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:13 ID:he73zfYv
>>143
韓国人の学説なんて何時もこの程度だし…

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:15 ID:CiFeSLxf
>>148
一つの漢字の充て方を起源の根拠にするってどうなのw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:17 ID:uDfCS599
まあ、そのうち>>53のリンク先の記事がいつの間にか変わってるんじゃね?w

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:28 ID:B2672rKo
>>109
おまいさん、日本人じゃないだろ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:30 ID:9qf5JRX7
>>136
電卓には液晶が使われている→昔計算機(そろばん)を使っていた記述を発見
 →韓国は数百年前から液晶を実用化していた!

なるほど。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:42 ID:Zk3+FMW+
つか「唐辛子は日本から渡来」なんて話は
日本人も知らない話なんだが

「唐」って付いてんだから
そりゃ日本起源ではないだろ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:48 ID:Gj7F0pln
なるほど、

アメリカ大陸はコロンブス以前に発見されていた!

アメリカ大陸の領有権主張

にまで繋げて行くわけですね。
ウリナラ民族は頭いいな。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:04:57 ID:W00FqNA6
>>148
だから何?そこからどう韓国起源に持っていくの?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:08 ID:H0JwfM3c
>>77
毛唐

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:09 ID:ehZnsTQd
>>153
韓国の政府機関のサイトだったらどうなの?
韓国政府の発表する事は真実なの?



167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:09 ID:B2672rKo
>>148
http://ameblo.jp/nidanosuke/entry-10085805691.html

「唐手道」は唐の影響を受けた韓国の古典的格闘技だったニダ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:10 ID:QOaUfBjZ
>>152
じゃあ何故秀吉以前の料理に唐辛子料理がないの?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:11 ID:cJOGArPe
唐辛子は秀吉が持ち込んだ毒だから口にするなとかやったくせに
当時の王族どもは、大嘘つきか集団記憶喪失だったということですかな

170 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/18(水) 15:05:23 ID:D4iLdPm2
>>149
刺激が足りなくなったということで
キムチに劇薬を使うのも時間の問題か・・・っ!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:23 ID:JcxPfyyr
>>152
大陸が一つって、いつの話だよw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:24 ID:N2fN9fgt
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:25 ID:Ce+bE2nE
>>143
可能性1:息するように嘘を吐く。×15年 ○15分 説
可能性2:漢字の文献を眺めるのに15年かかった

174 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/18(水) 15:05:24 ID:LDxB+pdT
>>1
なんか毎々「思いもよらぬところにいちゃもんを付ける」ってのはすげえなと。。。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:27 ID:zD2hp990
唐辛子は韓国起源ニダ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:30 ID:NbuJdbAt
朝鮮半島固有種の唐辛子の実物はどこにあるんだ?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:31 ID:c7n2K97i
>>162
半島には日本からってのは結構有名だと思う。
某漫画でも取り上げていたしw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:35 ID:5N43IAP4
中国語で辣椒=唐辛子なんだけど、胡椒とか山椒(中国語だと花椒だっけ)
とかにも椒って使われているところを見るに、椒は辛いスパイスっていう
程度の意味しかないんじゃないのかな。


179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:42 ID:tywrRdYe
いいか、ジョークスレには貼るなよ!

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:54 ID:HG3hnl+p
>「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
>農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」

唐辛子って言ってる時点で日本由来じゃね?
外国の辛子って意味で唐を当てるか、中国の唐当てるかしかないんだから。
そーいや、中国も最古の餃子の文献にで材料に唐辛子って書いてあるのに信じ込むバカだよなw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:05:56 ID:B2672rKo
>>152
貴様おれらを笑い死にさす気か!www

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:13 ID:hIIO6WqR
同じ唐辛子を沢山摂取する国がある中
朝鮮人の特殊性を考えると
朝鮮人が食っている唐辛子は他の唐辛子とは別物
と考えてもおかしくない。

つうか唐辛子という位だから中国から来たモンじゃねぇの?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:13 ID:0u8nluAG
>>152
は?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:13 ID:mHK1KCAi
つーか、奴らの脳内って
既にトンでも嘘知識で充満して
完全に精神異常になっていそうだ。

それが他国に行って完全に破壊されると
精神も崩壊してチョスンヒのようになるんだな。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:19 ID:vD50375T
唐辛子は中国語で辣椒

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:21 ID:RMVjXEyR
またか。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:26 ID:ehZnsTQd
>>168

ソースくれ。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:42 ID:BLyQz5mR
当時の日本は鎖国していたから唐辛子を南米から輸入できるわけがない

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:44 ID:f8NRw6vh
>>170
硫酸とか水酸化ナトリウムとか使ってほしいねぇw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:06:59 ID:JHeRvHRr
>>126
数多い単語の中に、発音が類似してるものが1つ2つあっただけで「起源主張」するからw


191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:01 ID:X3+gwd4c
本当にキムチと反日があれば他は何もいらないんだな、韓国

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:05 ID:SRZnakty
>>162
当時の唐は、外国全般を指す言葉だよ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:08 ID:CiFeSLxf
>>152
いつの話だよw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:11 ID:N2fN9fgt
<丶`∀´> 戻れない帰れない もう、あのころのウリには

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:15 ID:Z0tNEMMm
三味線も

中国から沖縄に渡って
蛇皮線(三線)

沖縄から大阪の堺に渡って
三味線だもんな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:17 ID:4DNjDky2
こいつらは、原産地とか遺伝子検査とか知らないんだろうか。。。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:22 ID:B34QYFFp
「学者馬鹿」と「馬鹿学者」は似ているようで
全然違うなw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:42 ID:PFL3BFxP
読んでないけどまた読み方だけが根拠?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:42 ID:rowclMqI
>>178
うん、椒はスパイスって意味だよ。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:43 ID:xGuvHM2a
>>170
すでに寄生虫の卵は入ってるし、なに入れるの?w
支那製キムチなら有機リン系の入ってても不思議はないか。
まぁ、俺なら人の足袋に入れてたくさい赤い物質を食おうとは思わないw
あ、朝鮮人ってその頃から乞食なんだっけ・・・。

自分の価値で判断しちゃダメだよね♪


201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:51 ID:vAF1RcW5 ?2BP(33)
・・・・もしかして
もしかしてだけど、奴らハングル表記だから、椒とか唐とかのニュアンスが理解出来ないのか?
・・・まさかね

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:07:52 ID:e+LFZGEx
また歴史をコリエイトする発作かよ
最近、発作になる周期が早まってね?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:00 ID:CiFeSLxf
>>188
鎖国してねーよw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:03 ID:W00FqNA6
>>152
へいへい、韓国人は大陸がパンゲアの頃から存在していましたw
それはすごいですねwwww

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:16 ID:QOaUfBjZ
お前らの国がずっと言ってきたことじゃないか…
そんな事もなかったことになるの?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:21 ID:vpt6uJlG
>>166
情報として、それなりの扱われ方はするって話。
もっとも、論理的で具体的な反論があったら、その限りではない。
そして>>1は、その論理的で具体的な反論として見られないって話。
理解できるか?w

河野洋平本人も調査なしの独断って認めた河野談話を出そうったって
そうはいかねぇぞ?(笑)

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:24 ID:AzXEx84x
>日本から渡来したという説のため、〜文化的裏付が不十分だったが、

インド・中国伝来だったら良いのか?韓国の原産の裏付けどころか、物が何なのかも特定されてないじゃん

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:25 ID:B2672rKo
>>187
おまえが「ある」というソースを出す必要があるだろjk
なんで「ない」ものを見つけないといかんのだ。
エスパーか?


209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:25 ID:SlmHCJbW
>>152
何億年前の話だよw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:31 ID:sTPqso9F
かの国の学者はネラー以下という事が立証されますたw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:36 ID:Tl8gzX58
>>201
KTXの枕木問題さ、放水材と吸水材の区別できなかったから起きたって説が出てるよw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:44 ID:CiFeSLxf
>>195
全く関係ない話になってるぞw

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:46 ID:uDfCS599
>>188
いや、秀吉の朝鮮出兵の時は鎖国してないって。
しかも、鎖国後も朝鮮とは交流あったし。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:08:51 ID:ziJjqY7Y
コチョ…コチュ…
次はコチャだな…

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:04 ID:cXMbsRq1
>>72
唐辛子を摂るからヤバいってのは、他の唐辛子消費国の人達に失礼。
タイや本場のメキシコはあそこまで狂ってないでしょ。

唐辛子が火病の原因っていう説は韓国でもそれなりの支持を得てるんだが
それはヒデヨシが遺伝子操作で作り出したカプサイシンの光学異性体を多量に
含む唐辛子を伝播させたからってことになってる。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:32 ID:dpln+709

また捏造文献かwwwwwwwwww

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:35 ID:ehZnsTQd
>>206
おまえ誰?w

218 :J.A.C.K.:2009/02/18(水) 15:09:49 ID:tFL6wcl+
日本は妹
韓国は唐辛子


219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:49 ID:J9RgIUZ4
ハバネロでもくってりゃいいのに

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:49 ID:f8NRw6vh
>>209
ゴキブリが生きてたんだから、朝鮮人だって生きてるはずw

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:51 ID:9qf5JRX7
>>196
ソメイヨシノのこと考えたら愚問でしょそれ。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:09:54 ID:Tl8gzX58
吸水ちがう、防水と放水

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:10 ID:pzEcc0HD
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l     
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'  
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /      
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /     脱・官僚
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_   
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、    
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:11 ID:D6Oi+62q
>>215
>唐辛子が火病の原因っていう説は韓国でもそれなりの支持を得てるんだが
ここはいいけれど

>それはヒデヨシが遺伝子操作で作り出したカプサイシンの光学異性体を多量に
含む唐辛子を伝播させたからってことになってる。
HIDEYOSHI相変わらずヌゲーw



225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:15 ID:QOaUfBjZ
>>187
お前らの国がずっと言ってきたことじゃないか。
そんな事も忘れるの?

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:25 ID:MMeJ9FGo
椒の字がわかってて、どうして胡椒か山椒のどちらかと思わず、唐辛子だっているんだろうな。

これが朝鮮人の研究者のレベルだってことなんだろうけどよ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:29 ID:SRZnakty
>>217
で、反証のソースは?
嘘だと喚くだけなら朝鮮人でもできるぞ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:32 ID:N2fN9fgt
朝日新聞記者「ジャガイモは韓国起源」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/736267.html

たしか… ジャガイモにも新しい地平が現れるよねw

(;@∀@) もう忘れてくれませんか…

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:33 ID:TTjZsTZ4
>>215
どんだけオーバーテクノロジーもってんだよwwww>ヒデヨシ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:35 ID:vpt6uJlG
>>217
「誰?」って……?
新参者か、君は?
2chの使い方知ってるか?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:38 ID:B2672rKo
>>217
???

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:39 ID:tre5b6cU
いいからとっとと絶滅してください

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:49 ID:HG3hnl+p
>>201
日本で唐と韓は同じく”カラ”

連中が韓辛子と主張するまであと二年。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:10:58 ID:uDfCS599
>>215
うん、他にもブータンとか、異常な量の唐辛子食うよな。

多分、朝鮮は土壌に変な成分含まれてるんじゃないかとw

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:01 ID:ehZnsTQd
>>208

いや、『秀吉以前の料理に唐辛子料理がない』って初耳だからさ。
その情報をくれってこと。


236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:01 ID:r5cskgYf
>>197
「学者馬鹿」と「学者と名乗る韓国人」の違いは大きいんです (;><)

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:01 ID:B34QYFFp
>>152
パンゲアに朝鮮人が居たのかw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:06 ID:691gaanc
またコリエイトかw

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:10 ID:7gq5nNxq
ビッグバンが韓国から始まったことを知ってるやつにとっては、別に驚くべきことではない

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:34 ID:IzJD8+31
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャwww

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:11:48 ID:AOBTpNFX
朝日新聞社が出している『薬草毒草300』では、
「唐辛子は朝鮮半島から日本に渡って来た」と書かれていたけどね。


242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:03 ID:rowclMqI
>>226
愚民文字で「コチョ」との表記があったからでそ。
愚民文字を漢字に当てはめると言う作業をしなかったから、現代のウリマルから類推しただけの事。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:04 ID:JcxPfyyr
>>204
超力文明の担い手は韓国人だったんだなw

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:06 ID:vpt6uJlG
>>215
唐辛子への依存度が、他国と比較にならんような……
どの料理も真っ赤だぜ。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:09 ID:qZ7sTzQM
>>188
当時っていつ?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:13 ID:zL7XnBpm
もう「昔は朝鮮になかったもの」を探す方が難しい

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:20 ID:ehZnsTQd
>>225
出せないのだと解釈した。別に良いよそれで。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:23 ID:BLyQz5mR
日本では唐辛子料理がほとんど無いので唐辛子の本場が韓国だとわかる

日本から伝わったなら日本でも唐辛子料理が盛んなはず

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:27 ID:TTjZsTZ4
>>237
恐竜が生きていた時代よりも前・・・・まだ生物が陸上に上がる前に朝鮮人は事大していたんですよwwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:28 ID:Kv4XpQTJ
またかよ(W
「すでに決まっている結論」から演繹して歴史を創作するという思考が根本
にあるから、もう何を言ってもダメだね(W

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:39 ID:H0JwfM3c
>>235
発見できなかったという主張だから
ソースはいらないんだよ。ほんとチョンだなあ
これを覆すには、反例を出すこと
出せなきゃ、無いということが「とりあえず正しい」ものとして扱われる

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:43 ID:xGuvHM2a
>>229
鬼武者3の秀吉ならそんくらい出来そうだけどなw

とりあえず、チョンと付き合うとその妄想力には驚くばかりだよ。
しかも、一人だけそういうのなら別に構わんが、他のもだからね。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:55 ID:N/erqLH2
えっと・・・HIDEYOSHIの映画化は・・・

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:59 ID:fq35BNa6
漢字が読めないのに、歴史を語るな。
バカちょんが。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:12:59 ID:c7n2K97i
>>235
じゃ、いつからあると思っていたの?

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:04 ID:2Du6fs4k
>>247
>>53

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:17 ID:SRZnakty
>>235
お前が>>53の元ソースを読んでないことは分かったからさ、反証をくれ。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:21 ID:2ZqmflNm
>『救急簡易方』
字の形を見ると百年も経ってないだろ、五百年以上経ってる書籍には見えない
どこに保存されてて日付はどこにあったんだ
>世祖6年(西暦 1460年)発刊の『食療纂要』
高度な活字印刷ですね、五百年以上前じゃないだろ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:25 ID:he73zfYv
>>190
その手の起源説も多いよなあ。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:33 ID:vpt6uJlG
>>235
「初耳」?
こんなメジャーな話を?
とりあえずググれカス

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:51 ID:N2fN9fgt
ゆず胡椒の胡椒は唐辛子だよね?

ゆずぽんに胡椒でも美味しかったけどw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:52 ID:qZ7sTzQM
>>187
>>53のリンク先に書籍名入りで紹介されているじゃないか。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:13:59 ID:9qf5JRX7
>>248
なるほど。 だから日本にあって韓国にない文化がたくさんあるわけか。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:08 ID:u7GSIgSr
>>53
捜索力すげえw
エンコリを潰したい理由がコレだろなw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:08 ID:9+Zmh4qb
韓国食品研究院へ


まずソース出せ

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:12 ID:Nxc+qVNG
DNA鑑定でもしたの?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:18 ID:ehZnsTQd
>>255
だから、そんなの知らないってw


268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:29 ID:z//TY/IR
>>244
唐辛子依存はブータンのほうがすごい

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:29 ID:QOaUfBjZ
>>247
お前ら韓国人は今まで自分たちが言ってきたことさえ、こうも簡単に忘れられるの?


270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:31 ID:ALXK69Wg
うーん、見切り発車を見ている気分だw

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:34 ID:CiFeSLxf
>>248
何言ってんだw
日本は単なる通り道で原産国じゃねーんだよw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:45 ID:AindPd23
ここにきてポルトガルの植民地だったことが証明されるんですか?

唐(外国)=唐辛子=南蛮=南蛮渡来=ポルトガル

朝鮮はポルトガルの植民地

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:46 ID:N9a9m/mJ
これで、秀吉以前の時代のドラマとかでも唐辛子料理が登場するわけですね?
で、史実になってしまうとw


274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:48 ID:4DNjDky2
>>267
なら、調べればいいじゃん。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:49 ID:vpt6uJlG
>>248
経由地ですべて盛んに用いられるのなら、
世界中の料理がすげーことになってるぞ?w

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:52 ID:o8Xhl0RK
  ( ´∀`)< 学者馬鹿です

 <丶`∀´>< 学者馬鹿です


277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:57 ID:JcgEqWsc
いつも思うんだけど半島って船持ってたの?
海洋国だった中国から日本に物が伝わるのはわかるんだけどさ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:14:57 ID:vD50375T
>>248
ゆずこしょう

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:05 ID:6j897mic
歴史の新事実とやらを永久に世界からスルーされる超汚染半島

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:07 ID:KLZO+8uM
>>248
日本では薬味の扱いだから。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:12 ID:ehZnsTQd
>>260
お前の常識が世間の常識だと思うな。
ここの連中みたいな韓国マニアばかりじゃないんだよ、日本国民は。



282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:14 ID:PwYpFC1q
ホロン部巣の卵

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:22 ID:SRZnakty
>>263
火病、放火病、レイプ病…。真似たくないね。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:44 ID:32kmydIS
偉そうなこと言ってたジャップ共赤っ恥wwwww

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:49 ID:uDfCS599
>>244
サムゲタンとか、赤くないし唐辛子入ってもない料理もあるけどね。
唐辛子だけで見れば、朝鮮料理以上に唐辛子に依存してる料理はあるよ。
ブータン料理とかほんと異常。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:50 ID:rowclMqI
>>281
マニアでもないのに何でこの板のこのスレに居るんだ?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:54 ID:AgZfyvGY
語呂合わせ?

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:15:55 ID:B34QYFFp
>>188
秀吉以前は鎖国なぞしとらん訳だが。
時系列!時系列!

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:00 ID:c1eP7Ut+
でも九州も「ゆず胡椒」の胡椒は唐辛子だったりするな。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:01 ID:vpt6uJlG
>>267
ググれカス

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:10 ID:B2672rKo
>>281
一般人でも小ネタで知ってますが。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:13 ID:3E3SkPQm
>>281
だから>>53読めよ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:13 ID:xDg6/qJv
>国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に
>唐辛子が既に存在していたことを捜し出した。

まずここからして、学問というレベルじゃないわな。
最初に結論を決めて話を作っていますと白状してるようなもの。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:22 ID:qZ7sTzQM
>>248
京都あたりは唐辛子のブレンド驚くほど有るぞ。
スーパーだと七味と一味しかないけど。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:24 ID:W00FqNA6
>>272
あ〜、そんなスレもありましたっけ・・・
もし、そうだったならどんなに良かった事か…

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:26 ID:vtVJ9e3J
>>1
一応まじめに読んだが、

「椒」という文字が朝鮮出兵以前からあって、
それが「椒=唐辛子」になるのかがわからん。

>>148
先に「手」という沖縄独自のものもあったらしいがな。




297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:29 ID:ehZnsTQd
>>248

唐辛子料理の本場が韓国 という言い方なら正しいんじゃね。



298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:40 ID:9+Zmh4qb
さすが歴史をクリエイトする韓国

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:41 ID:B2672rKo
>>267
無能な上に怠け者か。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:50 ID:vpt6uJlG
>>268
そっちはきっと青唐辛子とかもつかってんじゃね?

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:55 ID:SRZnakty
>>281
知らないことを誇るな、屑。
知らないことは恥ではないが、調べようとせんのは愚鈍のすることだ。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:16:55 ID:1iVgH/+8
朝鮮人って・・・馬鹿なんだなw
交易で何かを入手するには相手が欲しがるものが必要なのにw

女でも差し出していたのか?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:11 ID:KLZO+8uM
>コチュジャンに対する文献証拠も多様だ。壬辰倭乱勃発の750年前の『食医心鑑』(新羅文聖王12年、西暦850年)、

羅針盤の発明より前だから、固有種か捏造のどちらかだな。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:16 ID:l7ddyenS
昔から、韓国に唐辛子があったというなら
韓国固有の唐辛子って奴を是非見せて欲しいな。
大発見じゃないか。



305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:24 ID:DjNyduif
>『アヒ』という唐辛子は、生物学的、農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない

という割に文献的な調査結果ばかりで生物学的根拠がニュースソースに全く示されてないんだが

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:37 ID:he73zfYv
>>248
日本人は韓国人の様に単純じゃ無いので、様々な薬味、調味料を使った料理をします。
数ある調味料・薬味の中で唐辛子ばかりが使われるなんて事はありません。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:42 ID:vpt6uJlG
>>281
だからググれカス
>>53も100編読め

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:43 ID:rGrVpZzN
>>53の文章スゴイな・・・・・
>また朝鮮開化史によると、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際、韓国民族を毒殺するために持ち込まれたが、
>韓国民族の体質に合ったため好んで食べたという記録があり

・・・・・これは笑う所ですか?
唐辛子で日本人は毒殺出来るのですか?
聞いた事ないよwwwwwww

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:50 ID:cXMbsRq1
>>248
日本料理では唐辛子は味覚を麻痺させるからあんまり使われないの。
フランス料理でも同じ理由で唐辛子は滅多に使わない。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:17:52 ID:0XBZhmsO
>>281
http://www.koreasauce.or.kr/jpn/hotppst/story/history/index.html

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:03 ID:AgZfyvGY
>>298
どっかで聞いたことのあるおもちゃ屋のキャッチコピーだなw

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:03 ID:uDfCS599
>>300
ブータン料理に使う唐辛子は赤が一般的だよ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:14 ID:azMnaHMJ
白い唐辛子が本物

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:21 ID:SlmHCJbW
>>277
鮮人に言わせると、古代韓国人は騎馬民族だったけど、その情熱は常に大陸よりも
日本海や竹島の方に向けられていたらしいw

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:26 ID:xDg6/qJv
>>281はゆとりの典型だな。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:28 ID:2Du6fs4k
>>297
残念だな。
唐辛子料理なら世界各国にある。
メキシコ料理とかタイ料理の方が有名だな。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:34 ID:he73zfYv
>>305
そんなもの、調べてるわけないw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:39 ID:SRZnakty
>>297
そもそも伝来順序の問題を話してたろうが、お前は。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:18:45 ID:Yo6rmtli
覆るとは思えんな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:00 ID:RsUIfY8I
朝鮮乞食の脳ミソは腐ってんのか?

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:12 ID:SlmHCJbW
>>188
ここは新説発表の場じゃねーよw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:18 ID:vpt6uJlG
>>285
>>ブータン料理で特筆すべきは、トウガラシ(エマ)の多用である。これを香辛料ではなく野菜として大量に食べる。このため、世界で一番辛い料理だと表現されることもある。

「野菜」ってw
俺が悪かったw

じゃあ半島の土壌か、DNAか…

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:29 ID:W00FqNA6
>>320
もとからありませんwww

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:31 ID:H0JwfM3c
>>281
唐辛子が南米原産なら容易に時系列から推測できる話だろ

16世紀にバグダッドにミサイルは無かったとかいうことに
イラク史を知る必要はない

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:42 ID:7Djj0bp/
>>156
ソウルフードは大韓民国の魂の食い物
 界の全ての食の起源ニダ…。


326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:43 ID:DRLkkucY
...胡椒では?
で、唐辛子だろ?唐から来たんじゃないの?で、朝鮮半島に.ではないだろうか?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:19:44 ID:+Do0ByS5
コチョっと記念カキコ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:06 ID:KLZO+8uM
>>320
<丶`∀´>失礼なことを言うな、腐敗ではなく発酵ニダ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:40 ID:ehZnsTQd
>>318
だから? 何を言いたいのか不明。


330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:42 ID:NbuJdbAt
>>221
そう言えば、王桜も日本から持ち込まれた可能性が高いという話もあったな。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:44 ID:jrTWQCeC
お前ら糞ミンジョクの好物が、どこから伝わったかなんで興味ない。
いちいち何が起源だとか、ほんと惨めで糞で下等なミンジョクだな。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:50 ID:xGuvHM2a
>>328
発酵じゃなくウンコだろw

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:57 ID:2Du6fs4k
>>308
普通の食材といえど多量に摂取すれば致死量に達することも0%ではない。
唐辛子そのものじゃないけど、昔宴会でタバスコ2本飲んで救急車を呼んだ人がいたけど。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:20:58 ID:QOaUfBjZ
>>316
しかも赤だけじゃない唐辛子の料理とか豊富だしね。
暑い国に唐辛子料理はピッタリくるけど、寒い韓国に唐辛子料理はピンとこないな

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:00 ID:qZ7sTzQM
>>316
>メキシコ料理とかタイ料理
使いこなしているのはそちらですね。
韓国料理の唐辛子の使い方は、
腐ったものばかり食べていたからそうなったのか
食材の味を殺すために使っている。


336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:03 ID:IzJD8+31
そもそもの「椒」の字が何を示していたかとか、考えないのかねえ??
なんで唐辛子の存在の証左になるんだか。
まだ「日本経由以外のルートで南蛮から入って来ていた」って言われたほうがわかるわw

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:09 ID:7/2Se0u4
ヒトモドキの頭は何処まで行っても極まってるなwwwww

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:31 ID:ehZnsTQd
>>330
ソースあります? 

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:37 ID:S0S4IaVS
>>15

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:49 ID:SRZnakty
>>329

自分の発言も忘れるのか?君は。レスを追いかけてみろ。

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/18(水) 15:05:09 ID:ehZnsTQd
>>153
韓国の政府機関のサイトだったらどうなの?
韓国政府の発表する事は真実なの?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:49 ID:CiFeSLxf
>>329
え、何が言いたいかわからないの?マジか?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:54 ID:FgOKTOUG
>>304
日帝時代に絶滅させられたニダ って言うに決まってるだろ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:21:55 ID:vpt6uJlG
>>308
まぁ……水でも塩でも醤油でも致死量あるし、
唐辛子でも致死量って存在するかもしれんなw
ググって一番上のブログから
>>唐辛子に含まれるカプサイシンの致死量は体重 1キロあたり 60?75mg だった。
>>体重 60kg の人であれば 3,600mg ということになり、唐辛子 1,200g ということになる。
「毒物」扱いはできんなぁw

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:02 ID:bAH4hKDA
>>173
可能性3:読めない漢字の読み方を聞く為に自尊心を捨てるのに15年かかった

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:09 ID:fVg8ovHQ
我が偉大なキムチが秀吉が関係しているのは屈辱ニダってところか

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:24 ID:VP5Dmd6p
そういや唐辛子って国外じゃ何て名前なの?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:31 ID:KLZO+8uM
文献がハングル文字の発明以前のものだから、記載は漢文のはず。
漢字で「椒」だから山椒かなんかだろうね。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:35 ID:rowclMqI
漢字を知ってて、且、音読みが分かるって便利だよなぁ。
「チョ」と多少訛ってても、「椒」の字が思い浮ぶしw

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:36 ID:QMewiXF1
朝鮮人はだから頭がおかしいって言われるんだよ

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:22:37 ID:ehZnsTQd
>>334
いや、体温を上げる唐辛子は寒い国に適してると思わねーか。




351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:00 ID:dpln+709

唐辛子で寒さをしのぐ為に持ち込んだ
唐辛子で毒殺するつもりで持ち込んだ


まともな人間ならどっち信じると思うのか…

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:01 ID:BLyQz5mR
おそらく韓国の唐辛子は南米から太平洋横断スペイン船によって

フィリピンを経由して16世紀半ばには韓半島に伝わったのは間違い無い

日本にはその後ポルトガルから伝わったのだろう

この解釈ならば事実と古文献との整合性がある

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:04 ID:Y9gug5Uv
胡椒(コチョ)を唐辛子と言い張る狂った国、下朝鮮wwwww


354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:11 ID:AgZfyvGY
発汗したら冷えますがな

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:19 ID:xGuvHM2a
>>335
だろうね。
麻婆豆腐だって、腐ったもの調理に使っても舌がマーとチーでバカになってるから判らない、それを狙ってと言う説もあるくらいでw


356 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/02/18(水) 15:23:19 ID:fKjag9AH
>>346
レッドホットチリペッパー

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:26 ID:O3nOznNy
むしろ、その山椒で作ったコチュジャンとか食べてみたいけどなあ。
王桜とソメイヨシノの件と言い、日本憎しで本来の自国文化まで潰すのは本当に止めた方がいい。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:39 ID:CiFeSLxf
>>350
うん、それはそれでいいんだけど、それと起源とは全く関係ないよね

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:41 ID:Z0tNEMMm
まっ 日本でも韓国でも
どちらに先に伝わったなんてどうでもいいじゃないの?

何か得することあるの?

古代朝鮮民族が日本に技術を伝えた事は間違いないんだからさ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:23:49 ID:D6Oi+62q
キムチしか誇るものがない国  それが韓国

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:05 ID:uDfCS599
>>322
ただね、朝鮮の料理は唐辛子以外に味付けが濃いって要素もある。
これは唐辛子を多用する他国では必ずしも当てはまらない。
でも、これでも四川料理とかとはまだ共通する。
ニンニク使うことが多いっての入れてもまだ共通する。
となると、土壌か…って気もしてくる。
まあ、食いもんだけからその国の人間性は判断できないと思うがね。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:10 ID:ehZnsTQd
>>340
日本語理解できないの?
『伝来順序の問題を話していたから、それが何だ?』 と言っているんだが。


363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:19 ID:vpt6uJlG
>>334
あんまり疑問に思わなかったけど、そういえば…。
日本で北国っていうと、塩っ気が多いかな?
ロシアとかまでいくとアルコールでどうにかしてるってイメージ。
香辛料だよりは中東とかの暑い国…。
hmhm。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:29 ID:M0v3Gw5r
で固有種はどこに残ってますか?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:31 ID:mWwKbMfm
馬鹿な研究で給料がもらえるなんて、韓国は天国ですねwww

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:32 ID:H0JwfM3c
>>350
病気でもなきゃ体温上がらんよ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:37 ID:HG3hnl+p
>>308
これだお

【キムチ】 衝撃の事実!キムチの原料の唐辛子は、実は秀吉の化学兵器だったニダ!
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=33905&servcode=100§code=100
 
 韓国にトウガラシが伝来したのも、壬辰倭乱(文禄の役)のとき、
 日本軍が「化学戦」のために持ち込んだという説がある。
 これらも広義の化学兵器だ。(■中央日報・噴水台 2002.10.30)

         .r――;
        /;;;;;;;;;;;;;;|
      .,/;;;;;;;;;;;;;;;;|,,___
      |;;r ;;;;;;;;;;;;;;;\;;;; ;;\   ━━┓┃┃
  .⊂ニ\ニ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;::::."l    ┃   ━━━━━━━━
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.|     ┃               ┃┃┃
      |,,ィノ" ̄;; ,, ̄,, ̄」                        ┛
     (6;;;ノ  ー==j 〈,,二,゙!
      |;;;:: ,. ヾ "^ } ゚ } ゚ 。
      |;;:  ,. ‘-,",'   ≦ 三
__,,,,,,∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三―,, ゚。 ゚
     "-゚ 。 ≧         三=\
     ./  \,-ァ,          ≧=- \
 ・ ゚ /   \イレ,、         >三 。゚\ ・ ゚
    /    >≦`Vヾ        ヾ ≧   .\
 \ ./   。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・   .\

     豊臣秀吉(1536〜1598)


368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:42 ID:/YVP5ioT

 バン   (⌒⌒)   バン
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.      ∧_∧
  バン∩<#;`Д´>  二足歩行も肺呼吸もウリナラ起源ニダーッ!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:52 ID:juRROTo9
>世界知的財産権協議機構(WIPO)で世界文化遺産に登録
されるための文化的裏付が不十分だったが

なんだよ
またそのための捏造かよ



370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:24:58 ID:QOaUfBjZ
>>350
毛穴開いて汗かくから体温下がるよ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:06 ID:lvuY8usW
いいよもう。
宇宙の起源は韓国で。
ハイハイ。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:09 ID:dpln+709


秀吉様が居なかったら、チョンは何食ってたのかな


373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:15 ID:CiFeSLxf
>>352
それ、スレの記事と事実関係違うじゃん
欧州が南米と接触する前から朝鮮半島に唐辛子があったって記事だぞこれ

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:20 ID:KLZO+8uM
>>350
韓国料理のように過剰に摂取すると猛烈に発汗するから、結果として体温を下げることになり
寒い地域には向かない。タイにしてもメキシコにしても暖かい国でしょ。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:24 ID:6jwqjojG
お前らもカプサイシンの取り過ぎには注意しろよ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:29 ID:xGuvHM2a
>>359
お前らが拘ってんだろ、乞食民族。
それにな、お前らは「文化を伝えた」んじゃなく、文化の経由地なの。
お前はジュース飲むときに、「このストローはすごいな!!俺の口にジュースを運んでくれるよ!」と感動し、
感謝するのかクソボケw

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:30 ID:cLx8ETfq
つまり


ウソニダ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:31 ID:XAKx1iyq
>>350
ナス科の植物でggl

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:38 ID:D6Oi+62q
>>372
ウ…いや、なんでもない

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:39 ID:vD50375T
>>355
飲食店とかスーパーで、やたら辛く味付けされたものにご用心。
とくに、フェアとか特売とかは要注意度アップ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:50 ID:c7n2K97i
>>343
江戸時代の馬鹿の番付に、西の大関は醤油を三升呑んで死んだやつだとか。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:25:56 ID:IQcbGDB/
>これまで、唐辛子が日本から渡来したという説のため、
>唐辛子を利用したキムチやコチュジャン等が世界知的財産権協議機構(WIPO)で
>世界文化遺産に登録されるための文化的裏付が不十分


唐辛子は、南米産で日本を経由しただけでしょ。
原産地が南米産の素材が使われているから、
韓国の文化ではないっていう時点で変なのに、
原産地でもなく日本を経由した素材があるから、
韓国の文化じゃないなんてナンセンスでしょ。

これって本当なの?
それとも、何時もの妄想?

そもそも、キムチや、コチュジャンが日本と関係があるって
思われるのも嫌なんですが・・・。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:13 ID:W00FqNA6
>>359
どーでもいいんだったら『すべての文明の起源は韓国にあり』などとぬかすなや、チョンw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:15 ID:iUYkN1M7
こんなつまらない作り話でホルホルしなくても

誰もキムチの起源なんて言わないってwwww

気色悪いwwww

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:21 ID:rowclMqI
ふと思ったんだが、>>1でコチョとハングルで書いてあるって言う↓の文献、原文じゃなく、後年に書かれたハングル訳の写本じゃねえの?

http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2009/02/18/2009021810561219525_1.jpg

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:28 ID:D6Oi+62q
>>375
元々辛いものはあまり好きじゃないから大丈夫ニダ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:35 ID:xDg6/qJv
>>1
まさかとは思うがこれ、またしても漢字の知識がなかっただけ…
というオチか?

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:41 ID:QOaUfBjZ
>>355
四川は盆地だっけ?
蒸し暑いから食べもの腐り安かったんだろうな

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:48 ID:CiFeSLxf
>>359
うん、じゃぁ古代技術がどこから日本に持ち込まれたのかもどうでもいいことじゃね?

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:54 ID:BZRP5xEL
朝鮮には唐辛子料理しかない
秀吉が持ち込んだとしたら、朝鮮はそれまで料理がなかったことになる
とすると朝鮮人は存在し得なかったことになる
よって、唐辛子は秀吉が持ち込む以前から朝鮮に存在した

うむ、完璧な論理だw

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:55 ID:6MwRZcnM
「食医心鑑」
…中国の本じゃないの?

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:26:59 ID:uDfCS599
>>334
辛いもん食うと一時的に体が熱くなるから、その後実は冷えることを
計算せずに唐辛子沢山使うようになっちゃったんだよw

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:00 ID:JcgEqWsc
>>314
とういことは名馬がいるんですね
聞かないけど

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:10 ID:SRZnakty
>>362
要するに>>53を読む気が端からないんだな。最初からそういえ。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:13 ID:HFRjKSsw
かりにそのウリジナル原種が現在の形質で実在して、食料保存用に広く使われてたなら、
まちがいなく中国の道士らを通じて旧大陸中に広まってたと予想。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:14 ID:xGuvHM2a
>>380
やっぱそういう狙いもあるんかもねw
山椒の粉も、唐辛子も食うと舌が麻痺するもんねえ。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:15 ID:H0JwfM3c
>>384
(  `ハ´) つ「沈菜」

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:17 ID:/mxGHBB3
>>1>>53のコントラストは美しいw


>>210

既に証明済み。「バファリン作戦」でぐぐれ。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:22 ID:DRLkkucY
何でも良いが、なんであっちの新聞の写真って小さいのかねぇ、漢字が読めん.
もっと大きく載せろよ.

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:23 ID:8jX+n1aQ
チョンさんたちの脳内回路は
どう繋がってるのか
解明すれば、ノーベル賞もの
チョンさん頑張れ



401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:23 ID:egtJCOjb
>>372
普通の白菜の塩漬けじゃね?

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:26 ID:qZ7sTzQM
>>359
>古代朝鮮民族が日本に技術を伝えた事は間違いないんだからさ

こっちはどうでも良くないんだ・・・・・。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:29 ID:ehZnsTQd
>>378
ナス科はナス科でも唐辛子には体温を上げる作用があるぞ。



404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:40 ID:o0LPPhF9
で、今半島にあるトウガラシは南米産のと違うのか?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:46 ID:vSsdY5Rv
>>367
では 説がある なのに

>>1では 記録がある になってるわけだwww

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:48 ID:rHG5IJyz
今日も平壌運転ですね

俺在日の友人沢山いるけど7割ぐらいの奴らは自分たちでも
今の韓国はバカ過ぎるって言ってるよ 昨晩も聞いたところ
恥ずかしいそうだよ

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:53 ID:xGdjyCwn
>>248
>日本では唐辛子料理がほとんど無いので唐辛子の本場が韓国だとわかる

日本経由で唐辛子が伝わった国の中では韓国が本場かもしれんけど
唐辛子の本場なんておこがましいよ、タイの方が比べ物にならないくらい
バリエーションが多い。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:54 ID:CuMvKVw1
>国立研究所

これがキモ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:55 ID:RnJa6UB4
また超時空太閤の仕業か

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:27:57 ID:l4lawsQ7
以前テレビで韓国宮廷料理とやらを作る料理の先生が、トッポキのレシピを紹介していて
それは当然唐辛子を使った今の真っ赤なものとはまるきり違うもの。
「宮廷料理が作られていた時代には唐辛子はありませんでしたから」って
ハッキリ言ってましたけどwww

411 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:27:59 ID:d0A6rsKL

また・・・きたか・・・・・

このぐらいじゃ驚かんぞ!!!

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:28:36 ID:Y9gug5Uv
まぁトンガラシ喰って頭がファッビョーンな下朝鮮・朝鮮火病主義白丁共和国人は
1ドル1470ウォンでもホルホルしてればいいよ
物価が上がってもウォンが下がっても株価暴落しても
ウリナラファンタジーがあれば大丈夫だから


413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:28:36 ID:Nj06xkO3
>>382
文化って、どんなものでも他者との「相互作用」で出来上がるものなのに、
あいつらにとっては「一方通行」の文化しか脳内に存在しないんだから。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:28:41 ID:KLZO+8uM
>>385
結論でたな。

415 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/02/18(水) 15:28:41 ID:Coo70yjK ?PLT(16666)
>>1

.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>  それ、「胡椒(こしょう)」だから。
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 


416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:28:45 ID:Ph0gdZDY
最後の世界文化遺産のくだりが
朝鮮らしいキチガイっぷりをかもしだしてて実にいいぞ。がんばれ。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:28:54 ID:PZXf8xIV
>>1
別にそれでもいいよもう・・・w

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:01 ID:znMcBGSQ
>>1
それはよかったね

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:04 ID:D6Oi+62q
誰か超時空太閤を召喚してくれないか

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:05 ID:qZ7sTzQM
>>385
>コチョとハングルで書いてある

そこ疑問に思ってる。
当時の朝鮮半島の文献って漢文じゃないの?

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:08 ID:BLyQz5mR
そもそも唐辛子は日本原産ではない

ただの通過国が威張るのは間違っていないか

422 :七海:2009/02/18(水) 15:29:24 ID:EkJWp8IO
また起源説か??

コレラ(コリア)はいつもそうだ^^(おやじギャグ^^)

韓国以外で認めている所は??

ES細胞偽論文を思い出せよ^^

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:30 ID:ig9ZwUJ4
「唐辛子」・・・「唐(から)=中国・韓国・朝鮮」の「辛子」なんだから、中国・韓国に
起源があって当然。
不自然でも、不思議でもないだろ? 何をいまさら・・・?


424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:33 ID:k2sxMCoe
>>352

1542年にポルトガル人宣教師が大友義鎮に献上した。
このため、南蛮胡椒と呼ばれ、日本でも栽培が始まった。
いつから唐辛子という名前に変わり定着したかは不明。
秀吉が朝鮮出兵で連れ帰った陶工を「唐人」と呼んだが、その唐人が唐辛子栽培を日本で盛んに行ったから、
という説もある。
一方、同じ時代、朝鮮では唐辛子のことを「日本から伝わった」という意味で、
倭辛子と呼んでいたんだってさ!ゲラゲラゲラ。





425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:42 ID:uOqtTv/i
コ・ロンブスは韓国系

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:45 ID:ZBSznsgO
過去に何を作っていたかは知らないが、
現在のトウガラシの種子は日本の種苗会社製なんだけどな。
サカタのタネとタキイ種苗に感謝しろよ。


(水原=ニューシース)国内で生産されるほうれんそうとたまねぎ、いちごなど大部分の
主要農産物は日本の種子のシェアが90%以上あり、これによって4年間のロイヤリティー
だけで200億ウォンを支払っていることが明らかになった。

23日国会農林海洋水産委員会所属ホン・ムンピョ議員(ハンナラ党)が農村振興庁国政
監査で明らかにした資料によると、国内で生産される園芸作物の中で品目別国産シェアは
いちごが10%で、ぶどう3.2%、きゅうり・すいか。・唐辛子・トマト1%、花卉種
子などは1%にも及ぶことができないと調査された。

現在、米を除いた国内主要農産物の大部分のうち90%以上を外国産種子が占有している
状態だ。このように非常に低い国内種子シェアによって、去る2002年13億ウォン、
2003年、27億ウォン、2004年50億ウォン、去年110億ウォンなど4年間の
種子輸入によるロイヤリティーだけで200億ウォンほどを支払っている。

一方農業振興庁が開発して外国に種子を輸出している実積は全くない。ホン議員は「私た
ちの食卓を外国種子が占有した」「国内最高エリート集団と同時に修士・博士を最も多く
かかえている農業振興庁が、種子販売の実積がなければ、農業振興庁が農業発展に寄与す
るところはあまりないのではないか」と指摘した。

ソース:ニューシース(韓国語)農産物種子90%以上日本産…ロイヤリティー4年間200億
http://www.newsis.com/_common/content.aspx?val=20061023100902443

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:49 ID:09dZTtM3
韓国の学者が馬鹿なのでない、本当のことを言ったら監獄行きだから、
まともなやつはみんな国外に出て行ったしまうからだ。

だから馬鹿か捏造するやつしか居ない。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:52 ID:eqCAOs7o
>>421
いばってない

みんな笑ってる

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:56 ID:ehZnsTQd
>>364
韓国原産の植物も多い。

日本も多いけどな。


430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:57 ID:CTs6RYGd
又歴史の創造か。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:58 ID:xGuvHM2a
>>388
麻婆が出来た当時の保存技術だと、腐ったり鎖はしなくても蒸れたりしてたんじゃないかな?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:29:59 ID:TeTHJsNw
またか

しね

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:01 ID:N2fN9fgt
>>415
あ、唐辛子色の人だ

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:03 ID:posjr1oP
>>1
酸素欠乏症がティム・レイから知性を奪ったように、
唐辛子が朝鮮人から…

435 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/18(水) 15:30:03 ID:LDxB+pdT
>>421
別に威張ってないが?w
お前らは空気を吸うように事実を捏造するんだけどなww

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:05 ID:r5cskgYf
これが、韓国で頭がいいとされている学者なら、普通の韓国人は
どれくらい頭が悪いんですか (´・ω・`)

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:07 ID:egtJCOjb
韓国:「文化は作るものです」
日本:「文化は作るものです」

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:15 ID:eUN3ySYa
東洋での唐辛子の歴史は古い
天地人の原作によると、上杉謙信の時代にカンズリがあったそうだから

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:29 ID:vSsdY5Rv
>>421
半島から伝来したものほとんど全部そうだがw

漢字、仏教、茶 etc

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:32 ID:BZRP5xEL
>>421
別に威張っちゃいないぞ
威張ってるのは「唐辛子は秀吉以前から朝鮮にあったニダ!」という妄想を押しつけるおまえら

441 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:30:33 ID:Cywo7MLg
>コチュジャンも壬辰倭乱の数百年前から
>存在していたという文献的な根拠を見つけた。

ここが一番笑ったね。w

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:40 ID:8zN38935
「カプサイシンには幻覚作用があることが解った。」
の方がはるかに説得力がある。


443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:45 ID:X8wF6+Sw
また始まったのか
ご苦労なこったな 馬鹿馬鹿しすぎて開いた口がふさがらん

>>406
残りの3割はなんといってるんだ?

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:50 ID:jyq/J7mZ
<丶`∀´> コロンブスは実は朝鮮人だったニダ!

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:30:51 ID:9qf5JRX7
>>392
つまり「体が冷える前に唐辛子おかわり!」と。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:03 ID:RnJa6UB4
>>436
これを信じてしまうくらい

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:04 ID:4WSxFLD4
ハングルってこのときにはあったのか?

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:16 ID:rowclMqI
>>420
恐らくね。
多分、原典じゃ胡椒とか書かれていたかと。
で、それを後年ハングル訳で写本し、その写本を>>1の博士とやらが15年間読み続けたと。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:20 ID:o8Xhl0RK
そういえば唐辛子オナニーの韓一は元気かなぁ

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:23 ID:dTubnMNR
山椒と唐辛子の区別も付かないのかこいつらは

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:23 ID:CiFeSLxf
>>421
別に威張ってねえw
歴史をコリエイトするお前らを笑ってんだwww

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:23 ID:dpln+709



韓国の文化は、売春と犬食い、乳房丸出しの民族衣装だけだよ


あと放火や捏造、恨み根性とか



福沢諭吉先生の言うとおりだwwwwwwwwww

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:31:45 ID:qZ7sTzQM
>>429
>韓国原産の植物も多い。

何が有る?朝鮮朝顔?
これは名前だけか。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:12 ID:AZ30/mt1

<丶`∀´> コロンブスの本名は、高 論武崇という韓国系の名前だったニダ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:14 ID:D6Oi+62q
いや、まあ、コチュジャンが昔からあったと言われても、それが何?というしか無いわけでw

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:16 ID:ZXBB9bm4
これは恥ずかしいw

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:18 ID:8dV25wbm
>>421
>通過

その通り、威張ってない

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:19 ID:xGdjyCwn
唐辛子は世界的に見ても、コロンブスが中南米から
持って帰ったことによって広がったものなのに
なんで韓国にだけ唐辛子が自生してたとか考えたのかねえ

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:26 ID:SlZIucoU
というか、中国の属国だったんだから
中国に伺ったほうがいいぞ。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:26 ID:rowclMqI
>>453
朝鮮朝顔は朝鮮原産じゃないニダ

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:27 ID:erdJuT+R
> コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、農耕史学的、
> そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない

それはスゴイ
Nature か Science に寄稿してみてはどうだろう

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:28 ID:xDg6/qJv
>>385
韓国では「歴史学者」を名乗る人でも一次史料を読まない(読めない)からな。
そのことを知ったとき俺は死ぬほど驚いた。理系も文系もあの国に学問は無いよ。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:33 ID:Z0tNEMMm
結局 日本人は自国の文化に対しては
その根底の大部分が中国や朝鮮半島を起源としているし

近代においては西洋の物真似であって

真のオリジナルが無いことを承知しているから

こういう事に対して敏感になってるんだろうwww

そういう精神構造はつまんねーよ!

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:38 ID:cXMbsRq1
>>367
化学兵器説と、遺伝子操作した生物兵器説がある。
困ったことに生物兵器説のソースが見つからない。どこだっけ・・・?

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:32:55 ID:c7n2K97i
>>453
朝鮮アサガオの別名って気狂いアサガオだっけ?

466 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:33:00 ID:Cywo7MLg
>>452
<丶`∀´>ウンコ舐めも忘れては困るニダ。w

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:13 ID:Nj06xkO3
>>453
韓国原産、じゃなくて「朝鮮半島原産」と書かないといけないんだけどね。

確かにいくつかあるよ。「日本・朝鮮・中国」と多国にまたがるケースも多いけど。

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:13 ID:rowclMqI
>>462
と言うか、一次資料なんか残ってないでそ。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:16 ID:XAKx1iyq
>>403
栽培適地か自生地かggったか?
チョソ半島は向かないんだが…


470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:27 ID:UClkWGNM
コチョってコショウじゃないの?
椒の字だし

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:36 ID:RnJa6UB4
>>462
李系(もともと頭わるい)と朴系(パクるしか能がない)しかいないからな

472 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:33:36 ID:2rCxBA8O
>>1
    ||
  ∧||∧
  (; ・∀・) <感想が「で?」の1文字で終わるのがすごいな。
  (∪ ∪    結局、何が言いたいんだ?この記事は
  ∪∪


473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:39 ID:X36OMJtV
唐辛子もハーブなのよね。

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:41 ID:B2672rKo
>>385
そっちの方は書かれてる年代の通り近世発行書物だよ。
だからハングルまじり漢字。

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:42 ID:BLyQz5mR
そもそも沈菜に唐辛子を加えキムチを発明したのは韓国であって日本ではない

唐辛子を有効活用するという進取の気性では韓国のほうが優れていた

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:54 ID:kd/Ypd1G
もう、

『世界が韓国から孤立している』

で構わないんじゃないかね。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:57 ID:f4MoFzds
どうみても山椒です、本当にあ(ry

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:33:58 ID:ehZnsTQd
>>453
例えばね、クロフネツツジっていう花木があってな。

『ツツジの女王』とも称される見事な園芸植物だ。



479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:01 ID:QMewiXF1
>>463
なに火病だしているんだ?

泣くなよ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:02 ID:SRZnakty
>>449
これだけウォン安が続くと、日本向けの旅行会社は大打撃じゃないかな。
春と夏に見たけどそれっきり…。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:04 ID:og8A/WJa
>>1
「コチョ椒」

ほとんどの日本人なら胡椒もしくは山椒の類、と考えるよね?
それなのに鮮人ときたら・・・w

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:05 ID:c7n2K97i
>>467
半島の固有種ってほとんど無いんだっけ?

483 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:34:07 ID:ere/tEKN
>>448
なんという無駄な努力
つか15年有ったら原典読むのが普通だろ

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:10 ID:B2672rKo
>>421
おまえは、何自爆してばっかりいるんだw


485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:10 ID:Ph0gdZDY
>>461
精一杯難しそうな言葉を並べてみました、みたいな感じだよねww

486 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:34:17 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
でも、そのコチュとやらが「トウガラシ」であるとは断定できないじゃん。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:20 ID:IzJD8+31
>>463
そのまま「韓国人は」って置き換えても読めそうだな。
プププw

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:31 ID:W00FqNA6
>>463
うん、知ってるよ。
だから何?

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:38 ID:eG8L/nkP
>>475
キムチはそこまで偉大な食べ物か?

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:42 ID:/mxGHBB3
>>355

ロンドンで紅茶がよく飲まれている理由を思い出した。

491 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:34:42 ID:qr7eDhv2
>>465

つ【キチガイナスビ】

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:45 ID:8dV25wbm
>>472
>>53ですって

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:50 ID:o0LPPhF9
>>475
いや舌が馬鹿になるような使い方は、とても有効活用とはいえまいw

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:50 ID:aFuFaSir
めんどいから全ての万物の起源は韓国ですと世界中に配信しろ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:52 ID:QOaUfBjZ
>>463
朝鮮起源なんて一つもないよ。
因みに中国起源も少ない。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:57 ID:B2672rKo
>>463
おっと、朝鮮人の悪口はそこまでだ。

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:34:59 ID:CuMvKVw1
前朝日に書いてた、トマトかジャガイモを使った韓国料理が千年の歴史を持つって紹介も、
あながちウソじゃないかもねw

498 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/18(水) 15:34:59 ID:tvQS+ica
コロンブスが持ち帰ったと伝わっているトウガラシ特定種だけが
西欧勢力によってもちかえられたもの、という確定がなきゃ、こんな推測はなりたたないがな。


499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:04 ID:PZXf8xIV
>>433
唐辛子に謝れ

唐辛子は食っても死なない

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:07 ID:egtJCOjb
>>463
うるせーんだよチョーセンニンジンが
朝鮮半島自体中国のモノマネであって
真のウリジナルが無いことを承知しているから
こういう事に対して敏感になってるんだろうwww
そういう精神構造はつまんねーよ!

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:14 ID:CiFeSLxf
>>475
唐辛子の扱い方に関する話なんか誰もしてねーよw
唐辛子の起源はどこかの一点だろこのスレはw

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:17 ID:rowclMqI
>>474
だよなぁ。
近代書かれた、近代語訳の本を研究しても意味無かろうにw

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:21 ID:PTZkgGzu
>>1
アハ、唐辛子のDNAを調べればスグ分かること。
朝鮮半島起源の唐辛子と南米起源の唐辛子は明らかにDNAが異なるからな。

しかし、また韓国の学者(博士?)が赤っ恥をかくことになるんじゃねえの。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:31 ID:b4swbIyr
>>463


505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:36 ID:qZ7sTzQM
>>465
麻薬に似た成分があるらしい。


506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:36 ID:vSsdY5Rv
>>464
ソースは無いが、結果なら半島に今居る連中がそうだ。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:36 ID:+ZWqYGT+
朝鮮発の記事に信憑性なんて無い

国際にも朝鮮人のいうことなんて、もう誰も信じてないよ
既にどこにいってもオオカミ少年状態
ほんとバカだね

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:40 ID:isF2NpJQ
椒って山椒の事じゃないの?
唐辛子伝来いぜんはキムチの原型に良く使われてたとか
自分達で言ってたたみたいだし

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:44 ID:8dV25wbm
>>490
英はメシマズだけど、茶菓子は美味いね。

510 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:35:53 ID:Cywo7MLg
>>465
キチガイナスビとか、ワメキグサとかいわれておる。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:59 ID:KvzxZ0Sm
>>475
漬け物に唐辛子って普通に使ってますが何か?

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:35:59 ID:QMewiXF1
船舶の海上破綻の祖は韓国。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:01 ID:MMeJ9FGo
>>475
誰もキムチの起源なんて言及してねーよwwww馬鹿すぎwwwwwwwww

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:09 ID:H0JwfM3c
>>463
日本は独自の文化いっぱいです
朝鮮は恥ずかしいものしかないね

敏感になったのは
わめけば勝ちと思ってる恥ずかしい精神構造の民族が
文化泥棒を仕掛けているから

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:16 ID:VGOAqRCm
覆せたと思ってる人に幸あれ

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:16 ID:10/Qvo7b
>>475
だから「食べ物」として扱わなかっただけで


517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:21 ID:NnhutSKQ
でっていう

518 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:36:23 ID:2rCxBA8O
>>492
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <またオウンゴールしたのかw
  (∪ ∪
  ∪∪


519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:28 ID:TV07JNVy
最近マンガの起源まで騙りだしたからな

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:29 ID:Nj06xkO3
>>482
「残ってない」という意味ではそれで合ってる。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:35 ID:Ph0gdZDY
柚子胡椒とか、九州あたりじゃ唐辛子のことを胡椒とか南蛮胡椒・高麗胡椒とか言うから
朝鮮でも胡椒→コチュなのかな。


522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:36:37 ID:D9gj/qA2
今日も歴史をCoreate

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:06 ID:fQLLGmUu
■『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
http://s02.megalodon.jp/2008-0807-1943-14/www.moroo.com/uzokusou/nikki/106.html
http://s03.megalodon.jp/2008-0807-1943-31/blog.goo.ne.jp/tomotubby/e/abdeb6690938ab4f71bb59d1ebe76398
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:17 ID:N2fN9fgt
>>475
だから〜 誰もキムチを盗ろうとしてないって


漏れなんかキムチが食べれないし。気持ち悪くて

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:20 ID:Z9TyNKE/
wwwwwwwwwwwwww
それにしても世界遺産申請するのに日本から伝わった唐辛子だと何で問題になるのw?
キムチが韓国オリジナルの食品であることに変わらないのに
韓国人ってバカだね文化の成り立ちってものが全然わかってないみたい
だから、何でもかんでも起源を主張するんだね

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:33 ID:D6Oi+62q
京都のちりめん山椒ウマー!


527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:46 ID:HG3hnl+p
原産国で言えば、ワサビは日本原産だな。

にしても東南アジアのワサビまみれで寿司食ってるあれはなんだ・・・

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:51 ID:QOaUfBjZ
>>475
タイメキシコに謝れ

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:53 ID:vpt6uJlG
>>511
大根の漬け物にしれっと唐辛子が入ってて絶望した

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:37:59 ID:+9CvLgKO
>>521
いや、ホチョ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:03 ID:SlZIucoU
>>472
多分、唐を中国の唐と認識しているんじゃないの?
これだとコロンブス以前に誰かが新大陸発見したことになるよね。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:10 ID:BZRP5xEL
しかし、いまのいままで、韓国においても秀吉が持ち込んだという説が一般的だということの方に驚くな

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:12 ID:/mxGHBB3
>>406

北朝鮮はどうなの?

在日とのつきあいはほどほどにしる。

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:18 ID:cXMbsRq1
>>503
DNAが違ったらヒデヨシが遺伝子操作したからって妄想に拍車がかかると思うんだが・・・。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:24 ID:posjr1oP
>>524
ちゃんと加熱殺菌して、量をほどほどにすれば、
体に悪いというほどのものでもない。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:38 ID:TTjZsTZ4
>>525
さすが儒教精神が根ずいている国!!
そこにしびれることもなければ、あこがれもしない。


537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:38 ID:ehZnsTQd
>>482
国土も狭いし、中国と植物相が被るから
ある意味当然だ。




538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:38:52 ID:948CTic+
1しか読んでないが。
山椒じゃないの?


539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:06 ID:Nj06xkO3
>>525
これ、「日本じゃなかったら問題ない」という思考のように思えるw

他国が原産だろうと、「現在」こそが重要なのにね。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:16 ID:yvp8ai3q

まったく漢字が読めないというのは、ここまで悲しい事だとはwww
その主張を盲目的に信じる在日どもwww
漢字読めてもダメな民族ということですねwww



541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:22 ID:CiFeSLxf
しかしここのホロンもさぁ、スレ記事に沿った反論をしろよ
「幾らなんでもこの記事はしんどい」と思ったのなら
あえて書き込まない勇気も必要だぞ

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:27 ID:dpln+709
韓国は嘘つきや泥棒が学者や博士と言われているのか
韓国には嘘つきしかいないか、どっちかだな
後者だろうけど

水準低すぎる……

543 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:39:31 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>525
世界に誇れる数少ない韓国オリジナルの「キムチ」が日本、しかもにっくきヒデヨシが
持ち込んだトウガラシが無いと成立しないってのが腹立たしいんだろ。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:34 ID:lW6P6SX8
>>534
秀吉は遺伝子技術まで開発していたというのか・・・・!

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:37 ID:posjr1oP
>>531
バイキングが北米まで到達していたのは、考古学的にも
ほぼ確実らしい。

…そこに唐辛子はなさそうだけど。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:42 ID:bg0579i5
お前らそんなに馬鹿にするなよ・・・
腐った食べ物を食うのにそのままじゃ食えないだろ
それを唐辛子で舌をごまかして食べる発明をした韓国はえらいだろ

何、腐った食い物を食うなって?
そりゃもっともw

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:43 ID:Cn1gNOmD
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・':; : ∧_∧ ∩ 
   / \|  ┝.::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;`;`Д´,,>/ アイゴー!!
  (   /__ \       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''     /"
\  \|      .|    プシューッ              
  \  |KIMCHON|
   \_)    .|
     |      |
 .     ̄ ̄ ̄ ̄      


548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:48 ID:ZKQ2BkL6
朝鮮人が全員漢字を読めるようになったら発狂するだろうね
今まで教えられてきた歴史や文化が全部嘘で韓国政府の願望で
日本が本当の事を言ってたなんて気付いた日には全国民自殺してしまうんでは・・。


549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:54 ID:N2fN9fgt
>>539
たぶんね。
そして朝鮮以外の世界中でおk

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:39:59 ID:s2LBBc3W
あれっ
通説だったの? 超意外なんだけど

551 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:40:40 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
これを街のオッサンが言い出すんじゃなくて、国の研究機関の教授が言うんだから凄い

552 :暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/02/18(水) 15:40:45 ID:7flJeXtl
漢字読めないくせに無茶しやがって・・・・。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:40:47 ID:W00FqNA6
>>537
んで、>>1の『椒』が唐辛子のことであるという事を示す証拠は?

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:40:50 ID:/mxGHBB3
>>509

スコーンは最高だね。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:40:51 ID:ehZnsTQd
>>453
そんなのいくらでもあるだろw



556 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:40:54 ID:Cywo7MLg
>>548
いまや朝鮮人で漢字をまともに読める奴はあんまりいない。w

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:01 ID:QOaUfBjZ
>>548
全力で書き変えるニダー!!

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:09 ID:cXMbsRq1
>>532
火病の原因をヒデヨシが持ち込んだって妄想とセットだから問題なし。

559 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:41:28 ID:2rCxBA8O
>>548
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <見てきたものや聞いた事、今まで覚えた全部、
  (∪ ∪    デタラメだったら面白い。
  ∪∪      そんな気持ち、分かるでしょ?w


560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:39 ID:BZRP5xEL
>>548
いや、全部日帝の陰謀ニダで解決

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:47 ID:r5cskgYf
>>446
それなら、もう韓国人を馬鹿というのはやめたほうがいいね
オイラをはじめ、世界中の馬鹿を侮辱してることになるお

かんこくちんはかんこくちんだね

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:50 ID:CiFeSLxf
>>532
昔の方が文化に対する考え方がまともだったんじゃないの?
唐辛子が朝鮮半島起源じゃなくてもキムチの価値が下がるわけじゃないのにね
文化を完全オリジナルにしたいと考える最近の風潮がコリエイトの乱発に繋がってる

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:41:52 ID:egtJCOjb
>>548
朝鮮人自ら焚書してなかったことにするだろwww

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:07 ID:Nj06xkO3
>>559
ブルーハーツだねw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:09 ID:QD9oh/lL
>>367
毒殺はアレだがこっちの文章だと粉唐辛子を使った目潰しとかを連想して
そんなに違和感はなかったけど。実際にやったかどうかはともかく。

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:17 ID:QMewiXF1
>>507
オオカミは来ないので、狼少年ですらないよ

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:18 ID:D6Oi+62q
>>548
あれっ朝鮮人って漢字読めないんだっけ?
ついこないだ「漢字は朝鮮起源ニダ!」って主張してたくせに


568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:22 ID:UNJROjMF
唐辛子を、日本人によってもたらされた
物ではないという事にしたいってのがおもしろいねw
心の支え、お国の誇りだもんな唐辛子は。

569 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:42:21 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>553
『椒』は辛い
辛いのはトウガラシ
故に『椒』はトウガラシである

これを3談論法と言うのだ。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:24 ID:naaI4lR9
ついにコロンブスまでも否定か・・・

すごい国だねー(棒)

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:27 ID:QOaUfBjZ
>>559
www

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:30 ID:Bi+kmrXw
>>1
むしろ現状では唐辛子が日本から持ち込まれたことを認めてる点に驚いた

573 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:42:33 ID:JCSjILEI
>>548
狂ったように国民に擦り付けて親日罪で捕まえるに決まってるジャン

574 :なんという朝鮮思考:2009/02/18(水) 15:42:34 ID:BfB+tsJ8
キムチとコチュジャンを世界なんたらに登録したい

唐辛子が秀吉残滓なのが邪魔をする

唐辛子は秀吉以前から韓国にあったはずだ

唐辛子があったと読める資料が見つかるまで探す

見つけた ←今ココ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:43 ID:/mxGHBB3
>>53のリンクが何時消えるかなw

既に魚拓済み?

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:44 ID:9qf5JRX7
>>531
マヤだかインカだかの神話に「神様が西からきた」とかあったからこれは朝鮮人ニダって話なかったっけ。

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:42:45 ID:Kx67oOgk
サンジがオールブルーを探してたけど
やっとみつけたってさっき言ってた

578 :ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/18(水) 15:43:18 ID:LDxB+pdT
>>559
     ./V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::::(,,゚Д゚)||   答えはずっと奥の方(にすらない)
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...||)    心のずっと奥の方(にすらない)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ                  …こうですか?w
   ` ー U'"U'

579 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/18(水) 15:43:26 ID:A612VdI6
>>1
読んでみたけどよくわからないので
誰かわかりやすくしてもらえると助かる

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:43:28 ID:FqmnGFi4
『オカルト半島朝鮮』ですか

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:43:31 ID:9tgTu6kC
またかよ
飽きないねぇwww

582 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:43:32 ID:ere/tEKN
>>559
目が覚めたら全て嘘だった・・・
そんな夢の中の世界が半島

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:43:51 ID:Nj06xkO3
>>574
2行目の時点で既に分からんw
3行目 妄想=結論、4行目 解釈改変(捏造) というのはいつものことだけど。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:43:54 ID:XrDx9WEd
>>596
マジカルバナナを彷彿とさせるな.....

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:43:55 ID:CiFeSLxf
>>554
口の中がパッサパサになるじゃないか・・・
はじめて食べた時死ぬかと思ったよw

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:01 ID:8RuiQ9uz
>>539
現在に何にもないから、遡って自分のだったとわめくしかないんです><

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:05 ID:XpR0zx4U
>>544
豊臣秀吉って世界で初めて遺伝子組み換えの農作物を作ったのかよ(笑)


そんな高度な医療技術が有れば早く死ななかっただろうし
西軍とかが生物科学兵器で天下取ってたし。

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:06 ID:l7ddyenS
いくらなんでも無理がある。

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:09 ID:CuMvKVw1
日本書紀にも出てるよね、
垣本に 植えし山椒 口疼く 我は忘れず

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:11 ID:skHZgEPi
これってマジで政府の研究期間なの?
信じられないほど馬鹿な事を(呆
じゅあ、朝鮮半島にだけあって、日本中国に唐辛子が無かった理由は?



591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:12 ID:HG3hnl+p
>>531

【中央日報】「また韓国に先を越されてはたまらない」 中国人が水餃子を世界文化遺産に登録しようとする理由[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233930245/l50

餃子の発源地だと名乗り出たのは河南省南陽市。 あるネットユーザーはインターネットに
載せた提案書で「漢の時代、南陽で医聖といわれた張仲景が餃子を初めて作ったのは
歴史的事実」と主張した。 東漢の名医だった張仲景が、寒い冬に耳が凍傷になった
貧しい百姓を治療するために作ったのが餃子だという説明だ。 羊肉・唐辛子・漢方薬を
煮た後、小麦粉で作った皮で包み、スープに入れて炊いたという記録があるという。

漢の時代に唐辛子とか言ってる中国はどうなんだろ?訳の違いなんだろうか?

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:13 ID:QOaUfBjZ
チャングムも補正して真っ赤な料理にしちゃうんか?

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:35 ID:XrDx9WEd
>>584>>569

594 :七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 15:44:35 ID:OCwwroCC
世界知的財産権協議機構(WIPO)の世界文化遺産
に登録されるための文化的裏付がないから捏造
することにした訳だ。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:48 ID:Nj06xkO3
>>585
あれは、そうならない美味しいものが「たまに」ある。

596 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:44:52 ID:ere/tEKN
>>587
秀吉は裸眼でDNA見れたんだよ
知らなかった?

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:44:55 ID:egtJCOjb
>>567
漢字じゃないニダ!韓字ニダwww


598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:45:22 ID:2H/QNTB0
>>545
ヴィンランドか

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:45:26 ID:J/2z5X/f
>>1

 いいよそれで、好きなようにしな。

 どーーーーーーーでも、いい。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:45:43 ID:BLyQz5mR
韓国から新大陸に唐辛子が伝わった可能性も捨てきれないのではないだろうか

すなわち古代韓国人が韓半島固有の唐辛子を携えて

ベーリング地峡を渡って南米に定着し唐辛子を育て古代文明を築いた可能性は極めて高い

言語学上でも韓民族が新大陸に渡ったことは既に証明されている

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:45:54 ID:/mxGHBB3
>>574

キムチとコチュジャンを世界なんたらに登録したい

唐辛子が秀吉残滓なのが邪魔をする

唐辛子は秀吉以前から韓国にあったはずだ

唐辛子があったと読める資料が見つかるまで探す
↓(15年)
見つけた(ホルホル)

ネラーによって論破 ←今ココ

アイゴー(予定)

日帝のせい(予定)

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:45:56 ID:VhsryvyZ
>>596
さすが超時空太閤w
ぱねぇっすwww

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:46:03 ID:o/HD/9WO
朝鮮人はどこに行くんだろう・・・
もう、他の人間とは違う道を歩み出してるよね。
亜人と呼んで良いと思うわ。
脳の仕組みが俺らとは全く違う。

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:46:06 ID:LR/fhuJQ
ネトウヨのオマイラに教えてやろうか。
唐辛子は茄子科だから、
茄子から唐辛子が品種改良で生まれてもおかしくないぞ。
つまり>>1の可能性はゼロじゃないって事。
日本オワタ、ネトウヨ涙目w

605 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:46:14 ID:Cywo7MLg
>>592
<丶`∀´>チャングムの時代にはもうカセットコンロがあったニダ。

606 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:46:18 ID:qr7eDhv2
>>600

もうそれでいいよw

607 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:46:20 ID:2rCxBA8O
>>594
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <早くグックさんにWIPOへ申請してほしくなってきたのは
  (∪ ∪     ウリだけでいいw
  ∪∪


608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:46:24 ID:W00FqNA6
>>587
ビオランテの元ネタはHIDEYOSHI公w

609 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:46:24 ID:JCSjILEI
>>600
でも資料は無いニダ!

610 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:46:39 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>600の案に方向修正するな。きっと。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:46:43 ID:DRLkkucY
ぐぐってみた...唐辛子一つ取っても面白いねぇw色々説あるのな.
で、思った...どうでもいいやw

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:00 ID:IzJD8+31
ヒデヨシ以前に持ち込まれていたとしても、やっぱり日本経由の密貿易か・・・中国経由?
マカオは既に開かれていたし。
あ、タイ経由ってせんもあるかなー。


613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:01 ID:5adgWgtH
また始まった・・・。
さすがは韓国だ。
そもそも、唐辛子は日本が原産じゃない事にすら気がつかないとは・・・。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:11 ID:W00FqNA6
>>604
茄子から唐辛子wwwwwww

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:15 ID:bg0579i5
>>600
その場合、中央アジア、中国、シベリア、北米にも唐辛子がないとおかしいのだが?

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:17 ID:D6Oi+62q
>>596
HIDEYOSHIアイ、スカウター越え来ましたww

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:23 ID:/mxGHBB3
>>585

クロテッド・クリームとジャムを塗らなきゃネ。

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:30 ID:QrfJSx4o
>>1
どこまでも自民族の先人を愚弄し続ける朝鮮。

これの何処が、「東方礼儀」だ。
己の身しか考えない、狡猾な存在なのに。

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:35 ID:Bi+kmrXw
>>600
最後の一行について詳しく聞きたいんだがどうせ反応はないんだろうなあ

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:39 ID:CiFeSLxf
>>600
お前、面白がってるだろw

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:40 ID:QOaUfBjZ
>>604
朝鮮人に品種改良の技術があれば良かったのにね…

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:42 ID:q90MkMM1
当時の言語が何を意味していたかを調べにせずに
表現が似ているだけで結論をだすという、
相変わらず、合理的判断力のない民族だな。


623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:47:52 ID:N/erqLH2
>>604
コリアって


コーリャン(中国起源)

のことなんだろ?

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:05 ID:Nj06xkO3
>>614
じゃがいも、トマトを品種改良で
ナスから作ることが出来るかな・・・w

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:17 ID:jrTWQCeC
まぁ ぬるぽ っていう感じの記事だな。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:20 ID:vpt6uJlG
>>605
カセットコンロw

これ、史実に基づいてる要素どんだけあるんだろうかw

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:30 ID:gNb6bfCO
つくづく朝鮮人だな

628 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 15:48:31 ID:55sEL6Qp
どうもよく分からんな。
唐辛子は植物学的に胡椒とは全く異なるが、南米からヨーロッパに持ち込まれた時に「辛い」と云うだけで「チリペッパー」と名付けられた。
「ペッパー」を「椒」と訳していたら、胡椒や山椒と同じく唐辛子に「椒」の字が宛てられた文献があっても不思議ではない。

そもそも、半島に古来から唐辛子があったなら、遺跡から種や化石が出てきている筈なんだが。

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:39 ID:Bi+kmrXw
>>621
そしたら多分朝鮮人自身を品種改良してるだろうなw


…あ、整形…

630 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:48:41 ID:0h85MGYB
俺も唐辛子が

日本→韓国

というのはいくらなんでも無理があるとは前々から思っていたんだよ。

そりゃそうだ。韓国の唐辛子に対する愛を見れば、言わずもがな。

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:44 ID:VA9WHw8X
そりゃ朝鮮の文献に出てくる島はなんでも「独島(笑)」だもんなw
植物ならなんでも唐辛子になるんだろw

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:57 ID:D6Oi+62q
>>604
植物の〜科というのはあくまで分類上の…いや、なんでもない

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:48:59 ID:Ph0gdZDY
1.日本が何かの食品を世界文化遺産に登録しようとしたら、
 どうせそれは材料からすべて朝鮮起源だから妨害することができる

2.ウリの伝統食品がもし日本から伝来したものなら、
 日本は世界文化遺産登録を邪魔するに決まってる(ウリならそうする)

∴唐辛子は朝鮮起源で「なくてはならない」

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:49:02 ID:VhsryvyZ
>>604
品種改良なんて技術があるんなら
いまごろイチゴのロイヤリティーでもめてないw

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:49:09 ID:DRLkkucY
>>624
>じゃがいも、トマトを品種改良で
で思い出した...ポマトってどうなったんだろう...

636 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:49:28 ID:2rCxBA8O
>>628
>そもそも、半島に古来から唐辛子があったなら、遺跡から種や化石が出てきている筈なんだが。

    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <燃やされたんでしょ、HIDEYOSHIか日帝にw
  (∪ ∪
  ∪∪


637 :<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:49:31 ID:CVlkr9ul
>>6 これで文化の流れはすべて韓国→日本ということが証明されたねル

阿呆かいな。 圧倒的に 日本→韓国。
韓国の政治、経済、文化のすべての分野で 圧倒的に日本から影響を受けている。
例えば、韓国語の語彙のなんと70パーセントが日本語由来。

韓国のハンギョレ新聞:
韓国語語彙の80%が漢字語といわれるが、その大部分がまさに日本語に由来している。
注意、請願、交通、博士、倫理、想像、文明、芸術、古典、講義、医学、衛生、封建、
作用、典型、抽象、哲学などの単語が日本から来たものと言うのはよく知られた事実だ。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3551131&start_range=3551095&end_range=3551131

「漢字でわかる韓国語入門 日本語の知識で7割まではすぐ征服」
  (水谷嘉之/著、祥伝社)
 韓国語の8割は漢字でできている。 ただ 漢字を韓国語で読んで、ハングルで書き
表しているだけ。 運動はウンドン、注意はジュゥイ。これを ローマ字式の書き方で
ハングルで書いている。 そして漢字語の大半は日本語由来。併合時代に日本人の指導で
始まった漢字・ハングル混じり文で使われた漢字語は日本語からの借用だったから。 
とくに学術用語や法律用語は、もともと韓国に存在しなかったから、100パーセント日本
語由来。


638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:49:41 ID:9qf5JRX7
>>615
よく見たまえ。 全部WW2の交戦国ではないか。
つまり、日帝が全部燃やしたニダ。

639 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/02/18(水) 15:49:43 ID:Coo70yjK ?PLT(16666)
>>626

全部空想だって作者が言ってたわよ?

640 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:49:43 ID:JCSjILEI
>>630
なぁ、お前の民族は「感情=史実」なわけ?w

ていうかそろそろ俺が何時お前をストーキングしたのかログ付きで答えてくれないか?w

641 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:49:50 ID:qr7eDhv2
>>625

まぁ   凹           って感じだなw
    _, ,_∩ ガッガッガッガッ
 ( ・д・)彡 :,∴・∵
  凹⊂彡☆)))д´)) 

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:49:58 ID:RnJa6UB4
家康が余計な事しなければ今頃地球は豊臣星だったのに

643 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:50:09 ID:Cywo7MLg
>>626
<丶`∀´>これが証拠ニダ。w

http://pds.exblog.jp/pds/1/200605/22/58/e0064858_2304854.jpg

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:11 ID:9N6IiXnL
>研究チームは過去15年間、国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に
>唐辛子が既に存在していたことを捜し出した。
要するに、有るかどうかも分からないモノを上から、
「早くなんとしても探せ」と脅され続けて、綱渡り的な可能性を見つけた訳です・・・十五年も掛けてw
すげぇ必死だったんだろうな、お前らこの調査チームを責めたらダメだぞ。可哀想過ぎるだろw


645 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:50:10 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>619
韓国のちゃんとした学者がそう言う説を発表してる。
http://blog.livedoor.jp/plus10a/archives/590789.html

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:15 ID:BZRP5xEL
>なお、唐辛子の過剰摂取と発癌性の関連性が指摘されており、
>唐辛子を多く摂る国は胃癌や食道癌の発癌率が高いと言われている。

うむむ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:21 ID:TTjZsTZ4
>>616
その内、直視したら直視された相手が即死するぐらいの能力でも獲得しそうだなwww
ニダー「ヒデヨシはそのマナコで罪も無い人々を皆殺しにしたニダ!!」見たいな感じでさwww

648 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:50:21 ID:qr7eDhv2
>>630

愛で語るなww

649 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:50:23 ID:JCSjILEI
>>639
そんなの関係あるわけが無いじゃないですか。
朝鮮人だもの。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:25 ID:XpR0zx4U
>>596
加藤清正公や島津義弘公などが戦闘用ロボットだったと言われても否定できない

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:25 ID:Bi+kmrXw
>>635
ライガーはまだまだ現役でタイトルにも挑戦するよ!

>>636
化石はパンチで壊した

652 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:50:26 ID:ere/tEKN
>>626
チャングムが歴史に登場するのは一文だけですよ〜
それ以外の記録はないです

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:27 ID:SPzTNrGI
植物学的、歴史的にみても世紀の大発見でしょ。
世界的にも注目されていい話でしょ。
本当ならね。

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:32 ID:ehZnsTQd
>>634
程度ってもんがあるだろ。
育種なんて最貧国でもやってる。



655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:43 ID:VhsryvyZ
>>626
チャングムは昔の資料に
「むかしチャングムという女医さんがいましたとさ」
という記述があるだけじゃなかったっけ?www

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:43 ID:qZ7sTzQM
>>624
>じゃがいも、トマト
ドイツだと思ったが・・・実際に上にトマト、地中にジャガイモは
研究されていたらしい。結果は両方だめだったみたい。

657 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:50:49 ID:0h85MGYB
>>640
お前はいいから。ストーカーに構ってる暇はない。
しっし

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:50:56 ID:Nj06xkO3
>>635
検索してみた。

・・・あれ自体は失敗作で消えてしまったけれど、
「耐寒性のトマトを作る」という本来の目的はそれなりに達成されたらしいw

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:02 ID:SRZnakty
>>636
地中の化石まで燃やし尽くしたんだ。秀吉すげーw

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:03 ID:zSnAazHV
起源を主張しなくても・・・・・

ヤメタ!
チョンの耳に念仏w

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:18 ID:FqmnGFi4
カリーが朝鮮の唐辛子には甘みがあるって言ったからきっと別物なんだな

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:28 ID:JD7/QK88
メキシコあたりから唐辛子と共に、トマトも持ち帰られているのだが?
トマトは最初、観賞用だったとか。
米国大陸侵略がなければ今のイタリア、スペイン料理はまるで別物。
朝鮮人の出る幕はない。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:29 ID:RlYlNwBg
>>1
科 学 的 な 根 拠 を 出 せ

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:31 ID:wm8dGDt0
こういう嘘つき民族の話を、日本は検証なしで報道したり、教科書に転載しているわけで、
あきらかに情報戦で負けてる。異様に負けてる。

665 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:51:32 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>658
トマトって品種改良のせいか、すんごく甘くなったよなぁ。

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:48 ID:JzHtvFTk
>>569
古くから辛いものの呼称に「椒」は使われる。
唐辛子を固有に指してないw
一文字で表すもんでもないw

これは馬鹿への説明と言うのだ。


667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:48 ID:wjALD0vv
またはじまった

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:51:51 ID:AindPd23
>>579
唐辛子の勧告固有品種のネタ探してて
記述されてる文献を発見したニダ!
韓国はえらいニダ!
しかしその文献は15年前に表現力に乏しい愚民文字で翻訳
胡椒をむりやり唐辛子に脳内解釈されたものと思われる。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:01 ID:BLyQz5mR
一昔前は韓国から日本に唐辛子が伝わったのは定説だったのだが


670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:11 ID:6lOxWigI
>>657
お前は人糞でも食べてろw


671 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:52:12 ID:qr7eDhv2
>>656

ポマトとか言わなかったっけ?

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:15 ID:cjTcRMP/
>>1
これってさ、「コショウ」って名称が日本から来ましたっていう盛大な自爆じゃね?
唐辛子どころの話じゃなくなると思うんだけど。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:17 ID:yxN962SL
これほど新説が量産されると
さすがの超賎人でも鵜呑みにはでき、、、、、ゴックンですかそうですか

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:20 ID:5jzo6kfl
>>591
辛子菜の事じゃない?

675 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:52:21 ID:JCSjILEI
>>657
オイオイ、だから、いつストーキングしたのか、ログつきで答えろってのw
いつまでお前は逃げ続けるの?w

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:22 ID:jrTWQCeC
ひと通り記事を読んでみたが、非常に信憑性のある説だな。
まぁ、お前ら日本人は嘘の歴史にまみれているから分からんだろうが
だいじなのは、本当の歴史を後世に伝えることだ。
眠たい事ばかり、並べたてないで働け! この馬鹿共が!
いっぱしの口を叩きたかったら、先ず自活しろ! 話はそれからだ!

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:26 ID:P5hDx+FG
古来から唐辛子が有ったとしたら、その文化を何処にも
伝える事が出来ないとは、何たる非文明国家であろうか?
まあ、朝鮮忍者の秘密が厳守された為、口伝以外の資料は
一切無いと言い切る民族だからな・・・


678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:39 ID:9qf5JRX7
>>655
水戸黄門を歴史の授業で見る方がまだ正しいのか・・・

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:42 ID:QOaUfBjZ
>>636
あんな小さい種から半島全ての自生した唐辛子を燃やせるHIDEYOSHIすげえ!
日本のヒーローだね!!

680 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:52:43 ID:0h85MGYB
>>648
愛が全てだ。

そうだろ?日本海。

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:46 ID:vpt6uJlG
一文のみって……w

682 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/02/18(水) 15:52:46 ID:Coo70yjK ?PLT(16666)
>>672

山椒もあるわよ?

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:52:49 ID:wxguU6dl
>>623

コレラじゃねーの?w

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:03 ID:SRZnakty
>>654
なら盗んで持って帰る必要なんてないじゃない。なんで自前で育種をしないんだ?

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:06 ID:8dV25wbm
>>651
>化石はパンチで壊した

wwブロントみたいな言い回しww

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:15 ID:bg0579i5
そもそも茄子を品種改良で唐辛子にする意味がわからない
例え偶然できたとしても、実は付いてないし中は種ばっかしだし、失敗作で破棄するでしょ普通w

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:25 ID:I0vFk4G0
日本人は当時唐辛子は食わずに足に突っ込んで防寒に使ってた
その足に突っ込んでたものを食ったのが半島の人たち

そりゃ捏造もしたくなるわなw

688 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 15:53:26 ID:55sEL6Qp
>>636
種を一粒残らず奪い去る代わりに唐辛子を置いてくるとは、やるなHIDEYOSHI

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:31 ID:xGuvHM2a
>>669
あらそうですか。
チョンの狭い世界での常識なんぞ、知ったことかよw


690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:38 ID:W00FqNA6
>>676






691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:39 ID:VhsryvyZ
>>666
漢字が読めないって・・・つくづく悲惨だと思うw

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:44 ID:IzJD8+31
>>672
いや、それは中国からだし。
読み方(ハングルでの振り仮名)は日本の影響かもしれんけどw

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:47 ID:78y+0gLR
>>676





694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:53 ID:kfyccNgF
>>1
当時は漢字の文献が圧倒的に多いんだから、コチュの漢字表記である「苦椒」って書いてあるのを探せば一発なのに、
なんでこの教授はハングルの文献から探そうとするかね。


695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:53 ID:9qf5JRX7
>672
そこは是非コショウって”呼称”にしていただきたかった。

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:57 ID:/mxGHBB3
>>676

居眠りするからだ。ところでりおなって誰?

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:57 ID:9N6IiXnL
>>657
お前の8cmもとっとと引っ込めろ。

698 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:53:59 ID:Cywo7MLg
>>676
俺はけっこう忙しいぜ。だから最近はココにあまりこれない。w

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:53:59 ID:Cg4TcHcg
ここで一句

キムチさえ 恵んで貰った 馬姦国

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:01 ID:ehZnsTQd
>>684
日本で育成された品種の方がずっと優れているからだろ。

何を今更言ってるんだ?


701 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:54:02 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>686
化学戦用に使えると…

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:02 ID:Bi+kmrXw
>>645
ありがとう


……でもこれ似てるってだけだよね
それで一足飛びにウリナラ起源に持ってちゃう辺り…朝鮮人だなw

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:07 ID:nH8z9zlA
「日本」という単語抜きで記事書けないの?
ストーキングされてるみたいで気持ち悪い

704 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:54:08 ID:JCSjILEI
>>676
でさ、資料はあるの?w

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:11 ID:5adgWgtH
>>665
トマトは元々甘いだろ・・・。
育て方で味が変わるんだよ。
日本の土だと栄養が豊富すぎて甘くならない。

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:12 ID:QOaUfBjZ
>>643
ぶっwwwwww

707 :中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/02/18(水) 15:54:12 ID:JzHtvFTk
>>676
漢字読めない、無職の池沼生命体のお前がいうなw

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:14 ID:l7ddyenS
>>676
寝てろ!

709 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 15:54:15 ID:2rCxBA8O
>>678
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <アレも、娘さんが黄門様一行を見送るシーンで
  (∪ ∪    「バイバーイ!」と叫んだという逸話があってだなw
  ∪∪


710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:20 ID:RnJa6UB4
>>636
檀君陵から発見されるよ

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:22 ID:xGuvHM2a
>>687
すっごい臭かったろうなw


712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:23 ID:SRZnakty
>>665
果肉も厚くなって、崩れにくくなったしね。
田舎のぶちゅってほおばる青臭いのが懐かしい…。

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:25 ID:8gJotJZc
とゆーか、何で隣にあるのに中国経由じゃないんだろうね。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:26 ID:5aEf/Xb4
チョン辛子

715 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:54:36 ID:JCSjILEI
>>680
愛は資料じゃないw
本当に未開人なんだなお前ら朝鮮人てw


で、俺がいつお前をストーキングしたのかログ付きで(ry

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:54:39 ID:g/CdnE1x
>>1
これは見事なオタメゴカシw


717 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:54:53 ID:ere/tEKN
>>704




718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:03 ID:78y+0gLR
>>695
おつむがとっくに故障しとるがな

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:06 ID:vSsdY5Rv
>>656
昔、ポマトナスって試験的に作ってたなw
三種類出来るのw


720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:10 ID:XpR0zx4U
豊臣秀吉「行け!清正正成!豊臣の力を見せつけるのだ!」

清正正成「ピピッ了解!」

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:18 ID:D6Oi+62q
>>697
短くなってるw

722 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:55:25 ID:0h85MGYB
>>697
8センチ?お前の粗チンと一緒にされたら困るw

俺のはかなりデカい。

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:38 ID:BZRP5xEL
なんでいまさら釣られる奴が居るのか・・・

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:39 ID:G2kGZSmG
こんだけポンポン新しい歴史だといってもほかの国の人聞いてないの韓国人はわかってるんだろうか
よくて知られてない
悪けりゃ笑いもの

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:43 ID:xGuvHM2a
>>722
80mmだろ?w

726 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:55:47 ID:qr7eDhv2
>>680

え?ww

真実が全てじゃないのか?w

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:55 ID:PBzQ0eZR
で、その固有の唐辛子とやらはどこからもたらされたんだよwwwwwww

植物学に合わない主張でも平気でするんだな。

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:55:59 ID:JMQFcJWT
>>709
「ご隠居!ファイトーーー」もあったっけ

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:02 ID:/mxGHBB3
>>676

コテを2匹釣り上げオメ。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:07 ID:Cg4TcHcg
>>711
ウンコ食ってたから全然大丈夫。w

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:10 ID:dpln+709
猿と人間は遺伝子が近い、だから猿も人間だ
だから猿の歴史も人類の歴史にする
こういい出す方がまだマシ

捏造とまでは行かないだけ

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:10 ID:qZ7sTzQM
>>712
トマトとニンジンとピーマンは昔と全く味が変ってしまった気がする。

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:11 ID:8dV25wbm
>>722
11cmだっけ?

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:11 ID:SlZIucoU
そもそも、キムチ自体の意味が唐辛子漬けじゃなく、
漬け物の意味だしなあ。

735 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:56:19 ID:JCSjILEI
>>717
うん、あとで気づいたニダw

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:22 ID:6lOxWigI
>>722
うp


737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:27 ID:W00FqNA6
>>700
おろ?朝鮮は兄で日本は弟、弟が兄に勝る道理はないんじゃなかったのか?

738 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:56:27 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>728
「助さん、ドンマイドンマイ」は都市伝説だっけ?

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:29 ID:Yo6rmtli
>>722
3インチもあるのか

740 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:56:31 ID:Cywo7MLg
>>722
デカイって、82ミリぐらいか?

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:33 ID:vD50375T
>>658
ナスの台木にトマトを接ぐとか思い出した

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:53 ID:63+kjEIE
胡椒じゃね?

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:56:58 ID:N2fN9fgt
>>589
こんなのもあるみたいだし

[編集] 中国での「花椒」の利用
カホクザンショウ(花椒)の果実中国では花椒(ホアジャオ)と呼ばれる同属別種
カホクザンショウ(Zanthoxylum bungeanum、英名 Szechuan pepper)の果実の
果皮のみ用いる。

四川料理で多用される。煮込み料理、炒め物、麻婆豆腐などに果皮を加えて
風味をつける。乾燥粉末を料理の仕上げに加えると、四川料理の特徴といわれる
舌の痺れるような独特の風味が得られる。また、五香粉の材料としても用いられる。

炒った塩と同量の花椒の粉末を混ぜたものを花椒塩(ホアジャオエン)と呼び、
揚げ物につけて食べる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:03 ID:r5cskgYf
>>724
悪くなくても笑いものだろ
韓国人、15年も研究して、結果がこれだからwwwwwwwwwwww

745 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 15:57:09 ID:JCSjILEI
>>722
お前の脳内設定はいいから、
俺がいつお前をストーキングしたのかログ付きで証明してくれw

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:14 ID:BfB+tsJ8
茄子から唐辛子作るより、ししとうからry

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:19 ID:M8iZsXY+
豆腐の時もこんな事言ってた

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:28 ID:VhsryvyZ
>>728
そもそも諸国漫遊なんかしてないし黄門様w

749 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:57:30 ID:qr7eDhv2
>>722

お前、ゲーハー疑惑の時みたいに

うp祭りになんぞww

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:33 ID:Nj06xkO3
>>743
あの味を出すのに花椒は欠かせないんだけど・・・中国産ってあたりで気が引けるw

751 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:57:35 ID:0h85MGYB
>>715
愛が全てとは言わないがな、韓国における唐辛子の使用頻度を見れば自ずと答えは出る。


752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:35 ID:ehZnsTQd
>>737
そんな理屈知るかよ。
話題づらし乙。

753 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 15:57:46 ID:55sEL6Qp
>>709
飯屋の娘がシャモジをマイク代わりにしたって逸話もあるぞ。

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:48 ID:DRLkkucY
>>732
そういや、ジャガイモもアホみたいに甘いのあるな、あれ苦手なんだよなぁ.

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:52 ID:NCDpplW9
洗脳カルト教育が50年も続いている
どんどん馬鹿が濃縮されていってる
やばいことになるぞ
北朝鮮やタリバンと同じ

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:57:58 ID:cjTcRMP/
>>682
>>692
胡椒という「もの」がじゃなくて「呼称(>>695様w)」がという意味で。
じっさい「もの」として中国→日本→朝鮮の順で伝わったのかは知りません。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:04 ID:BLyQz5mR
定説というのは時間がたつと崩れるものなんだよ

昔は太陽が地球を回っていたが今は地球が太陽を回っている

このように唐辛子が日本から韓国に伝わったという俗説も破れる時が来たんだよ

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:14 ID:Nhj6Yk91
どうせ胡椒とかいうオチだろ

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:15 ID:D6Oi+62q
>>722
うp汁

760 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 15:58:19 ID:ere/tEKN
>>735
ぁぃw

>>744
15年間如何に真実を覆すだけの屁理屈を発明するか…
その人に人生はその一点に集約されてると思うw

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:25 ID:whvqNNIw
>>53

韓国人ってほんとモノを知らないとというか勇み足というか

        馬鹿というかw

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:31 ID:8dV25wbm
>>751
朝鮮半島におけるレイプ発生率と売春婦輸出量を考えれば…

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:31 ID:AindPd23
トマトとタバコのハイブリットも研究された。
トマトにニコチンが含まれたので中止になった。

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:37 ID:vSsdY5Rv
>>748
一番の遠出が鎌倉までw


765 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:58:39 ID:0h85MGYB
>>726
愛が真実を語るのさ。

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:42 ID:KnvbqGT/
捏造ホルホルwwwwwwwww

今日もチョンは幸せwwwwww

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:43 ID:NnhutSKQ
>>751
それはただ使用量が異様に多いというだけであって

768 :可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/02/18(水) 15:58:48 ID:PTe2iPEH ?BRZ(11840)
>>722
ハバネロオナニーで腫れたんですね

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:58:59 ID:FqmnGFi4
>>669
一般庶民は朝鮮半島原産だと思ってたらしい
目覚ましテレビかなんかでやってた
聞かれる間には原産が何処かなんて考えてもいないようだった

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:11 ID:N8q6VMgk
今北wwwwwwwwwwwwwww
もうこの星の名前を地球じゃなくて朝鮮にしろ
それで解決だ

771 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 15:59:12 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>744
15年かけて研究した成果が、Google先生の検索一発で否定されちゃうんだものな(W

なんで漢字読めないのにこんな研究やるんだろ?

772 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 15:59:16 ID:qr7eDhv2
>>751

お前・・・強引だなww

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:16 ID:DRLkkucY
>>763
...何がしたかったんだろう...w

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:19 ID:lYpMh6al
どうでもいいのに祭りになってるのがねぇ




775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:20 ID:Bi+kmrXw
>>757
>昔は太陽が地球を回っていたが今は地球が太陽を回っている

日本語不自由だなあ

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:22 ID:SRZnakty
>>700
泥棒を正当化かよ。朝鮮人の理屈だな。

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:25 ID:pCJMxqwu
>>722
うp

778 :エンペラー:2009/02/18(水) 15:59:27 ID:0h85MGYB
>>733
16センチ

779 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 15:59:28 ID:Cywo7MLg
>>751
で、その愛国心が世界一の半チョッパリが日本で徴兵にも行かずにブラブラしているのか?

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:34 ID:Nj06xkO3
>>763
それは面白い話だな。

・・・その結果は予想できたとも思うのだがw

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:38 ID:egtJCOjb
韓国の歴史文献は決まってハングルである
これ豆矢口言音戈な

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:42 ID:vSsdY5Rv
>>754
インカのめざめ とかだっけ。

カレーに入れるじゃがいもじゃないなw


783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:49 ID:PBzQ0eZR
今ヤツらが食ってる植物で、寒冷地に元々自生するものなんて殆どない訳だが。

784 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 15:59:52 ID:55sEL6Qp
>>712
やっぱ桃太郎よりサターンだよな。

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:53 ID:6lOxWigI
>>751
それさぁ、唐辛子しか選択肢がないからじゃねぇの?


786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:53 ID:FotSJuPE
>>722
うpしろよそれくらいも出来ない卑怯者はマジでかなぐり捨てンぞ?

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 15:59:55 ID:9N6IiXnL
>>722
自称16cmでデカチンオーラが出て女がメロメロだそうじゃないか?
でもね16cmって、一般的に大きいほうだけど、デカチンって訳じゃないんだよ。
悲しい現実として8cmのお前にとっては信じられない程の巨根に思えるかもしれないけどさ。
小さな小さな8cmを基準に嘘を考えるから、そんな惨めな結果になるんだよw


788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:00 ID:Yo6rmtli
>>778
だっせww

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:10 ID:dpln+709


中国大陸にないものが朝鮮半島にあった
朝鮮半島が起源!


無理がある…
飢えで糞食べてたり、野良犬食ったりしてた奴らなのにw

790 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:00:15 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>773
耐病とかじゃね?

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:30 ID:sUteolb3
また、くだらんことに拘ってるな。wこいつら

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:31 ID:N8q6VMgk
>>778
ウpもなしに何言ってんだ

793 :中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/02/18(水) 16:00:32 ID:JzHtvFTk
>>757
願望だけじゃんw
立証されてないしw
小説は学術論文ではないぞ、池沼生命体よw

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:34 ID:AgW9xhLI
> 権博士のチームは、「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
> 農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」ことを
> 明らかにした。

「生物学的」って部分がDNAのことを言ってるのかと思って最後まで読んだが
一言も触れてなくてガッカリした。

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:00:42 ID:qZ7sTzQM
>>761
って言うか。物を考える手順とか方法が
世界基準や科学的方法から逸脱しているんだよ。
あっ、それが馬鹿って事か・・・・・。

796 :ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/02/18(水) 16:00:56 ID:ere/tEKN
>>771
真実を追究してるんじゃなくて、真実を覆す妄想を
発明するのが彼等の研究

797 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:00:59 ID:0h85MGYB
>>745
お前はマトモに議論も出来ないキチガイだから相手にするつもりは、


無い。キッパリ

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:00 ID:sE8LvyR5
はいはい何でも韓国からです。

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:14 ID:6aRmuXTM
なにちんまいこと言ってるんだよ
ビックバンですら作り出した国なのに

800 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:01:20 ID:Cywo7MLg
>>778
いくら願望が強くても現実は8.6だろ。
これじゃあ日本の女の子は口説けねえな。

801 :市民派護憲教師 ◆5IjCYs7.zw :2009/02/18(水) 16:01:24 ID:X9S95TTF
嫉妬心に狂ったネットウヨクが吠えていますね。

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:27 ID:y3lr2jw/
どうでもいい

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:27 ID:KQYlfnva
>>15





804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:32 ID:NnhutSKQ
>>778
16ミリの間違いじゃないのか

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:39 ID:6lOxWigI
>>778
うp
しかも16ってかなりでかいっていうサイズじゃねぇよw


806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:40 ID:QOaUfBjZ
韓国料理って塩と唐辛子の味しかないよね?

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:49 ID:cjTcRMP/
>>785
酢を選ぶという手もあったかと

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:52 ID:dpln+709

小学生の作文以下です


おわり

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:01:54 ID:N8q6VMgk
>>801
尿道に唐辛子詰めてろ

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:00 ID:Bi+kmrXw
>>801
久しぶりに見たけどこれ本物?

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:03 ID:cGp8Tg+i
>研究チームは過去15年間、国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に
>唐辛子が既に存在していたことを捜し出した。

仮説なんてレベルじゃねえぞ。もう結論が先に来てるじゃんかw

812 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/18(水) 16:02:09 ID:78y+0gLR
>>797
じゃ、俺

813 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/18(水) 16:02:10 ID:dqyyVQyG ?PLT(20004)
チョンペラーが来てるww

814 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:02:21 ID:0h85MGYB
>>749
俺がチンポうpしたら、自分の粗チンさに泣く奴続出しちゃうからやめとく。
禿疑惑は晴れたよ。

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:23 ID:orphkOJh
>「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
>農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」

固有唐辛子って、初っ端から起源説かいっwwwwwwwwww




>壬辰倭乱勃発の100年余り前の文献である『救急簡易方』(成宗18年、西暦1487年)に
>は、漢字で「椒」、ハングルで「コチョ」という言葉が出ている。

どーみても胡椒です。本当にお疲れハムニダ

816 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:02:26 ID:Cywo7MLg
>>810
トリが違う希ガス。w

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:27 ID:K3UPbE5j
一日一説一起源!

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:27 ID:dq0hNDKy
どう考えてもコチュジャンって豆板醤から派生した亜種じゃん

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:30 ID:VhsryvyZ
>>795
結論というか願望が先にありきで
あとはそれにいかにこじつけるかが腕の見せ所だもんなw

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:31 ID:oLlZmt/w
ラスト4行で最終目的(なんでこんな捏造を始めたか?)まで教えてくれるなんて親切だな。

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:46 ID:cjTcRMP/
>>778
容量?

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:46 ID:pXm6nKG6
>>1
なんかあったとして、あったとしても
使って無きゃ、無かったのと同じ事w
日本人が使っているのを見て、使えるんだと知りましたって?w

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:49 ID:DRLkkucY
>>790
そっちか...煙草の葉とトマトの収穫じゃないわなw

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:02:57 ID:Nj06xkO3
>>794
「食品発達史」ってのも分からんよなぁ・・・

対象としているコチュジャン自体が「山椒・胡椒→唐辛子」と
変化してるっていうのに。

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:01 ID:SRZnakty
>>810
トリも文体も違うね。

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:12 ID:BLyQz5mR
ガリレオは太陽が回っているといって死刑になった

正しい新説を唱える者はいつの時代も頭の古い者に迫害されるものだし

827 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:03:18 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>807
酢って意外と作るの面倒。時間かかるし。
発酵する前に食うだろうな。まず。

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:25 ID:Yo6rmtli
>>814
16センチでデカイとか言うなよwww
笑われるぞww

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:40 ID:N8q6VMgk
>>814
いいからウpしろ

830 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:03:49 ID:0h85MGYB
>>772
押しが重要っす

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:52 ID:i4C1gIc5
もう宇宙起源がチョウセン半島からでいいよ

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:03:58 ID:hTMKrCgi
言葉、漢字は以前からあった。
そして、日本から来た唐辛子にその言葉を当てはめた。
ってだけだな。

Wikipedia サンショウ 山椒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6

>利用
>古くから香辛料として使われており、薬用にも使われる。縄文時代の遺跡
>から出土した土器からサンショウの果実が発見された例もある。
>朝鮮ではキムチ(の原形)にトウガラシ渡来前から使われていたという。

833 :中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/02/18(水) 16:04:08 ID:JzHtvFTk
>>814
お前は禿だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:11 ID:Bi+kmrXw
>>816>>825
ありがと
本物はやっぱこうだよね

ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

835 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 16:04:15 ID:qr7eDhv2
>>814

あははははははははははははw

そもそも男のチンチンなんざ見たくねぇ〜けどなw

もしうpする時があったら、

ちゃんと剥けよw

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:21 ID:AgW9xhLI
>>738
クニエが物を投げ渡すときに「そぉ〜れ、パッスゥ〜(Pass)」とかいうもあったよな

837 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:04:26 ID:JCSjILEI
>>751
だからよ、使用頻度なんて資料になんねぇよ阿呆が

で、俺がいつストーキングしたって?ログ付きで証明してくれw

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:29 ID:SFbWCEpW
>>8
コチュってどう聞いても胡椒だよなあ。

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:29 ID:NnhutSKQ
>>830
押しで歴史が変わると思うておるのかw

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:34 ID:IALm7IzE
>>830
ちょっと君に好感が持てたw

841 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:04:40 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>826
ガリレオは正しいことを言ってたから死刑になったんだ。
この教授は死刑にならないから間違ってるだろ?

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:42 ID:9N6IiXnL
>>814
16cmはそんなにでかくないんだよw
何を基準にお前が16cmをでかいかと言うと、お前の8cmが基準だと皆分かってるからw

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:50 ID:Tl6TI5IL
つか遺伝子調べた訳じゃないのね…

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:54 ID:qZ7sTzQM
>>819
それでは人文科学や社会科学は
正誤は別にして、論は立てられても、
自然科学は絶対無理なのに。

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:04:56 ID:0Vs4MmzV
コチョ=唐辛子
という証明がどこにも書いてないな。

846 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:04:58 ID:JCSjILEI
>>778
で、証明できる?w

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:02 ID:2fR0zwRS
このスレ勢い凄いなw

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:11 ID:6HnrrvOd
ああ、胡椒って漢字が読めなかったら言い出しそうな説だね。

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:18 ID:lDJXvSf/
どうして半島の学者ってこうも低レベルなんだwww

850 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:05:18 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>844
だからDNA検査はしてないじゃないか!

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:22 ID:61e43Wft
16pww大したことねぇww全然デカくねぇww

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:27 ID:KWGDXjlB
スレの内容読むの面倒だから誰か簡潔に解説してくれ

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:30 ID:cjTcRMP/
>>827
食べ物悪くするくらいあいだ横に置いとけば、場合によっちゃ発見があってもよさそうなんですけどねぇ

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:30 ID:JcxPfyyr
>>826
太陽が回ってたら天動説じゃないかw

855 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:05:32 ID:0h85MGYB
>>787
俺の場合は16センチで長さは大した事ないが、太くで硬い。勃起するとパンパンでヤバいヤバい。
いや、これはマジなんだ。

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:43 ID:W00FqNA6
>>826
そうだね、韓国政府と偽慰安婦にとって都合の悪い真実を指摘した真人間は
問答無用で豚箱行きにするくらいだからね

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:05:45 ID:bg0579i5
>>827
酒があれば酢までは早いのだがな・・
朝鮮には酒すらなかったのかもなぁ

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:08 ID:dpln+709


朝鮮人はトリカブト食って死ね



859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:11 ID:Cg4TcHcg

ここで一首

キムチさえ 日本に貰った 馬姦国 

アホ馬鹿すぎて 歴史捏造




860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:12 ID:Nj06xkO3
>>852
>>1の記事の解説 >>574
それに対する反論 >>53

これで終わるw

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:21 ID:N8q6VMgk
>>855
うpもしないで言うのはただの負け犬だぞ

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:25 ID:SFbWCEpW
>>848
漢字が読めないってこんだけバカなのか。

863 :中華三世 ◆pkcHInAARc :2009/02/18(水) 16:06:32 ID:JzHtvFTk
>>855
まあ、禿童帝らしい発言だなw

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:33 ID:qZ7sTzQM
>>826
>ガリレオは太陽が回っているといって死刑になった

ガリレオは天動説を主張して処刑されたのか・・・・・・

865 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:06:45 ID:JCSjILEI
>>797
お前の言う議論って「愛ニダー!愛ニダー!」って叫んで資料も出さない事?
言っておくけど、日本じゃそれは議論と言わないよ?
俺がさ、資料出せって言ってるのは、逆を言えば明確な資料があれば信じるわけで。
出さないって事は嘘を吐いてると取られても仕方がない。

で、俺がいつストーキングしたって?ログつきで証明してくれw
それと、お前の言う議論についても説明してくれないか?w

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:06:46 ID:6lOxWigI
>>855
うp

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:00 ID:vD50375T
>>754
それは多分焼き芋かおかし用だ。インカのめざめあたりかも(皮が赤く、中が黄色い)。
品種によって崩れにくい煮物用(北海98号)
粉ふき芋(男爵)
フライ用(ホッカイコガネ)
など、ジャガイモは品種によって味とか崩れやすさとか、別の野菜みたいに違いがある

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:06 ID:AyzgktDV
>>1
でも普通に使うようになったのは、秀吉の朝鮮出兵以降でしょ?

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:07 ID:j3gVJPFN
そんな前からトウガラシがあったのに、なんでキムチにならなかったんだろう?

白菜の漬物はそれこそ大昔からあったろう。
それにトウガラシを入れるという工程が行われなかったのは、なぜだ?

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:14 ID:wM9no4K0
つーかだな、「唐辛子」を当時の朝鮮人は「倭辛子」と呼んで
しかも「嫌っていた」つー記録が残ってるんだわな(笑)


871 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:07:17 ID:JCSjILEI
>>814
ああ、やっぱり8cmなんだなw

872 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:07:23 ID:Cywo7MLg
>>855
馬鹿と朝鮮人と童貞はみんなそう言うぜ。

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:24 ID:IALm7IzE
俺フル直立時に15pだけど、それ以上あると根元までぶち込めないから平気

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:26 ID:r5cskgYf
>>852
まとめると

唐辛子は南米原産でコロンブスから日本へ、そして半島に来たというのは癪にさわるニダ
    ↓
コチュジャンは唐辛子を入れて作るけど、昔は椒(胡椒か山椒)をいれて作ってたニダ
    ↓
「椒は半島固有の唐辛子ニダ」ということで < `∀´>ホルホル状態

それを東亜が笑っているところです


875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:07:39 ID:ZYANGZfl
日本から伝わったという事実をなんとか覆したくて
胡椒か山椒かもしれない記述を無理矢理唐辛子では
ないかと妄想wwww

この程度の人間が博士とは朝鮮人惨めすぎwww

876 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 16:07:49 ID:qr7eDhv2
>>855

なんかツチノコを想像したww

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:06 ID:+9B47rkz
日本人ならここで「こちょ椒」を推定して(おそらく山椒と思うが)、古代朝鮮料理を再現、
古代キムチとかの名称で商品化していくんだろうな。
だが…

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:06 ID:Bi+kmrXw
>>864
太陽の自転…という意味にも見えるなw

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:07 ID:aWPWpDt3
相変わらずどうでもいいことばかり気にする民族だな…

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:09 ID:8dV25wbm
>>855
でか過ぎるのもキモイけどな

外黒人で、膝まで届くくらいある奴とか、かなり引くもん

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:11 ID:PhpaW1ii
滅茶苦茶な起源主張を聞くと

なんか・・・吉田戦車のプリプリ県を思い出した。

つかアレはギャグ漫画だったがチョンはガチにやってる所が凄いな。

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:12 ID:Nj06xkO3
>>870
あ・・・それは初耳。

その文献の方が強力な反論になりそうね。

883 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:08:19 ID:JCSjILEI
>>830
それは声闘と言ってな、通常、朝鮮半島以外では通用しないw
論理や資料なんて全く無しでデカい声出せば勝ちって概念だから。

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:21 ID:WJSYyt+Z
領土問題「今世代で解決」=日ロ首脳が一致−プーチン氏訪日は5月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000061-jij-pol


885 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:08:21 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>864
ああああ、気が付かなかった!

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:24 ID:W00FqNA6
>>869
秀吉のせい☆

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:24 ID:D6Oi+62q
>>855
大きけりゃいいって思ってるところがねw

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:30 ID:40ztdnHj
>>1
無理やりすぎるぜー!

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:33 ID:BLyQz5mR
結局のところ韓国の唐辛子が固有種なのかどこから伝わったのか誰にもわからないということさ

今はこれでいいじゃないか

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:36 ID:P5hDx+FG
下手な言い訳はやめろ!
もうあきらめて、キムチを秀吉漬けに改名しろ!!


891 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 16:08:42 ID:2rCxBA8O
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <つーか、陰茎で大事なのは持久力だろJK
  (∪ ∪
  ∪∪


892 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/18(水) 16:08:44 ID:78y+0gLR
コレでチョンペラーが唐辛子をうpしたら
いろんな意味で笑えるのに。ある意味ネ申

893 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:08:45 ID:JCSjILEI
>>855
証明出来ないんだろ?w
やっぱ嘘吐きジャンw

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:55 ID:N8q6VMgk
>>891
さすが陰茎の化身

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:08:59 ID:8dV25wbm
>>876
先日つかまた
http://www3.uploda.org/uporg2027363.jpg

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:10 ID:N/erqLH2
>>870
どなたか存じませんが
韓国に行けば
教授になれるお方です
YOU。

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:14 ID:PBzQ0eZR
ちなみに唐辛子が古来からあったのなら、食用だけでなく染色に利用していた筈。
朝鮮には繊維の染色という文化が育ってない。

あとはわかりますね?


898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:15 ID:KWGDXjlB
>>860,874
なるほど、いつも通りって事だな

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:16 ID:DLuFkiYX
遺伝子鑑定すればわかるんじゃね?こいつら漢字も読めないのに文献で確認したとか、バカか?

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:17 ID:k2sxMCoe
その調子で、南米の国々にも「唐辛子とジャガイモは韓国起源だ」って教えてやれよ。
あちらも、隣国同士で植物の起源争いしてるくらいだから、
カリカリしてる所に韓国のアホ発言が飛び込んだら、さて、どうなることやら(笑


901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:18 ID:yhWy5gf7
どうでもいいわ
くだらねえ

902 :J.A.C.K.:2009/02/18(水) 16:09:18 ID:tFL6wcl+
韓国は唐辛子の固有の領土

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:26 ID:/YVP5ioT
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |lKU|
    ゜     : ..:| |lKI|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´> このスレはKUKINEWSが監視しているニダ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:26 ID:4QcoGXPk

唐辛子をつかってコチュジャンという調味料を作ったのは半島。これは誇っていい。

しかし唐辛子は南米原産じゃろうがwwww

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:31 ID:egtJCOjb
>>891
いや、「硬さ」です

906 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 16:09:40 ID:qr7eDhv2
>>891

陰茎ちゃんが言うと

言葉に重みがww

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:47 ID:D6Oi+62q
>>891
愛だろ、愛…とかいうとどっかのバカと同じになるから、とりあえず相性ってことにしとく

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:09:55 ID:IALm7IzE
>>905
愛だろ・・・

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:08 ID:rPE32sTs
>>1
>食品研究院は、「これまで、唐辛子が日本から渡来したという説のため、唐辛子を利用
>したキムチやコチュジャン等が世界知的財産権協議機構(WIPO)で世界文化遺産に登録
>されるための文化的裏付が不十分だったが、今回の研究結果により、韓国の固有食品
>が世界の食文化として位置づけられる基盤が整った」と表明した。

近頃「韓国料理をグローバル化するニダ!」なんて記事が多いけど、
要するに韓国料理のキモである唐辛子が日本渡来というのが嫌なだけ

910 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/18(水) 16:10:09 ID:dqyyVQyG ?PLT(20004)
チンポにコンプレックスあるから古代妄想するのですねニヤニヤ

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:20 ID:9qf5JRX7
>876
明確な頭と尻尾がある+寸胴+意外とジャンプ力がある
この3点から導かれるツチノコの正体は太った茶トラと思われます。

912 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:10:21 ID:JCSjILEI
>>895
これはどういうコラなんだ?w

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:22 ID:Bi+kmrXw
>>905
長さ×固さ×太さ×持久力=

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:29 ID:40ztdnHj
なんでチョンの股間の唐辛子に話題がシフトしてんだよw

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:43 ID:dpln+709


事実を言うと逮捕されて、嘘をつくと学者になれる国が21世紀の現在も存在するらしい


何を言っ(ry ポルナレフAA略

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:50 ID:IALm7IzE
>>907
てめええええええええええええ

帰る ふん

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:10:51 ID:SRZnakty
>>870
今、和がらしといえばおでんだな…。今晩食べるか。

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:02 ID:8dV25wbm
>>912
実写だお

手足が異様に短いトカゲなんだと

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:08 ID:BLyQz5mR
そもそも科学者でもないおまえらに発言権なんか無いんだがな

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:12 ID:D6Oi+62q
>>914
唐辛子なんてご大層なもんじゃないでごじゃるよw

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:16 ID:VnT3JIzz
コチョという言葉があったというのはわかったが
それがいわゆる唐辛子だったということはなぜわかったんだ?
説明になってないだろうに。

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:17 ID:rUyPZYTO
俺はネコウヨ

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:18 ID:NnhutSKQ
>>891
持久力も大事だけど勃起時の反り具合もある程度は・・・

924 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:11:18 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>914
韓国の隠語で「トウガラシ」は「チンコ」っていう意味だから。

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:19 ID:pCJMxqwu
>>855
うp!

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:22 ID:5adgWgtH
だから、チョン共は唐に文句言えよ・・・。
唐の辛子だぞ?

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:29 ID:cLx8ETfq
ちまちまと起源をとなえてないで、


「宇宙の起源は朝鮮人」

っていえよ、な?


928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:31 ID:8dV25wbm
>>913
花山乙

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:36 ID:pQbEXEcg
権白痴 権太座衛門、バリバリの盗賊の名前、


930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:36 ID:N8q6VMgk
つうかトウガラシの起源がどこであれキムチはチョン半島独自の料理だろ
なんでチョン教授はトウガラシの減産に九くるんだ?

931 :陰茎ちゃん ◆9cmTINvnS6 :2009/02/18(水) 16:11:39 ID:2rCxBA8O
>>919
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <お前は科学者なのかw
  (∪ ∪
  ∪∪


932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:39 ID:Bi+kmrXw
>>918
やっぱ剛田タケシが捕まえたの?

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:11:48 ID:DRLkkucY
>>867
今度から品種を気にしながら買う事にしようと思う.
...けどあれって男爵だと思って買ったんだよな、ふかして食った時の絶望感w

934 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:11:58 ID:Cywo7MLg
>>919
朝鮮では科学者も信用できないよ。w

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:12:14 ID:9N6IiXnL
>>855
じゃあ、何で太さに言及しないで16cmでデカチンと誇ったんだ?
お前は相手に伝える必要な情報も判断できない馬鹿で良いんだな。
大体、糖尿病の爺じゃあるまいし硬いのは当たり前だ阿呆が。

936 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/02/18(水) 16:12:16 ID:qr7eDhv2
>>919

  お  前  は  ?  w

 

937 : ◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:12:17 ID:vpVEOLIJ ?2BP(2087)
>>919
そもそも>>1の教授も科学者じゃねぇぞ?

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:12:23 ID:FotSJuPE
>>913
それほどでもない

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:12:24 ID:3GM9Yv/g
参考までに・・・字通より

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24089.jpg

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:12:35 ID:cjTcRMP/
>>897
いやそれはないでしょう。
唐辛子以外に染色に使える草木なんて山ほど・・・

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:12:51 ID:egtJCOjb
>>919
そもそも日本人でもないおまえの発言も笑い話にしかみえないんだがなwww

942 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 16:12:59 ID:55sEL6Qp
>>909
まず結論ありきの典型だな。

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:13:07 ID:5Xun3X74
もう古代韓国の3000万年前の地層からマイケルジャクソンの頭蓋骨が出ても驚かない自信があるw

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:13:27 ID:SRZnakty
>>918
すごいなw
みんなが持ってるツチノコのイメージそのものだわ。

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:13:37 ID:N8q6VMgk
>>939
戸チュじゃんはゼッタイ唐辛子じゃないなwww

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:13:48 ID:+9B47rkz
韓国の生物学者って、著名なのは獣医学者の黄ウソツク先生位しか知らん。

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:07 ID:RYvQjiak
>>1
このスレは伸びる

948 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:14:09 ID:JCSjILEI
>>918
面白い生き物もいたもんだねぇw

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:11 ID:8dV25wbm
>>932
ごめん、元ネタがわからにゃいw

アオジタトカゲでぐぐると出てくるな

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:11 ID:VnT3JIzz
コチョという言葉があったというのはわかったが
それがいわゆる唐辛子だったということはなぜわかったんだ?
説明になってないだろうに。

韓国は自分らに都合のいい学説を、証拠はどうでもいいから立てて
流布さえすれば、その学生つが後に完全に否定されても、
世間では「都合の良い学説」が真実として周知されて
専門家以外の国民はホルホルと幸せになれる。という仕組みなんだな。
真実を伝えることではなく、国民がホルホルするのがあの国の歴史学者の役目



951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:23 ID:qZ7sTzQM
>>921
そこが韓国独特の時空を超える思考法じゃないの
現在コチュ=唐辛子だから過去にさかのぼって
音が似てるコチョも唐辛子に違いない!

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:28 ID:D6Oi+62q
>>943
そのデンでいけば間もなく別の地層からマダーナの骨盤が発見されるわけですね 分かります

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:31 ID:VhsryvyZ
>>937
そもそも理論(妄想)だけを提示して
比較的簡単に提示できる証拠(DNA鑑定)を
提示しない人間を博士と呼ぶのは半島くらいw

954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:37 ID:BLyQz5mR
なんかキムチが食べたくなってきたので去る お前らは猿

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:42 ID:MS8iZRDJ
キムチは秀吉の

朝鮮征伐の後から出来た。

うそつくな!

956 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:14:45 ID:0h85MGYB
うp
すげーだろw

http://imepita.jp/20090218/584100

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:14:50 ID:dpln+709
朝鮮人は他の星から来た宇宙人って説がもうじき出て来るな

958 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:14:54 ID:JCSjILEI
エンペラーまた逃げた?w

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:14 ID:H7j22+Ey
まぁ、どうであれ、乳出し糞嘗めしてた事実は変わらないわけで

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:21 ID:53wvH5t6
そしてNHKがニュースで史実として扱うわけですね

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:23 ID:+9B47rkz
>>921
時系列とか変化変遷が理解できない人達なの。

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:27 ID:N8q6VMgk
>>956
は?

いいからチンコウpしろって言ってんだろ

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:41 ID:P5hDx+FG
唐辛子の捏造くらいでは、韓国の観光発展は望めない。
早く、あきらめろ。現実を直視しろ!!

【韓国】食べる、見る、買うものがない「3無観光」打開対策を急ごう[02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234910321/


964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:15:42 ID:40ztdnHj
>>954
毎日の脳細胞破壊活動、ご苦労様でございます

965 :ひるま ◆Uy8zHC0F8E :2009/02/18(水) 16:15:47 ID:78y+0gLR
>>956
で?それでっていう

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:00 ID:cLx8ETfq
>>956
なにが?

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:02 ID:VhWERL5z
とんがらしは元々、チョンがらしニダ。

968 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/02/18(水) 16:16:05 ID:lRorj+N5
>>956
あんた久しぶりだね
相変わらず白丁かな?
AA貼ろうか?

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:11 ID:D6Oi+62q
山田くーん、>>954の座布団全部持ってって〜

970 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:16:17 ID:Cywo7MLg
>>956
笑わせるな。狆子だせよ。半チョッパリ。

971 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/02/18(水) 16:16:32 ID:55sEL6Qp
>>932
それ1976年の話だな。

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:33 ID:ZiJwDkDZ
> 権博士のチームは、「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、
> 農耕史学的、そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」ことを
> 明らかにした。

そりゃ、おまえんとこの固有種じゃないだろ…

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:34 ID:NnhutSKQ
>>956
誰が胸板を(ry

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:49 ID:AgW9xhLI
 「我が国の固有唐辛子ではない」
   ↓
 「我が国の固有唐辛子はない」

こう書けばすわりがいい、・・・が、何ら新規性のない発表だ。

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:50 ID:W00FqNA6
 ノノノノノ
( ○○)
  (||||) <ぶっちゃけ、『私が朝鮮人の祖先です』と言ったら
      向こうの連中は全て釣られるんじゃないか?

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:51 ID:9qf5JRX7
>957
っ【ウリナラの卑しい粗チン】

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:16:58 ID:Bi+kmrXw
>>971
あんたは拾ってくれると思ってたw

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:17:00 ID:nbwwUKdf
いつものコリエイトでほっとした。

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:17:11 ID:TTjZsTZ4
>>956
ぜんぜん、もっとすごい筋肉見たことあるし


980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:17:20 ID:cegpkcf1
もう、バ韓国の起源が唐辛子ニダ!ってことでいんじゃね?

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:17:24 ID:N8q6VMgk
>>975
釣り神wwwなつかしいww

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:17:31 ID:nFo08fE3
>>1
まぁそういう癖が抜けない限り、破滅型の国家運営は治らんわなぁ。w

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:18 ID:VnT3JIzz
というか、別に唐辛子がどこから流入しようと
それを利用した食品は別に固有の文化でいいだろうに。
あの国の人間は材料の起原が自国固有種でないと
自国の文化と認められないのか?

その理屈だから人類朝鮮発祥説でもでっちあげないと
精神崩壊起こすのかねぇ。


984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:29 ID:BfB+tsJ8
コチュジャンもキムチも中華料理由来だからなー

特に、唐辛子以前のキムチは中華の沈菜なんで
キムチ自尊心のために唐辛子くらい朝鮮由来にしたい、と

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:31 ID:FotSJuPE
>>956
そういえば納豆食べたのかな?

986 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/02/18(水) 16:18:33 ID:JCSjILEI
>>956
結局証明出来ませんでしたとさw

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:36 ID:NbuJdbAt
>>338
エンコリあたりで王桜の遺伝子解析が何故されないのか、とか
王桜も挿し木で増やすらしい(種が出来ない)のに親種が朝鮮半島に
見当たらないなどの与太話からです。

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:42 ID:MMeJ9FGo
>>979
ガチムチ動画見慣れると全然たいしたことないよな

989 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2009/02/18(水) 16:18:51 ID:Cywo7MLg
とにかく現代のチョンは漢字が読めねえから自爆するしかねえな。

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:54 ID:egtJCOjb
>>956
ひまじんってことは理解した

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:18:58 ID:D6Oi+62q
ビッグバンは朝鮮起源という話を聞いて爆笑したウリには、このくらいじゃ笑えない自信がある

992 :犇@犇φ ★:2009/02/18(水) 16:19:08 ID:???
次スレ:

【韓国】朝鮮半島にはコロンブス以前から唐辛子があった … 「日本から渡来」との通説を覆す新発見 ★2 [02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234941505/l50

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:14 ID:DRLkkucY
>>983
秀吉が気に入らないんじゃないの?

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:15 ID:qZ7sTzQM
>>983
「日本から」が気に入らないだけでしょ。

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:22 ID:+9B47rkz
>>980
韓国の建国年数と唐辛子の定着年数を比較するとあながち間違ってない。

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:23 ID:9N6IiXnL
エンペラの禿げ疑惑に、8cm疑惑と糖尿病疑惑を加えて、このスレ終了www

997 :エンペラー:2009/02/18(水) 16:19:23 ID:0h85MGYB
ここの連中は鍛えてないメタボばっかりだからなw
俺の鍛えあげられたマッスルボディーを目指して頑張りたまえw

かっかっか

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:26 ID:kZ8eAmDg

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。


999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:32 ID:2fR0zwRS
1000なら朝鮮目つぼ

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/18(水) 16:19:34 ID:N8q6VMgk
>>1000なら唐辛子を買ってくる

1001 :1001:Over 1000 Thread
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/


239 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[東亜+実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★80【昇竜拳連発でも感吟は勝利ニダ!】 [ニュース実況+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)