もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【毎日新聞】やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの?

1 :出世ウホφ ★:2009/02/18(水) 12:39:16 ID:???0
ショートメール:バイ・アメリカン /静岡
 
不況が深刻化して、改めて日本がこれほど米国頼みだったかと思い知らされた。
米国の住宅ローンの焦げ付きが、世界を巡り巡ってトヨタとソニーをつまずかせ、「派遣切り」につながった。

なら、回復のためには元を断つしかない。米国民にカネを渡し、彼らが住宅や自動車を再び
買い始めれば、ビッグ3もトヨタも立ち直る。世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。

でも実際は、各国は足元の火を消すのに必死で米国どころじゃない。
日本の火消しのために出てきたのは「公共工事」と「定額給付金」だ。

公共工事は後世に残るインフラ整備ができるのならいいが、緊急のカネつなぎ目的なら効果は一瞬。
定額給付金は納めた税金を「私たちの能力ではうまく使えません」と政治家が返してくれるわけで、
もらっても「大丈夫?」と心配になる。

しかもそれを審議する国会は、郵政民営化に反対だったとかいう首相とろれつの回らぬ元大臣、
「かんぽの宿」で立ち往生気味。やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの、
と思うのは私だけ?【小林理】

毎日新聞
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090218ddlk22070104000c.html
関連スレ
【政治】中川財務大臣「バイ・アメリカンという保護主義的な動きがあるようだけど、我々もやるべきでないしアメリカもやるべきでない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234575798/l50
【国際】バイ・アメリカン条項が盛り込まれた景気対策法案、上院でまもなく可決へ - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234584480/l50

2 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:39:47 ID:OTFks1O90
両刀アメリカン?

性風俗も完全に暴走しているな

3 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:40:15 ID:OTFks1O90
あ、違うのか。
毎日の記事だからそっち系の話かと思った

4 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:40:36 ID:RaEpGj9qO
倒産マダー?

5 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:40:39 ID:1/bMnTwS0
なんだこの小学生の作文は

6 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:40:46 ID:Dc+E0Pn0O
お前が言うな

7 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:40:55 ID:4o1kvLGI0
日本ではおめえだけだよ

8 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:41:36 ID:zeUtzTX1O
父さんマダ?

9 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:42:46 ID:FpyTawZv0
毎日は、経済記事とか書かなくて良いのに。


10 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:43:34 ID:gByOa01W0
>>1
国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html

11 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:44:00 ID:xwD7hcMv0
>しかもそれを審議する国会は、郵政民営化に反対だったとかいう首相とろれつの回らぬ元大臣、
>「かんぽの宿」で立ち往生気味。やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの、
>と思うのは私だけ?【小林理】

ゲスな書き方だな


12 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:44:02 ID:HjntROo+0
バイ・アメリカン・ポルノ

こうですか> hentai 毎日

13 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:44:45 ID:klghPOo60
変態だな(;´Д`)

14 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:46:43 ID:Z9DLkVK80
ドルを売りまくってものすごい円高にして
強くなった円で資源を買い占めたり、毎月10万円の商品券配布で内需拡大とかしたらだめなん?

15 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:47:33 ID:6gw/+A8q0
毎日の記者に頭ついてるのか?下半身だけだろ!

16 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:47:40 ID:1C0CVBL50
は?

論理が見えてこない。
何を書いてんの?これ…。

小林理ってこいつ頭逝ってんじゃね?

17 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:47:42 ID:1gOxbuiOO
これほど実の無い記事で金取るの?

18 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:48:08 ID:kOVzPM0mO
他国に日本をくれてやれという記事?
まったく売国変態の言うことは訳がわからん。

19 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:48:49 ID:Y+bpXfN/0
>>1

>バイ・アメリカン

牛肉を無理やり日本に輸入しろという法案を
日本が拒否したらスーパーなんとかで制裁するとかいってたが?

毎日新聞はBSE牛肉マンセーなんですねわかります


20 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:49:05 ID:JTVJXtf1O
経済わからんのに無理して書かなくてもいいよw

21 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:49:12 ID:FpyTawZv0
毎日新聞の平均年収っていくらだったっけ?


22 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:49:21 ID:gOxqX4kN0
すんなり戦争に発展するんじゃないの?

23 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:00 ID:nUTHXhV2O
結局日本がアメリカ頼りじゃなく、世界中アメリカ頼りだったわけだ 



24 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:18 ID:5kAEWbX40
作文 w

25 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:33 ID:D8jFwUwp0
一生地方支局勤めで頑張ってください。でも、この記事じゃ、支局勤務も厳しいな。

26 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:50:46 ID:HjntROo+0
waiwai で
すんなりイクんじゃないの?

27 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:51:13 ID:FE6mzf1Q0
風俗情報誌が無理して経済なんか語るなよ。

28 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:51:15 ID:CQaRLyMv0
>>1
バイ・アメリカンの意味も理解できてねえだろ?>馬鹿小林
あ、小林・理じゃなくて、小・林理か?


29 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:51:19 ID:8yEC45BxO
アホだな。侮日は。
G7で日本が保護貿易に走るなと先陣切ってクギを刺したのを知らないのか!?
よくそれで報道語れるな。

30 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:51:40 ID:a6200Si2O
>>1
はいはい朝鮮朝鮮

31 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:52:13 ID:W1Y9go7e0
毎日は専門外のことを記事にするなよー

32 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:07 ID:SNB6RF6h0
お前だけはゆるさねー
倒産して失業してからも(ry

33 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:16 ID:DKcaJpOP0
毎日新聞は副業の報道じゃなくて、本業の下着泥棒に励んでろよ。

34 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:17 ID:kznXZMgf0
日本にはどうしてまともなマスメディアってないんだろうね。
戦争に負けたのが諸悪の根源なの?


35 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:21 ID:m4wecriG0
         ,. -―wyz==、、
       ,.ィ"ミミヾゝソノィ三ミヽ、
     ,.イ三>ー''"¨¨`ーミ三ミ≧、
    ,イミシ'´        `丶ミミヽ
    ノミf ,. =≡≡ミ;  ミ≧z、ヾミミ!
   'ミミノ /  _ヽ ノ  r '"`ヾ!',ミミ}
   l三{  ,. '-'‐'` , '⌒ヽヾtェュ、 Wリ どういうことなん
   |彡!      | f:!.f:!.| `゙"''` }if
   jミシ     .:.:.:`,.エ.,´:.:..    l|!
   /^i{: : . .  ..:.:./,;Y';,ヽ、:..   リ、
  {{ 人: : ..    `"二二`'  :.. . :.トヘ
   ヾ二!: : : : : : . . _.:._ . . . . : : :.にl|
    V}、: : : : : , '´: : : ` :、: : : : ノ_ソ
     ゙i \: : : : : : : : : : : : : : : ,.イ
     |   `丶、:_:_:_:_:_:_,.:-‐'" |
     |       ,.        |




ここまで読んだ


36 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:25 ID:eoq9CnCi0
>>1
変態新聞は馬鹿なの

37 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:26 ID:H7SkNbHS0
ヘリコプターで円をばらまくのは正に今なんだよ。
初めて変態と意見が一致した。
民主はあそーの邪魔するなということだ。

38 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:28 ID:EjfEGpjj0
小学校五年生、小林理ちゃんが学級新聞に書いた記事を紹介してるんですね。

39 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:30 ID:HjntROo+0
>>18
ギブ・ミー・チョコ!
ギブ・ミー・ガム!
おくれよおくれよ兵隊さん!
日本あげるよお返しに!



40 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:53:44 ID:qwVevJRG0
回復のためには元を断つしかない
       ↓
  米国民にカネを渡そう

マジキチ

41 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:54:46 ID:Z5GqdmqH0
どこから突っ込めばいいのやら。

42 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:55:09 ID:1vuP89Vv0
「私だけでしょうか?」と言う人に「うん、君だけだよ」と言うと、
確実に嫌な顔をされる罠。だったら最初から言うな。

43 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:56:03 ID:9cI0FriL0
もう、感想文はいいよ・・・変態新聞さん。
いたずらに審議を遅らせている民主党についても厳しく追・・・・
って、変態新聞が何を言っても信頼されないか・・・。


44 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:56:33 ID:4ZdmSpl+0
まったく意味が分からん
仮にアメリカの景気が良くなっていったとしても
バイアメリカンならその影響は日本に波及しないんじゃないのか

45 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:57:27 ID:itv7WCpJ0
>>1
>世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。


>やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの、
>と思うのは私だけ?【小林理】

キモ

46 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:57:37 ID:KxaTRcAR0
文章の〆がバカっぽい

47 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:57:45 ID:ioWF3tzt0
貯蓄になんかまわさないから、定額給付金早く欲しいな。
だいたい、溜め込んでるやつが使わないから景気悪くな
るんだろうに・・・
安くしろ安くしろ貯めとけ貯めとけ節約節約連呼するのは
いいが、地産地消をまず広めとけってんだよ。
その地域に還元しないとこに金落とすからまわらないん
だからな。パチいくな。

48 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:58:42 ID:fqTBOFJr0
よく分からないんだが
麻生や中川が気に入らなくて
こいつらに任せるくらいならアメリカに全てを委ねた方が良いと言っている様に感じられる

49 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:59:10 ID:MAuz6p9SP
waiwaiを読めって事ですか?

50 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:59:39 ID:lRl5uNMb0
バイ・変態新聞

51 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:03 ID:fyT6aFwe0
そりゃ広告主が離れていくのも納得できるわ。

52 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:20 ID:lVrEONAL0
保護貿易の結果がどうなるかも知らんのか?
正しい歴史認識とやらには恐れ入るw

53 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:28 ID:L30wEu150
そりゃ日本一の高給取りのマスコミにゃあ、経済政策なんてどうでもいい話だろうからな。

54 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:34 ID:8ful9UON0
派遣切りっていうけど、中途契約解除ってどのくらいあんのかな。
契約切れで再契約無しってのが正しいんじゃないの?

55 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:42 ID:IGeZxCcl0
グッバイ アメリカーナ

56 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:01:00 ID:ate2ol8T0
>>1
アホか、派遣切りは好不況関係なく規定路線だ。

57 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:01:30 ID:AEgH0oBnO
もう日本は国ではなく州でいいと思う。

58 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:01:51 ID:xw0bwyDn0
この記事は誰が支持するんだ? 民主党支持者ですらあやしいと思うが

59 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:01:54 ID:itv7WCpJ0
L&G詐欺:会長逮捕をTV見て 1100万円被害の75歳女性、怒り /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090206ddlk22040164000c.html
>せめて事件の真相と責任を明らかにしてと願いつつ、
>テレビ画面を見つめた。【小林理】

新聞記者がテレビみて、適当なコラム書いて、楽なもんだな。

60 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:02:25 ID:vqDaGoqu0
国を叩くためならば、何でも支持か変態

61 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:03:54 ID:eYAYXoGq0
トヨタが潰れようが、成長しようが、
関連会社の社員じゃないから
関係ねーよ。
もっとバラまいて国内に仕事つくれやカス

62 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:03:54 ID:8ful9UON0
>>59
ただのブログ文みたいだなw

63 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:05:06 ID:ZExuGpdQO
なんだこのスイーツ感満点な文章は

64 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:06:19 ID:zCkqL3T60
どんだけ売国奴なんだ?

65 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:06:59 ID:CszsXX0WO
流石売国新聞の意見は違いますな!

66 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:07:31 ID:vWr+BsCRO
これが自称ジャーナリストなのが悲しい…

67 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:08:52 ID:Npkbmlpv0
過去の例からすると定額給付金は景気刺激に効果はあるけどな。

68 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:09:04 ID:+jmAS/sT0
>>1
頭悪い記事だなぁ・・・小学生の作文じゃねーんだぞ

69 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:09:07 ID:cZMW4qSwO
>>1
シラフでこれか。

70 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:09:19 ID:8TKLLYOVO
また変態か

71 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:09:52 ID:hi6groQ+0
>>19
じゃなきゃ、どうしてあんなに頭スカスカになったと思ってるんだよ。

72 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:10:10 ID:U17omQvRO
ブログソースでスレ建てんなや

あれ?

73 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:10:35 ID:xORbKusDO
毎日新聞って
アメリカざまぁ!
って言ってたよね。

74 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:10:47 ID:SGqxKCZ70
>定額給付金は納めた税金を「私たちの能力ではうまく使えません」と政治家が返してくれるわけで

なんつー認識だよ

75 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:11:03 ID:TTVbXxBL0
いい加減新聞は『自分達は政治にはニュートラルな立場に立ってます』的な
ダブスタやめろよ

自民は嫌い、民主万歳、って立ち位置はっきりさせりゃ
こんなキモイ作文書く必要なんてないだろ?

76 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:11:08 ID:XJBY5w2Q0
貿易会社に対して喧嘩売っているの?

77 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:11:49 ID:BHhGwDjc0
変態早く倒産しろよ!

78 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:12:48 ID:itv7WCpJ0
>>74
すべての減税政策も否定するんだろうな。

79 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:12:59 ID:2b4tQYDy0
>>1 理解してるじゃないか。お前だけだ。

80 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:17 ID:vzfFD9Oq0
>>1
あっちゃこっちゃ飛んで、多動性行動障害の子の文章みたい

81 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:22 ID:fYGlFpK/O
派遣会社のマージンより、新聞社の高給が問題だろ
高い新聞料金は知る権利を害している

82 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:26 ID:bevkHqCe0
小 林理
チョンか

83 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:30 ID:dHNl1ACaO
チョソは経済音痴なんだから、偉そうに経済を語るな!

84 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:14:10 ID:mkNBFiZa0
この記者、バイ・アメリカン条項の意味わかってねーだろ。

85 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:14:25 ID:a3kdx9+BO
商社は毎日つぶしに走ったほうがいいんじゃないの?

86 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:14:25 ID:BDPvtY/H0
もしかしてバイ・アメリカンってのを
「バイバイ、アメリカ」ってアメリカ離れとかと勘違いしてないか?

87 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:14:33 ID:N8q55gC90
この記者、宮内に小金もらってるな。そもそも資産を出して検証しようってやればいいのに

88 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:15:01 ID:8ful9UON0
>>82
さすがに「小」という苗字は聞いた事無いぞw

89 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:15:06 ID:fnKL5YF60
>>1
こんなんに・・・
こんなんに金を払ってる人がいるのか!?

あれか、TV欄以外まったく新聞読まないような人が、
毎日変態をとっているのか?
それならわかるが

記事に目を通す人種で、かつ毎日の購買層って
どんな脳みそしてんの

90 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:15:29 ID:h+8Ac48E0
世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう

wwwwww

91 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:15:34 ID:259RpeHo0
変態新聞不買運動は永久に続けますから
安心して路頭に迷って下さいね

92 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:16:19 ID:BJLkuzkiO
そうか

93 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:16:23 ID:O2ElcNA00
はー、せっかくならビッグ3に日本の税金を投入した方が直接的でいいんじゃね(ぼーよみ

94 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:16:26 ID:axn9Iynz0
ネバーバイヘンタイ

95 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:17:02 ID:g2wWRgNT0
毎日がバイ・アメリカンを褒めれば褒めるほど
バイ・毎日は減っていくんですね

96 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:17:06 ID:vWz/fWbf0
毎日も本国の人に買ってもらえばいいよ。

97 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:17:33 ID:1C0CVBL50
日本の不況は、米国依存のため
(米国の住宅ローン焦げ付きと日本の「派遣切り」の因果関係) ←飛躍的な論理展開

  ↓
米国経済の建て直しが、日本の経済回復につながる
(世界的に「バイ・アメリカン」運動を)   ←失笑

  ↓
実際には各国は米国どころじゃない     ←当たり前w
日本では「公共工事」と「定額給付金」   ←CP購入とか他にもいろいろあるんですけど?

  ↓
公共工事は緊急のカネつなぎ目的なら効果は一瞬  ←意味不明?昨日の日経朝刊読んだ?
定額給付金は納めた税金を返してくれるわけで不安 ←戻し税ではありませんよ?

  ↓
国会は立ち往生気味 ←最後に政治に話題を拡大。さっきまでの経済政策は忘れて、ゴシップ的政権批判

  ↓
結論
やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないのと思うのは私だけ?


結論要約:
日本の経済政策には期待できない。
アメリカの国内経済対策の方が日本を牽引してくれるのではないか。
この要に思うのは私だけだろうか。
                     ←お前だけだよw

98 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:18:19 ID:4bJwhf4IO
無知無知だな

99 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:18:58 ID:KbRts7S40
>公共工事は後世に残るインフラ整備ができるのならいいが、緊急のカネつなぎ目的なら効果は
>一瞬。

その公共工事を、全てムダと叩き斬ったのは、あんたがたマスコミなんだが。

100 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:19:08 ID:RJoNKCTX0
>>1
この記者、これでなんぼ貰ってますの?
仕事せえよ。

101 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:19:25 ID:HjntROo+0
小林理って末は若宮論説委員のようになるんだろうな
「夢想」を紙面に書き散らかして
批判がきたら「だから夢想といっている!」とケツまくる

バカか?



102 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:19:52 ID:xORbKusDO
>>96
ほんとにね。
福岡支社は高速船の乗り入れ港が目と鼻の先にあることだし。

103 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:20:05 ID:gySxemgY0
もう、新聞の体をなしていないなw

104 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:22:18 ID:259RpeHo0
バイ(売)ジャパンの反日売国変態新聞
ゆっくり倒産していってね

105 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:23:21 ID:W4M1T+UPO
倒産したいとしか思えないなww

106 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:24:28 ID:eNecCfdWO
>>1
もいらがこの毎日の小林理や
駄文の掲載を許可したキャップなら
恥ずかしくておもてを歩けないお…

多分引きこもりになって鬱になって自害するかも…
(;´・ω・`)

107 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:25:36 ID:9+9HAY3i0
頭の悪い女子高生のブログみたいだな

108 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:25:40 ID:iLi80j8q0
>>1
> 公共工事は後世に残るインフラ整備ができるのならいいが、緊急のカネつなぎ目的なら効果は一瞬。
> 定額給付金は納めた税金を「私たちの能力ではうまく使えません」と政治家が返してくれるわけで、
> もらっても「大丈夫?」と心配になる。

給付金のことよりご自分が下着を盗んだりしないかの心配でもされたらどうですか?>変態毎日新聞さん



↓給付金なんか使わずに貯蓄しようと煽動してた変態毎日記者の末路↓

 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html

109 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:26:47 ID:tX/hBEQh0
内容はまるで理解できないし
文章は小学生並みだなw

110 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:28:05 ID:GX5IA7Bd0
変態が深刻化して、改めて毎日がこれほど変態頼みだったかと思い知らされた。
毎日の変態記事が、世界を巡り巡って毎日新聞をつまずかせ「毎日不買」につながった。
なら、回復のためにはネットを断つしかない。ピットクルーにカネを渡し
彼らが毎日新聞購入を再び促し始めれば、毎日本社もTBSも立ち直る。
世界的に「にちゃんねる工作員カキコ」運動をしても効果はあるだろう。
でも実際は、毎日は足元の押し紙を刷るのに必死でネットどころじゃない。
毎日の火消しのために出てきたのは「形だけの謝罪」と「逆切れネット害悪論」だ。
形だけの謝罪は後世に残る言い訳ができるのならいいが、緊急の言い逃れ目的なら効果は皆無。
ネット害悪論は「また変態か」とにちゃんねらが返してくれるわけで、
このままじゃ「毎日つぶれちゃう。大丈夫?」と心配になる。
しかもそれを採用する毎日社員は、反日馬鹿デスクとろれつの回らぬ文章を書く自称記者、
「中川問題」でも反日報道。やっぱりさっさと倒産した方がすんなりいくんじゃないの、
と思うのは私だけ?【小林理】

111 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:29:45 ID:R+EI36t50
毎日新聞、まだやってるの?(ぷ

112 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:30:04 ID:VI6QY5iF0
変態の上に知恵足らずなのは分かった、変態新聞記者。

113 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:30:38 ID:Yk5pSDLb0
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/

外国紙がとりあげた毎日変態記事事件 ー日本の屑きちがいマスコミは庇いあい

これまでに目にした日本人の性的“変態”記事は事実かもしれない。しかし、MDN(毎日デイリー・
ニューズ)で読んだ記事ならば、それは多分本当の話ではない。
日本の主要紙の一つである毎日新聞英語版は、究極の倒錯世界をでっちあげて記事にしたり、
オリジナルの記事を故意に誤訳して報じてきた。
要するに、息子を勉強に集中させるために母親が性処理をしてあげるなんてことはないし、東京に
獣姦してから食するようなレストランも存在しない。そしてまた、主婦が郊外のコインシャワーで
売春するなんてこともないだろう。
毎日新聞社は今後は女性を起用して怪しい記事もしっかりチェックできる体制で一から出直すこと
を誓った。同社内部調査は、かつてのNYタイムズの記事捏造事件「ジェイソン・ブレア事件」に匹敵
するものと指摘した。以下、毎日新聞が7月20日付けで発表した「経緯報告と謝罪」を引用(省略)
米ゴーカー(Gawker):*下記注参照
http://gawker.com/5027479/made+up-japanese-sex-stories
■日本の主要紙・毎日新聞で報じられてきた悪名高い卑猥な記事の多くは虚偽であったとして
削除された。
同紙の英文のネット配信コラム「WaiWai」では、日本での近親相姦や獣姦の話や郊外での淫蕩な
出来事などを紹介し続けてきた。日本の雑誌に載った実話をそのまま翻訳して紹介したものとされ
ているが、その多くは不正確な情報を含むものだと同社は認めて謝罪した。
これらの記事は日本女性は淫売といった誤ったイメージを広め日本の国際的評価を毀損させたと
して評論家たちは「WaiWai」コラムを批判した。記事は掲示板やブログなどを通じて世界中に広まった。
記事の出所は怪しげな日本のタブロイド誌なのだが、「毎日新聞」という一流紙の看板が記事に
信憑性を与えてしまったと評論家たちは声を揃える。(以下略) >>2-5に続く
英テレグラフ:http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/2443937/index.html


114 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:31:23 ID:EY2w5Rkj0
>>1
> と思うのは私だけ?

これが禁句だというのは作文の常識だと思っていたが。
「そうだよ、お前だけだよ」としか返しようがない。

115 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:32:47 ID:259RpeHo0
低俗な上にチラシの裏レベルだもんな
潰れない方がおかしいわw

116 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:33:29 ID:GbnBl1ehO
毎日新聞なんか購読してる奴っているの?恥ずかしくない?

117 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:33:43 ID:b0KWEEmGO
思いつきを紙でやるのはやめてくれ

118 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:34:53 ID:tX/hBEQh0
>世界的にバイアメリカン運動をする
これが一番わからんところだな。
各国が保護主義をとるという意味なのか、
世界中でアメリカ製品を買うという意味なのか?
>ビッグ3もトヨタも立ち直る
こんなのがあるからまるで意味がわからん。
>バイアメリカンの方がすんなり行く
何に比べて?わからん

119 :痛すぎるナナシ:2009/02/18(水) 13:35:09 ID:O2ts28kDO
「バイ」 「毎日新聞」


という単語を見て、一瞬
また変態お得意のソッチ
方面の内容かと思ったが、単なるバイ国記事だったかな〜んだ^^

120 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:36:09 ID:RJoNKCTX0
俺も今度報告書に書いてみようかいな。
最終行に、と思うのは私だけ?ってなw

「われ、どないしたいんや!」って言われて、はっ倒されるわ。ボケ。

121 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:36:56 ID:Ly0Vyzfk0
新聞社の新聞記者にも知的障害者枠ってあるんだな

122 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:38:01 ID:EqSsyqxN0
目眩がするような稚拙な文章だな
論旨に至っては噴飯もの

123 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:38:06 ID:pF114Enw0
円が強いんだから国内に金ばら撒いてアメリカに取って代わればいいじゃんか

124 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:39:18 ID:VI6QY5iF0
Bye Americanならまだしも

125 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:41:34 ID:uRcPXmle0
>>1
今まで毎日騒動はどうでもいいと思ってみていたが、これ見て考えが変わった。
もう毎日新聞は消えろよ。いらねー。
朝日以上のゴミ。

126 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:41:59 ID:h3uGkqgEO
ゲイ・アメリカン

127 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:42:15 ID:tX/hBEQh0
ていうかこの記者、バイアメリカンの意味がわかってないんじゃないの?
「アメリカ人のようにバカ買いしろ」って意味だと思ってるんじゃ…

128 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:42:30 ID:85RYT3K50
>>1
おまえだけ。

129 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:42:42 ID:9UxZjh0z0
ならば保護主義全開で
つーか米穀といえどこれまで保護主義が無かったわけではないのよ
その国その地域の特性があるんだから適切な関税は妥当なものだよ

130 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:43:58 ID:g38hnSkB0
3回読んだけど意味がよくわからん

131 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:45:06 ID:tX/hBEQh0
>129
いや、この記者が言ってるバイアメリカンは保護主義のことじゃない。
そうだ、「世界中でアメリカ製品を買おう」って意味なんだ。
頭の悪い女子大生のブログっていい表現だなw

132 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:46:06 ID:wiO9VQrcO
毎日ってひどいなぁ

133 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:46:59 ID:zi97jTUW0
広告枠が埋まらなかったための穴埋めコラムなんだろうけどさ。
こんな酷い文章載せるぐらいなら白紙のままにしとけよ。

134 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:47:15 ID:gD6TaCaq0
>>127
だなw
バイアメリカンとは、アメリカの原材料の製鉄や鉄鋼やアルミ・スチール資材など
中国製からアメリカ製の原料に調達を変えようという考えだから。


135 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:47:56 ID:S8/KzHz+0
バイだのゲイだの変態毎日新聞は懲りねぇな

136 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:51:21 ID:ZGHb33/CO
世界を元気にするために、アメリカの一国至上主義を
世界全体で全力で推進するべき!
こうですか?わかりません><

M系変態記者、それもドM。
妄想は変態新聞社内だけでどうぞ。


137 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:51:31 ID:1ehbLb340
こんな事言っていた連中が、太平洋戦争を引き起こしたんだろうな。

138 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:51:43 ID:cyUb3Kgh0
毎日新聞は風俗記事に特化して団塊相手だけしていればよい

139 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:52:21 ID:gajlOVFH0
>>1
同じこと繰り返してどうすんの?

思考回路が終わってる

140 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:52:39 ID:rDlLK+ZDO
近年稀に見るアホ記事。
ゲンダイレベルの噴飯もの。
誰も注意しなかったのか?

141 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:53:18 ID:TgvccFdI0
>「かんぽの宿」で立ち往生気味。やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの、
と思うのは私だけ?【小林理】

こいつ地方?全く文章として成立していないのだが。

【毎日新聞が英語版で、「日本人は変態ですよ、性獣ですよ、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向けて9年間も宣伝吹聴していた事件について、毎日が実際に世界に発信していた記事】

■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。
■性器観察用手鏡を渡し、カーテン越しに「もういいかい?」「まーだだよ」とさながら鬼ごっこのように性器診察。神秘と夢に満ちた場所、それがヴァギナ。「ヴァギナの品格」を保とう
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある



142 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:57:18 ID:dkmHkyQ30
('A`)その為に郵貯だせとおっしゃるのですね、わかります。

143 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:57:31 ID:oGr8Z9sF0
>>1
まさしく正論だな
日本国内への景気対策に使う金はほとんど死に金になる
日本の将来が明るくなるのは中国とアメリカ国内の景気が上向いてから

144 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:59:19 ID:vzfFD9Oq0
>>127
>>134
なるほど、やっと記事が理解できた。

145 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:59:39 ID:mkNBFiZa0
貧乏くじを引いた国が引き金を引くのを楽しみにしてるんだな。

146 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:01:15 ID:cwqTxkvF0
さすが変態新聞静岡支局。

意味がまったく分からん?(´・ω・`)

147 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:03:43 ID:2ZlHzK9CO
これはデスクにぶん殴られるレベルだろ
一瞬読者のやらせ投稿かと思ったわ

148 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:04:20 ID:OTFks1O90
机が記者を殴るの?
普通、原稿がつまって記者が机を殴るだろ

149 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:04:52 ID:zQm3zVRB0
ある日の毎日新聞販売員との会話
販:毎日新聞どうですか?
A:毎日ですか、考えられないですね

販:え?
A:だって変態じゃないですか。謝罪もしないし

販:字が大きくて読みやすいし、記事もかみ砕いてますよ?
A:小学生の作文程度で記事とはおこがましい

150 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:06:16 ID:FaF9WjVjO
近年稀に見るアホな記事だな。
アメリカ製品しか買わないぞって法案を通してる国に金ばら撒いてどうすんの?


151 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:06:58 ID:HjntROo+0
新聞業界って自分で自分のクビを締めている現状に関して
反省はないわけ?

ネット憎し、オンリーでやってくつもり?バカ?

152 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:07:57 ID:kxTatQOB0
記者だったらもっと勉強して記事を書け と

153 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:08:05 ID:GsSMNT/70
これ記事なのか

154 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:10:41 ID:tX/hBEQh0
>150 この記者の脳内を推測

世界中でアメリカ製品をどんどん買う(バイアメリカン!)
→アメリカ人が超リッチになる
→そうすっとアメリカ人がトヨタも買ってくれるじゃん!


155 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:11:24 ID:4ZdmSpl+0
バイアメリカンといっても輸入に勝るコスト的なメリットが得られない場合
経営的にはプラスにはならないという見方もあるね

156 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:11:45 ID:kKxNnm/nO
ゲンダイみたいにカタカナ表記にした方がいいんじゃないか?夕刊マイニチ

157 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:14:46 ID:gajlOVFH0
米国民にカネ渡して日本の製品買ってもらって景気回復しようとか・・・

なんていうか虚しいわ

158 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:17:42 ID:UP9l/8ID0
ひょっとしてby americanだと思っていない?

159 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:17:50 ID:fe78VbWz0
>>157
内需を捨ててアメリカ頼みの外需に絞ったのだから当然のこと。
問題視するなら内需を捨てる前にやるべきだった。

160 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:19:40 ID:d2BoGHGS0
赤ペン先生に指導してもらったほうが良い

161 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:20:28 ID:4zeyif1C0
バイ・アメリカンってアメリカの保護政策のことだろ?
なんで世界中がアメリカの保護政策を実行できるわけ?
わけわからん

162 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:21:36 ID:9d5Sckqb0
お前だけだろ
日記乙

163 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:22:45 ID:032ynuOR0
…のは私だけ?

で終わる文章、久しぶりに見た(たぶん、厨房時代の文集以来)

164 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:22:54 ID:tX/hBEQh0
>と思うのは私だけ?
これ、自分の意見に自信がない/責任を持ちたくない時に
使う言い回しで、2chでも嫌われるよね。
というか新聞記者が自信なかったり責任持たなくていいのかよ

165 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:24:00 ID:vBumGPwI0
>>161
世界中がアメリカ製品を買うことが「バイ・アメリカン」政策だと思ってるっぽい。

>回復のためには元を断つしかない。米国民にカネを渡し、彼らが住宅や自動車を再び
>買い始めれば、ビッグ3もトヨタも立ち直る。世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。

166 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:24:20 ID:7rjhf3Ce0
>>161
保護主義を非難しないことで側面援護ができる。
さらに投資をすることでアメリカの景気回復を援護できる。
投資ってのは、円なら円でドルを買って、米国内でドルにより物を買うこと。


167 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:24:43 ID:DHrhulGs0
>>159
日本全体で見れば内需依存型経済です
外需依存度は3割程度
アメリカについで低かったりします

まあ、だから外需無くても大丈夫なんて事はないのは確かだけど

168 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:25:27 ID:Rjguy59J0
>>44
今までアメリカが大量消費することで
世界経済が回っていた。
したがってバイアメリカンを世界中で行い
まずはアメリカ経済を復興させ
その消費に支えられて世界経済を立て直すのが
一番の近道ではないか。というのがこの記者の言いたいことじゃない?

そこに日本の政治家は無能ばかりで
いつまでたってもアメリカに依存し続けるしかない。と揶揄してる。



169 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:25:40 ID:8MbM9GXS0
ワイドショーだけ見て経済記事を書く毎日新聞

170 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:26:29 ID:X2z5s6f60
世界の人がアメリカ製品を買って、アメリカを儲けさせろって?
なんか、読んでると頭が悪くなりそうな文章だな。

171 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:27:58 ID:7rjhf3Ce0
>>168
ちなみに反旗を翻すと角栄さんとか細川さんみたいになる。
向こうさんにしてみれば実質的にノーガードである日本の政官財人なんてチョロイだろうね。

172 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:27:58 ID:CBohcaJNO
>>165
いや、多分「アメリカの購入力を復活させること」だと勘違いしてる。

アメリカに金渡してどんどん日本(ないし他国)の製品買わせよう、って言いたかったんだろう。

173 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:28:54 ID:4ZdmSpl+0
>>168
日本がよくなるにはアメリカ経済を立て直す必要があるのは分かるけど
アメリカに製造業で立ち直られると日本はあぼーんな予感もする

174 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:29:48 ID:hUoT0I240
ブロック経済マンセー

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

175 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:30:24 ID:7rjhf3Ce0
>>173
技術的な停滞と景気の停滞は別物でっせ〜。

176 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:32:36 ID:T2ZXdYD90
やっぱり毎日新聞は子供の教材としては使えないな。

177 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:33:21 ID:CTK2JEMa0
日本でもバイ・アメリカンなの?
もし、日本製品を日本企業が買い支えることを言ってるのなら日本語おかしい。
というか読者に主旨が伝わらないって、記者としてどうよ?

178 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:35:11 ID:ThIlb42Y0
毎日新聞に恨みがあって、
内側から潰そうとしてるのかもしれないよ。

この記事書いた人とか。
出稿の許可だした人とか。

179 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:35:52 ID:mXbkpnNIO
相変わらず静岡支局は人材の宝庫だなw

180 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:36:31 ID:259RpeHo0
程度の低さが目に余る文章だから、もしかして毎日新聞社内に読●とか朝●にカネで買収されたスパイ記者がいて、
わざと程度の低い記事を書き散らして侮日を倒産させようとしているのでは?と疑ってしまう

181 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:37:23 ID:UQsPBNU20
うわあひでえ作文
やっぱり変態だからか・・・

182 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:37:29 ID:tX/hBEQh0
書いてるうちに自分でもわけがわからなくなったんで、
と思うのは私だけ?と誤魔化したつもりなんだろうな。

183 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:38:20 ID:zBBjHEjc0
こんな作文発表して金もらえるなんていいなあ

184 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:38:23 ID:M4L0E9dO0
どうやら侮日はどうしてもブロック経済にして戦争がやりたいらしい。

変態新聞だけに、三日後にこの記者は麻薬か婦女暴行で逮捕されるパターンか?

185 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:39:52 ID:9d5Sckqb0
一般人なら「バイ・アメリカン」の認識がそれでも仕方ないけど、新聞記者だよね??

186 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:40:07 ID:6ecI0oA50
書くネタが無いんだったら4コマ漫画でも載せとけよ

187 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:42:20 ID:LdkkRRPyO
アメリカ人は両刀使い
と云う意味ですね

188 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:42:58 ID:bk7f8L33O
ここまで馬鹿だと、もはや意味不明でツッコみようがない。

189 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:45:10 ID:HmKvtb65O
なにこの中学生の学校新聞は?

190 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:45:20 ID:hUGSRL/l0
バイアメリカンになっちゃうと日本つぶれちゃう

191 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:47:58 ID:JwqcblBy0
地デジに関しては事実上のバイ・ジャパニーズ

192 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:48:15 ID:KsLk3nJRO
なにこの感想文… 
普通この先の考察を読みたいんじゃないの? 


193 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:48:19 ID:gajlOVFH0
要するに不況だ不況だばかり言ってないで
どんどん金使って景気回復しようぜ

ってことを言いたいのだろうか?

だけど無駄なものはいらないし金もないし
使うに使えないけどね。

194 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:56:30 ID:CTK2JEMa0
>>193
貿易を保護主義にするかどうかという話だろうとは何となく想像できる。

195 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:57:11 ID:o6dDJD3s0
何コレ?
バイ・アメリカンって、
アメリカ人が公共事業にアメリカ製品買いましょうって法律じゃないの?

>世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう
>やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの

ってつまり、日本人もアメリカ製品買いましょう、ってこと?
定額給付金配る代わりに、日本政府がアメリカ製品かえって?
毎日ってまさかそんなにバカなの!?まさかね…

196 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:58:01 ID:m1XfysRF0
毎日はもう完全に末期症だな
何を言いたいやら見当がつかん記事ばかりだ

197 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 14:59:35 ID:c0t58Asn0
>>1
定額給付金は、消費者の消費が縮小するのを抑えるためのもので、
好き勝手に使って欲しいから実施するんだけどねぇ

バイアメリカンでいいじゃんって、輸出できなくなってどうすんだよ。
二次大戦がどうして起こったのか、概略ぐらい勉強したろう?

198 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:01:20 ID:XPA3Lk0F0
これは記事なの?
それとも個人的な感想文?
何が言いたいのか理解できませんw


199 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:02:26 ID:BOH9ikS00
キーワード:変態
抽出レス数:24

おまいら、変態率が少ないぞ。

200 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:07:24 ID:4QdD8kI+O
>>199
馬鹿と変態は違います!
この記事を変態と言ったら変態に失礼です!

201 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:10:52 ID:o6dDJD3s0
>でも実際は、各国は足元の火を消すのに必死で米国どころじゃない。
>日本の火消しのために出てきたのは「公共工事」と「定額給付金」だ。
>公共工事は後世に残るインフラ整備ができるのならいいが、緊急のカネつなぎ目的なら効果は一瞬。

アメリカの景気対策法案だって、大型公共事業と減税じゃないか…
この人は一体何を言いたいんだ…

202 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:12:58 ID:hPMIWjDS0
「〜と思うのは私だけ?」

これ書く奴は高確率でアフォ

203 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:13:44 ID:mkNBFiZa0
まあなあ。ここまで馬鹿な記者よりはちょっと変態ぐらいのがマシかもしれん。
捏造記者はよろしくないが。

204 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:14:40 ID:vptw7FDQ0
日本の税金でアメリカの公共事業か
アメリカだけは上手く行くかもな。

205 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:15:13 ID:KLX7bW0g0


                       ___  ___
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    | ̄ ̄ ̄|   |    |      /   \ ./       |
  ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|      |    |    |.     /    __ ├─┬  | ̄ ̄| ̄ ̄|
     |        |      |.    |    |     /\.      _|______|_  |__|__|
  _/      _/    _/     .|____.|   /.  \  __ノ ./ \       |

                       _,.. -‐―‐-- .. __
                    /´   .      `ヽ 、
                   / 、、: ヘ :::::::.....      \   
                  ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \  脳内ソースだって後輩伝聞だっていいじゃないか・・・
                 /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
                 `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
                   !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
         , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
       , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
     //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
    ..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....

http://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/4ef0d7c5955a5d5f611e694031fb98c5




206 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:16:26 ID:ZUzR4LC7O
お前と、お前以外の朝鮮工作員達だな。

207 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:17:42 ID:6kNVrThl0

 この低レベルな文章で記事??

208 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:32:26 ID:G+iJ5ARJ0
例えば郵貯全部アメに渡せってか?
こんな低レベルの見識で政府批判してるのか・・・・

209 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:37:17 ID:gajlOVFH0
バイ・アグラ

210 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:39:24 ID:xORbKusDO
>>178
ありえるねー!
端から見ていてもぬくぬくしている朝比奈の神経疑う。

211 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:43:27 ID:Nbpot5yx0
バイとかゲイとか変態だろと思ったら
変態新聞だった

212 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:49:06 ID:YZWVXSIn0
>>1
なるほど、それで執拗に叩き続けてたのか

関連スレ
【政治】中川財務大臣「バイ・アメリカンという保護主義的な動きがあるようだけど、我々もやるべきでないしアメリカもやるべきでない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234575798/l50

213 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:53:24 ID:WQlnebid0
変態新聞がそういうなら
その逆を行けば間違いない!

ありがとう変態新聞!

214 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 15:53:46 ID:+bK0Bd5m0
昔、中曽根総理の時代に何かあった記憶はあるな。
>ショートメール:
だけど、編集デスクのチェック入ってないのかね?


215 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:32:54 ID:1qn+kGPx0
バイ・アメリカンって保護貿易そのもので、
マスコミがよく言う「日本は国際化やグローバル化しないといけない」ってのと正反対なんだが・・・

216 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:35:02 ID:7hGQtQ3L0
>>1
賛同しようにも批判しようにも、文章から意図が汲み取れない。
次元が違う意味で記事がひどすぎる。

217 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:36:11 ID:+hTXRMFi0
小林狸あほすぎw

218 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:46:44 ID:1qn+kGPx0
>なら、回復のためには元を断つしかない。米国民にカネを渡し、彼らが住宅や自動車を再び
>買い始めれば、ビッグ3もトヨタも立ち直る。世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。
>
> でも実際は、各国は足元の火を消すのに必死で米国どころじゃない。
> 日本の火消しのために出てきたのは「公共工事」と「定額給付金」だ。

もしかして"世界が「バイ・アメリカン」" = "世界がアメリカの商品を買う"という意味なのか?

バイ・アメリカン = 「公共工事」+「定額給付金」+「保護貿易」だと思っていたんだが

219 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:47:30 ID:2ZlHzK9CO
バイアメリカンの意味を知らなかったとしたら新聞記者として致命的な能力の無さだし
意味を正しく理解した上で言ってるんだとしたら、新聞記者というか大人として致命的な頭の悪さだ
誰か電凸してどっちか確認したれよw

220 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:49:28 ID:s1s9l/Jm0
Bye Chinaもやろう。


221 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:49:34 ID:+hTXRMFi0
>>219
どう見ても後者

アメリカが元気になれば、世界は元気になると思ってるw

222 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:49:45 ID:3qhpcUcN0
ゲイ・アメリカンの方が多いよな

223 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:51:22 ID:Sv5ly+co0
そういうなら、
アメリカの景気回復を支援するために
軍事兵器いっぱい買えばいいんじゃね?

224 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:51:55 ID:l4UZWRDJ0
あーあ、頭悪くても毎日新聞で正社員にしてくれるんならオレも入りたかった、コネ無いけどorz

225 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:55:31 ID:k/hhXU+4O
小学生以下の頭の中身でも記者になれるんだ。

226 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:59:12 ID:cJ93dAdaO
私だけ?ってこっち見られても困るがなw

227 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:01:02 ID:Q8QKvaf10
意味不明の駄文、電波浴しか需要ねぇよw

228 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:03:07 ID:WAkuDA490
>米国の住宅ローンの焦げ付きが、世界を巡り巡ってトヨタとソニーをつまずかせ、「派遣切り」につながった
どこを巡ったって?
チョニーとかトヨタとかもうほぼ外資だろ
派遣切りはトヨタが日本に持ち込んだ搾取構造だし
手前味噌の自業自得だろう 変態も含めてw

229 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:04:37 ID:fD8BolXV0
何この恥ずかしい誘い受け記事は?w

230 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:04:59 ID:9iho9zLD0
論理性のかけらも知識も何も見えない駄文だな

231 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:05:36 ID:dNhwQjYc0
Buy American !

By American

232 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:08:52 ID:hDKs1HDL0
>>1
アメリカの国債買えってか?
頭うんでんじゃねーの?

233 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:09:42 ID:YMRV28BGO
この記事書いた奴って・・・なんだ毎日か

234 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:10:38 ID:NSAjiBaO0
よーく読んだらこの記事の意味がやっとわかった 
この小林って奴はバイアメリカン=単純にアメリカ製品を買うこと、だと思ってるんだな
公共事業で自国の材・製品を使えや、ってな保守主義がバイアメリカン条項なわけだが・・・

つまりこの記者が言いたいのは
世界中の人間が米国製品を買ってアメリカに金を落とせばアメリカが回復=元凶を断つことになる
という主張(四行目の後半)

で、日本の政治家は給付金やらあれこれやってるけど、どうせうんこ政策しかできないんだろうから
やっぱりバイアメリカン(アメリカ製品を買いまくること)をした方がいいんじゃないの?(文末)
となる

235 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:16:51 ID:kJuWBX7G0
やっぱりバイ・アメリカンでブロック経済支持なら次は戦争支持だよな?

236 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:54:02 ID:ApNpQyjV0
バイ・アメリカンとかけて変態と解く
その心は・・・アメリカ人娼婦を買え

237 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:55:40 ID:KVW2hMoE0
>と思うのは私だけ?【小林理】

わかってるんじゃねーかw

238 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:55:46 ID:9RID6Nyj0
ネバー・バイ・マイニチ?

239 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:57:10 ID:yDlB1U/s0
>やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの、と思うのは私だけ?【小林理】


その通りです

240 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 17:58:06 ID:8AJhy1soO
毎日の記者って馬鹿しかいないのか?

241 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:00:44 ID:8AJhy1soO
記者ごとにどんな馬鹿記事書いたかのまとめサイトってない?

242 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:01:18 ID:HmmK0f5q0
さすが狸
言ってる事がよくわからん

243 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:02:26 ID:0BjTyKXMO
要は傾きかけた毎日新聞を日本政府が手厚く保護しろと言いたいんだろw

244 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:02:27 ID:iN8Sali9O
バイ(さようなら)毎日の間違いじゃない?
信用を裏切った。



245 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:03:58 ID:xLuGNxwX0
おまえら、毎日の記事だから叩いてるじゃねえの
バイ・アメリカンの意味判ってねえだろ

246 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:04:14 ID:61nxV8Cx0
バイ・アメリカンの意味勘違いしてるだろコイツ

247 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:04:37 ID:fd739zYm0
>>1
お前だけだよ変態

248 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:05:43 ID:Sd4pbtCC0
>>234
日本企業が飢え死にしてもいいからとにかくアメリカ人を生かせッてこと?

249 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:07:19 ID:6MqPm8YY0
さすが変態新聞
こんなレベル低いのが記事書いてるんだな

250 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:07:32 ID:Ft1S7QJrO
心底呆れる…
新聞記者って一応大学出て試験もパスしてるんだよな…w

251 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:07:46 ID:fd739zYm0
自由党の小沢一郎党首は4月6日、福岡市内で講演し、
「中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」とした上で、
最近小沢氏に会いに来た「中国共産党情報部の人」に語った内容だとして
「あまりいい気になると、日本人はヒステリーを起こす。
(日本が)核兵器を作るのは簡単だ。
その気になったら原発のプルトニウムで何千発分の核弾頭ができる。
大陸間弾道弾になるようなロケットを持っている」と述べて、
中国を強く牽制(けんせい)したことを明らかにしました。
http://www.jaea.go.jp/jnc/kaihatu/hukaku/database/kiji0204/03-j.html

これを開陳して欲しかったなw


252 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:08:42 ID:6d0NRq1T0
てっきり戦争を煽ってるのかと思ってたら、意味が全然分からん文章だった。

253 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:11:05 ID:iN8Sali9O
バイアメリカンはかつて世界対戦のきっかけにもなったし、本当にやったら各国が猛反発だろうな。やるべきじゃない。
バイ毎日は逆。でたらめな記事を書いた新聞社の末路をマスコミが理解するきっかけになり、アサヒったりでたらめな記事を書こうとは今よりしなくなるだろうな。

254 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:11:44 ID:fd739zYm0
やべ

>>251は誤爆

255 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:20:01 ID:2ZlHzK9CO
「日本もアメリカの保護主義に協力しようぜ」って思うなら堂々と記事で主張すればいいのに
コラムで「と思うのは私だけ?」なんて思いっきり顔色伺いながら書きやがって、姑息なやっちゃ

256 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:24:39 ID:Tv++6aeBO
>>1
誰かわかりやすく記事を解説してくれ
何言いたいかわからん

257 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:24:44 ID:vRnAYH2E0
>>1
2ちゃんに出現するアホ中学生が書いたような記事だなw

258 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:27:17 ID:Ib1AJZlO0
あ?何?バイセクシャルが何だって?

この変態新聞

259 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:27:56 ID:l/xH/jVE0
>>1
記事の書き方がもう、そこらへんのブログレベルだな。
変態毎日新聞にはもうまともな記者はいないんだろうな。

260 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:28:54 ID:lTDe+Qyj0
>>1
お前らは経済のことなんかわからないんだから大人しく変態記事書いてろ。な。

261 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:30:15 ID:4UN3aY/T0
バイ チャイナ

262 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:30:54 ID:O+vmRqo00
こいつアメリカ人に金渡して買い物させるのがバイアメリカンだと思ってるのか?
だとしたらもう手の施しようのないアホだ。信じられん。


263 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:32:15 ID:entkjTym0
この記者、日本ナ人じゃなっかたりして

264 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:34:51 ID:c/NHSdLai
経団連が怒っちゃうよ。自動車総連もね。
この記事、結構怨み買うと思います。

265 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:34:55 ID:JnJkgUNz0
2chの駄レスが新聞に載ったのかと思った。

その辺のブログでも、もう少しマトモなこと書いてるよな。

266 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:35:09 ID:3sg4FM2hO
ごめん、今までは自滅するのを待っていたがもう我慢の限界だわ
自粛していた解約運動を再開させてもらう

267 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:36:28 ID:HWG1fjT+0
                  ,!  \
           ,!\          !    \   こういうスレマジでもういいから…
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

268 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:37:01 ID:JaBppGl0O
>>1
いままで色んなバカを見てきたけど、抜群です。

269 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:37:07 ID:vt/omaPO0
ゲイは気持ち悪いけどバイは良いってことですか? 変態新聞さん

270 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:37:13 ID:8YQC6xMG0
>>1
>小林理

アメリカの犬乙

271 :誇り高き乞食:2009/02/18(水) 18:38:10 ID:yNN6vInI0
>>1
米国から買える物なんて兵器くらいしか無いなあ。。。



 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 日本政府は、どうしてテロ・暴動・謎の伝染病多発の中国に渡航禁止を出さないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/


272 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:38:49 ID:URluxjqF0
>>1
なにこれ?ブログ?まさかコレで給料貰えるわけないよね????

273 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:38:50 ID:aTUXkFA00
変態新聞の静岡支局と滋賀支局はアホばっかだな(´・ω・`)

274 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:40:58 ID:vRnAYH2E0
何の取材もしていない、こいつらがさんざん叩いているネットをちらほら徘徊して、
恐ろしく程度の低い頭を使って感想文書いてるって感じだな。

275 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:41:43 ID:WZ8rFTf10
バイバイー ダメリカ

276 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:43:59 ID:oCb1WLtbQ
>>1

コラコラ2ちゃんねるはお前の日記じゃないんだ。
チラシの裏にでも書いとけ

え?これ新聞社が報じてるの?w

277 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:46:11 ID:eRIENq4n0
>>1
アメリカの保護主義をサポートしよう!?
アメリカの輸出産業にも世界が貢献しよう!?

それでなにが「すんなり」いくんだ。戦争か?ww

278 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:46:51 ID:3+lkuO4Q0
中川がバイアメリカンを批判したから
反対に毎日はバイアメリカンを支持するってだけ

279 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:46:57 ID:wSvaV2vqO
みんな、自給自足を覚悟しようか

280 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:48:35 ID:BHhGwDjc0
UTCも知らないバカ新聞はさすが逸材ぞろいですねww

281 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:51:53 ID:9bw2US0aO
自国主義に走り競争が無くなり利益が出なければ撤退される
ジンバブエまではいかないだろうが近い事がおきるんじゃね〜かな

282 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:52:04 ID:RJoNKCTX0
情報メディアもバイアメリカンにしよや。
日本のメディアはいらん。米国メディアの方が役に立つ。

283 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:52:31 ID:cRYPTgul0
自己満足なブログを載せるだけで高給が頂ける仕事があると聞いて来ました。

284 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:52:37 ID:5iDQX8cX0
すげー天才っすね(棒読み)

バイ・アメリカンってどういう意味だっけ…

285 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:52:42 ID:40qso6ZB0
みかんよりオレンジを
お茶よりコーラを

286 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:59:10 ID:yqUCY+Bx0
>改めて日本がこれほど米国頼みだったかと思い知らされた

おいおいさんざんメディアでこれからはアメリカより中国とか言っておいてw
その中国も輸出頼りの国、あんまり報道されてないけど打撃はでかいはず。

287 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:03:55 ID:2ZlHzK9CO
深読みしすぎかもしれんが、これ最初はバイ・チャイナで書いてたんじゃねえのか?
アメリカ人はもう消費しないから、これからは人口13億の中国に消費して貰うニダ
そのためにはまず中国の物をどんどん買って中国人を金持ちにするニダ
麻生っ給付金を国内にバラまくくらいから中国に差し出すニダ
みたいなコラムを書こうとして、さすがに止められたかで
仕方ないから対象をアメリカにして書いたから
こんな訳のわからない文章になったんじゃないか?
考え過ぎか?

288 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:23:42 ID:dzLfdh5b0
高くなった円でアメリカの基幹産業を買収せよって意味だよ

289 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:35:57 ID:1txpkCNs0
”毎日新聞””バイ”ときたら”セクシャル”と続かない方がおかしい

290 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:41:43 ID:8AnfHYZVO
変態が精一杯考えたんだよ

291 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:43:39 ID:wSvaV2vqO
しかし、変態新聞は日記を記事にするのが大好きだな

毎日新聞は今後、社名をハングル標記にかえろ

292 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:45:53 ID:19ZY5qB70
Bye American
Buy American

どっち?

293 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:59:27 ID:ApNpQyjV0
よし、F-22をバイ・アメリカンで買うぞw

294 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:04:41 ID:G0HY2OmL0
つまり日本の経営者は自助能力がないって言ってるんですね。
こんな所に広告を出す企業って一体・・・


295 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:08:37 ID:9d5Sckqb0
>>294
よーしやっぱりトヨタホンダよりGMの車買って
アメリカ様を助けないとね!バイアメリカンだし♪

こうですか、狂ってます!


296 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:47 ID:hj5artBNO
毎日変態新聞て全社員派遣なんだら

297 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:12:57 ID:Qy8qdflU0
お前だけ

298 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:29:17 ID:p1RA5eRw0
一言で言うと「アメリカ人の方が上手く使ってくれるから、日本は貢げw」だなw
・・・馬鹿じゃないの?

299 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:37:15 ID:QwtmHu4i0
ふざけてるなw

300 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:37:29 ID:Le4C7u0j0
「無理してでも米国製品を買え」運動に金出して日本製品が売れるわけ無かろうと

301 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:40:24 ID:RBrRxVE00
人事のような無責任な記事しか書けないのか
前任の総理大臣みたいなやつだな

302 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:41:29 ID:AZ0ES+ZT0
保護貿易で国内企業製品を買え?中身は中(ry

303 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:46:31 ID:eH8hlHDkO
ゲイアメリカンかとオモイマシタ

304 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:47:38 ID:8YFCQtmA0
なにこれ?
ヒラリーが小沢にマスコミ工作でも頼んでったのか?

305 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:23 ID:4RlO565W0
変態バカ新聞w

306 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:50:20 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│不買運動継続│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

307 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:50:36 ID:9Se7eOH60
>>1
しかし酷い文章だ
ソース元クリックして広告主にクリック数報告されるのも馬鹿馬鹿しいから
ソース元はあえて見ない
それにしても酷い文章だ

308 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:50:57 ID:4LkOq1uK0
便所の落書きより酷いな

309 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:51:07 ID:xyTaSvS10
当てこすりがしたいだけなんだろうが、経済の事がわからないなら
経済のことは書かなきゃいいのに…

310 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:52:13 ID:5H1OCeRi0
■又吉からのメッセージ
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yobVynMH_ZNww146:yoRa0Z32VsTYw126:yo0zdbn312E3Y180
 
             /ミミミミミミミミミミヽ
             /三三ミミミミミミミミミミ }
            /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
          /三ノ´           ヽ l l l l
        l彡/  ,,,          ,,,, ,  i l l l l   
          l彡| '"    ´ヽ . /    `   | l l l l
        ゝ !  , rェ、      ,rェヽ    |/ ̄ヽ
        {( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃  .}
        ヽ i ヽ____ノ   ヽ ___ノ   })   /   おいら? 
            | l     /ー − ー'\  ・         /    
         ー|   / ・   _   ヽ     ノ__/___    
       _ ヽ   __/ヽ' \__     /         
    -─     ヽ            /
   ´          `ヽ __ , ' / 
             |\   ,  '´/
               |  >r'´   /
              | ./ ヽ.  /
              |/   〉 /

311 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:59:49 ID:SK74ZC2K0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  <万一バイアメリカンで経済が立ち直っても
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |     格差社会などの構造的な問題はそのままだよな
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/       パンツ盗んででもこの新聞社やめてよかった
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /             \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    毎     r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
と、tもだは思う今日この頃であった。


312 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:04:04 ID:zi4HJC51O
バカが書いたみたいな文章だな
バカな私が読んでもそう感じる

313 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:04:54 ID:B7JgFVwd0
中卒の俺も新聞記者になろうかなw

314 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:08:03 ID:xORbKusDO
>>307
自分もソース元にmainichiが入ってたらクリックしないようにしている。
検索した時にも検索先の記事のURLにmainichiが入っていないかチェックしてるよ。

315 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:08:45 ID:AD8x8ZV50
最後まで読んで損した

最後の一文を当てる4択問題とか作られたら
まず当てられない酷い論理展開

316 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:09:45 ID:dRuhNvt+O
おまえが日本の足を引っ張ってるんだろ!
さっさと廃刊しろ!

317 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:10:02 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│毎日新聞廃刊│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

318 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:10:06 ID:BL2msqHM0
ないわー

319 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:13:18 ID:S13v8Xjv0
「お前だけ」で終了する文章だなこりゃ
何か最近同じような文章の括り方した記事を見た気がするが
チリ紙屋の間じゃ「私だけ?」で文章を括るのが流行ってるのか?

320 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:17:59 ID:mn5TEn78O
私だけー?

気分がよくなって来たのでパンティーを被ります

321 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:17:59 ID:HWG1fjT+0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「やっぱりバイ・アメリカンの方がすんなりいくんじゃないの」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞はバイ・アメリカンに企業譲渡されるんですね。
\____    ________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

322 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:19:48 ID:URluxjqF0
>>315
これ思い出したw

--------------------------
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、
これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系になるのかもしれない
そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/3/73517da7.jpg

323 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:21:25 ID:lPc42Yd+O
こんな文章で金取ってるなんて詐欺にならないのか?
まあ、俺は変態新聞購読しないので関係ないが。


324 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:23:11 ID:kiuhPfxt0
2chのカキコレベルの文章でワロタ

325 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:25:34 ID:GjOQUNeOO
>>322

326 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:26:12 ID:9RID6Nyj0
内容以前に

文章にすらなってねぇ

327 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:27:50 ID:AD8x8ZV50
>>322
なんだこれw

都合の良いところだけ抜粋してコピペ化したのかと思ったら
全文読んだらもっと違和感あるじゃねーか

328 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:28:45 ID:CV/bh5Lv0
アメリカ人の書いた短い手紙?

329 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:30:01 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│ マンタに謝れ │
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

330 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:30:24 ID:K/CnPULSO
小沢がアメリカに媚びたから毎日も媚びたでごさるの巻

331 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:30:47 ID:URluxjqF0
>>327
なにって「入試によくでる朝日新聞」の記事じゃないかw
あと、こんなのもあるw


2008年12月9日 『素粒子』
朝日新聞夕刊1面
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/w/o/r/workingnews/up80749.jpg

♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう

♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は〜やく解散 いたしましょう

♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう

332 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:22 ID:4RlO565W0
>>322
これは何度読んでも狂ってるとしか思えない

あとから別の記者がいたずらで混ぜたのか?

333 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:31 ID:diiD+Mzy0
馬鹿にも程があるんじゃないか?

334 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:35:24 ID:ulE7syz30
保護主義による輸出不振が世界大戦の前段にあったことを意図的に忘れてるのか…

335 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:38:46 ID:qB61sQsg0
>>322
レスの作者です。当時、続編でこんなのも作りました。。。
--------------------------------------------
サッカー日本代表の監督だったジーコ氏は、選手の自主性を重んじ、
自由にプレーして、持てる力を発揮することを期待した。
 思い出すのは( 1 )
                 
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.ドーハの悲劇だ。あれから13年、まだ得点力はないのか。
B.日韓ワールドカップだ。あれから4年、世界に通じる力がついたのか。
C.マッカーサー証言だ。あれから55年、まだ自由は根付いていないのか。
D.メキシコ・オリンピックだ。あれから38年、今度こそ金メダルだ。


336 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:50:01 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│変態捏造新聞│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

337 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:53:11 ID:N6htPtMSO
>>1
意味不明

338 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:56:52 ID:N6htPtMSO
>>331
死に神発言といい、素粒子って
朝日の品位を落としてるようにしか見えん

339 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:59:26 ID:MuZI9ZYQO
バイアメリカン=ジャイアニズム

340 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:02:11 ID:1xxQlXruO
狂ってる…

341 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:04:13 ID:Nj1JHCaO0
>>思うのは私だけ?
〜なのは俺だけ?のレスと同じくらいイラつく
文章構成も酷い

342 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:07:03 ID:TJh6XgR70
中身ゼロの落書きをソースにスレ立てるな

変態が

343 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:09:02 ID:C9nb12+F0
と思うのは私だけ?


記者が結びにこんなことを書くようになったら新聞社も終わりだわ。
と思ったら、すでに終わってる毎日新聞でした。

344 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:01 ID:o6dDJD3s0
>>335
322は実際に見たから即答できたが、
335は流石に冗談だろうと思ったのに!思ったのに!

345 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:00 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│国賊毎日新聞│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

346 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:09 ID:W27BhrJ+0
ハーレー、core7搭載MB、ルートビアー。

いまんところ欲しいアメ製品ってこんなもんか。
意外と無いもんだなあ。

347 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:28:05 ID:O6Gxpv3Q0
MSが潰れたらいいよw

348 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:32:41 ID:Vuj8I+mKO
オンリー・イエスタディを読みましょう

349 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:33:27 ID:TrQi1tlB0
変態且つ売国奴
朝日の方が変態がないだけマシに見えるw

350 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:34:44 ID:4RlO565W0
>>349
売国?

在日新聞なのに売国って変

351 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:36:31 ID:6RT55leh0
国際貿易を禁止すればいい。

352 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:36:33 ID:OGDEklnp0
変態は黙っとけ

353 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:38:44 ID:kQgWGNr60
何だこりゃ……所詮、国辱変態新聞かw

354 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:43:43 ID:WXHEdx+O0
もはや売国奴、アメのポチであることを隠しもしなくなったか。


355 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:20 ID:Fgh8ul1c0
こいつ日本の税金を日本の景気対策に使うくらいなら、アメリカにくれてやった方がいいといっているのか?
キチガイじゃないのか?


356 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:38 ID:259RpeHo0
結局何を言いたいのか全く分からん
アメリカに貢物をし続けろってことか?
日本の場合も内需煥発のバイジャパニーズ運動をやれと言うのなら意味はまだ通るんだが
バイアメリカン運動が日本に利益をもたらすってのが意味不明

357 :柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/02/18(水) 22:46:10 ID:+lqtfDfHO
ぶれぶれ

358 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:46:37 ID:X7fa1S2K0
毎日はよっぽど戦争が好きなんだな。

359 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:47:30 ID:l9sL5TUk0
レベル低すぎワロタ

どんだけ教養ねーんだよw

360 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:49:47 ID:Fgh8ul1c0
バイ・アメリカンって言ってみたいだけっちゃうんかww
意味わかってんのカすらあやしいぞ。

361 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:17 ID:bO1Nk+gB0
これだけ短い文章で、ここまでツッコミどころ満載なことが書けるのはある意味才能なんじゃ?
とりあえず、俺は最初を突っ込んでおくわ。

アメリカだけが景気悪くなったわけじゃないから。アメリカ発の経済危機なだけで
ヨーロッパも中国もロシアもインドも中東も、どこもかしこも需要落ちてるんで
日本がアメリカ頼みかどうかは現在の状況からは分かりません。

いやあ、本当に知性のかけらもないとはことことだな。

362 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:51:44 ID:oIDajUsYO
バイアメリカが日本に良い影響とか頭悪すぎだろ
それでも左翼新聞か?ああアメリカと手を切って中華と貿易しろと暗に言ってるのか

363 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:54:05 ID:KgHdtoYg0
いや、良い悪いっつか軽すぎだろ、これ
ほんとに新聞記事か?

364 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:09 ID:Le7CLSnIO
毎日が潰れてくれた方がよっぽど国益になる訳だが

365 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:30 ID:1VlWTbLe0
┌──────┐
│買春教唆新聞│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

366 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:54 ID:NV9Z45TI0
え?バイアメリカンってアメリカ人が日本の政治をするって意味じゃないの?

367 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:57 ID:qHga0LIkO
何となくサイレントマジョリティの方を思い出した。

368 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:19 ID:Nj1JHCaO0
社説ならまだわかるが
静岡の地域ニュースに出す記事じゃないだろ
一記事として出してるのに私だけ?とか個人の感想まで入れてるし

369 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:00:55 ID:CewHiDsw0
毎日ネタ的には、こっちだろ?アメリカン・パイ

370 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:07:46 ID:uAmpqsE90
どう短絡的に考えてもそういう発想にはならないんだけど、この人普段何食ってんだろうね?

371 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:29 ID:AAzjKsqY0
この記者がバイアメリカン条項のことをよくわかっていない件・・・


372 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:02 ID:8GkaGVo80

> と思うのは私だけ?






ド腐れジャップの馬鹿女どもは、なぜ、このような物言いをするのか?







373 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:41 ID:iCCEqMXC0
日本が金を出せという内容ではなく
アメリカの(無理がある)政策のほうが
日本の現状よりも早く通る、という内容だろう

374 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:45:33 ID:Sd4pbtCC0
>>373
その読みだと、これ↓がイミフになる。

>世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。


375 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:02:26 ID:9i4yVqqX0
え?売アメリカンてアメリカ女のウリって訳じゃ・・・

376 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:47 ID:ikJbUlZ70
売・国奴メディアのほうがうまくいくんじゃないの?だと?

377 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:02 ID:EEg3TTB50
馬鹿な記者共もそろそろ認識した方がよい
給付金反対とか言っていた国民も本格的に景気がヤバくなってきて
きれい事じゃ済まされなくなってきている現実をな

378 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:05 ID:fLux0FKr0
趣味で書いてるブログならともかく、これ仕事だろ?
上司は何やってんだよ。
モノを書いて飯を食う職業じゃなくったって、こんなもの了承されねーよ。
即シュレッダーにかけられても文句言えないレベル。

379 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:35 ID:iKC2Y0UV0
>>1
これ、ソース魚拓とったほうがいいな 後々使えそうw

380 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:09 ID:fNbTOAge0
>>1
>世界的に「バイ・アメリカン」運動をしても効果はあるだろう。

この発想もいろいろスゴいが、>>59はもう、なんというか……
アンタすごいよ、小林くん。どんな記者でも太刀打ちできないだろう。

毎日新聞静岡支局は精鋭集団だなw

381 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:13 ID:fLux0FKr0
>>59はもっと知られるべき。
age

382 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:31 ID:2xsza3Su0

 09.2.18.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
拉致被害者との面会はヒラリーに利用された節あり
http://www.youtube.com/watch?v=hoSu3XqnVPA
http://www.youtube.com/watch?v=Ce_GYA3T17Y
http://www.youtube.com/watch?v=YiaAqZAUvtQ
http://www.youtube.com/watch?v=okLySUYFu3k
http://www.youtube.com/watch?v=SkujGUDiRkI
http://www.youtube.com/watch?v=dfsi_HAOflQ

青山氏 「政権を担うと公言しながら、ヒラリーに具体的な要求を出さない民主小沢の
      姿勢に幻滅しましたね」

解説の前に、拉致問題に対するヒラリーの本音を察した主婦のメールを紹介しています。


383 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:06 ID:1uFFe8qA0
新聞さんがこんなむちゃくちゃ書くなんて信じられない
保護主義万歳ってどこまで世界を見てないの
世界は現実に保護主義になっていくがそうあるべきではないっていうのが筋でしょ
新聞ってその大前提を書くのがまず最初の仕事じゃないの?
何やってるの

384 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:26 ID:Z4J5h68B0
>>34
戦中のマスゴミの壊れっぷりはひどかったよ。
「進め一億火の玉だ」とか「ガソリンの一滴は血の一滴だ」とかはマスゴミが生み出した標語。

385 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:22 ID:WnlZAXWe0
>>郵政民営化に反対だったとかいう首相とろれつの回らぬ元大臣、
>>「かんぽの宿」で立ち往生気味。やっぱりバイ・アメリカンの方が
>>すんなりいくんじゃないの、と思うのは私だけ?

枝を見て森を見られない記者だな。本題に比べたら些細なものだろ。
こんな観点で記事を書いたら、物事の本質を理解しない、珍妙な記事ができそうだ。
実際、言っていることも意味不明だしな。

386 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:41 ID:WnlZAXWe0
>>59

足を使って取材していないことが実感できるような記事だな。
経営不振の中、交通費とかの取材費も削られてるんだろうか。

387 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:20:20 ID:gH+FQMxy0
 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html

 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html



84 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【フィギュア】「あーん。やっぱやーめた」 小悪魔的なメイド服の「新世紀エヴァンゲリオン」アスカがコトブキヤから登場 [萌えニュース+]
【中露】「パクリ」戦闘機のルーツは、ドイツだった[02/18] [東アジアnews+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)