レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【毎日新聞】日露首脳会談での「4島返還放棄」は歴史的汚点…木村汎・北大名誉教授
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2009/02/19(木) 00:04:44 ID:???0
- 日露首脳会談 4島返還放棄は歴史的汚点…北大名誉教授
◇木村汎・北大名誉教授の話
日露首脳会談でロシア側が提案した「独創的なアプローチによる領土問題解決」に
同意した日本は、「4島返還」という従来の立場を捨てたといえる。
ロシア側の狙いは、2島でも4島でもない「2島(歯舞、色丹)プラスα」による解決で
あり、αの部分は共同開発などを想定している。残る2島(国後、択捉)が返ってこなければ、
日本にとってプラスどころか「マイナス2島」になる。麻生氏は島の「面積分割」による
解決に言及したことがあり、ロシア側から「スキがある人物」と思われたのではないか。
4島以外の解決はないと、なぜ側近たちが首相を制しなかったのか。
日本は第二次大戦後、サハリン(南樺太の主権)を犠牲にしている。そのサハリンに行って
今回のような妥協をしたのは致命的な後退であり、日露交渉史の大きな汚点になる。
2月18日22時56分配信 毎日新聞【聞き手・杉尾直哉】(最終更新:2月18日23時29分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000026-maip-pol
木村汎・北大名誉教授
http://ca.c.yimg.jp/news/20090218232936/img.news.yahoo.co.jp/images/20090218/maip/20090218-00000026-maip-pol-view-000.jpg
※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★466◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234642829/727
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:24 ID:+Jfakp+Q0
- 2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:33 ID:hXMTZOlW0
- 麻生内閣が手っ取り早く支持率を上げようと思うなら、次に挙げる政策を実行すればいい。
・占領憲法の破棄
・核武装
・男女平等政策の見直し
・移民排斥
・アンチ・グローバリゼーション
・女系天皇を認めない
・天皇陛下による靖国参拝実現
・総理大臣の終戦記念日靖国参拝を義務とする
・売国マスコミの禁止
・特定アジアと断交
・天皇侮辱への厳しい罰、不敬罪の復活
・戦後レジーム(サンフランシスコ講和条約以降の戦後体制)の否定及びそれからの脱却
・死刑廃止論者の死刑
・スパイ防止法の制定
・全国民および在留外国人へのDNA検査義務付け&GPSチップ埋込み
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:38 ID:vzLUTqJx0
-
学者風情の個人的見解など、外交では無意味なんだよw
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:47 ID:wVQwPoCk0
- 5?
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:50 ID:uJlKIMoy0
- どさくさにまぎれて放棄とか断言するな売日
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:06:04 ID:zVrT9FM80
- 国民の大半が興味ないのにな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:21 ID:xCTRFz9E0
- 学者は黙ってろ、日ロ関係の改善こそ日本の国益だ。
北方領土なんてくれてやってもかまわん。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:56 ID:m0ZUGpTZ0
- うえーん、教授がなに言ってるかわかんないよーぅ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:01 ID:gHe/wjUK0
- 何で放棄になってんの?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:09 ID:mHJRdBgG0
- あまり報道されないけど麻生の韓国訪問後の成果。
慰安婦請求はなくなるし、日本で在日の外国人参政権の法案を審議する必要なくなるかもw
【日韓】李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄 誓約」を(韓国の)民主党が批判[01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233178809/l50
【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★4[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233480796/
>民主党は去る1月10日の韓日首脳会談で、「李明博大統領が今後、強制徴用と慰安婦問題に
>対して謝罪要求放棄を誓約した」というAPニュースを引用報道したヘラルドトリビューン紙の報道
>内容には理解出来ない親日(行為)とし、猛烈に非難した。
121 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 06:16:45 ID:gzSAYceZ0
おはようございます奥様方
ところで、これって報道されましたっけ? 全然記憶がない・・・
ヘラルドトリビューン紙の12日の記事ですが
http://www.iht.com/articles/2009/01/12/asia/seoul.php
先日の日韓首脳会談の記事です。で、
> Lee has said he would not demand any new apology from Japan for its colonial rule.
という文があったんですが、私の足りない頭では
> 李大統領は「日本の植民地支配に関する追加の謝罪は要求しない」と言ったと読めるのですが。
50 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/01/29(木) 07:02:04 ID:BU2pgfyM ?2BP(206)
元ソースは>APニュースを引用報道したヘラルドトリビューン
ということですから、非公式ですが、記者団が居るところで
言及させた可能性もありますね。
60 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/01/29(木) 07:07:11 ID:BU2pgfyM ?2BP(206)
記者団と経団連幹部+韓国財界人団体の前で、何らかの言質をとっているかもしれませんね。(晩餐会の席上など)
報じないけれど、、、、、、いざとなれば表に出せるようにw
経団連幹部+外国通信社+韓国国内財界幹部 の証人付きかもw
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:09 ID:v/qJIkAC0
- 何で色んなプロセスを飛ばして、いきなり放棄とか言い出すんだろう
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:26 ID:IzrcIvsI0
- 領土問題は妥協しちゃだめだろ
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:36 ID:V806R73U0
- 日ロ関係の改善より
物言わぬ北方領土の方がカワイイ
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:08:52 ID:7EhC7KIeO
- まだ船乗りがロシア人に殺されないためだろ
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:07 ID:Y62w7Fta0
- 変態がいつも通りで安心した
死ね
- 17 :5:2009/02/19(木) 00:09:12 ID:wVQwPoCk0
- 外交のことは後になって振り返らないと評価できないと思うよ>>毎日、どっかの教授
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:29 ID:pON0h9220
- いつ放棄したんだよ馬鹿
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:09:58 ID:SIHYjVYv0
- 質問だが
領土て
総理がサインすれば
国会議決とか関係ないのか?
そうならば
小沢総理が竹島あげるとサインしたらどうなるのかね
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:11 ID:Vw2Ty6PX0
- いくら麻生でも
そこまで阿呆じゃないだろ
4島返還で話を進めてるだろ
それより竹島を何とかしろよ
韓国に甘すぎないか?
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:33 ID:4hJHMjyT0
- 汚点が汚点ゆうとりますがな
さっぶい冗談やで
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:59 ID:2uTctobY0
- プーチンも公式HPで北方4島は日本のものだと認めてたんだから
とっとと4島取り戻してこい
っつーか取り戻すまで麻生は帰ってくんな
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:06 ID:7hYKm9+s0
- 国会は内閣不信任決議をしろ
それまで麻生を官邸に閉じ込めておけ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:06 ID:r0VwxMF+0
- 領土問題は一回妥協したら終わりですよ
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:17 ID:zz1RSxxo0
- 放棄したことにしたいの?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:38 ID:gHe/wjUK0
- >>19
首相若しくは全権を持つ人物が調印して批准しないとムリじゃね
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:54 ID:mXpDUUCQ0
-
北方領土をロシアに取られ
尖閣諸島を中国に取られ
竹島・佐渡を韓国に取られ
内部も在日に侵され
日本なくなりそうだね
美しい国・・・ どこへ・・・
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:57 ID:sM+HzrRkO
- こええ
堂々と捏造するなよ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:00 ID:UY5R6QjQ0
- あーあ、
だからあれほど認知症患者を首相にするなと言っただろうに
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:14 ID:byAAJe7d0
- 実利とれば良いんじゃない?
このまま放置しても、資源とられるだけだし。
日本人の入島の自由化、資源掘削の自由化(許可制だが原則拒否しない)、漁の自由化。
日本人の治外法権(日本人による犯罪は日本で裁判)。
で、今後、ロシアおよび後継国がこの同意を反故にした場合は、ソ連に奪われた1945年以前の段階に合意を戻す(つまり日本領であることを宣言する)とすればいい。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:14 ID:dPJSv4xuO
- こんな記事よりも読売女を追跡しろ
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:21 ID:eHXZuuSI0
- 麻生領土意識が薄いな
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:21 ID:5yk4vxHb0
- アメリカとしては、北方領土問題が解決してしまい日露で平和条約が結ばれてしまうのは
ちょっと困ります。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:30 ID:uoMqOJlC0
- 樺太で会談するって聞いた時点でいやな予感してたんだよなー
アホウはとんでもない売国奴として歴史に残るかもな、小泉に並んで
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:54 ID:vE8rTSDK0
- え?
放棄なんてだれが言ったんだ??
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:55 ID:iUI3gQ89O
- 根室いきゃわかるが、国後くっくり見えるんだよね
泳いで渡れそうなほど近接してる
ふつうに考えて、北海道の一部なんだよ
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:58 ID:rekvg09e0
-
歴史的汚点のオンパレード
麻生政権の実体
笑い事じゃすまされない
自民党にはしして反省してもらおう
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:02 ID:URozDmgf0
- そもそも4島がギリギリの妥協ラインなんだよ
それよりマイナスしてどうすんの
初めから妥協ラインで交渉する日本の外交オンチときたら
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:16 ID:A0Omc/yQ0
- 二島先行返還だろ妥当なところじゃん
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:18 ID:7hYKm9+s0
- 禁治産者に首相やらすな
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:49 ID:zPVazWep0
- 独創的なアプローチで4島返還すれば良いだけだろ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:13:52 ID:yif4Fej90
- 4つくれ
2つで十分ですよ
4つだ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:04 ID:v/qJIkAC0
- どう見ても麻生さんの代ではまだ北方領土問題解決しないよ
あと10年は掛かる
その時どんな情勢になっているかは皆目見当もつかんけど
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:11 ID:SIHYjVYv0
- そもそも放棄て麻生がいったのか
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:21 ID:HiBCHMS+0
- また毎日が「作った」んでしょw
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:26 ID:kiZoqLgT0
- このタイミングで四島返還堅持論の中川が飛ばされるって、
例の飲酒騒動はロシアの謀略なんじゃねーのか?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:37 ID:saC1of750
-
ロシアも日本側は主権を放棄したと報じているね
早速、外務省と首相官邸に抗議メールを送ったよ
なんで日本の領土をロシアにさしあげなければいけないのか?
皆も抗議メール送ってよ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:40 ID:+s/nMWPz0
- いつ放棄なんて言った?
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:14:54 ID:DmlCpU9H0
- 境界線はさておき4島の無人化を合意。
ロシア人を引っ越しさせて、その間日本人も立ち入らない。
引っ越し費用はLNGの売上が迂回する。
まあ、日本が間接的に引っ越し代を負担するわけだが安いもんだ。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:23 ID:MpNsxHUl0
- 馬鹿じゃね?
ここは、「ロシアは事実上、近い将来の4島返還へ同意した」と世界に報道する方が国益だろ。
変態新聞はこれだよ。まったく。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:29 ID:V8JGXwe90
- ロシアは火事場泥棒だからな
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:34 ID:BYq1zHcm0
- しかし、麻生さんの発言は四島放棄と取られてもしょうがないでしょ。
擁護する人はあんまり興味ないんでしょうけれども。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:37 ID:1UGRDrNf0
- 4島一括返還なんて寝言いつまで言ってても実現しねえんだからしょうがねえだろ。
国後島・択捉島はSF講和条約で放棄した「千島列島」には含まれません、なんて理屈が通ると本気で思ってるヤツいるのかよ。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:41 ID:UY5R6QjQ0
- >>20
一括返還VS2島返還じゃらちあかないって言ってるんだから実質、
4島返還放棄or後退だよ。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:52 ID:vE8rTSDK0
- >>47
>ロシアも日本側は主権を放棄したと報じているね
お前はアホか?
韓国の新聞が「日本は竹島の領有権を放棄した」って報道したら
信用するのかよ?wwwwwwww
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:15:53 ID:qAzpZwbyO
- >>35
北海道の左専門機関紙だろ
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:00 ID:Bhpk2jsh0
- >>19
領土問題も外交の一部だから、条約と同じで国会の承認が居るでしょ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:01 ID:OG5aEFOY0
- 麻生は昔から3島返還言ってただろ
バカウヨは馬鹿だから知らないんだろうけど
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:15 ID:d9jMRdel0
- なんで4島返還じゃないと駄目なの? 麻生さんの言ってる通りそれでは
話が進まないでしょう。2島返還でいいじゃないですか。4島返還じゃない
と駄目なんてマスコミが叩くのは頑張っている麻生さんに失礼でしょう?
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:17 ID:YN01kxb20
- サハリン南部は日本の外務省の見解では、領土主権者のいない土地なんだよ。
で、ここでロシアの大統領に招かれていったら、日本はここがロシア領と
認めたことになる。
ってわけさ。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:27 ID:7Yy0Il2O0
- 相手国に圧力をかけるカードがない状態で4島返還なんてありえんだろ。
つか日本相手に譲歩する国がこの世界にあんのか?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:37 ID:suznA1GU0
- 漢字読めなかったんだろ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:42 ID:6TftHzXw0
- ネトウヨってのは麻生擁護の為には保守思想すら破棄するのか?
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:58 ID:kBlgQMS/0
- 外交では放棄なんてはっきりいうわけないだろうが、低脳どもが
っていうか中卒高卒が意見すんなボケ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:59 ID:FFs+qngw0
- なんでマスコミが批判してるんだ
領土減ってうれしいだろ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:37 ID:m0ZUGpTZ0
- 独創的なアプローチによる領土問題解決
これは政治家用語に変換すると北方四島返還放棄になるの?
教えてエロい人
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:42 ID:Nqrhcu/k0
- 四島返還ってお題目唱えて何とかなるなら、まあがんばるべきでしょうけど
全然進展無いどころか押されっぱなしだもんな
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:46 ID:0dZ3ymb20
- いつ4島放棄なんて言ったの?
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:47 ID:hCMgTo/40
- 麻生ってほんと馬鹿なんだなー…
領土で譲ったらおしまいだよ売国奴麻生
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:52 ID:8f0j6VlS0
- >>59
やすい釣りだな
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:04 ID:O+d63Mgh0
- ロシアが占領中の樺太にのこのこ出かけて北方四島まで放棄したんだから漢字読めないとかのレベルじゃない
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:15 ID:YQhS9nzV0
- で、竹島についての見解も聞こうか
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:28 ID:8IE4iELY0
- >>59
日本政府の公式見解と相反してるからな。
四島じゃないと駄目だと言ってきたのが日本政府。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:37 ID:YN01kxb20
- これは日本の外交史上重大な汚点だね。
ロシアの企みに全面的に乗ってしまったな。
日本の首相はサハリン南部に行ってはいけないんだよ。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:38 ID:d5e8V6WA0
- 放棄しちゃダメだよ
絶対4島返還してもらわないと!
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:39 ID:txkR1S+WO
- 不確定情報に右往左往だな。
実は楽しんでいるだけでしょww
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:43 ID:SM8Z30Xl0
- 見切り発車イクナイ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:51 ID:VPdWJX5l0
- ロシアは歴史的に取った領土を返還したことは一度もない。2島返還でさえ
難しい。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:55 ID:saC1of750
- >>55
お前は馬鹿か?
麻生が4島返還を放棄していると言う事だよ
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:00 ID:iJDfFHrHO
- 一刻も早く辞めさせろよ!糞アホが!!
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:07 ID:98HS4LZl0
- > 麻生氏は島の「面積分割」による解決に言及したことがあり
嘘つくな変態
2島案が出たときに、「面積が全く違うのに半分の2島という
表現はおかしい。」って言ったんだろうが
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:07 ID:XJxuWBkF0
- 独創的なアプローチで四島と樺太が返還されます
代わりとして軍事協力が為されます
これによってスパイ防止法、盗聴防止法がロシア側の要求により成立します
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:08 ID:EdQ993YzO
- つうか、こだわるべきでは無いってだけで
放棄を明言したわけじゃないだろ
なんか、放棄を明言ってのを【既成事実】にしようとしてねえか?
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:13 ID:Vw2Ty6PX0
- >>71
竹島で日韓首脳会談やるみたいなものか
もちろん韓国がホストで
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:37 ID:uoMqOJlC0
- >>60
それそれ、タテマエとはいえそういう立場なんだし、何で総理が逝って現実を追認するのか?
信じられんのだけど、なんなんだ、あいつ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:19:47 ID:cdEaH9iB0
- 元々自分の所の領土でも無いのに主張する馬鹿もいるのにねえ
自分から譲歩するなよアホ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:20 ID:+s/nMWPz0
- >>79
だからいつ何時言ったのだ。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:22 ID:BYq1zHcm0
- >>66
「むこうが2、こっちが4ではまったく進まない。
独創的なアプローチによる領土問題解決〜〜」
なら四島返還放棄になるでしょ。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:32 ID:ogzVQUopO
- だから、ムネオ先生の二島先行返還が正しかったんだよ
屁の役にも立たない辻本を応援してた腐れ売国奴共は氏んどけ!
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:32 ID:gHxlh/cK0
- エリツィンのときは、全部返そうかって話も出たのに
橋本龍太郎をリュウと呼ぶくらい親密な間柄
あの性格悪い橋本龍太郎と仲良かった
エリツィン 「よし全部返そう」
クレムリンの側近「ちょっと待ってください」
エリツィン 「うるさい俺はリュウと約束したんだ」
「アイグー」
「アイグーアパカー」
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:44 ID:/EV3A+Vf0
- 放棄したのか?
まず2島返還でその他はこれからってことじゃないの?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:52 ID:v9t2kVdI0
- >>78
ダマンスキー島問題をどう解決したか知らないのか?
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:04 ID:CHqJyL+w0
- は?
あの宣言のどこに「四島返還放棄」と読み取れる部分があるんだ?
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:11 ID:8IE4iELY0
- >>66
「新たな、独創的で型にはまらないアプローチで、我々の世代で解決すべく、
具体的な作業を加速しようということで一致した」と語った。
四島返還について「4島の話は向こう(ロシア)が2、こっちが4ではまったく
進展しない。日露間すべてに引っかかっている問題だ。
政治が決断しなければいけない」とも述べた。
4でも2でもないんだから3か1か0なんだろ。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:28 ID:OG5aEFOY0
- 支持率10%割って日本人の9割は日本人じゃないとかファビョってた
麻生信者も麻生叩き始めるんだろうなw
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:34 ID:JTnOLZ7QO
- 北大て北海道大学?
北方四島は放棄してないだろw
メディアに虚言を吐いて
あたかも放棄したように認識させるために
誘導しようとしている工作員ですねw
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:36 ID:YyBA6+T10
- >>90
何でダメになっちゃったの?
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:38 ID:m0ZUGpTZ0
- >>88
ごめん、全然わからない。
ねえ、もしかしてあたし、ものすごいバカ?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:51 ID:Bhpk2jsh0
- >>71
樺太に関しては、サンフランシスコ条約の時点で全ての権利を放棄してるだろうが。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:21:51 ID:g1m5CQzEO
- プーチンが来る日までは様子見だろ。そこで譲歩したら悪いが民主に入れる。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:05 ID:5Yr7fmY/0
- また毎日か
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:08 ID:YN01kxb20
- サハリン島の南部(南樺太)およびクリル諸島(千島列島)全域は、第二次世界大戦以前は
日本領であった地域であり、当時、未だ有効期間中であった日ソ中立条約を破棄してソビエト
連邦が侵攻した。現在でもロシア連邦が実効支配している。そのうち、南クリル(南千島、「北
方領土」)については、日本政府は日本固有の領土であるとして返還を強く求めており領有
権を巡って係争となっている。その他日本が領有権を放棄した地域については日本政府は
「ソ連・ロシアが条約に調印しておらず国際法上は所属未定」との立場を取っている。
サハリン南部はこういう場所だ。
ここにロシア大統領に招待されて出かけていくなんて。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:09 ID:T2ZmCn7h0
- >>93
麻生が>>88の発言をしたんだよ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:16 ID:XJxuWBkF0
- >>94
経済的にやばいロシア側が
北方領土+αまで付けて返還するから
別のことを日本に対して要求してくるかもな
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:18 ID:hCMgTo/40
- 国籍法といい麻生はどんどん国を売ってますね
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:26 ID:3gBbjOJMO
- 2島暫定返還・残りは継続ならギリギリ妥協できね?
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:31 ID:+s/nMWPz0
- ちょっと名誉教授にいつ麻生が4島放棄したのか聞きたい。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:44 ID:CWldTGxe0
- なんで捨てたということになるんだ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:47 ID:1UGRDrNf0
- >>60
ロシア領と認めてないんだったら、在ユジノサハリンスク総領事館って誰に断って設置してるの?
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:10 ID:T1+zjmhK0
- >>6
4島返還を放棄して妥協したのは事実だろ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:13 ID:aunPnXIs0
- これで麻生を擁護できる奴はキチガイだろう
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:20 ID:F/t5jHhq0
- ロシアの思う壺に嵌った麻生自民党、北方領土返還どころかじわじわ攻め込まれてるんじゃない?
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:23 ID:nvznT1fN0
- 放棄してロシアを喜ばすぐらいなら
アメリカに四島の権利をくれてやった方がマシだな
緊張が一気に高まって面白いぞ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:23 ID:0fvcRKZw0
- >>98
逆に聞くけど、それ以外に考えられる『独創的なアプローチ』っていったい何なんだ?
少なくとも四島一括返還を求める従来の手法ではなくなったんだよな?
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:24 ID:55+W76up0
- >>1
麻生GJ!
大局を見極めることのできない曲学阿世の徒の言うことなど気にするな。
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:38 ID:saC1of750
- >>87
ニュース位みろよ
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:41 ID:vjdN9qWT0
- ん?まじで放棄したん?
どこに問い合わせすりゃいいんだ?
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:42 ID:Vw2Ty6PX0
- >>98
アプローチの内容が2島先行返還なら
4島返還放棄ってことになるが
まさかそこまで阿呆なアプローチはしてないと思うけどね
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:43 ID:kc3bLV1h0
- こいつわかっちゃいないなぁ。
放棄するしないは全然関係ないよ。いつ武力で占領するのかということだけだ。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:42 ID:BSm/OAMm0
- 妥協っていうかもう力で取り戻さないと領土なんて返ってこないよ。
平和的解決なんてまやかしなんだよ。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:46 ID:UY5R6QjQ0
- お前らもそろそろ麻生が節操のないただの馬鹿だって分かってきただだろ?
(何となく(麻生の口癖)4島じゃ無理っぽいので3島。
(何となく)国立の追悼施設が一番無難じゃないのかなby靖国問題
奴に信念なんてこれっぽっちもねぇw
全てがただの思いつき、何となくwwwww
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:53 ID:+J5QcBqY0
- 一緒に地下資源の開発してやってもいいから、とりあえず返せ^^
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:00 ID:ewsavekn0
- >>103
で?
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:16 ID:g1m5CQzEO
- >>94
いや、5があるぞ
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:17 ID:v9t2kVdI0
- >>106
結論としてそういうものがあったとしても、
今このタイミングで譲歩案を日本側から切り出す必要性が無い。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:25 ID:D/IYbAU90
- >>96
麻生の記者会見を見た感じでは4島返還でない案を提示したように見えた。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:27 ID:Lc/NQ8Sh0
- >>99
サンフランシスコ条約に調印していないロシアは関係ないだろ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:30 ID:+jvds6Tn0
- 麻生はバカだから何の考えもなしに行っちゃったんだろうな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:34 ID:jTij0eci0
- 皇軍がせっかく占領したバイカル湖から東をすんなり露助に返した
大日本帝国ってホンッとうにお人好しな紳士だったのねんねんねん。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:45 ID:gHxlh/cK0
- >>97
大統領が決めようとしても、他が全員反対したから
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:06 ID:8f0j6VlS0
- >>111
じゃあ詳しく教えてくて
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:12 ID:/Pv+mUeN0
- >>33
まあ、そうだわな。
沖縄返還の交換条件が、北方四島一括返還だったし。
今の沖縄の基地害ぶりみたら、沖縄は返還してもらわずに、米軍の軍政下でも良かったかもな。
北方領土の方が、沖縄より可愛く見えるぜ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:15 ID:/EV3A+Vf0
- >>114
四島返還でLNGなどは共同開発を進めるってのは?
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:15 ID:uoMqOJlC0
- 南樺太でこういう態度を示せばケケ島や尖閣でも、特アに間違ったメッセージ送ることになるのだろうな、やれやれ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:22 ID:hCMgTo/40
- この馬鹿の麻生は功を焦って領土を切り売りする売国奴
即刻やめていただきたい。
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:28 ID:I43cwfhr0
- 四島返還なんていってる奴はアホかロシア工作員だろ。
ロシアにしてみれば四島返還をいい続けてくれば、1島も返さなくていいわけだし。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:38 ID:+xYO2A0uO
- >>94
理詰めで話するとそうなるな。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:42 ID:VwAQaRYQ0
- >>93
「四島返還放棄」とマスコミが言い張れば、そういう宣言をしたということになり、
今の日本人の多くはマスコミの言った通りの受け止め方をするよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:54 ID:1AylzJ780
- >>78
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070601000681.html
大ウスリー島引き渡しへ ロシアが中国にと報道
【香港7日共同】6日付の中国系香港紙、文匯報は、
中ロ国境を流れるアムール川(中国名・黒竜江)の大ウスリー島(同・黒瞎子島)
などの中ロ国境画定作業が終了し、同島の半分などが9月にロシアから中国へ引き渡されると伝えた。
中国の通信社、中国新聞社などによると、ロシア側の当局者が4日に記者会見し、
8月にも同島などの国境警備部隊の新配置を終え、引き渡しが可能になると明らかにした。
文匯報は黒竜江省関係者の話として8月は北京五輪が開催されるため、引き渡しは9月になると伝えた。
2008/07/07 01:39 【共同通信】
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:06 ID:1UGRDrNf0
- >>127
条約調印国に対しては放棄したけどソ連(ロシア)に対しては放棄してない、とか?
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:13 ID:AvPjkYel0
- 毎日がこの姿勢で安心した
も ち ろ ん 竹 島 や 尖 閣 で も 同 じ 主 張 し て よ ね
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:14 ID:6s5nAbDo0
- 売国麻生バンザーイ!
売国自民バンザーイ!
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:18 ID:8SawAw190
- 木村汎ってガチガチの保守で四島返還論者だぞ
ガチガチの保守から、売国認定されてるのにまだ麻生支持してるお前らなんなの?
何か今までのブサヨ工作員とは別の種類の工作員でも入ってきてるのか?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:21 ID:V2yVABbx0
- 近くに空き地にできそうな国もあるしそこも考慮に入れておいたら?
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:27 ID:fxzOFJQ30
- おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
おまえら漫画ヲタが国を売った張本人
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:28 ID:T2ZmCn7h0
-
麻生は馬鹿だから「2とか4とか主張しあっても埒が明かないから
あいだをとって3でいいじゃないか」ぐらいの発想でサハリンへ行ったんだろ。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:45 ID:a1NI/vAyO
- 麻生や、北方領土破棄なんぞ決めたら
右翼団体からヒットされるぞ!
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:46 ID:dcom1L390
- >>103
はあ? >88の発言でどうして「四島返還放棄」と取れるの?
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:47 ID:vE8rTSDK0
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:56 ID:8EDxy+rx0
今まで日本の首相が誰一人として意地でも行かなかったサハリンに
麻生が初めてパスポートとビザつかって他国として入国してしまった。
麻生は終わった。保守派からも見放された。
44 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:51:54 ID:hAuHqp8L0
>>11
嘘乙
日本のサハリンで露助が開くパーティを外務省が許可出して
麻生総理大臣が招かれて日本のサハリンに行ったんだよ
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:51 ID:95PgwKUW0
- とりあえず麻生の言う独創的なアプローチが何なのか説明は必要だな
4島一括返還ではない独創的なアプローチってのが何なのか想像もつかないが
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:15 ID:IJ+SR5LN0
- 放棄させたいって事か。
いつもの毎日で安心したから寝よう。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:16 ID:3gBbjOJMO
- パレスチナ国家を誘致したら良い
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:35 ID:hCMgTo/40
- >>143
この状況で阿呆支持なんて考えられないよ
イメージだけで支持しているんだろうな。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:35 ID:m0ZUGpTZ0
- >>114
それが分かれば誰も聞いてないよぅ
両国の中立地帯にしてしまうとか?
つか、「引き続き揉めたまま=サハリン2は通したけど領土問題は相変わらずだよん」って意味合いの方が強い印象だけど。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:37 ID:rO0JEsQG0
- >>133
可能性としてはゼロじゃないけど、限りなくゼロに近いだろうね
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:39 ID:JGL28KWD0
- >>59
外国にてめぇの故郷奪われて来い
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:47 ID:Bhpk2jsh0
- >>127
領土問題に関してそんな理屈は通用しないよ。
常識で考えれば分かるだろ。
「サンフランシスコ条約に調印していないロシアは関係ない」って言って、
ロシアが沖縄に軍事基地を置いたりしたら、調印してるアメリカなんかが
文句言えないことになるか?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:49 ID:1UGRDrNf0
- >>146
4と主張し続けて永遠に0なのと比べて、そうするとなにか不都合があるの?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:51 ID:KrzV5oaN0
- どうせもう自民政権終わりだから大丈夫
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:53 ID:4bmSFgVqO
- アホウは本当にアホウだったか
今まで色々なことに目をつぶってアホウを応援してきたが
これは流石にないだろ
漢字の読み間違えやらなんやらは歴史にも残らない些細なことだが
もし万が一本当にアホウが4島返還を放棄したのだとしたら
流石の俺も次の選挙でトップがアホウのままの自民に入れることはできんな
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:27:55 ID:P95eeFVN0
- 麻生はもう一ミリも動かないでくれ。
それができないならさっさと辞任してくれ。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:06 ID:qUhwZhNwO
- >>30
その考えができるのはユダヤ人だけ。隣人と20センチに満たない土地の所有権で争いしてる人が山といるし。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:11 ID:inz71kMX0
- 全部返ってくることに意味があるわけで
でもロシア相手では四島返還なんてそれこそ戦争でもして領土割譲という形にならないと絶対無理だなw
ロシアの経済がホントにヤバかった時代に話進めてれば違ったかもしれんが
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:18 ID:1AylzJ780
- 3島か面積等分かは分からないが
阿呆のせいで4島返って来る事は無くなったな。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:23 ID:yDs1STql0
- マスコミが4島放棄をしたと喧伝して
事実化しようとしているということか
相変わらずの売国っぷりだな
TV・新聞を鵜呑みにする国民が多いのも原因だが
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:36 ID:Pz2tqS4U0
- 4島の主権は絶対放棄したらダメだ
最悪でも3島即時返還、択捉については租借地として10年後に返還で
つか”択捉”が返ってこないなら妥協して進める必要無い
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:56 ID:z1pkCIDxO
- 60年も同じ政党が政府やってんのに何でこうもグダグダなの?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:58 ID:0fvcRKZw0
- >>133
そうすることでのロシア側のうま味はなんだ?
「ロシア側の提案」として出されたわけだから、従来の立場から大きく変えたことになる。
メドヴェージェフにそんな力はないだろう? まさかガチガチ強硬派のプーチンがひよったとでも?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:00 ID:95PgwKUW0
- >>158
多分麻生政権にとっては致命的な不都合になると思うぞw
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:05 ID:8IE4iELY0
- >>127
ロシアは自分のものを自分が占有するのになんで条約結ばにゃならんのって立場。
永遠にかみあわない。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:05 ID:OG5aEFOY0
- ネトウヨが混乱しています。しばらくお待ちください...
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:09 ID:+6fyV0zi0
- 守旧派なんてのはこんなもの
改革の小泉やその後継に期待
ミンスも麻生に輪をかけたようなもんだろうし
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:23 ID:IJhWYp1o0
- 麻生ハジマッタな
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:24 ID:55+W76up0
- >>145
親のスネをかじっているカスニートが国家を論じるのは100年早い。
その前に部屋の掃除ぐらいしろ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:45 ID:dWhJP3ko0
- 2島+αでいいんじゃないの。
四島一括なんて無理。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:50 ID:I3qdlnkS0
- おいおい、こういう重大なことは政権末期の内閣がやっちゃダメだろ。
ふざけんなよー。早く解散してくれ。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:29:57 ID:D/IYbAU90
- >>148
4で進まないって言ってるのだから、普通に考えたら4より譲歩すると捉えられるのでは?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:02 ID:gCwO00g20
- >>157
領土問題だからロシアが調印していないことを理由にこれまで日本政府は樺太は境界未定と主張してきたわけだろ
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:09 ID:iJDfFHrHO
- もう少し危機感を持ってよアホウヨ、だけ言っとく
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:17 ID:gznYa8Vx0
- 他の人が総理だったら4島返還させたのか?
なんかもうロシア相手じゃ誰が交渉しても奪われるだけのような気が・・
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:25 ID:XJxuWBkF0
- >>150
「独創的なアプローチによる領土問題解決」ってだけで
四島一括返還ではないなんて一言も書かれてない
もしかしたら四島一括返還に+αとして何かがあるかもしれないとも考えられる
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:35 ID:FCNiiysTO
- ロシア官僚を裏金漬け
にでもして四島返還させろ
無能すぎるわ麻生
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:38 ID:1c44h3Wd0
- >>138
同意
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:42 ID:32chmV8t0
- |
| 、z=ニ三三ニヽ、
| ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
| }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
| lミ{ ニ == 二 lミ|
| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
し>>1 {t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
へ r‐、/)イ/ヽ
/ \ }/ /rく |ヽ
イ /  ̄)ト、」ヽ!
_ |  ̄〉 | \
\ヽ フ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:42 ID:v9t2kVdI0
- >>165
従来の外交姿勢を転換させるということは
四島放棄を捨て去ること以外の何者でもない。
マスコミのせいにする前に外交修辞を読み取る能力を付けたらどうかね。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:44 ID:yZPSIys+0
- 北方領土は日本教科書検定のみの妄想領土です
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:54 ID:FHckje2J0
- 四島放棄って明言はしてないっぽいな
わかりにくい記事書くな変態
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:55 ID:ulaiOutt0
- >>174
国賊は死ね!
国賊は死ね!
国賊は死ね!
国賊は死ね!
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:56 ID:tMHmQk+r0
- 363 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 00:01:14
露で初の液化天然ガス生産「サハリン2」始動、半量が日本へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000049-yom-bus_all
ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」が18日稼働し
ロシア初となる液化天然ガス(LNG)の本格生産が始まった。
年間生産量960万トンの半分強にあたる約500万トンが東京電力など日本の電力
ガス会社向けで、需要拡大が予想されるLNGの新たな供給源となる。日本への輸出は3月に始まる予定だ。
サハリン南部プリゴロドノエで同日開かれた稼働式典には、麻生首相とロシアのメドベージェフ大統領が出席した。
麻生首相は「(近接地からエネルギーを調達することは)日本にとって長年の夢だった」と述べ、
メドベージェフ大統領も「世界規模のエネルギー安全保障に貢献すると思う」との考えを強調した。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:57 ID:hCMgTo/40
- >>158
それでも主張しなければならんのだ。
細微の利なんかの為に、領土交渉で譲っては絶対にいけない。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:07 ID:0fvcRKZw0
- >>154
今現在、中立地帯どころか実質領土なのに支配力減退させる馬鹿がどこにいる。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:12 ID:7lXbDI5bO
- エトロフ島を分割する話か?
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:14 ID:vE8rTSDK0
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:56 ID:8EDxy+rx0
今まで日本の首相が誰一人として意地でも行かなかったサハリンに
麻生が初めてパスポートとビザつかって他国として入国してしまった。
麻生は終わった。保守派からも見放された。
44 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:51:54 ID:hAuHqp8L0
>>11
嘘乙
日本のサハリンで露助が開くパーティを外務省が許可出して
麻生総理大臣が招かれて日本のサハリンに行ったんだよ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:16 ID:fS9514gb0
- 放棄とは言ってないだろう。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:19 ID:RIJHynE70
- >>157
日本は沖縄の領有権を一度も放棄していない
一体お前は何を言ってるんだ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:20 ID:rO0JEsQG0
- >>158
領土問題に関しては、余程のことが無い限り引くのはまずい
それこそ竹島のように、返還される見込みが無くとも延々と返せと主張し続けるのが大事なの
>>181
可能性はゼロじゃないか(ry
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:23 ID:95PgwKUW0
- >>175
誰がそれをいいと決めたんだ?
国内問題で火が付いたから外交で得点稼ぎに行きましたじゃシャレにならんぞ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:31 ID:E9tTIl060
- えらいこといとるな、あのアホウは・・
領土問題は、どこも解決しないのだから解決する必要がない;
4島一括としゅちょうしつづけろ
竹島も、半分にするのか
尖閣諸島も共同で管理とかにするのか
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:34 ID:H1f6T6VS0
- もっと具体的な話が出てこないとなんとも胃炎
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:35 ID:1UpGLNeA0
- 2島は返還+2島は売買 だと思う。
返還では無くて、売買なのが「独創的」なんだと。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:39 ID:CWldTGxe0
- 向こうは二島なら返還してもいいと思ってるのか
完全に返す気ないと思ってたけど
武力紛争で抑えてる他の地域もあるのにこっちだけホイホイ返さないだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:48 ID:VCa1McXz0
- 4島どころか樺太も日本の領土だろ
ヘタレウヨはどうしようもないな
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:49 ID:QRuP4+Yw0
- >>136
カエレ。
四島返還こそが日本の最低ラインであり、
それを乱そうとする奴は売国奴。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:50 ID:8IE4iELY0
- もともと自民党がサンフランシスコ条約で千島放棄して
四島は千島じゃないなんて屁理屈で四島返還を60年もひっぱってきて
今さら四島じゃ非現実的だから三島で手を打ちますわと言っても
誰も納得しないって話さ。郵政見直しとあわせて永遠に野党でいろってこと。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:51 ID:m0ZUGpTZ0
- >>168
プーチンは来月5日に来日予定だよね。
そこでより詳しい内容が分かる…かもね。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:55 ID:Dd8ywmpK0
- 露で初の液化天然ガス生産「サハリン2」始動、半量が日本へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000049-yom-bus_all
ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」が18日稼働し
ロシア初となる液化天然ガス(LNG)の本格生産が始まった。
年間生産量960万トンの半分強にあたる約500万トンが東京電力など日本の電力
ガス会社向けで、需要拡大が予想されるLNGの新たな供給源となる。日本への輸出は3月に始まる予定だ。
サハリン南部プリゴロドノエで同日開かれた稼働式典には、麻生首相とロシアのメドベージェフ大統領が出席した。
麻生首相は「(近接地からエネルギーを調達することは)日本にとって長年の夢だった」と述べ、
メドベージェフ大統領も「世界規模のエネルギー安全保障に貢献すると思う」との考えを強調した。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:55 ID:tmZdRQ2X0
- で、独創的アプローチの内容は?
内容語らずに放棄とか言ってるわけじゃないよな?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:57 ID:+xYO2A0uO
- >>150
それをしっかり説明してくれて妥当な内容ならば、一考の価値はあるが、
今んとこ「よく話し合おうよ!」以上のアイディアがあるようにみえん。
麻生さんって、色々もったいぶってゴタク並べるから立派そうに見えるけど、
枝葉切って本質探すと貧相なものしか出てこないんだよな。
時間が経つと飽きられるタイプ。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:03 ID:1sNFrfmh0
- そもそもアホウに期待してるのが間違いなんだよ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:10 ID:7Yy0Il2O0
- 俺がロシア側だったら絶対に日本へ領土返還とかないわ。
だって何も不都合ねーし。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:11 ID:f+9sTvFx0
- 普通にサンフランシスコ後の答弁で、択捉と国後と色丹と歯舞は領土外と言っているじゃん。
あとからの答弁で撤回したけど、みんなそう思っていたんでしょ。少なくともサインした瞬間は。
諦めが悪いよ・・・2島返ってくるだけでも御の字じゃん。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:24 ID:6OfCQ9BA0
- 確かに変態新聞ほどの汚点はないな
- 213 :か:2009/02/19(木) 00:32:31 ID:fE9hmj3TO
- 四島プラスサハリン返還だろう。終戦間近に
日ソ中立を破った糞ロシア野郎!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:31 ID:JMUpjHl40
- 麻生は支持率ほしさに国益放棄したのか
どこまで売国奴なんだ
ほんと麻生はうわっつらだけの男だな
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:44 ID:lShfs13CO
- この調子じゃ竹島もあれだな
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:44 ID:JTnOLZ7QO
- だから北方四島は放棄してないだろ。
2島だけ返還なんてあり得ないし。
段階的返還とかでも最後のゴールは4島返還で完了する問題なんだから。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:47 ID:ogzVQUopO
- ようやく馬鹿な国民にも、少しずつムネオ先生の主張が認められてきたか…
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:50 ID:2AR2T3HE0
- 外交の得意な麻生w
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:32:56 ID:tRJDHZbk0
- でも、サハリンに住みたいとは思わない。
マイナス19℃だぜ。
流石に雇用があれば行くけど。
どれくらい雇用生まれるの?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:00 ID:XTVdHxro0
- 千島列島要求しとけば4島ぐらい帰ってきたかもしれんが
最初から4つしか要求しないんだから値切られるに決まってる。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:00 ID:TLlRXcl9O
- >>138
まぁ、毎日だしなぁ。
変な情報を流して書かせた可能性は十分ある。
しかし、2島+αは決定事項で後は別の話というのを殆どの国民が知らないという方がずっとおかしいと思う。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:18 ID:6s5nAbDo0
- まあ麻生のおかげで
愛国保守と
売国ネトウヨ自民信者・麻生信者との
違いが誰にでもわかるようになったな。
もう産経や保守論壇まで全て的に回したな
ある意味天才的だわ。来月は3%切ると思うわ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:18 ID:hCMgTo/40
- 阿呆の極みだよ麻生ってのは
こんなのが一時期でも保守として持て囃されていた事が日本の危うさだな。
頼むから、政治家は最低限の勉強をしてから総理になってくれ。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:19 ID:o1HBkgeA0
- これに関して情報が少ないからよく分からないわ
もう少し情報出てから論じろよ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:19 ID:hsZqebX10
- 麻生信者は下駄の雪
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:20 ID:L+kyMANR0
- 独島的アプローチによる解決
だったら嫌だ
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:32 ID:hHIe4SqB0
- ネトウヨの情報源である産経新聞が
サハリンに首相が行くというのは領土問題に対してあまりにもロシアに譲歩しすぎでは?
みたいな、無知蒙昧甚だしい記事を書いてたけど
サハリンおよび千島4島以外の千島列島に関しては
サンフランシスコ講和条約で日本が完全に主権放棄してるので
そもそも日本の領土じゃない。
ロシアの領土かどうかはわからない。もしかしたらアメリカのものかもしれない。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:33 ID:YfkLFB0p0
- ていうかさ、経済がぼろぼろだったエリツィンのころに金使ってでも取り戻すべきだったんだよ。
エネルギーで立ち直ったロシアがもう手放すわけがない。
あのころに何もできなかった日本はもう領土を取り戻すには軍事力しかないわけだが
ロシア相手に圧倒的な軍事力でプレッシャーなんて無理だし、そもそも憲法9条なんてあったら
ロシアは日本を舐めまくり。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:33 ID:RIJHynE70
- 交渉が決まってもいないうちから麻生が3島などと譲歩したら
今度は2島になるのが外交交渉
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:39 ID:WB0qdcWl0
- シベリア鉄道の高速・高規格化に5000億くらい出せば、
ロシアにとって美味しい話だな。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:41 ID:OG5aEFOY0
- 麻生信者VS麻生信者
いいぞ。もっとやれ。
- 232 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:33:41 ID:Lhy0nlNcO
- 小沢「ロシアガール40人と交換します」
「保守からも見放された」って、一体何が言いたいんだ?
麻生より保守の総理大臣候補がどこにいる?
今の麻生でも生ぬるい→麻生がもっと好き勝手やるのが正着
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:43 ID:D/IYbAU90
- >>181
勝手に病院から出てきちゃ駄目ですよ。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:44 ID:gznYa8Vx0
- 今度プーチンがクルみたいだから
その時にもう少し詰めた話すんのかな
- 235 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:48 ID:9177kKiPO
- 糞馬鹿麻生は本当死んでほしい今すぐ!!!
サハリンは法的には領土未確定なのに、外務省の反対を押し切りワザワザ尻尾振って行く事は、この知恵遅れのゴキブリ馬鹿の顔面神経痛には国益をどんだけ損ねるか理解出来ないんだろうな。
本当死んだほうがいいよ!!!!
これほど阿呆で空気読めない人間の屑の売国奴は初めて見たよ。
知能が猿以下だな♪
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:48 ID:UY5R6QjQ0
- >>136
ロシアからすれば3島でいいと言う相手にみすみす3島渡す手はないよなぁ。
ロシア国民からも相手の条件そのまま受け入れたってことでフルボッコだよ。
そうなったら落とし所は2島しかなくなる。
こういうのが全く分かってないんだね?
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:51 ID:ANYziM6a0
- >>1
はぁ?いつ放棄したんだ?勝手に想像して記事を書くな
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:52 ID:dcom1L390
- ネトウヨとかアホウとか書いている人の文章ってなんであんなに醜いんだろう。
書いている人の根性によるのかね。
鼻息荒くして書き込んでいるのが分かるのが、これまた哀れすぎるw
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:53 ID:ksQfnhpBO
- 国民の支持のない総理が日本の領土を捨てた
日本の入国をゆるすな
麻生はもう日本国民ではない
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:54 ID:3lpZjUpQ0
- どっちにしてもロシアが約束守るわけないだろ。
これまで一度だって守ったことがあるか?
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:09 ID:95PgwKUW0
- >>211
それをいつ民意に図ったんだ?
郵政ごときの問題じゃねーんだぞ領土問題は
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:15 ID:FHckje2J0
- もし四島帰ってきた時にかわりに何要求されるか怖いから
北方領土帰ってこなくていいです^^
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:19 ID:xxuRdAKy0
- まじで売国やりやがった・・・麻生
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:20 ID:6TftHzXw0
- >>204
> もともと自民党がサンフランシスコ条約で千島放棄して
おいおいw
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:22 ID:/+B24A+80
- 民主党なら4島返還なんて余裕だぜ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:23 ID:vE8rTSDK0
- >>235
11 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:56 ID:8EDxy+rx0
今まで日本の首相が誰一人として意地でも行かなかったサハリンに
麻生が初めてパスポートとビザつかって他国として入国してしまった。
麻生は終わった。保守派からも見放された。
44 :名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:51:54 ID:hAuHqp8L0
>>11
嘘乙
日本のサハリンで露助が開くパーティを外務省が許可出して
麻生総理大臣が招かれて日本のサハリンに行ったんだよ
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:32 ID:qAzpZwbyO
- 北方四島ではなくて樺太だったらどうするの?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:45 ID:QOzSG9xw0
- 麻生の背後霊みたいにいつもテレビに映ってる松本純。
あまりにしつこすぎてキモいんだよ。
そもそもあいつがロシアに何の用があるんだよ???
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:59 ID:8mds6ypBO
- >>219
住むってwwww
おまえ竹島も住みたいから欲しいんか?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:01 ID:7vo55ReI0
- >>245
ロシアに返還しちゃうだろ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:01 ID:uKFq/XDHO
- >>143
今時自民党を支持してる奴の中にガチガチの保守なんか居ないと思うよ。
ガチガチの保守なら、自民党に対する不満が絶対に出て来るはずだからね。
保守本流とか言いたいだけで、実は何が保守の本流なのかを全く理解出来て無い通称ネトウヨって人達ですかね?(笑)
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:08 ID:3gBbjOJMO
- これは小沢に叩かれるな
いくら現実論といえ、小沢が正論
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:12 ID:vBNZm7+f0
- 麻生って史上最大の売国奴だな。
そもそも今回はサハリン2の記念式典に呼ばれて行ったが
あれは日本の商社との契約を破ってロシアが自分の物にしたもので
首相が式典に出るという事は契約破棄を許すという意味なんだぜ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:13 ID:0fvcRKZw0
- >>205
可能性は低いと言わざるを得ないな。
紛争までして領土守ってる国があり得ない。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:16 ID:crU4PI1x0
- 麻生に擁護の余地なし
俺は総裁選の時から北方2島論を批判していたが予想通りの国賊ぶり
お前らのせいだぞ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:24 ID:Bhpk2jsh0
- >>195
アメリカが沖縄を暫定的に統治して、軍事基地をおくことをサンフランシスコ講和条約で認めてるだろうが。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:27 ID:XJxuWBkF0
- >>228
今のロシアはあの頃よりも遥かに瀕死状態なんだが
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:45 ID:FJFf469h0
- >>60
今回行ったサハリン2はサハリン北部
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:55 ID:a1NI/vAyO
- 麻生は、またブレた…。
プーチン大統領が来日と言った。
プーチン首相なのに…。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:07 ID:xjqNJDZS0
- しかし野党もこういう失態は叩かんからな
もう日本の政治は終わりだろ
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:07 ID:Nqrhcu/k0
- >>219
サハリンはともかく北方領土は島よりも領海が欲しい部分
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:07 ID:iUI3gQ89O
- これはアラスカをアメ公に売ったロシアに匹敵するような
歴史的汚点だろう
デリケートな問題で相手に言質を採られたら致命傷になる
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:12 ID:/EV3A+Vf0
- >>168
共同開発なんて名ばかりで日本だけに開発やらせて儲け半分やるんだろ
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:20 ID:6OfCQ9BA0
- しかし変態新聞はこういう時だけ領土とか国益とか前面に押し出すのなw
わかりやすい
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:24 ID:oH9zUvSU0
- >>227
何言ってんだか
また日露間で未確定の領土を
北方領土問題とか残したまま
勝手にロシア領認定するようなことを首相がやんなってことだよ
そういうのは領土問題の解決において包括的に決着させることなのに
何でこちら側が何の見返りもなしに一方的に認定しちゃんだよ馬鹿か
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:25 ID:ljWp+wgn0
- 麻生叩きに利用するのは結構だが民主なら4島の即時返還できるみたいな言い方だな
戦後60年以上たっても実効支配を延々と続けられるだけで全く進展がない問題なのに
ロシアが仮に2島のみの返還を提案するなら真剣に考える時期だろ
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:34 ID:8IE4iELY0
- >>221
馬鹿か。木村汎はこの問題の専門家だぞ。
歴代自民党の領土問題へのアプローチに多大な影響を与えてきた人物でもある。
そんな人物をこれだけ怒らせたんだからいかに麻生が外交の連続性を
無視してはね上がったかがよくわかる。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:41 ID:1UpGLNeA0
- ロシアの人は、もし日本に返したら、他の国にも返さなければならなくなる場所があるから返せないと言っていた。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:41 ID:aPivKTF10
- >>237 いまサハリンにいるだろ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:45 ID:dWhJP3ko0
- >>201
奪った土地を盾にゆすられてるんだよ。
日本はほいほいと国民から絞り上げた金を出すからね。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:58 ID:g/jOvHxG0
- 今回は日本も一定の評価出来るサプライズがあるみたいだ
- 272 :さ:2009/02/19(木) 00:37:04 ID:fE9hmj3TO
- 糞ロシア熊相手に、
2島返還から、段階的に4島なんて、信じる馬鹿
- 273 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:37:19 ID:Lhy0nlNcO
- >>227
あまりに勉強が足りねー
露助がそれに調印してないからふわふわした状態になってんだよ
調印したら四島は日本のものになるしな
一方サハリンは調印しないと露助のものにならない
日本がサハリンをロシアと認めたらロシアは調印する意味無いでしょ
だから四島問題は解決しなくなる
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:20 ID:H1f6T6VS0
- >>245
マジッスカ
よーしパパ民主に投票しちゃうぞ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:37 ID:8EZaIgTe0
- 天然ガスを買う権利と引き替えに2島放棄だったら妥当な線じゃねーの?
間違ってるか?
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:37 ID:YfkLFB0p0
- 戦争に負けたら終わり。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:51 ID:V2yVABbx0
- >>267
役に立たない専門家だな
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:14 ID:413kmoHTO
- だがちょっとまってほしい、ロシアっ娘が来るのかが一番重要なのでは。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:15 ID:TQY3x1ul0
- >>260
ミンスなんかには元々期待してない
俺は選挙も予定通り棄権する
総裁選の時から言っていたことだが・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:16 ID:v9t2kVdI0
- >>266
どういう解決策を考えるかは結構なこと。
しかし思考実験の結果を、相手国の元首に対してぶつけるかどうかは別の問題。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:17 ID:YyBA6+T10
- >>272
あ?おめー佐藤優と宗夫さんバカにしてんのか?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:27 ID:rO0JEsQG0
- >>275
幾らなんでも領土は売買の対象にしてはまずいだろ
係争地域ならなおさらのこと
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:33 ID:0fvcRKZw0
- >>266
じゃあ韓国が延々と実効支配してるから、竹島2分割でもいいよね!
ちょうど二つに分かれてることだし、半分こ♪
片方でも返してくれるなら真剣に考えるべきだよネ!
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:33 ID:saC1of750
-
麻生が外務大臣だった2006年12月13日の衆議院外務委員会での前原誠司・民主党前代表の質問で
面積2等分論を展開した。
また麻生は安倍内閣発足直後の報道各社のインタビューに「2島でも、4島でもない道を日露トップが決断すべき」と発言している
そして、今日もロシア大統領との会合で4島返還を放棄して面積分割をいいだしたのでないか?
ロシアの報道も、日本は主権を放棄したほ報じている
これは一大事ですよ、日本の領土を麻生がロシアに差し上げるといっていろのだから、もう内密に交渉は進んでいるかもしれませんよ
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:30 ID:ybViqobK0
-
バカウヨニート 黄金の逆法則
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
・韓国経済は2008年9月崩壊だ→日本の方が致命傷ですが?(New!
・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?(New!
・従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?(New!
・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?(New!
・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?(New!
・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?(New!
・国籍法改悪はさせない!→FAX攻撃でひんしゅくを買い、あっさり国会通りましたが?(New!
・麻生が首相就任で、日本安泰!→漢字の誤読、トンチンカンな経済対策連発でもう死に体ですが?(New!
・麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、小沢・民主党政権誕生ですが?(1年後追加予定。)
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:41 ID:hHIe4SqB0
- >>265
サハリンは日本が正式に主権放棄してる土地。
その土地を、後から
もしかしたら日本の土地かもしれないなどと主張するのは
「侵略」行為以外の何物でもない。
サハリンがロシア領であるかという議論以前の問題で
サハリンは100%日本領ではなく、
日本国憲法が改正されない限り、これからもそうなることはない。
故に、サハリンに日本国首相が外国来賓として招かれようが
なんの問題もない。
グリーンランドにいくようなもの。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:51 ID:vBNZm7+f0
- サハリン2を契約破棄して日本の商社から奪った記念式典に出席する日本の首相(笑)
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:38:56 ID:53JFbCCRO
- 独創的としか言ってないんで、正直な所仮定の話しか今のところはできない。
仮定の話しかできないのに断定する学者は信用を落とすんだがなあ。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:10 ID:gznYa8Vx0
- とりあえずマスコミはこの領土問題を徹底的に取り上げて国民に領土問題を意識させて欲しい
そうすりゃ竹島に対してもみんな関心が行きそうだし
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:13 ID:OG5aEFOY0
- 麻生信者のご冥福をお祈りします
/ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
`_⊥ (_人_) |
|))) \ | /_
|||| \_| ///)
/ 二) ////)
/ (二 イ
丶 |
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:21 ID:dcom1L390
- >>274
そして北方四島はロシア領になりました。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:26 ID:o1HBkgeA0
- とりあえず2島は日本の物にしてそれからあと2島を取り戻すんだろ+αだから
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:37 ID:8IE4iELY0
- >>258
麻生が到着したユジノサハリンスクってどこにあるか知ってる?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:42 ID:tmZdRQ2X0
- で、すまんが日本の総理がサハリンに行って世界がサハリンをロシア領と認めてくれるの?
ロシアが日本の総理が来たからーって言えば世界が認めるの?
そうなるなら確かに凄いカードを捨てたことになるね
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:44 ID:6s5nAbDo0
- >>278
日本全国ドサ周りしてるダンサーは昔からいっぱい来てるぞ!
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:50 ID:mHJRdBgG0
- WGIP
┌──┴──┐
自虐史観 反共運動
反靖国 靖国支持
┌──┴──┐┌──┴──┐
左翼 ─┬─ 統一協会 ─┬─ 勝共連合
| 洗脳活動 | 反共活動│
| | . |
| 朝鮮893─┬──┘
| │
├───X───街宣似非右翼
| 造られた対立構造 .|
| |
|. ┌─────┘
| 日本人の愛国心に暴力的な印象を持たせる。
| 天皇を褒め殺しにし貶める。
| ↓
| 実態は左翼勢力を応援。
| 左翼が似非右翼の行動をレッテル貼りと印章操作・洗脳に利用
└─┬─┘
自虐史観の正当化→統一協会は日本の女性信者を広めるために利用
↓
中国・韓国・北朝鮮が外交で日本の上位に立ち、"賠償金"を吸い取るためや
在日が日本に居ることの正当化などに利用。
↓
アメリカは日本国内の共産思想の広がりに歯止めをかけつつ
バランスをコントロールすることで国力を奪い日本がアジアで
力を付け過ぎることを阻止。
自虐史観の事実化により原爆と焦土作戦を正当化・相殺化。
日本人に罪の意識を植え付け、平和を唱えてキリスト教を布教。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:56 ID:IJhWYp1o0
- 俺のじーちゃんシベリア抑留されたんだが
ロシアだけは信用出来ない・・ってのが口癖だったな
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:01 ID:VxAz1zJmO
- 政治家は日本国の為に1度ぐらい仕事しろよ、民意と逆の事しかしない馬鹿達
- 299 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:01 ID:1UpGLNeA0
- >>282
つアラスカ
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:05 ID:TLlRXcl9O
- >>267
専門家だろうと変な考え方にこりかたまれば同じ事。
言ってる内容は間違ってないけど、意味を間違えている。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:12 ID:dWhJP3ko0
- >>197
現実的に無理。本当に取り戻したいなら相手が弱ったところに付入ってジワジワと削るしかない。
北方四島一括変換の夢を見ているうちは永遠に返って来ないよ。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:12 ID:JTnOLZ7QO
- だからさ今から持続的に返還交渉をしましょうて事なのに。
何で2島返還やら3島返還やら放棄やらの話しが出てくるの?
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:15 ID:t9xse7TU0
- >>283
べつにそれでもいいんじゃね?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:19 ID:CWldTGxe0
- 分かった
4島ともどっちの領土にもしないフリーダム地区にすると見た
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:28 ID:hCMgTo/40
- 国籍法といい、こいつを総理大臣にしていると日本が危うくなっていく。
本人に無知の自覚が無いのか知らんが、それなら更に性質が悪い。
まさに雰囲気エセ保守というべき政治家だ。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:31 ID:oh6+gps/0
- 日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
日本人なら樺太と書け!サハリンじゃなくて樺太!
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:43 ID:JMUpjHl40
- 4島返還はあきらめるから2島じゃなくて3島かえしてくれ、と頼みこんだのが事の真相。
見返りとして天然ガス開発の技術と資金で全面協力、要は全部日本の税金でまかなうことを約束。
麻生としては3島返還で保守層中心に支持率回復が最大の狙いとしている、と。
支持率さがりまくりなうえに小泉を敵に回してすぐにでも退陣せざるをえない状況になったので、
一発逆転さよなら満塁ホームラン狙って無謀な挑戦したわけだ。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:46 ID:NxgheRmx0
-
四島返還は難しいだろ。なにしろ、戦争に負けたからね。
ドイツなんかも、固有の領土である東プロシアを
ソ連、ポーランドに取られているからね。
別にナチスが第二次大戦で占領した土地でもないのによ。
どっかで妥協するしかないんじゃないの。
さもなきゃ、裏で金の取引かな…
国際法なんてのは、平和な時代のただの理想ね。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:47 ID:D/IYbAU90
- >>263
半分どころか、日本が提供した天然ガスの液化技術を他の工場にも導入するでしょ。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:55 ID:xjqNJDZS0
- >>286
いつ日本が樺太をロシアに譲渡した
樺太を侵略占領したのはロシアだろが
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:57 ID:+UhOe5/Z0
- 小沢なら平然とサハリンは日本の領土だと言ってのけるぜ
やくざと交渉する度胸のない奴に外交やらせたら時点で負け
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:40:57 ID:I3qdlnkS0
- さすがにこれで麻生信者はいなくなるんじゃないの?
つーか、どんなやつが支持してるのかまわりにいないんで想像つかん。。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:10 ID:5siUMz8M0
- プーチンコ五月に来日とのことだが、麻生のアホへんな約束したんじゃねえだろうな
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:24 ID:rSyb5/sbi
- >>独創的なアプローチ
棒スレの話しかけるでは、これは
北海道、本州、四国、九州の4島のロシアへの献上らしいw
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:28 ID:95PgwKUW0
- >>294
中立地帯に行った訳じゃないんだぞ
ロシアが実効支配してる日本領土に日本の首相が笑顔で訪問した
つまりそういう事だ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:38 ID:7Yy0Il2O0
- 交渉すれば北方4島が返還されると思ってるヤツに質問!
一体どんなシナリオで返還されるの?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:45 ID:ecWse9JJ0
-
やっぱり、政権交代時の自民の売国外交だったの?wwwwwwwwwwwww
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:46 ID:Q3FP9/SM0
- >>1
全面的同意!
↓国賊ハケーン
>>8
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:46 ID:Ns5ucfcq0
- 従来の二島返還論はあくまで二島を先行返還して
後の二島も引き続き交渉するという四島返還の変形だったからな
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:50 ID:BHX27FwO0
- 独創的な解決策として、択捉の半分はロシア人に10年間だけ居住権を認める。統治権は4島共日本。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:41:54 ID:inz71kMX0
- 2島還してもらった後にまた2島なんてありえん話
2つ還ってきたら残り2つはロシア領として確定ということになる
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:04 ID:vBNZm7+f0
- なんでサハリン2の利権を奪われた日本の首相が記念式典に出席しなきゃいけないわけ?麻生はロシア人か?
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:08 ID:+f8gcf+b0
- しょせん、アホウはフクオカンコク民だから
北海道の先なんぞ興味ないんだろ
いやもしかしたら、カンコクのスパイかもしれんw
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:09 ID:YyBA6+T10
- 日本の技術と南樺太をあげますから4島全部返してくださいっていうことか
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:11 ID:8IE4iELY0
- >>294
よその国の地図はとっくにサハリンはロシア色に染められてる。
日本だけは南半分を白くしてたのに今回ピンクに塗りに行ったのが麻生。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:17 ID:xrrw+P8b0
- 4島で無いと意味が無いだろ資源的に考えて・・・
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:27 ID:vE8rTSDK0
- >>302
馬鹿なネトウヨが勝手にファビョってるだけ
そもそも麻生は具体的なことなんかなーんにも言ってないのに
ロシアがデマ流してそれに日本国内の4等返還論者が浮き足立ってる
アホくさ
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:32 ID:vzLUTqJx0
-
>聞き手・杉尾直哉
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:32 ID:6s5nAbDo0
- 売国麻生信者は地図を見たことないんだな
受験勉強もまともにしなかった可哀相な人々らしい
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:35 ID:ogzVQUopO
- >>272
テメーみたいなカスが、能無し癖に夢ばっかり見てるから一島も還って来ないんだよ!馬鹿!
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:42 ID:hHIe4SqB0
- >>310
サハリンがロシア領であるか以前の問題で
サンフランシスコ講和条約で日本はサハリンの主権を放棄してる。
旧ソ連は批准してないが、それはまったく関係ない話。
さっきから散々いってるが
サハリンがロシア領かどうかはわからない。アメリカのものかもしれない。
しかし、100%日本領ではない(理由はサンフランシスコ講和条約)のだから
日本が主権を主張する正統な理由がないし
ロシアが泥棒だとわめく権利もない。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:04 ID:3x1Zbd+eO
- オレも阿呆が樺太行くと知った時から行っていいのか?と疑問に思ってたよ。
素人でもわかることだよこんなの
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:08 ID:2zTuQBsx0
- >>302
だから、4島返還を前提にしないってことだろ
まあ俺はそれでいいが、ここの国士様はどう思うんだろうね
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:15 ID:MT0bKU3HO
- もうプーチン殺せよ
それで解決だろ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:19 ID:phagOw0D0
- 麻生は3なんだろうな。
しかしこれは保守からも縁切りされる可能性を
考えなかったんだろうか。。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:19 ID:XTVdHxro0
- もうあきらめてさっさと月に基地作って領有権主張した方が早いと思う。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:21 ID:GNVMcNoc0
- 読みが甘いな。
閣下はな、ナポレオンやヒトラーがなし得なかった偉業を達成する
おつもりなのだよ。とりあえず国後、択捉を渡しておいて、あとで
ロシア全土を征服するお考えなのだよ。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:27 ID:CPuvp6Me0
- 実際のところ戦争で勝つ以外に四島が戻ってくることないだろう
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:32 ID:WB0qdcWl0
- >>320
4島に5年以上居住し生活の基盤を完全に島経済にゆだねているロシア人に関しては、
4島への永久定住を認め、かつ所有権も日本国が担保するという形がいいんじゃないか?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:33 ID:8EZaIgTe0
- つか、北方領土が返ってこなくて困る人より
ロシアとの懸案がなくなってビジネスチャンスが広がる人のほうが
はるかに多いんだろ
だから、世論がそれほど盛り上がらんわけで
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:35 ID:ZiG0qxzi0
- 馬鹿ウヨってほんと馬鹿だな。こいつらの興味って結局竹島だけか。
相手がロシアだとペコペコ媚露。馬鹿ウヨさっさと師ね。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:37 ID:h7pwyduI0
- 真正直にぶつかったって返してくれるわけがない
返した方がお得、または返さないとまずい状態に追い込まなきゃ無理
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:37 ID:2uTctobY0
- >>304
日本が先に4島の領有権を放棄するという書面にサインさせられて
ロシアは4島の領有権を保持する書面にサインするんですね、わかります
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:41 ID:rO0JEsQG0
- >>299
安値で売り払った後資源が見つかってロシア涙目だったじゃん
それに島の対価が天然ガスの購入権というのは無い
その気になればいつでもロシアはガスを供給停止にできるんだよ
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:51 ID:saC1of750
-
大変な事になりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
麻生が外務大臣だった2006年12月13日の衆議院外務委員会で、前原誠司・民主党前代表の質問に対して
麻生は面積2等分論を展開した。
また麻生は安倍内閣発足直後の報道各社のインタビューに「2島でも、4島でもない道を日露トップが決断すべき」と発言している
今日もロシア大統領との会合で4島返還を放棄して面積分割を言い出したのでないか?
ロシアの報道も、日本は主権を放棄したほ報じている
これは一大事ですよ、日本の領土を麻生がロシアに差し上げると言っているのだから、もう内密に交渉は進んでいるかもしれませんよ
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:52 ID:95PgwKUW0
- >>301
だからそれを誰が決めたんだよ
政権末期の麻生が独断で決めれるレベルの問題じゃねーんだぞ
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:43:54 ID:ArPYl9vB0
- >>277
北大退官後→拓殖大教授でこの分野の第一人者
『正論』にも良く書いてる人なんだが・・・
そしてずっと一貫して「四島返還」を訴えてきた人
その人間から「汚点」と言われることをやったことの重みを少しは考えてくれ
麻生の独断のせいでいったいどれだけの国益を失う危険に晒されるようになったか
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:00 ID:k1BMXW+W0
- 石油のでる樺太ならともかく。 あんな所いるか?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:09 ID:1ndy0/kv0
- どうしようもないのが守旧派で反日
実は桝添や石破も親露派、すなわち反日
麻生政権の閣僚に支持可能な奴はゼロ
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:11 ID:vsipFvLa0
- >>337
それなら面白いんだけどなw
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:23 ID:xjqNJDZS0
- >>331
だからこれまで日本は境界未定だと言ってきたんだろ
わざわざロシア領だと認めて日本に何の利益がある
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:26 ID:tmZdRQ2X0
- >315
ん?サンフランシスコ条約で放棄した土地が日本の領土なの?
サンフランシスコ条約無視?
無視していいなら台湾も日本の領土だよね
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:29 ID:0GnZFeEz0
- 日本人は、ウルップ島以北の千島列島の存在を、すっかり忘れてるんだよな
北方4島とは比較にならない数と面積の島の領有権を、ロシアにあげるよと言っていることを
2島返還とか3島返還とかは、一度も地図ですら北方領土を見たことがない人たちの主張
一度地図を見てみなよ、そしてEEZの境界線(中間線)を、3島の場合と4島の場合で引いてみな
どれだけEEZが違うか
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:30 ID:hCMgTo/40
- 利に傾倒した2島論がどれだけでても、
4島論を何故日本が譲らなかったのか麻生ってのは考えた事があるのだろうか。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:33 ID:GBMXJJuh0
- >>3
佐渡島に臨時政府でも樹立してやってくれ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:43 ID:rSyb5/sbi
- >>336
有人宇宙船を保有していない日本には無理。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:52 ID:dWhJP3ko0
- >>321
そこに交渉の余地を残すのが外交手腕というもの。
国民の後押しがあればなんとかなる。…かも。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:53 ID:3gBbjOJMO
- >>316
何百年も主張し続けるのが大切じゃないかな
領土はそれくらいのスパンの問題
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:56 ID:DBeibE1sO
- 南樺太と北方四島を取り返せ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:44:57 ID:8Zc/mEo00
- 事態になれば、おそらく、麻生が暴漢に襲われてしまうとか、ロス暴動のような
暴動が全国でおきるとか、日本の歴史上、最悪の事件が発生する可能性がある。
そのくらい、北方領土問題って、メンタルな問題なんだよ。ましてや今の経済状況、
国民の我慢も限界だろ。なにかのきっかけで、大爆発する可能性が高いね。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:01 ID:G4rtV7M20
-
我らがムネヲ先生が黙ってませんよwwwwwww
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:15 ID:+3s8Ao6EO
- 本気で話し合いで4島返ってくると思ってんの?
戦争以外で取り戻せるわけないじゃん
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:16 ID:6TftHzXw0
- >>338
ソ連崩壊時がチャンスだったんだがな。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:22 ID:Re2I87BvO
- 毎日(今日は変態なし)最近ずいぶん飛ばしてるなー
他スレでも、やけに評判がいいな
今マスコミ各社はどこもスキャンダルで
青息吐息だから、ぼけ〜っとしてる毎日だけ
まともに見えるのかな
俺的には、しばらく様子見してあげるから、みんなが禿上がる位のいい仕事しろよガンガレよ毎日
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:32 ID:vBNZm7+f0
- サハリン2(ロイヤル・ダッチ・シェル、三井物産、三菱商事の共同開発)をロシアに謙譲した麻生閣下GJ
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:32 ID:vIvZhhPa0
- 北方4島の出入国カード、露当局「引き続き提出求める」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090218-OYT1T01127.htm
(2009年2月19日00時04分)
おい麻生、何しにロシアに行ってきたんだ?
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:33 ID:lahvdIv+0
- >>345
いやそれ前から言ってるぞ?隠してないし、
麻生は前から三島か面積2等分論を主張してるし
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:37 ID:B1boe2sC0
- >>307
本当に敵に回したんだったら同時期にモスクワ訪問していないと思うんだがねえ、小泉。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:38 ID:Nqrhcu/k0
- >>282
つ アラスカ
- 370 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:45:40 ID:Lhy0nlNcO
- >>294
仮にパスポートとビザを使って行ったのであれば、正式に外国と認めたことになり非常にまずい
マスコミはそのような印象を与えるように報道している
実際はもちろん違うがね
日本的には国内でロシアが行うパーティーに招待されて行った形式をとっている
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:45:45 ID:extjNxch0
- 民主党だって無理じゃねえかwwww
露議長「極端な立場は放棄を」 民主・鳩山氏に4島返還を否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901141720007-n1.htm
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:09 ID:QB1pNDcg0
- 俺たちの麻生が最大の売国奴だったわけだw
2島返還とかふざくんな!!!!!
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:17 ID:8t1K7Uod0
- >>ID:hHIe4SqB0
ネトウヨという言葉を使ってるということはこいつはネトサヨか
なぜ日本の左翼は売国奴なのか
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:17 ID:rwTltdgU0
- 日本人は日露戦争に”勝った”と思ってるから
ロシアを過小評価してるんだよね
日清戦争は完全勝利したけど、
日露戦争は第一戦で防衛してそのまま終了しただけで
戦争というより単なる小手調べで終わった感じ。
太平洋戦争で言えば
日本が真珠湾攻撃したあと珊瑚海海戦でアメリカに勝利した時点で
戦争が終わったようなもん。
結局戦争ってのは、防衛にはさほど意味はないんだよね。
相手の中枢を抑えてはじめて、勝ったことになる。
清朝を崩壊させたみたいにね。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:17 ID:0K/tbewL0
- 領土問題が解決するとこいつらの食い扶持
がなくなるからだろw。もう、60年以上経って
いるので、現実を見るべし
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:24 ID:dC/JWxhi0
- 日本の政治家で期待可能な奴はほとんどいない
唯一の例外、小泉の次の発言にわずかに期待
しかし小泉が重用した奴がほとんど糞
これが日本の悲劇
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:30 ID:/uhI0kmN0
- 宗雄は偉大だったな。宗雄が元気なら今頃2島戻ってたはずなのに。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:36 ID:Nqrhcu/k0
- >>355
その前に国民クイズ省が必要だな
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:55 ID:Q+HOOhSuO
- こういうのを売国奴って言うんだ。
麻生信者のどこが保守?右翼?
ただのカルトじゃねーか!
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:59 ID:phagOw0D0
- 色々あるし大変なのは分かるけど潮時だよ麻生。
もう神風なんか起きないぞ。だから次の政権に
爆弾渡すようなことはやめてくれ。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:59 ID:L3jWhiER0
- そんなこと言ってたらいつまでたっても返還されない。
政治家には決断が必要。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:00 ID:6y5tygB2O
- 四島返還はロシアが崩壊するか極東が独立しない限りあり得ない。
まずこれが基本な。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:02 ID:JTnOLZ7QO
- >>333
4島返還は無理とか言ったら無理でしょう。
段階的返還でもゴールは4島返還なんだから。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:04 ID:95PgwKUW0
- 売日を叩くのは一向に構わんが
木村汎に見放されるって事は少なくとも領土問題に関しては
保守論客を自民党が敵に回すって事だろ
何がしたいんだ麻生は
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:08 ID:6HPd3+Qd0
- ロシアと国交断絶したって困るのはマトリョーシカの輸入が
途絶えることぐらいじゃね?
死ねよ嘘つき乱暴熊国家
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:15 ID:dWhJP3ko0
- >>346
じゃぁどうやって取り戻すの?
是非聞きたいね。
執り合えずの2島返還あとは御話しましょうってのが限界だろ?
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:20 ID:YyBA6+T10
- >>371
4島一度に返還はいい加減無理だと気づくべき
- 388 :ちょいと修正?:2009/02/19(木) 00:47:32 ID:/6pA9cbw0
- http://www26.atwiki.jp/textlib/pages/122.html
134 : 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 :2008/12/15(月) 02:44:38 神 ID:???
>114さん メドは、北方領土四島返還を、条件として提示していますよ? この前のコミニュケでそう明言しましたでしょう?
実はそれに一番抵抗しているのが、麻生さんと陸自だったりします。つまり、四島返還の裏にある、ロシアの安全保障上の
日本側からの保障の確約である、共同防衛協定締結に、麻生さんと陸自が難色を示しているのですね。
165 :名無し三等兵:2008/12/15(月) 03:04:33 ID:???
樺太も返してくれないと
182 : 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 :2008/12/15(月) 03:13:49 神 ID:???
>165さん それも、水面下でメドは提示してきています。で、麻生さんも陸自も真っ青になって、その情報の流出を
抑えてきました。私が知ったのも、ごく最近の事です。
300 :名無し三等兵:2008/12/15(月) 03:59:52 ID:???
>>290
それが一番怖いところ
この話が本当だったと仮定した上で考察すると、
・自民党は支持率が低下してもこのネタの流出は抑えている
・民主党はあらゆる場面で大衆受けする行動をとろうとする
以上から考えると、こんなおいしい手に安易に乗ってこないわけが無い
それこそクマーのAAみたく、全力で釣られてくるのが目に見えてる
それにも増して恐ろしいのは、そういう交渉の機微を全く理解できずに、
民主党がロシア側に無茶な要求突きつけて逆に関係が悪化する恐れすらあることだが
下手したら米露双方から三行半突きつけられる可能性すら否定できないかもしれない
372 : 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 :2008/12/15(月) 04:29:10 神 ID:???
>363さん なので、陸自は猛反対しています。現状では帰ってきた領土は絶対に護れない、と。
そして、帰ってきた以上護る義務が日本には発生するわけで、それをしないと日本は国際的な信用をなくすのですね。
当然、経済的な信用も落ちるわけです。それだけは、日本の産業界も絶対に飲めないわけで。
というわけで、陸自は、ロシアの提案を呑むなら、陸自大増強をするのでなければ、絶対に呑めない、と、反対しています。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:33 ID:ixSTBMnL0
- >>285
自分のことネトウヨと思ってるけど、そんな主張があったことほとんど知らない
一個だけ
>沖縄の強制集団自決なんて無かった
こんなこと言ってた人いたの?「軍命はなかった」の間違いじゃない?
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:34 ID:TLlRXcl9O
- そもそも4島論を譲るとは1度も言ってない件について。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:36 ID:knoZZ2oB0
- 4島返還を主張するなら、てめぇがロシアに乗り込んでいって交渉するなり
武力行使するなりしてこい!
それさえできない庶民のカスが首相に対して偉そうな口きくな!
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:45 ID:ymBX7Ebz0
- 早く麻生の馬鹿を引きずり降ろせ
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:46 ID:OG5aEFOY0
- 信者の混乱っぷりがオウムと同じでワロタ
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:47 ID:saC1of750
- >>367
だからいけないのだろ
まぬけな麻生のためにロシア領土になるのだから
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:52 ID:mPXL7S0H0
- 麻生ってどこまでも馬鹿なんだな
サハリンで首脳会談って・・・何考えてるんだ?
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:03 ID:4iXlWpzt0
- なんで麻生は自国の領土を放棄するような愚行をするわけ?
つか、「外交の麻生」はどこ行った?
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:10 ID:t9xse7TU0
- >>353
一度でも地図を見てみれば、
「国後・択捉は『千島列島』に含まれない」なんて寝言信じようとは思わないだろ。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:18 ID:6s5nAbDo0
- >>345
有名な話だよ
その思い付きを実行したら俺領土問題解決して支持率上がるんじゃね?
って思って行ったわけだ。
んでまともな保守からも見放されて3〜5%という歴史的な支持率になることまで
とりあえず決定済みなんだよ。
当面はその後どうなるかだな。まあ麻生は9月までは持たないな
もって5月までだわ
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:19 ID:35ImngjZ0
- 変態新聞とはいえ同意せざるを得ない。
北方4島のうち、「消費税にも満たない割合の小さな島」以外全部放棄なんてされてはたまらん。
他のことなら我慢できても、自国領土の放棄を企む者を、1日だって総理を続けさせてはダメだ。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:20 ID:UY5R6QjQ0
- 小泉の北朝鮮訪問(それもテロ支援国家に2度も)も賛否両論、
批判も結構あったが数名の拉致被害者の帰還っていう最低限のお土産は
ちゃんと持ってきたしなぁ。
今回の麻生の場合はそもそも北方領土が麻生政権時に戻ってくる可能性なんてないし
お土産はせいぜいマトリョーシカあたりが関の山だろwww
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:36 ID:1B+d28XM0
- >>331
ロシアの領有権も正当とは言いがたい
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:37 ID:DgXjqbjI0
- ミンスは元々国賊
麻生の国賊は分かっていたが今回実証
俺が言っていたように次の選挙は棄権で
国賊に入れたってどうしようもないぞ
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:42 ID:8t1K7Uod0
- 外国の左翼は愛国心を持ってるぞ
日本の左翼だけ異常だな
領土問題にしてもすべて外国の視点で語る
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:43 ID:lahvdIv+0
- >>338
そりゃそうだろうな
とはいえこのままロシアに四島支配させる方がよほどまずい
時間をかければかけるほど日本人の領土意識が薄くなるからねぇ
全島返還が当たり前といいながら時間をかければかけるほど
日本が不利になるんじゃねぇの
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:45 ID:rwTltdgU0
- どうせサハリンも北方千島列島も日本の土地じゃないんだから
きみら日本人がガタガタいう話じゃないよ
千島4島だけにしときなさい。
どうも、この話題が出る度に
北方領土問題にサハリンや北方千島列島が含まれてると勘違いしてる子が多いんだけど
もう一度歴史の勉強をし直そうね。
日本の土地じゃないから。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:48 ID:t9xse7TU0
- >>370
総理大臣の外国訪問にはパスポートもビザも要さない。
- 407 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:48:53 ID:Lhy0nlNcO
- >>371
鳩山「四島返還では千年経っても返ってこない」
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:03 ID:8f0j6VlS0
- >>362
核武装すれば翌日にも返還されるよ
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:03 ID:doYgFYO30
- シベリア内陸部の飛び地を割譲してくれるんだろ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:22 ID:B1boe2sC0
- 極端な話、あの4島は喉に刺さった小骨のようにずっと引っかかったまま帰ってこない方がいいんだよなあ。
どうして取り戻そうとするんだろう。
あれが帰ってくるとロシアに対する能天気な日本国民の警戒度がものすごく下がるぞ。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:24 ID:95PgwKUW0
- >>386
そんな子供じみた損得判断なら自民党がとっくにやってるだろ?
無理だからあきらめますって誰も言わずにここまでやってきた訳だろ?
それを麻生の独断で選択するのか?
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:31 ID:vBNZm7+f0
- 麻生は日本歴史上最大の売国奴決定だな
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:35 ID:9VeQW33YO
- 問題は樺太に好んで移住したい日本人がいるかどうかだよな。
北方四島は自然保護区域にすれば無人島でも良かろうが、さすがに樺太は無人島と言う訳にはいくまいて。
その辺りの問題をどう解決するか・・・・。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:37 ID:WB0qdcWl0
- 1.シベリア鉄道複線化費用負担
2.極東地方における日本企業進出
3.ロシア系の島民の財産と居住権を保証
4.ロシアに帰国する者に対する費用負担
5.アメリカ軍の駐留を禁止
6.津軽海峡の通行を保証
7.サハリン2からのガス購入を推奨する
これだけの好条件を提示すれば、
あっちも揺れ動くだろうよ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:44 ID:SyqlYEhr0
- 麻生が自暴自棄になってロシアの詐欺に引っかからないことを祈る
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:48 ID:EHb1gOK80
- 全く同じことをオザワがやったら100スレくらいかけて、延々と叩かれるだろうになぁ……
5年くらいはコピペで叩かれまくるだろう
それをローゼンだからドンマイみたいな態度は狂ってる
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:09 ID:zQt4e8Sv0
- そもそも、四島放棄などしていない件について。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:11 ID:Tw75Ct5i0
- すまん今レス開いたんだけどもう寝なきゃいかん
結局どうなったの?
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:19 ID:duyxw/tc0
- 日露同盟と樺太返還
ttp://www26.atwiki.jp/textlib/pages/122.html
134 : 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 :2008/12/15(月) 02:44:38 神 ID:???
>114さん メドは、北方領土四島返還を、条件として提示していますよ? この前のコミニュケでそう明言しましたでしょう?
実はそれに一番抵抗しているのが、麻生さんと陸自だったりします。つまり、四島返還の裏にある、ロシアの安全保障上の
日本側からの保障の確約である、共同防衛協定締結に、麻生さんと陸自が難色を示しているのですね。
140 :名無し三等兵:2008/12/15(月) 02:47:46 ID:???
>>134
ははあ、ロシアの官僚を批判したメッセージにはやはりこういう裏が。
逆に日本側が2島で妥協して共同防衛締結を拒否する、なんて考えもありうるのかな。
150 : 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 :2008/12/15(月) 02:56:48 神 ID:???
>140さん 麻生さんは、逆にそこで落としたいとしています。ただ、ロシア側が切ってきたカードが、
日本国民にとってもあまりに魅力的過ぎて、おおっぴらに出来なかったりしますし。長期的には、
とんでもないヤバイ話なんですが。特に今後四年はアメリカは民主党政権なわけで。
実はロシアは、アメリカが日露土の関係深化に対して、特に妨害できないと、オバマ政権成立で
見切って、今外交的攻勢をしかけてきているのですね。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:19 ID:WFJDEV8rO
- >>20
韓国の始末は在韓米軍の完全撤退までに緩やかにお仕舞いすればいいし
ほおっておけば勝手に李氏朝鮮時代に回帰しちゃいそうだし、
南北統一もしちゃいそう
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:24 ID:cOqcHaVG0
- 麻生たん、なんか踏んじゃいけないモノを踏んでない?
虎のシッポを踏んでない? なんか日本人の大切なものを踏みにじってない?
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:41 ID:saC1of750
- >>398
だからいけないのだろ
どんな考えをもっていてもいいが
総理として交渉をしてしまっては、ロシアに領土を差し上げる事になる
もう裏では決定しているかもしれないが
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:44 ID:Vw2Ty6PX0
- >>417
2島先行なら4島放棄だろ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:51 ID:K40IYkN00
- つーか、お前らまだこんな国に未練持ってたの?
早く国外に脱出した方がいいよ
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:51 ID:Hu1SON320
- 他に領土問題でもめてるところってどこがあるの?
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:50:55 ID:z8bjmA1c0
- 田母神がいつも言ってる「日本以外の国は腹黒い」ってほんとだよな
日本も少し腹黒い独裁的なリーダーでも登場しないと対抗できないんじゃなかろうか
橋下辺りに期待
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:05 ID:hCMgTo/40
- 中川は認めていたのだろうか?いや、国籍法の時点で。。。
このラインは今まで保守だと思われてきたが、今思い直せば相当怪しい。
とにかく無知を総理にしておく余裕は今の日本にないので、
歴史的大恥の責任をとってやめていただきたい。まだ自民中堅の方がマシだ。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:06 ID:LLypLfvy0
- 今北産業
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:12 ID:JTnOLZ7QO
- >>391
4島返還は無理て日本が認識した時点で無理だろw
段階的返還で先行2島返還でもゴールは4島返還なんだから。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:13 ID:rwTltdgU0
- 歯舞色丹なんて返して貰ってもだれもトクしねえw
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:15 ID:1cmMhv/Q0
- >>414
サハリンまでのトンネルも付けてやれよ
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:18 ID:8Zc/mEo00
- >>360 最初の1行が消えてしまった。4島返還ではなく、3島返還という事態に
なれば、大暴動になるよ。2島先行返還、20年後に残り2島ならいい。ちなみに
3島でおしまいとぬかしているのは、毎日の記者の妄想ね。(売国鳩山兄も3島返還論)
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:21 ID:dMCuSjYH0
- ミンスでも自民でも2島論の政党には絶対に入れない
選挙は永久に棄権
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:24 ID:gpXs0GmF0
- 木村汎も毎日に魂売ったか…
今のところ外交通の麻生の計算通りなんだけどね。
まあ麻生のアプローチにまかせておけば四島返ってくるから安心して見とけ。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:36 ID:G4rtV7M20
- >>285
台湾総統選で国民党が勝つと反日共同戦線でシーレーンが守れない!日本終わる・・てのもあったw
案の定、応援してた民進党は負けたけどw
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:36 ID:/uhI0kmN0
- 麻生は外交ポインツ稼ぐらしいけどどうなったら稼げるの。
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:36 ID:B1boe2sC0
- >>418
次世代には領土問題を持ち越さない。新たなアプローチで解決を@傀儡
ぐらいじゃないのかなあ、BSニュースを見る限り。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:38 ID:6s5nAbDo0
- >>412
確かに比する奴がいない
歴史的な人になった
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:38 ID:oR4j0M6r0
- 交渉を続ければ4島が帰ってくると思ってる馬鹿がいることが驚き。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:39 ID:3Gzg9DC90
- 不可侵条約を一方的に破棄とかいわれてるけど
相手のボスがスターリンなのに条約を信用した
日本の昔の首脳陣にも問題がある
今も昔も変わってないだけ・・・
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:41 ID:SDTyxxz40
- 酒井信彦・東大教授が中国の人口侵略を説明
満州絶滅、チベット、ウイグル、南モンゴル・・・侵略中、次は日本
・中国の日本侵略は、ほぼ完成
・中国は現実の侵略国家だし侵略現行犯国家
・中国の侵略を警戒しない方が馬鹿
・中国は建国以来、戦争ばかりしている
・中国はチベットで全人口の2割を虐殺した
・中国の侵略を日本のマスコミは、ほとんど報道していない
・中国は日本へは武力は使わず、中国人を大量に送り込む事で侵略してくる
・中国は日本を侵略し民族絶滅できると確信している
・中国は20年後に日本は消えてなくなるとオーストラリア首脳に発言
中国は、少女の性器にスタンガンを入れて拷問している。
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:43 ID:TLlRXcl9O
- >>423
それはロシアですら主張してないぞ。
誰が言ってるんだ?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:44 ID:9y1QXHfx0
- 「相手が飲めない条件を持ち出し交渉を潰す」
4島返還を持ち出し騒ぐのは、在日朝鮮人演じる街宣右翼。
すべてアメリカ様の御意のままに。
それを真に受けウヨサヨ二元論者の低知能君が乗せられる。
北方領土・尖閣諸島・竹島と
日本が近隣諸国と仲良くされちゃ困るんだよアメリカ様が。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:44 ID:6TftHzXw0
- >>425
信濃町
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:45 ID:byAAJe7d0
- >>352
さすがに、サハリンの領有権主張は無理があるよな。
条約無視って、韓国や中国じゃあるまいし。
4島返還か、実質返還は、日本が未来永劫唱えるべき。
駄目なら、千島列島(不含四島)とサハリン交換するかねw
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:51:50 ID:dWhJP3ko0
- >>411
で、どうやって取り戻すのが「あなたは」ベストだと思ってんの?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:00 ID:vjdN9qWT0
- >>424
お先にどうぞ。
早くお帰りください。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:00 ID:5pH7yAhP0
- こんなネタ記事真面目に受けるなよ
5月が楽しみだぜ
日露が急接近するぜ!
ロシアンマンコがノービザでオマンコアマンコ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:12 ID:MYbjPjRY0
- だから自民は世界一の売国党だって言ってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小泉にだまされて投票したジジィババァザマwwwwwwwwww
後期高齢者保険料払えよ!!!!!!
自分で投票したんだから
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:18 ID:jHxg9m7q0
- 理想論語るのは簡単だけどね
実際どうやって四島返還させるの?できるの?
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:19 ID:OG5aEFOY0
- お前たちの麻生w
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:21 ID:CWldTGxe0
- まず帰ってこないだろうから
これまでどおりずっと懸案にしとくのも手かもわからんね
国の補助で漁船の装甲だけ厚くして
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:22 ID:V0tGhn6IO
- >>416
今回狂信者が頑張ってるだけで、後は都合悪くて見えない人達ばっかだからな
今や自民支持者は創価と麻生教の二大カルトが原動力だから
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:29 ID:WuaG4pG/0
- 元々2島先行論の麻生に過大な期待をすること自体、
そもそも無理筋じゃないかと思うが。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:36 ID:lFppT7np0
- >>410
露助は特に信用できないからな
冷戦時ののワルシャワ条約機構の国々
冷戦後のウクライナやカザフスタンを見てもよくわかる。
利害関係があると、露助は平気でエゴを出す。
北方領土を口実にして、深く結びつかない方がいい
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:42 ID:+UhOe5/Z0
- 商品とルーブルの急落で事実上ロシア完全に終わってる
こんな弱小国家に恫喝できないでどうすんだ
外交の基本は恫喝だろ
日本の官僚、政治家はこのことをよく覚えておけ
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:47 ID:1B+d28XM0
- 「サンフランシスコ平和条約」署名国に旧ソ連は署名していませんが?
つまり国際的に見て、現在のロシアが同条約を根拠に何一つ主張出来ない。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:52:48 ID:lC8+BuiT0
- 麻生のように国民の支持がまったくなくても首相に居座れる議院内閣制とは一体何なんだ
- 459 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:52:53 ID:Lhy0nlNcO
- >>416
鳩山は前々から「四島返還では千年経っても返ってこない」と発言しているが祭りになどならない
ここは当たり前の発言に過剰反応するマスコミを笑うタイプのスレです
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:01 ID:EtUPqmXK0
- >>53
>国後島・択捉島はSF講和条約で放棄した「千島列島」には含まれません、なんて理屈が・・・
ロシア(旧ソ連)はSF講和条約には参加していませんが、それが何か?
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:02 ID:Hu1SON320
- ロシアは日本が「2でいいよ」って言うんだったらそれに同意する姿勢なのか?
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:03 ID:pt4ta7sY0
- 3島+択捉買い取りだな
樺太はポスポートの有無で変わってくる
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:07 ID:B9xZbzrxO
- 北方領土も拉致問題も現実的なアプローチしないと
理想原則だけではいつまでも解決しない
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:09 ID:EdQ993YzO
- 麻生はダメだダメだと言いながら
更に自分の首を締める日本人であった
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:12 ID:81xprAgX0
- まず、国後、択捉の2島返還が先だな。歯舞、色丹はその後でOK
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:19 ID:UY5R6QjQ0
- つーかさ、相手の思惑通りサハリンまで行ってやったんなら
輸入車の関税元に戻させるぐらいのお土産持ってこれないのかよ無能総理は。
マジお土産マトリョーシカだけだったらぶっとばすよ
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:25 ID:Tw75Ct5i0
- >>437
d
段階的返還になる?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:26 ID:DQA0JNWS0
- >>388
>>419
これ読んだが凄いな
北方領土だけじゃなく樺太まで返還するという好条件か
その代わりに共同防衛協定を結んでくださいってか
おらワクワクしてきたぞ!
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:27 ID:Vw2Ty6PX0
- >>442
独創的なアプローチの内容を
麻生は国民に説明する責任があるわな
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:28 ID:szEvPcZn0
- >>430
面積が半分返るみたいに言ってるが
実は非常に狭いのが歯舞・色丹
2島論者はすべて国賊
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:29 ID:g3Srv2Fj0
- 国内問題が紛糾してるから安易に国際問題で点数稼ぎしようとしたのかもしれないが、
麻生ちゃんよ、領土問題は根が深いぞ。それこそおまいさんの政治家生命が終わる。
自分がどう解釈したかじゃない、相手にどう解釈されたかだ。
今回の一件は取り返しがつかないことになる。さようなら麻生。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:32 ID:/n7YV93y0
- 返還放棄とか何勝手に断言してんの変態
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:37 ID:vBNZm7+f0
- 麻生はウルトラマン売国奴だな。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:40 ID:ljWp+wgn0
- 竹島と同列に語る話ではないが日本の政権与党が軍事力を行使する、若しくは軍事力を背景に交渉できる環境を
整えない限り北方領土も竹島も代価なしに日本に戻ってくることはないよ
帰ってこなくていいなんて思わないが主張し続けるだけでは戻って来ない事は理解して方策を考えないと意味がない
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:49 ID:9raNsrtV0
- 条件次第で、4島返還はありうるよ
ロシアも樺太はともかく4島については、外交のカードに使ってるふしがある
- 476 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:50 ID:HBsF7FYL0
- とりあえず1島だけでも返還させた実績のある首相を出せ
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:51 ID:uXgkYg4r0
- 麻生は狂信者が応援してるだけ
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:55 ID:Re2I87BvO
- 毎日(今日は変態なし)新聞よ、最近ずいぶん仕事のピッチを上げているな
他スレでも、やけに評判がいいんだよな
いまマスコミ各社はどこも汚いスキャンダルにまみれて青息吐息だから、
ぼっけ〜っとしてる毎日だけまともに見えるのかな?俺的には、しばらく
の間、様子見してあげるから、みんなが禿上がるようないい仕事しろよな、ガンガレよ、毎日新聞
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:00 ID:ogzVQUopO
- >>430
根室近海の蟹が日本で取れるようになる
領土より海域が広がる事に意味がある
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:10 ID:aPivKTF10
- 漢字読めないのは愛嬌と思っていたが
ここまで馬鹿とは思わなかった。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:11 ID:OweshSZu0
- そもそもなぜ戦後復興してからでいいから
4島ではなく南樺太と千島列島の返還を主張してこなかったのか?
外交は無茶言うなよレベルから議論して妥協した方が
双方にとって有利になるはずなのに。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:29 ID:YyBA6+T10
- 日本がロシアの優先的にエネルギー供給の顧客になってあげる代わりに
二島先行返還ってのはどうだ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:31 ID:6y5tygB2O
- >>377
真紀子に潰されたからな。
ちなみに真紀子は四島返還論者。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:35 ID:saC1of750
-
麻生がついに日本領土をロシアに差し上げました
面積2等分割論の麻生がロシアと交渉してしまいました
もう裏では決定しているかもしれません
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:36 ID:VCa1McXz0
- なんであんな世襲だらけの
バカボン政党にまともな舵取りを期待してるのかわからん
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:42 ID:XSFo9pbt0
- やっぱ靖国神社参拝すらしない総理って信用できないな
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:48 ID:KPv5aLbD0
- >>443
朝鮮戦法なら「2島だけで良いです。絶対に後で文句は言いません。」として、
とりあえず、2島を返還させる。
んで、次の内閣で残りの2島の返還を要求する。
じゃないかな。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:49 ID:5haxBANR0
- なんで放棄したことにしたいんだよ変態捏造新聞
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:56 ID:z8bjmA1c0
- 北方領土・面積二等分論について「北海道の政治家として、絶対に譲れない一線。
領土というのは2島と言ってしまっ た瞬間に、2島以上のものは返ってこない」
中川昭一
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:57 ID:63gNKkkW0
- >>464
麻生はダメだが○○よりはマシ
と思っているから
麻生がどんなことしても支持するというシステムになっている。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:57 ID:95PgwKUW0
- >>446
いやだから麻生が独断で「4島返還じゃない独創的なアプローチ」
をする事は正しいの?って言ってるんだが
- 492 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:54:59 ID:TDbSvQRQ0
- 樺太は放棄するから、千島列島全島くれ
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:01 ID:2/jq7VBT0
- 南京関連で言ったら、東中野教授が怒り狂ってるのに等しいわけだが
それでも麻生を庇うのはどういう理由からだ?
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:18 ID:Xc91TzcR0
- ゆさぶりだろ
確約はなんもしてないんだから
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:25 ID:i5IMRg9X0
- どうせ、4島に固執して、成果が無かったら、
何も成果を残せなかったと叩くくせに。
最初から、鼻くそ程度も評価する気も無い癖に、
上から目線で評論するんじゃねぇよ。
変態毎日。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:27 ID:lst9kNNR0
- 麻生首相は首脳会談で大統領の前向きな姿勢を評価した。首相は記者団に「向こうが2島、こっちが4島では進展がない。役人に任せているだけでは駄目。政治家が決断する以外、方法がない」と主張した。
麻生はもうしゃべるな。こいつは自分の名誉なら領土さえ売り払うつもりだ。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:29 ID:WuaG4pG/0
- >>490
まさに狂信者
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:31 ID:MYbjPjRY0
- 民主でいいよ
在日に選挙権をやるみたいだけどいいだろ
半数の日本人は選挙を棄権してるんだから
拉致に竹島に北方領土etc
何も解決できなければ民主は解体で自民以上に国民から
叩かれるんだからなwwwwww
社民党と同じ道をたどることになるんだよ!!!!!!
- 499 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:55:31 ID:Lhy0nlNcO
- >>441
オーストラリアとか、左翼政権になってからどんどんおかしくなってるよな
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:33 ID:8IE4iELY0
- 本当に麻生が3島で解決したいんなら頑なに4島にこだわって
北方領土の日とか設けて来たことのおとしまえをつけるべきだよな。
さんざん4島返還にこだわってきて今さら無理だから3島で手打ち
しましたと言っても世論は納得しない。
外交は世論だけで決まるもんじゃないし(日露の講和のように)
事前に明らかにできない秘密交渉なんかもあるだろうが
これをやったら政権浮揚どころか内閣総辞職ものだ。
勝とうと思うならどんな手を使っても4島返還しかない。
それが不可能な以上麻生は選挙に勝てない。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:33 ID:6+yqMFGz0
- 自民党に愛想が尽きた
小泉以来の自民支持は取り消し
あとはお前らがかってにやれ
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:42 ID:inz71kMX0
- 四島が実は韓国領だったとかいう資料を捏造して朝鮮人に占領させろw
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:45 ID:QB1pNDcg0
- こんなのに同意したらマジでリアルウヨに殺されるぞ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:50 ID:+xYO2A0uO
- >>384
正論と諸君とWiLLと文芸春秋の読者が反麻生になるだけだろ?
あとサピオとか?
平沼と桜井よしことチャンネル桜が敵になるだけで大したことないよ。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:51 ID:lC8+BuiT0
- 麻生は十字架をいつも身につけてるらしい
しょせん白人の犬
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:54 ID:B1boe2sC0
- >>467
イワン側は見せ金があるうちに領土問題を何とかして日本から開発資金ふんだくりたいんだろ。
プーさんが実権握っている間なら多少の無理は通すだろうし。
だからこそ返してもらっちゃ困るんだよなあ。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:00 ID:aokceDw20
- 本気で麻生がこう思ってたら正気を疑わずにはいられない
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:02 ID:uuVzVweG0
- まだ分かっても無い内容を勝手に自分の憶測で決め付けて叩く連中はアホだよな
変態新聞しかり学者しかりこのスレで先走ってる馬鹿共しかり
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:12 ID:rwTltdgU0
- >>479
お前さあ、
日本地図と、
現時点の領海図を照らし合わせてみてみ。
海域が増えると勘違いしがちなんだよねー
増えませんよ、それこそ,1mm^3も。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:13 ID:5pH7yAhP0
- このネタで工作しても
麻生は絶対に辞めないし
5月になればその成果で支持率も急上昇するぜ
はやくナターシャやポーレチカやスベトラーナと
おせっくすおせっくす
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:14 ID:t9xse7TU0
- >>457
ロシアは現に支配してるんだから、SF講和条約を根拠に何一つ主張する必要がないだろ。
>>460
ソ連(ロシア)がSF講和条約に参加してないと、日本国が千島列島を放棄したかしないかになにか影響するのか?
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:21 ID:JTnOLZ7QO
- 一気に4島返還は無理だよ
でも何十年ごしの段階的返還は無理じゃないでしょう。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:24 ID:d0bgdFzH0
- >>446
第3次大戦でロシアが負けるか、何らかの理由でロシアが分裂するまで待つしかないだろ。
今焦ったって、経済援助等さんざ引き出された上で、たとえ二島であれ返ってこないのは目に見えてる。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:25 ID:X3gRDy/M0
- 麻生は4島返還放棄で、郵政をアメリカに売った小泉と売国競争したいわけだ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:26 ID:K40IYkN00
- 右翼どもはなんで領土に固執するかね
どうせ日本が舐められてる!とかちんけなプライドがそう思わせてるんだろうな
世界から見たら、日本なんて黄猿の劣等国家としか思われてないのに
戦争には負け、朝鮮からも見下されてる最下級人種という自覚がないみたいだな、お前らは
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:26 ID:gjp/XJTR0
- なんだ最近は国辱とか汚点とかが流行ってるの?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:32 ID:Q3FP9/SM0
- >>413
ウラジオストクあたりに住んでるロシア人、旧アイヌをそこにすむ条件で
無償土地付きで帰化させる。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:33 ID:zlw0iHWF0
- 四島一括返還論は対露交渉つぶしのお題目である場合もあるからな
北大教授てのがいまいちアヤシイんだよ
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:35 ID:6s5nAbDo0
- >>422
朝日の記事に麻生の発言細かく載ってるよ
産経と照らし合わせてみても裏じゃなくほぼ決定だよ
この対照的な2紙で見方がガッチリ共有されてるしw
とりあえず歴史的な1歩はもう踏み出しちゃったみたいだな
もうオワタんだよ。
世界が見たら大笑いの敗戦でね。
まともなロシアの学者とかは最低北方4島は日本の領土て言うのは普通だからね。
ロシア人がびっくりしてると思うよ。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:48 ID:mzyvvMpA0
- どうやらG13の出番のようだな・・・・・麻生を”ピシッ”と始末してくれ。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:49 ID:RawXMvaNi
- >>410
領土問題を放置するメリットはまったくないわ愚か者。
自分の無力を自分の選択に置き換えるな軟弱者。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:50 ID:ODlVFEkH0
- 麻生 これで4島返還させなかったらもう支持はしないぞ、いくらなんでも
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:50 ID:hCMgTo/40
- >>489
辞任にはこういう事も絡んでたのか?
売国奴麻生への少しの抵抗?
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:56:52 ID:8bAaGQGa0
- 歴史に残る捏造脳内報道?
それとも事実なの?
頭のいい人、詳しくおしえて
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:01 ID:Tw75Ct5i0
- これって結論出るのはまだ先になるんじゃないの?
GJとか失敗って議論は早漏すぎじゃない?
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:11 ID:TLlRXcl9O
- >>450
ロシア側からすれば
返還することのメリット>返還しない事のメリット
だろうが、よっぽどの事がないかぎりひっくりかえらんだろうな。
少なくとも現状の逆転する要素は少ないと言える。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:16 ID:byAAJe7d0
- >>374
戦争ってのは外交だから、どこで手を引かすかってのが重要になる。
バルチック艦隊撃破で見事講和したその手腕をほめた方が良い。
太平洋戦争なら、真珠湾攻撃の段階で、講和する手だてが必要。
それをしなかったから負けた。
資源がないんだから、ファーストアタックか、近隣戦以外で勝てるはずがない。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:19 ID:vBNZm7+f0
- 売国に命を懸けてる麻生太郎
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:22 ID:G4rtV7M20
- >>504
ちょwwwwwwそれあかんw
援軍はまだかwww
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:30 ID:IiM3tASx0
- また憶測記事か、玉虫色の発言なんだから
有利不利どっちも書くのが筋だろ
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:35 ID:uXgkYg4r0
- 麻生つかえねー
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:41 ID:GNVMcNoc0
- >>456
>外交の基本は恫喝だろ
核持たない国が何言っても無駄
銃突きつけてる相手に「言うこと聞かないと殴るぞ!」
って言うようなもの
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:50 ID:0JFOTCor0
- >>419
これは凄いことになるかもわからんね
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:53 ID:nzn+dvyZ0
- >>498
sine baka
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:55 ID:HBsF7FYL0
- こういうときこそ、韓国人と小泉をみならえと
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:58 ID:o1HBkgeA0
- 逆に今の麻生ぐらいの人気じゃないと北方領土問題に手をつけれないだろうな
北方領土問題ってかなり難しいしリスク被るからね
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:59 ID:OweshSZu0
- >>515
北方領土に限っては
左翼も返還論者が多くないか?
尖閣や竹島は友好論者が多いけど。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:02 ID:JMUpjHl40
- 日本の首相としてロシア大統領に4島返還断念の考えを直に口頭で伝えてしまった点が、確かに歴史に残る汚点だろう。
今後これに関する協議になるたびに”麻生発言”に言及されて日本は窮地に追いやられるんだろう。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:10 ID:QnpDm4AN0
- >>459
でも二島返還で合意したら鳩山は叩くんだろうなぁ
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:13 ID:TOCoLN3B0
- こういうことの評価は後世の歴史家に任せておけばいい。
今に生きる人間は、ひたすらに生きるだけです。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:18 ID:9177kKiPO
- サハリンでロスケに喉から手が出る程欲しい技術と金を騙し取られて、
外務省の反対押し切り、大統領が相手の顔を見ず歓迎すると言う非常識な態度でも笑顔で応じ、
プーチンを大統領と言う馬鹿っぷりで、
サハリンに行った史上初の売国奴麻生。
もう死ねよクズ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:20 ID:aVwqQDQt0
- 4島に拘ってたら永遠に返ってくるわけないじゃん
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:22 ID:YyBA6+T10
- >>410
アメリカべったりの外務省官僚の方ですか?
国民の血税で赤く染まったワイン飲んでておいしいですか?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:25 ID:t9xse7TU0
- >>509
歯舞群島・色丹島の『南側』にはソ連の主張する領海と重なる部分はないはずですが。
- 545 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 00:58:27 ID:Lhy0nlNcO
- >>493
麻生が総理大臣候補のうち最も保守であるから、
「麻生退陣」ではなく「麻生がより保守になる」ことで解決するのが筋
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:31 ID:g/jOvHxG0
- 領土問題はプーチンが健在の時にしか解決出来るチャンスはない
プーチン以上の独裁者は今後ロシアに現れる事はない
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:33 ID:adxBkDgz0
- >>532
つまり「北朝鮮方法」をとれ、ということか?
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:35 ID:6PYBl9Wb0
- 歯舞色丹を持つことで取得可能な領海は
じつはもうすでに日本が領海としてもっている。
国後だけでも手に入れることができれば、
領海は格段に広がる。
択捉が手に入らなくても、国後が手に入れば意味はあるのだが、
歯舞色丹の2島変換じゃ何も変わらない。
感覚論で話するんじゃなくて、
ちゃんと、どういう仕組みで領海が広がるのかを
計算してから話そうな。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:46 ID:cv1IKo4S0
- >>524
木村汎ってのは、この問題の大家だよ。
生粋の保守論者。麻生なんかと訳が違う。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:49 ID:J9ir0seb0
- >>516
アフォウ内閣が率先して恥晒しや売国しまくってるからじゃね?w
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:24 ID:8IE4iELY0
- 179 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/12(木) 02:55:54 ID:NroDkj3i0
>>1
産経にしては珍しく読みの浅い記事だな。デフォルト寸前のロシアは北方領土で譲歩
する可能性が高い。麻生の劇的なサプライズ大逆転が始まるだろう。
197 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/12(木) 08:28:43 ID:gZjZu2CI0
>>190
左翼の頭はこの程度だな。
麻生を罵倒するにもこんなことしか思いつかない。
-----
しかし、もし麻生が四島返還を実現させたら
国民は喝采、左翼とマスコミは怒りで発狂するだろうな。
そうなったら、いくら麻生を叩いてももう無駄になる。
麻生が国民の英雄になってしまうからな。
434 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/19(木) 00:51:24 ID:gpXs0GmF0
木村汎も毎日に魂売ったか…
今のところ外交通の麻生の計算通りなんだけどね。
まあ麻生のアプローチにまかせておけば四島返ってくるから安心して見とけ。←New!
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:27 ID:rwWhcDWC0
- <丶`∀´> <北方領土が返還されれば、謝罪と賠償を求めやすくなるニダ。イルボンには、なんとしても四島返還を主張してほしいニダ
李被告らは「同和問題」や「北方領土問題」に関する書籍の販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171544116/
4島…を日本領として描いた韓国製の地図…韓国代表団…配布
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1005/10059/1005924839.html
サハリン同胞120人、日本政府に対し被害補償求め訴訟
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194445113/
( ´・ω・`)<反露厨の主張とニダーの主張は似てる希ガス
1530年「八道総図」…干山島が竹島(独島)だという韓国の主張…鬱陵島(ウルルン島)の西に干山島が描かれている。…
鬱陵島…独島博物館に『八道総図』が展示してあるが、島が移動し…2つの島を入れ替えて改竄してある…。…
安龍福はただの漁民なのに…『日本から竹島をもらった』と、両方にいい顔をしちゃった…。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid25.html
昭和27年、韓国は…李ライン(平和ライン)を設置。…竹島が含まれていた
http://ameblo.jp/campanera/entry-10065758915.html
対馬をムクゲの木だらけにして対馬を韓国領土にする
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181886058/
1715年に松前藩主は幕府に提出の上申書の中で、「北海道本島・千島・カムチャツカ・樺太は松前藩領で自分が統治している」と
報告しているが、…実際には交易すらも、その一部だけだった。…
1776年になると、ロシア人貴族アンチャーピンらはウルップ島を訪れ、アイヌと和解を果たした。
この後、ロシアとクナシリ・エトロフとの交易が行われる。…
1786年…飛騨屋は、北海道東部・クナシリ島で極端な弾圧を行い、これが原因で1789年のクナシリ・メナシの戦いが起こる。
この戦いは、アイヌの敗北に終わり、これ以降、和人のアイヌに対する支配は決定的になる。…
1798年…翌年…ロシア人の立てた十字架を引き倒した後「大日本恵登呂府」の標柱を立てた。
一般にはこのときをもって、エトロフ島が日本領になったと言うようである。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou2.htm
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:47 ID:1B+d28XM0
- >>511
だから今どんな根拠で支配してるんだよ?
SF条約に参加してないのになぜ支配してんだ?ただ軍事力使ってか?
それで正当化になるのか?
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:49 ID:saC1of750
-
麻生は支持率が低く国民に嫌われているから
日本領土をロシアに差し上げたのじゃないか?
麻生の今に気持ち 「ざまーみろ日本国民」
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:52 ID:+DJTMu+z0
- 放棄?いつのまに放棄??
まじなら大問題じゃねえの?
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:59:57 ID:wTwpfule0
- 北方領土戻ってくるといいことあんの?
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:00 ID:UY5R6QjQ0
- かつてはジャパンバッシング
そしてジャパンパッシング・・・
しかし、もう日本は素通りしません!麻生首相で日本は新しいステージへ突入
ジャパンキャッシングwwwwwwwwww
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:02 ID:llyjyxqJ0
- >>524
「俺は大麻を売ってる奴を知ってる」
と言われたから
聞いた奴が彼が大麻を吸っていると決め付けて叩きまくってるのが今の状況です
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:05 ID:vBNZm7+f0
- 麻生売国太郎
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:13 ID:RN3U6fFp0
- 麻生信者が何とか弁解しようとしても麻生は元々2島論(面積はほんの僅か)
麻生の国賊ぶり
ミンスと変わらぬ国賊政党が自民党
俺はどっちにも入れない
選挙は棄権する
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:13 ID:6K4SqVjJO
- でパスポートはありなの?無しなの?
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:20 ID:B1boe2sC0
- >>521
ああ、軍事オプションも辞さない人ですか。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:22 ID:3gBbjOJMO
- 樺太の貴族先が未定なら、中国や北朝鮮が権利主張して占領しに来ても良いん?
その場合、今回の麻生訪問を密入国として抗議する?
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:24 ID:POWZ71mA0
- しょせん、フクオカ人の屑は何やらしてもダメだな
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:26 ID:gowJOLX40
- >>110
放棄してない
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:33 ID:4/rwr8DFO
- 相変わらず変態とばしてるじゃねえかwww
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:42 ID:HrSUypR+0
- >>493
わかりやすくてワロタww
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:45 ID:hacLhZTp0
- >>555
大問題だよ
麻生が日本が国家として守ってきた領土を明け渡す前段階にしてしまった。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:54 ID:t9xse7TU0
- >>548
オマエも『領海』と『排他的経済水域』の違いくらいはつけられるようになろうな。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:00:54 ID:MYbjPjRY0
- 別にネット右翼とか一部の奴がよんでる奴でも
4島返還っていってるじゃんw
そしたら日本国民全員ネット右翼ってことだな
世界が間違っていて韓国が正しいっていう理論だよな
ってことはそういって分断工作しようとしてるレスは
不法入国した親から生まれた犯罪民族の在日チョンだろ
千島樺太はあきらめたんだから4島は当然の権利だろ
外務省の役人が勉強ばかりして
ギャンブルや駆け引きなんてしらないから無理だろうけど
詐欺師が外交官やったほうが1000000倍マシ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:00 ID:doYgFYO30
- 歴史的に政治的に日本側が譲歩するの?
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:05 ID:lahvdIv+0
- >>539
そりゃそうだろ
あいつは叩ければなんでもいいだろうし
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:10 ID:wYts0H7B0
- >日本にとってプラスどころか「マイナス2島」になる
違うだろ、今は実質0なんだからプラス2島だ。
もう、4島返還にこだわってあと数十年〜百年以上かけて
延々とグダグダやってる場合じゃない。
いい加減、妥協して実利をとるべき。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:12 ID:G4rtV7M20
- >>551
なんか政局の森田や株式の北浜並みの疫病神やね・・・
- 575 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:14 ID:W6+x8Xhs0
- 国後まで3島なら納得するやつ多いだろ
まあ無理なんだが
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:16 ID:95PgwKUW0
- >>504
大体そんな感じか
木村汎にケチつけてる麻生信者は
保守なのか何なのかさっぱりわからなくなってきた
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:22 ID:JMUpjHl40
- >556 :名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 00:59:57 ID:wTwpfule0
>北方領土戻ってくるといいことあんの?
一番北の樺太は天然ガスの塊。
これがあれば日本は資源大国になれる。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:31 ID:G9Jd2ucx0
- これを実行される前に退陣していただかないと大変な事になるな。。。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:38 ID:wWXu/g1uP
- 麻生は、確実に日本の歴史に残る迷総理≠セ。
動くほどど壺に填る
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:43 ID:ODlVFEkH0
- マジでこれで4島返還以外の決定をしたら、麻生を支持するのは止める
反麻生、反自民になるわ 日本の主権の一つを妥協するのかよ
国籍法、領土、この2つを放棄したらもうおしまいだろ
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:44 ID:Vw2Ty6PX0
- >>565
今回放棄したんじゃないかって言われてるんだろ?
まだ麻生はちゃんと説明してないけど
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:58 ID:skg+TOZI0
- 吉田茂や外務官僚に任せた結果がこれ
吉田の孫が麻生
国賊の血統
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:00 ID:lst9kNNR0
- なんて、馬鹿な発言したんだ麻生は。おまえになんでそんな権限があるんだ。支持率一割の
低脳がなんで四島返還の権利を奪うんだ。この馬鹿が。おまえがいう話しじゃないだろうが。
この馬鹿が。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:12 ID:WPAABBF60
- 全千島を返してもらいたい。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:17 ID:inz71kMX0
- こういう問題がテレビでも定期的に報道されて国民意識を高めるのは良いことだけど
だれそれ叩きに終始しないことが前提だね
返還されることによって日本はどういう恩恵が得られるのかとか中身を報道してほしい
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:27 ID:dZ/KjigC0
- 竹島を譲ってはどうかとまでほざいたマスコミが愛国心に目覚めたということですね。(棒読み)
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:30 ID:GIPtAM4A0
- 麻生がここまで無知だとは…。
人気欲しさに領土切り売りに合意かよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:32 ID:t9xse7TU0
- >>577
北方領土と樺太となんの関係があるの?
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:34 ID:7Yy0Il2O0
- >>532
あれだな。誰かが日本の外交のことをTVで言ってた
「言うこと聞かないと話し合うぞ!」ってやつだ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:35 ID:wcNMDDjE0
- 麻生内閣を潰す人間が真の保守 とか言い出すなよ
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:36 ID:EkCL2IFs0
- 工作員多すぎ。今麻生を叩いている人達は
これで麻生が二島返還を実現させたらなんて言い訳するの?
実現させれば歴史的偉業だよ。
四島返還などという絵空事を
唱えて問題を先送りしてきた馬鹿な政治家とは違う、という麻生の熱意の
現れでしょう、あの発言は。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:39 ID:8zimybE50
- 知床半島から徐々に埋め立てていって国後にまでつないで
日本領と宣言すりゃいいだろ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:42 ID:JTnOLZ7QO
- >>557
おい売国奴、日本人だろこれはアメリカの問題じゃないんだよと。
あくまでも日本の問題じゃ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:46 ID:XAGLy5YBO
- 良かったねアッホーさん。
これで歴史に名前が残ったよ。
史上最低の売国総理としてね・・・
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:48 ID:8IE4iELY0
- >>509
お前こそ地図を見てみろよ。
日本が主張する領海に立ち入れないのが現実だぞ。
それが自由に入れるようになるだけで実質な大幅領海拡大だろうが。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:51 ID:6yFm1VCJO
- >>1
誰が放棄したんだゴルアアアアアアアアアアアア!
してないよね?
- 597 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:59 ID:nWf5uDOL0
- 四島+樺太という独創的なアプローチという考えもある
とか麻生がコメントすればいいだけじゃねえの?
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:01 ID:vBNZm7+f0
- 麻生はどこまで屑なんだ!
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:01 ID:gowJOLX40
- >>555
放棄してません
>>571
4島帰属は譲歩しません
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:02 ID:oR4j0M6r0
- 4島返還にこだわる人って目算はあるわけ?
返せと言えば、そのうち返ってくるのか?
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:05 ID:byAAJe7d0
- >>553
光栄的に言うと空白地。
そこを奪ったのがソ連。
放棄した土地はどうしようもない。
逆に言えば、国土は絶対に放棄してはならないと言うことだ。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:12 ID:+xYO2A0uO
- >>529
つ西村慎吾
つ維新政党・新風
つ城内実
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:20 ID:Hk2Fw30b0
- 交渉なんかじゃどうにもならん。
軍隊ないと。
でも日本が軍隊もつの反対の人多いよね?
じゃ北方領土問題はどうにも進まん。
その中間を見いだそうとしているのが麻生率いているように見える
外務省の一部の人たち。
1島だけあげる妥協してもいいんじゃないの?
次に戦争になったら真っ先に侵略して併合すればいいじゃん。
4島全部返せって言ってるやつは、
本気で日本領土を取り返す気がない奴だと思う。
「言うは易し、行うは難し」
そんな奴らが多すぎる。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:27 ID:q0Zsjeas0
- 金払ってでも4島返還させろ
経済援助ってことでいい
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:32 ID:6TftHzXw0
- >>591
おいおい…
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:41 ID:9177kKiPO
- >>515
スラブの劣等土人のゴキブリ以下の屑が妄想全開だな。
日露戦争に負けたどぶねずみは黙ってろやコラ。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:43 ID:TLlRXcl9O
- >>524
半分事実で半分不正確というのが正しい。
既定路線(ロシア側の提案を受け入れ全島返還を求める)より四島一括返還の方が早く解決するのであれば言ってる事は正しいが、より時間がかかるなら間違い。
そこは今の段階ではわからない。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:43 ID:vOOPF30G0
- お前ら早漏杉
勝手な決め付けと妄想記事でギャーギャー騒ぐな
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:43 ID:HRRFQBWE0
- 北方領土周辺の海域にはメタンハイドレートが眠ってるから
ロシアとしては島よりも日本の技術でエネルギー搾取が狙い目と捉えていいのか?
- 610 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:03:53 ID:nWf5uDOL0
- >>600
うん。4島は最大限の譲歩じゃん
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:07 ID:L2xfy7MX0
- 麻生叩けるなら変態毎日の妄想にすらすがるのかw惨めだな
それともファビョッタ民主にやとわれた韓国人どもなのか??
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:09 ID:UFjHK6T20
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/4bd2a28924ee5278ae00c684ed898863.jpg
この人たちの今が知りたいです
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:14 ID:7vo55ReI0
- >>581
サハリンに呼んでおいて
「ハッハッハ!来たな麻生!
これで日本は四島返還を放棄したことになるのだ!
この事は何と新聞に載っちゃうんだぞー!」
ってのは日曜のこどもむけ特撮だけにして欲しいが
- 614 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:04:14 ID:Lhy0nlNcO
- 鳩山「四島返還では千年経っても返ってこない」
毎日新聞「竹島を譲ってはどうか」
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:15 ID:WFJDEV8rO
- >>492
在留朝鮮人が日本人もどきに化けた付録もついてきますがいいですか?
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:18 ID:EkCL2IFs0
- 四島返還などという絵空事をうわ言のように唱えてる人は
正気を疑う
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:24 ID:enU9RUE20
- >>580
決定済みだろうな
今後は朝日とか産経とかを使って宣伝
どうしようもないのが日本の政治家と増すゴミ
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:31 ID:saC1of750
-
麻生が遂にロシアに日本領土を差し上げた
もう裏では交渉が進んでいるだろうね
ロシアは日本が主権を放棄したと報じているし
麻生は面積2等分割論者だからロシアに差し上げましたとさ・・・・・・・・・・・・
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:34 ID:/D0Fr+3+0
- サヨクでも2島返還論者が多いのに・・・
- 620 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:40 ID:o1HBkgeA0
- >>609
そうなれば両国ともハッピーなんだがな
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:40 ID:2IqyZhom0
- >>600
500年でも1000年でも主張し続ける。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:40 ID:f2fyqTFq0
- >>591
バーカ
それが実現するのが、偉業ではなく売国だって言ってんの
4島返還論の要旨を理解してから来い、この馬鹿。
何で日本が守り続けてきたか勉強して発言しろ。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:52 ID:6PYBl9Wb0
- >>601
ネトウヨは三国志やったことないんだろうね
空白国に武将一人おくりこんだだけでそいつが太守になって領土に組み込まれるのにね
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:04:58 ID:nWf5uDOL0
- 独創的なアプローチ
4島は日本へ
竹島をロシアへ
という交換だな
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:02 ID:d+dOKE9dO
- 麻生は保守をも敵に回したな
- 626 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:05 ID:BGrrxTux0
- >>596
してないね
毎日変態とこの学者が勝手に
「俺の女が寝取られた」と決め付けて先走り汁を出してるだけ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:21 ID:aPivKTF10
- 産経から: 麻生首相は会談後、記者団に対し、領土問題について
「こっちは4島、向こうは2島ではまったく進展しない。今まで通り
に行っても解決しない」と訴えた。同時に「日露のいろんなことが
領土問題で引っかかるから、問題の解決は必要だ。役人に任せず
政治家が決断する以外に方法はない」
一体なに言った。とにかくこいつをやめさせろ。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:21 ID:Nl0pyt/X0
- >>3 内閣支持率0.001パーセントにしたいならそーしてくれwww
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:21 ID:6K4SqVjJO
- 四島返還は当たり前だけど二島返還なんて毎日の脳内で勝手にいってるだけでしょ?
パスポートは?パスポ無しで樺太入りならでかしたじゃない?
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:35 ID:qf8g3AgU0
- >日露首脳会談 4島返還放棄は歴史的汚点
この題名って2chのスレタイより酷いな・・・
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:40 ID:95PgwKUW0
- >>611
>>384
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:41 ID:JMUpjHl40
- >>588
樺太の南半分は国際法上はロシアの領地じゃない。
最終目標は北方領土奪還と南樺太の領有回復にある。
麻生はそこにいたる道を勝手に閉ざした。
この罪は重い。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:48 ID:K40IYkN00
- 早く小沢さんが総理にならないかなぁ
アメリカに貢ぎまくり、韓国に竹島譲渡&善意の資金援助
ロシアに北海道から北全て譲渡
中国に尖閣諸島・沖縄を譲渡、中国人移民1000万人受け入れ
外国人参政権で保守派全員更迭、中国の属国まっしぐら
アメリカと中国にケツの毛まで毟り取られる日本(笑)
お前ら死亡w
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:51 ID:YyBA6+T10
- >>616
絵空事って。。。千島は明治初期以来ずっと日本の領土なのに
何で二島取られなきゃいけないのよ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:53 ID:EMg34/j20
- 馬鹿の上に売国奴
売国奴なら賢くても意味はないけどな
- 636 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:03 ID:EkCL2IFs0
- >>622
その四島返還などというありえない妄想を振りかざしてきたから
ここまで問題が先送りされてきたのがわからないの?
麻生はその問題に真正面から取り組もうとしている、すごい熱意だと
評価出来るよ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:06 ID:TDbSvQRQ0
- >>600
とりあえず、今年一杯はロシアが経済的に困っていても、日本は何もしなければいい。
来年当りにロシアがなくなっている可能性がある。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:08 ID:/6raZQx+0
- >>1
竹島とは随分と論調が違いますね、変態さんw
一体どこの国の新聞ですか?
あ、ごめん。
変態は新聞じゃなくて変態風俗情報専門紙だったね。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:08 ID:inz71kMX0
- 四島返還に拘る拘らないの話じゃないくて拘るのが前提の話なんだよね
ただ人それぞれにどうやって四島を取り戻すかの方法論が違うだけで
四島一括という人もいれば二島先行の人もいるしそれ以外の人もいる
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:14 ID:t9xse7TU0
- >>629
内閣総理大臣がどこを訪問するにもパスポートもビザもいらない。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:14 ID:VCa1McXz0
- 拉致問題で一部の者の返還で妥協してしまった二の舞になるのか
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:15 ID:8IE4iELY0
- >>553
自然に自分のものになったということ。
シベリアを誰の許可もなく領有してるのと同じ理屈。
少なくともロシアにしてみれば外交上の根拠は不要。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:22 ID:d0bgdFzH0
- >>591
ロシア相手に平和裏に領土取り返せるわけ無いだろ。
経済援助引き出す為の方便だよ。
で、さんざ日本に貢がせた後で難癖つけて返還は白紙。
で、その後「日本は二島しか欲しがってなかった」と解釈捻じ曲げて宣伝。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:35 ID:+DJTMu+z0
- 共同開発の部分に同意するだけで
4島返還は主張しないというソースは見つからないな
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:35 ID:9raNsrtV0
- >>600
ロシアにも歴史的経緯から見れば負い目はある
いまだ問題が決着しないのはそれゆえ
だから条件次第
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:42 ID:lst9kNNR0
- http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090218AT3S1801O18022009.html
日経新聞にもこんな記事がでてるぞ。まじ、この馬鹿、暴走はじめたようだ。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:43 ID:VK3dMySy0
- >>1
3島返還でいいぞ!但し人は入れない自然保護区でOK!
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:47 ID:lahvdIv+0
- >>600
多分何百年か主張し続ければかえってくると思ってるんじゃねぇの?
時間かければかけるほど領土意識が薄くなり
露西亜に支配されてる期間が長くなることになり
余計に危険だと思うんだけどなぁ
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:47 ID:rwWhcDWC0
- ( ´・ω・`)<日露友好は与野党の双方で望んでいるのに、反対しているのは誰なんだろうねw
日本では、6割の人が「北方領土の返還要求運動、参加したくない」…内閣府調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227173215/
ロシア大手石油会社労組委員長が笹森前連合会長を表敬
http://www.fec-ais.com/main/committee/russia/ct_ru_forum2.html
サハリン支援プロジェクト
立正佼成会北海道教区…残留日本人や現地の大学生との交流
http://www.ichijiki.org/program/jishu/06.html
ロシア次期大統領にSGI会長が祝電 聖教新聞:ヘッドラインニュース3月5日
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1204798972/
【政治】辻元は売国奴?ピースボートが露の許可で国後島強行上陸図る
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1019/10197/1019789605.html
【北方領土】経団連奥田会長・森前首相ら14人 日露賢人会議メンバー
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1076/10764/1076426383.html
【露・日本】武部自民前幹事長がロシア・プーチン政権の与党の大会に出席へ[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164822035/
【外交】日本政府、ロシアの原発・IT事業へ協力--中国を牽制 [05/24]
安倍首相
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180009430/
【政治】 麻生外相「北方領土、3島返還も」案で、ロシア驚く…"安倍首相はタカ派と見ていたのに"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159516012/
麻生外相「面積で2等分ではどうか」…北方領土問題で私案 [12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166029859/
福田政権で初の日露外相会談
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193200499/
民主・鳩山幹事長、歯舞、色丹の「2島先行返還」も容認 [08/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156013861/
【政治】民主党と新党大地が次期衆院選で選挙協力 小沢、鈴木代表が合意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226029388/
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:50 ID:6s5nAbDo0
- 国民の支持率が1割も無い総理が
勝手に国を売ったw
これはすごいよ いや「とてつもない」だな
先の英霊は何の為に戦わなければならかったんですか
国土と国民を守る為じゃなかったんですか
ま、クリスチャンの漢字も読めない総理には歴史も国もどうでもいいんでしょうな。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:01 ID:i/P0K3C60
- ミスリードもここまでくると爽やかだなw
- 652 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:07:07 ID:Lhy0nlNcO
- >>623
三国志を「やる」って何?
病気?
死ぬの?
- 653 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:20 ID:ukNEUb0S0
- >>625
木村に批判されるんだから、相当なもんだよ。
というか麻生なんかが何で保守って言われてきたのか不思議でならない。
創氏改名のときの、イメージだけだろ結局。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:28 ID:BGrrxTux0
- >>637
もしかしたら経済援助の見返りに北方領土全返還もあるかもしれんね
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:28 ID:vBNZm7+f0
- サハリン2に関するロシアの一方的契約破棄を認めた阿呆太郎
こんな売国奴許していいのか?
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:32 ID:RcCui7mB0
- 2島早期返還だけで2島継続協議で進めて2島取り合えず返還されるだけで
日本の北側の経済水域が大幅に増えるんだけど
これの価値さえ理解出来ないのが多いんだろうね
大体4島一括返還なんて出来ると思ってる時点で甘いだろう
韓国でさえ竹島返還する気無いぞ、させるなら戦争出来る国になる以外
ありえない訳だが反対してる馬鹿居る以上無理だろう
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:40 ID:wYts0H7B0
- >>600
あるわけないだろ。
有効な具体策も何も無く、ただ夢想してるだけ。
正しい者がいつでも勝利すると考えてる、
中学生みたいなバカな連中だよ。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:46 ID:ODlVFEkH0
- >>573
今は実質マイナス4だよ アフォなの?
0になって初めて対話ができるんだろ
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:07:54 ID:XAGLy5YBO
- うわ・・・馬鹿だからネット右翼がアッホーさんを擁護してるわ。
ネット右翼(=ー朝鮮人)は、こうやって最終的に竹島を
チョンに渡すのが目的なんだろうな (´・ω・`)
- 660 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:00 ID:dWhJP3ko0
- 四島一括なんて無理。絶対無理。
徐々に削って身を削って取り返すしかない。取り返したいんだったらね。
2島返還の話が出る度に「4島一括」の極論が極左メディアから出てくる。
あーやだやだ。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:14 ID:WB1hHia40
- >>636
問題先送りとかいう問題じゃないんですよ(笑)
領土なんですよよw
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:26 ID:ExrYejfE0
- 普通の交渉で4島返ってくると思ってる日本人はいないだろうし
この先生が何を期待しているのかよくわからん
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:39 ID:Bzhhc74/0
- 四島とか樺太とか言ってるやつは、ロシアと戦争すること前提なんだろうな。
外交だけで決着できる範囲なんて、せいぜい、2島+択捉がとれるかどうかだ。
それ以上望むなら、戦争前提で物言ってくれよ。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:43 ID:6ZXX7UoT0
- 麻生は完全に”狂った”
もう正常な判断ができていないと思う
中川は酒びたりだし
とにかくすぐ止めろ
このままだと保守総崩れだぞ
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:42 ID:PiICgI5g0
- 俺は総裁選の時から2島論の麻生には警鐘
誰も俺のカキコなんかには注目もしない
漫画ヲタだから麻生支持みたいな
鳩山邦夫とかも同罪
郵政民営化を攻撃が簡保の宿
麻生も麻生支持者もみんな国賊
森は典型だけどな
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:44 ID:VPdWJX5l0
- この学者ちょっとおかしいな。北海道新聞でもサハリンは言及しないんだが。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:45 ID:EkCL2IFs0
- >>650
なんでそんな捻くれた見方しか出来ないの?
麻生は今までの政治家が先送りしてきた問題に
真正面から取り組もうとしているだけでしょう。二島返還という現実的な答えの何が不満?
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:50 ID:hf5JAvbS0
- 領土放棄というこれ以上ない売国行為に対してネトウヨのみなさんはお優しいことで。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:52 ID:z87M7hKM0
- >>612
うわぁ・・・・
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:59 ID:Vw2Ty6PX0
- >>654
日本にそんな無駄金ないでしょ
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:02 ID:gowJOLX40
- >>587
合意についてkwsk
>>596
してません
>>591
「先行」二島ですよね?
過去の中曽根外相・麻生首相の公式発言を読む限り、
国後・択捉を諦めるとは考えにくい
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:10 ID:95PgwKUW0
- >>660
保守論客の大御所が言ってんだぞ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:10 ID:L2xfy7MX0
- >>631
保守論客が外務省と同じくらい役に立ってないんだからどうでもいいわ
それ以前に相手の主張や相手の妄言を真に受けて
そうだそうだ・・・と日本国民が認めることが,そもそも交渉上のマイナスポイント
その辺がわかってないでたたけりゃ変態毎日の記事でもいいって
バカが多すぎ
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:10 ID:6K4SqVjJO
- >>640
じゃあ日本人が日本の領土に入って何が問題なんだ?
- 675 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:09:14 ID:Lhy0nlNcO
- >>629
うん、樺太入りはパスポートもビザも使ってないよ
功績なのに、まるでそうと違うみたいに言って叩くのがマスコミ
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:19 ID:CQxXrBFA0
- なんつうか、もう何でもありなのか?
いまさら全部麻生になすりつけんなよ。
ま、自民のせいではあるが。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:31 ID:49255jKA0
- その調子で竹島についても何か書いてくださいよ変態さん
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:34 ID:81xprAgX0
- 北海道と北方領土くっつけて独立させて、アイヌ国家をつくればいいんだよ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:34 ID:SyqlYEhr0
- 北方領土の交渉は一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:42 ID:VK3dMySy0
- >>650
先の英霊はカルトに乗せられて犬死よ!!3島でも島が戻るだけOK!
まあ、無理だと思うが・・・・・
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:55 ID:M3mhjKWi0
- 放棄はしてないだろ
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:57 ID:zqNWvGt00
- 4島一括に決まってんだろ、アホが
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:57 ID:BHX27FwO0
- じゃあ、3島は日本へ返却してもらって、択捉は買い取ろう。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:01 ID:8WJsJMEO0
- ■アニメで学ぶ世界最大の定額給付金
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1234761291
YouTubbe
http://www.youtube.com/watch?v=ki4hd2w1TRs&eurl=http://www.jimin.jp/jimin/info/teigaku_k/pc/motto.html
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:05 ID:MYbjPjRY0
- 2島ならだれでもすぐに取りかえせるよ
だって露助が2島ならいいっていってるから
土井たかこが総理やっても取り返せるわ
千島に樺太の半分を捨てて4島ってことになったんだよ!
それをさらに半分かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソ連が崩壊した時がものすごいチャンスだったのに
その時何もしない政権運営をしていた党はどこだっけ?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:13 ID:gjp/XJTR0
- 日露首脳会談:北方領土返還、首相が新手法に言及
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090218k0000e010067000c.html?inb=yt
麻生首相は記者団に、北方領土問題について「新たな、独創的で型にはまらないアプローチで、
我々の世代で解決すべく、具体的な作業を加速しようということで一致した」と語った。四島返還
について「4島の話は向こう(ロシア)が2、こっちが4ではまったく進展しない。日露間すべてに
引っかかっている問題だ。政治が決断しなければいけない」とも述べた。
また両首脳が、プーチン首相の5月の訪日でも合意したことを明らかにした。
<日露首脳会談>ロシアは日本の譲歩が念頭に?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000086-mai-int
「独創的なアプローチ」はロシア側が提案したとされるが、具体的な内容は明らかでない。
ラブロフ外相は会談に先立つ17日、インタファクス通信に「(領土問題で)標準的でない提案を
したこともないし、提案することもない」と述べており、ロシア側の真意は不明だ。
ただ、ロシアの専門家や政治家の間では「これまでロシアは柔軟性を示してきたが、日本が
4島返還のかたくなな姿勢を崩していないことが交渉の前進を阻んでいる」との意見が強く、
大統領の発言は暗に日本側に「独創的で型にはまらない」譲歩を迫ったとの見方もできる。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:13 ID:bJWidiKm0
- ハニトラ要員 急募
委細面談 高給可
外務省 対露課
03-XXXX-XXXX
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:14 ID:nWf5uDOL0
- 小沢ならこんな失態はしなかったろうな
むしろ樺太もよこせとか匂わせたりとかしかねない
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:20 ID:/uhI0kmN0
- 北方領土より竹島のほうが気になるわ。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:24 ID:EkCL2IFs0
- >>661
今のままでは領土とかいう以前の問題なのですけど。
これをまた今までのように問題先送りしても何の解決にもならないでしょう?
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:29 ID:HSrE8KmY0
- 北海道も今ではお荷物気味なのに何故にこれ以上領土が必要なのかね
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:30 ID:IJhWYp1o0
- 麻生もちつけ
ちょっと冷静になろうぜ
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:32 ID:2IqyZhom0
- >>663
>外交だけで決着できる範囲なんて、せいぜい、2島+択捉がとれるかどうかだ。
択捉が取れるなら、手を打ってもいいと思うぞ(笑)
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:35 ID:cIH8MUcS0
- ついに麻生は領土を売りやがるのかw
そんなに人気欲しいですかねw
先行返還というのは後の領土を取られるのと同義。
事例をみても、帰ってくるわけがないと分かる。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:42 ID:TOCoLN3B0
- >>659
書きっぷりがにちゃんぽくない。
ひとつひとつの言葉に無理を感じる。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:44 ID:UY5R6QjQ0
- 楽観的に考えてる人は
「既成事実化」って言葉をよく覚えておこうね。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:44 ID:OGCJecxeO
- 4島一括が極論とかどんだけマゾなんだよw
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:48 ID:/6raZQx+0
- >>612
ああ、この画像って杉並OFFのやつだな。
この画像貼って粘着しているのって、当時ねらーに赤っ恥かかされた
中核派らしいが、何でこの問題で中核派が出てくるんだろうか?
非常に興味深いw
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:53 ID:d0bgdFzH0
- >>663
>外交だけで決着できる範囲なんて、せいぜい、2島+択捉がとれるかどうかだ。
それもありえんだろw
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:56 ID:smLkG8uuO
- とりあえず二島返してもらえよ 地元の漁師喜ぶよ
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:59 ID:TDbSvQRQ0
- >>654
だから、それがダメなんだよ。
日本がロシアに経済援助しても、ロシアは絶対に約束は守らない。
ロシアが崩壊しても、日本は何もしない。
ロシア国内で、毎日餓死者が何十万人出ても、日本は何もしない。
ロシアがもう泣き顔で、4島を返してくれたら、初めて援助する。
間違っても、先に援助したらダメ。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:59 ID:U8ph5JB40
- まあまあ、ケンカしなさんな。
4島返還を主張し続けないといけない!って顔を真っ赤にしてる国士様
アンタみたいな人がそう言い続けて60年、
4島は帰ってこなくて、結局失ったのと同じ状態が続いたんですわ
2島返して貰って喜んでたら4島完全復帰の道が絶たれる、と叫ぶ国士様
いままで60年絶たれてたんですわ
今更ガタガタいってもしょうがないがな
つまり、戦争しかないんですわ
侵略に対して話し合いで領土が返ってくるわけないんですわ
返してほしいなら戦争なんですわ
だったら、話し合いでは別に2島だけ返して貰ってもええし
歯舞群島だけ返して貰ってもよろこぼうや
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:00 ID:Y3QLZxn30
- >>670
ロシアの人件費って安いんだぜ
ロシアに日本の企業が進出するだけでロシアは嬉しいんだよ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:01 ID:o1HBkgeA0
- >>676
そう!もし2島だけなら麻生だけじゃなくて自民党のせいでもあるって皆は分かってるのかな?
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:05 ID:saC1of750
-
もう交渉は進んでいるんだよ、面積分割または2島返還で、段階的4島返還でないよ
麻生は面積分割論者だからね
この世代で決着をつけるといっているから
ロシアに差し上げるんだよ日本領土を
麻生になって国民の悲劇は続くね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:15 ID:ODlVFEkH0
- >>628
そうなったら支持率80%くらいいくだろ。いや無理か
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:22 ID:95PgwKUW0
- >>673
いや麻生がいくら絵空事掲げたって保守に背を向けたら駄目だろ
麻生の支持基盤はどこなんだよw
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:27 ID:lahvdIv+0
- >>637
なんだかんだでロシアは残ると思うぞ
国際金融危機と石油価格の下落で深刻な経済難に陥ったロシアのエネルギー企業が、
中国から250億ドル(約37兆ウォン)の
借款支援を受けることにしたとロシア・インテルファクス通信などが17日、報道した。
>>650
負けたじゃん
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:34 ID:vBNZm7+f0
- >>700
喜ばねえよ馬鹿
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:35 ID:9177kKiPO
- 要は麻生は領土を切り売りして国家の主権を踏みにじった訳です。
アメリカは北方領土は日本の物だと言ってるのに。
日本の屑。
死ね
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:35 ID:6s5nAbDo0
- >>667
左右とも多いに不満に決まってるだろ
もう少し勉強しな
英霊に申し訳無いし今まで日本を作ってきた全ての人に申し訳が立たない
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:51 ID:dWhJP3ko0
- >>672
だから?大御所?知らんがなそんなモン。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:56 ID:vJT4VwIy0
- 売国サヨクでさえ、二島でどうか?っつースタンスだろ?この問題は
なに考えてんの?
確かロシア側の人間ですら二島が基本だがしばらく様子見をしてはどうか
みたいなことどっかで書いてたぞ
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:58 ID:Vg0bUCTm0
- >ID:/uhI0kmN0
氏ねよ!基地外
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:06 ID:5kJR6oZj0
- >>686
結局下の文も毎日によるミスリードじゃねーか
変態毎日は本当に糞だな
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:13 ID:6y5tygB2O
- >>616
同感。
取り敢えず二島返してもらって、残りの二島は今までよりトーン低めで粘り強く
主張してロシアが崩壊しそうになった時返してもらえばいい。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:20 ID:NQZIB0MV0
- 中川はこれ知って辞めたのかな
いずれにせよもうもたんなこの麻生内閣は
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:25 ID:AODAMcAx0
- 島の帰属は棚上げで現実路線転換で良いんでね。
そうしなければ百年後もこのままだろう。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:33 ID:EkCL2IFs0
- 二島返還という現実に答えを選ぶのが政治家の正しい姿でしょう
四島返還という妄想は
評論家が語るのは良いけど妄想で政治を動かしてはいけない
麻生は勇気ある決断をしたよ
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:42 ID:byAAJe7d0
- >>623
ネトウヨラベルは使うの止めた方が良いよ。
ネトウヨなどという固定した存在は存在しないから。
俺は両方貼られて、そのたびに話が頓挫するのがうざくてうざくて。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:43 ID:/uhI0kmN0
- 北方領土より尖閣のほうが気になるわ。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:46 ID:6K4SqVjJO
- >>688
だからなんで日本人が日本の領土に入って失態なのか教えてくれ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:56 ID:/6raZQx+0
- おまいら、>>612は非常に重要な情報を含んでいますよ。
何でこの問題で中核派が揺さぶりかけてるんだろうねw
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:59 ID:JTnOLZ7QO
- >>600
逆に言わなくなったら終わり
中国もしつこい程言ったり脅したりでやっと解決した。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:00 ID:/QYRPaR+0
- 前々から麻生は四島返還はできない、って言ってただろ。
ロシアが北方領土を全部手放すことなんてそれこそロシアそのものが消滅しない限りあり得ないんだし。
ロシア経済がめちゃくちゃになって頭下げる立場になっても領土だけは手放さないだろ。奴らは。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:09 ID:i1INHZnw0
- まだ4島返還放棄が決定したわけではないが
これが事実だったらネウヨは一転して麻生批判だよな?
こんなハッキリとした売国はないだろ
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:11 ID:Vw2Ty6PX0
- >>703
企業の話か
でもロシアに工場作って物作っても
誰が買うの?
アメリカもヨーロッパも消費落ちてるのに
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:22 ID:aPivKTF10
- >>715 ミスリードに見えんのかよ。
よく読めよ。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:22 ID:TDbSvQRQ0
- >>708
何で中国からウォンなんだよwww
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:23 ID:qAwbZRCB0
- おまいらの天敵マイニチが正論言ってるじゃねーか。
麻生が日帰りでちょろっとサハリン詣でしても策士プーチン様に
かないっこないぞ。氣合い入れろよ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:29 ID:elV2+Y470
- >>11
それほんと?
テレビのニュースでやってくれないと。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:33 ID:emyBwWrH0
- なんだ、なんか違和感あるとおもったら変態か。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:37 ID:HRRFQBWE0
- >>688
その代わり尖閣諸島はシナに差し出してただろうな、あと日本海のEEZ領域もな
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:40 ID:KknS1prA0
- 外務省 日露首脳会談(於:サハリン) 概要
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/russia_09/gaiyo.html
変態の記事なんかよりココ読もうぜw
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:43 ID:TLlRXcl9O
- >>670
最近になってわりかし資源があることがわかった。
泥棒に物をやるのはシャクだが、相手は国なのでしかたがない所がある。
絶対的正義はないと自覚できるかどうかという問題だな。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:46 ID:TOCoLN3B0
- 核持ってないんだから頭下げるしかねえだろ。
相手はチョンじゃねえんだよ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:51 ID:79Z9lXmHO
- 北方領土はもちろん、樺太も日本領である。樺太返還してくれたら朝鮮半島あげるよ
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:52 ID:EkCL2IFs0
- >>711
われわれは今の日本に住んでいるんです。
昔の方々に敬意は払えど現実の問題と向き合わなければいけない
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:53 ID:saw9Hkj30
- ほろ酔いのエリツィンのチャンス逃しちゃったんだししょうがないだろう
でもこれが竹島問題に影響あたえそうで困ったな
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:03 ID:95PgwKUW0
- >>712
なら麻生こそ知らんがな
今までの交渉してきた経緯を現実的じゃないと切り捨てて
独創的なアプローチ(笑)に転じる権限が麻生にあるのか?
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:04 ID:+DJTMu+z0
- なんだ・・・びっくりさせるなよ
2と4の間をとって3なのかと思ったじゃないか
日露首脳会談:領土交渉 4島返還、堅持強調
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010099000c.html
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:05 ID:zqNWvGt00
- そもそも、ロシアに領土を得る資格なんてないんだよ
どさくさにまぎれて参戦したくせに
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:06 ID:8IE4iELY0
- >>667
支持率1割では無理だろうね。
プーチンという国民的人気もあり強権もある交渉相手だから
領土の代わりに経済という切り札が切れた。
これが並のポピュリストなら全然テーブルにのらない。
麻生みたいなのが交渉窓口だったのが日本の不幸。
四島返還という長年の夢を捨て二島ないし三島という苦い妥協
を呑ませる力量のある政治家は今ぱっと思い浮かばないな。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:18 ID:wVLU19UYO
- 間に受けてる馬鹿多すぎでワロタw
そりゃマスコミがのさばるわな。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:23 ID:lahvdIv+0
- >>688
民主は二島返還路線じゃなかった?
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:24 ID:IpAZqs/P0
- >>716
そういう合理で領土を明け渡す馬鹿を売国奴といいます。
2島返還は従来の政権でも可能でした。でもしませんでした。
それは国家=領土だからです。分かりますか?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:25 ID:81xprAgX0
- 百年後もこのままでいいよ。露助となんて友好関係きずきたくない。
百年以内にどっちかの国は滅んでるからなるようになるさ。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:29 ID:bEe5CHTb0
- お前ら毎日の記事でよくここまで盛り上がれるな
信用度0の記事だろうに
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:36 ID:Airb8zxeO
- なんだ毎日か
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:42 ID:7INaPXGC0
- 毎日の記事を斜め読みして、すぐにファビョるチョロイ連中がいる限り、
毎日はつぶれない、ありがたいこった。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:43 ID:/D0Fr+3+0
- ロシア大喜びwwww
サヨ大喜びwwwww
麻生信者大喜びwwwww
何だみんな得してるな。いい解決じゃないか。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:55 ID:h07YOgwC0
- >>722
日本の領土にロシアから招待されたのか
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:59 ID:bfAlXqj20
- ロシア特需が来るな
軍事同盟結んで更に市場として育てる
汚い朝鮮や中国の不細工留学生から
ロシアのイケメンや美女留学生になる
10年後くらいにはロシアンハーフの美少女が
ローリーのハートを鷲掴み
やばい美しい国過ぎる
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:01 ID:OIqoUL330
- 小泉さんが先行して乗り込んだ理由がよくわかる記事ですね
あー嫌だ嫌だ
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:02 ID:CWldTGxe0
- あの辺りの資源に関してはすべて共同開発利益分配
島は全部ロシアとかは
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:04 ID:K+nWVtpc0
- >>726
そんなことも分かってないのがネット世論と自民党員
こんな奴がやってる政治なんて糞食らえ!
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:15 ID:SyqlYEhr0
- >>725
日本国土の面積が大きく変わる局面で、なんで急に弱腰になっているんだ。
北方領土の交渉は一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:17 ID:vBNZm7+f0
- >>731
ヘラルドトリビューン紙の飛ばし。明らかにガセ
続報0
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:24 ID:gowJOLX40
- >>581
今のところ、メディアが勝手に認定してるだけだね。
麻生には織り込み済みで、その先を見据えた動きなんだろうけど
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:25 ID:dWhJP3ko0
- >>728
明らかにミスリード。
四島返還にこだわらせて現実的路線をとらせないようにしているんだよ。
- 761 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:15:43 ID:Lhy0nlNcO
- そもそも「独創的」って、例えば
四島返還、みかえりに日本が多大な技術援助
とかもありえるわけだけど、
毎日新聞は一体何を言ってるんだ
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:55 ID:49owiqQ70
- 放棄したなんていうてないだろ?
なにこの学者。すんごい意訳すんなあ。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:57 ID:JMUpjHl40
- ロシアのような大国相手の領土問題は一歩でも引いたら、その引いた一歩を取り戻すことは永遠にできない。
「主張は曲げない。気に入らないなら核でもなんでもうちこめばいい。」てな具合に、
それこそ北朝鮮のように強引な外交をしていかないといけない。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:59 ID:Vw2Ty6PX0
- >>745
二島返還なんて森が一度言っただけで
誰もそんな発言したことないでしょ
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:59 ID:33A37Y1J0
- ちなみにずーと2島はかえしてやるはロシア(ソ連)からの話
あの鈴木宗雄も
2島変換&2島共同開発はいつでもロシアはOKをだすといっている。
まぁ共同開発という最悪の成果なしはやるなよ。
株がさがるから。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:00 ID:wYts0H7B0
- 今後数十年たっても現状維持で、
結局2島返還で合意して、こんなことなら百年前にやれやっていうのが、
容易に想像出来るわ。
まあ、もう数十年たったら、実行支配をたてに
一島も帰ってこない可能性すらあるわけだが。
相手は露助だからな。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:02 ID:EtUPqmXK0
- >>294
沖縄でサミットが開催された際、中国は参加を拒否した。
ちなみに中国は沖縄の主権を主張している。
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:31 ID:inz71kMX0
- 変態と変態と貶される一方、こんなに多くの人々を乗せることのできる毎日の力に脱帽(笑)
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:41 ID:lahvdIv+0
- >>729
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111516&servcode=A00§code=A00
中央日報にいってくれw
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:45 ID:p1Q6R2P30
- >>728
下の2行は勝手に毎日が想像してるだけだろ
見方が出来るってだけで実際にそういうわけじゃないんだから
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:49 ID:Gms8Sj1C0
- >>760
「現実的路線」なんて領土問題においては
いらないってのが分からないかな?会社経営とは違うんですよ。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:53 ID:TDbSvQRQ0
- >>741
>四島の帰属問題が解決されれば、実際の返還の時期、対応については柔軟に対応するという政府方針を示したものだ。その基本方針で交渉する立場は全く変わらない」
ヤバイな・・・
ロシア 「2012年までに4島一括返還するから、10兆くれ」
日本 「いいよ、はい」
2012年
日本 「じゃあ、約束どおり返して」
ロシア 「はあっ ?」
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:56 ID:I/i/Z9bs0
- >>755
反日NHKが明日から大騒ぎで宣伝だよ
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:59 ID:AaNiOXfe0
- 領土問題の解決法って血か金かしかないと思うんだが・・・
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:06 ID:VCa1McXz0
- ヘタレウヨにはがっかりだよ
領土問題に関しては応援してたのに
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:07 ID:gpXs0GmF0
- アンチは保守派の学者だから言ってることが正しいみたいに言ってるけど最近は
保守の学者でも2ちゃんねらーよりレベル低いのも多いからな。
そのねらーでさえ支持する麻生のレベルは高すぎて三流学者には理解できないんだよ。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:15 ID:qlRpvEQC0
- なんでロシアの新聞が願望書いただけで
こんな大騒ぎしてんの?
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:19 ID:mYxvyTz/0
- 黙れ変態で一蹴だろう
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:19 ID:saw9Hkj30
- 先ずは2島返還からってのはなんでか叩かれるよな
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:22 ID:ZkTni+MX0
- ロシアに国家安全保障の骨幹とも言えるエネルギー供給を依存するのは問題がある。
EUを見れば分かることだ。ロシアがガス供給止めたり、一方的に価格を吊り上げても
交渉の余地すらないのが現状だ。まともな交渉相手と思わないように。
日本海のメタンハイドレート開発に本腰入れた方が、企業も研究者もエンジニアも
作業従事者も皆助かる。樺太開発にはサハリン2という他山の石があるではないか。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:22 ID:7Yy0Il2O0
- 近い将来、4島に住んでたお年寄りがいなくなっちゃう。
そろそろ交渉のリミットなんだよ
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:23 ID:k3JmHklO0
- 外国製の地図で北海道に食い込んだ国境線見てみると
国後だけはなんとしても取り戻したいと思えるよ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:29 ID:L2xfy7MX0
- >>707
いや,リアルにこれを「放棄した!」とか叫んでる馬鹿はいらね
って言うか,そういうやつらこそが最大の売国奴
グレーゾーンである樺太(サハリン)はロシアのものであると確定していない
「ロシアの大統領が日本の樺太(サハリン)に来て麻生総理大臣をもてなした。
これは事実上,樺太から北方四島まで日本のものだと認めた。」
このくらいいえる保守じゃないと,まじ役に立たない
外交も交渉の初歩もわかってないバカなんてまじで死んでもらっていい
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:29 ID:SyqlYEhr0
- 日本国土の面積が大きく変わる局面で、なんで急に弱腰になっているんだ。
北方領土の交渉は一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:30 ID:wWXu/g1uP
- あせって起死回生を狙って、2島放棄か。
竹島も尖閣も取られるわな。
「対馬」の韓国資本に対するコメントも忘れられない。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:35 ID:kRZAvvHT0
- なあなあ、四島返還は絵空事で無意味とか言ってる人よ
ってことは、自民党保守派はこれまでずっと無意味なことをやってきたってこと?
二島返還現実論者のブサヨが正しかったってこと?
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:53 ID:G4rtV7M20
- >>745
民主が2島返還論なんて聞いたこと無いな
鳩山兄がいてその方針は有り得んだろう
祖父鳩山一郎は日ソ条約の当事者でソ連の4島を頑なに拒否する姿勢に平和条約を結ばず
日ソ条約で継続協議とした張本人だし、鳩兄もその意思を継ぐとよく言及してる
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:08 ID:bfAlXqj20
- ロシアの経済危機なんてヤバすぎるんだから
少なくとも短期で日本を切るなんてないぜ
包括的な協力体制が始まりそう
つうか新しい時代の転換点にあるな間違いなく
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:10 ID:95PgwKUW0
- >>776
釣り針が大きすぎですww
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:12 ID:sSQ7RAgCO
- 【佐藤優の地球を斬る】領土問題は原理原則の堅持を 2009/02/14 01:27 更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/221890/
【主張】首相サハリン訪問 「北方領土」進展のテコに 2009.2.17 03:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090217/plc0902170324001-n1.htm
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:20 ID:dOE4o1NI0
- >>720
その時点でお前は勘違いしている
ネトウヨは実際の所属ではなくネット上の書き込みという行動に由来するもの
だからネット上で民族的な書き込みをする奴をネトウヨと呼ぶのは間違いではない
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:21 ID:W6+x8Xhs0
- ロシアはあんなでかいんだから辺境の小島くらい返せ
日本にとっては国後だって国内最大(?)の島になるのに
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:24 ID:qAwbZRCB0
- ちなみに共産党は千島列島全島返還を主張してる
- 794 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:25 ID:C5xvqs+3O
- 麻生は外務官僚の反感を買いそうだな、ついでにアメリカからも
でも領土問題を乗り越え現実的にロシアとの関係を良くしようとしている
こんな素晴らしい総理を支持しないなんてお前ら頭が腐ってんじゃないの?
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:31 ID:UY5R6QjQ0
- >>710
更にヤバイのは領土問題に関してこういう思考の人間だと言う事は当然、
北以外の西(竹島や尖閣諸島)も同じロジックで売国する可能性が
あるって事。
- 796 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:18:38 ID:Lhy0nlNcO
- >>752
ロシア人が日本の樺太でやるパーティーに麻生を招待して麻生が行った
パスポートとビザ無しで行ってるからこれは大功績だよ
そんなふうには報道されないがな
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:38 ID:EkCL2IFs0
- >>786
麻生が二島返還を実行するなら支持する。
それこそが現実的な答えだから
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:41 ID:6s5nAbDo0
- >>738
麻生が向き合ってないし、君も向き合ってないでしょ
支持率1割も無いんだから。
この結果わずかな保守もはなれて3〜5%になるぜ。
ま、お勉強や理論が嫌いなら麻生と一緒に現実逃避もいいんじゃないの。
保守でも愛国でもない3%の選ばれし人になってね。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:44 ID:1B+d28XM0
- 今回の会談の最重要点はこれ。
メドヴェージェフ大統領が指示を出した、「新たな、独創的で、型にはまらないアプローチ」
の下で作業を行う
これが何を意味するかだ。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:44 ID:oR4j0M6r0
- >>763
日本では無理です。
核開発でもするのか?
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:46 ID:RawXMvaNi
- >>675
ん?それはさすがに取ってるをじゃないか?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:46 ID:JMUpjHl40
- 2島返還はロシア側の提案だということをまず理解しようか。
2島だけなら見返りなしに今すぐ手に入る。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:50 ID:XAGLy5YBO
- 馬鹿だけど、アッホーさんは日本の国益を守ってくれる人だと
信じてたよ。
だから誰に何を言われようがアッホーさんを擁護してきた。
それなのに、これですか・・・
ふざけるのもいい加減にしろよお前!
首相を辞めたくないなら辞めなくてもいいから、
せめて大人しくしてろよ!
この馬鹿はホント何やってくれてんだ・・・
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:54 ID:gowJOLX40
- >>777
麻生にもロシアにも日本にも敵が多いから
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:03 ID:/EV3A+Vf0
- 俺は二島先行で良いと思うぞ
麻生だろうが四島返還放棄とは絶対言わない
1000年かけて四島返還と言い続けるのが1000年かけて二島返還と言い続けるのに変わるだけ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:08 ID:d0bgdFzH0
- >>738
現実と向き合った結果が
「ロシアとの話し合いの結果、ロシアが返還を約束してその約束を違えない」
ってシナリオ?
ロシアを甘く見すぎだろ。
あいつらは二島返還を餌に日本から金引き出しといて返還の約束を破り、
更に日本が二島で妥協したと言う事実を
「日本は国後択捉は日本の領土で無いと認めた」
と解釈し宣伝する事くらい平気でやる。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:10 ID:G7HNS2hC0
- 現実的に考えて国後択捉はロシアが崩壊するまで
奪う機会はないでしょ。
それまで待つっていうのならわかるけど。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:14 ID:dWhJP3ko0
- >>740
あるとしか言いようがないね。今のところ日本の総理だし。
政治体制変える?大統領制とかwww
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:17 ID:h07YOgwC0
- >>786
左翼が2島返還って何の話だ?
共産の主張知ってんのか。
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:20 ID:6K4SqVjJO
- >>744
思った。
すんげー馬鹿多いなって感じ。
物を知らないとかじゃ無く情報を遮断して思い込みに走るのがなんかね。引きますよ。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:20 ID:Sfj0aSSg0
- >>783
だな
結局ここで叩いてるような連中が簡単にマスコミに流される愚民なんだろうな
特に今回の毎日の記事なんかで踊ってる連中は本当に馬鹿だよ
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:21 ID:Vw2Ty6PX0
- >>786
サヨですら4島返還だよ
2島返還なんて誰も言ってないはずだが
今回麻生信者のネトウヨがちらほら言ってるようだが
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:23 ID:usq9Juqc0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%B1%8E
木村汎は京城生まれ。電通の成田と一緒だ。香ばしい。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:26 ID:K40IYkN00
- しかし、日本って外国には敵しかいないよな
散々世界中に金貢いでも、舐められ嫌われる日本(笑)
早く中国の領土になればいいのに
そしたら民族浄化でお前ら全員死亡w
- 815 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:37 ID:QDtRrXLW0
- というか、なんで首相はロシアなんぞに行く必要は無いと書かないんだよ。
呼びつけりゃあいいだろ。
あんだけ馬鹿にされてどうして。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:19:51 ID:TDbSvQRQ0
- >>792
金持ちほどケチだって知らないのか ?
ロシアは、1億持っているのに、コンビニで1円値切ろうとする連中。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:02 ID:L2xfy7MX0
- >>740
能無しの保守論客やカスの外務省の交渉で何の成果があった??
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:08 ID:IEFznDq30
- 麻生はチョンの血が流れてるんだよ
九州人だしな
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:12 ID:UzBw/Ia+0
- 四島返還以外はうっちゃっておけばいいし支持もされないだろ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:17 ID:dn0jtIIV0
- 佐藤優も非現実論者とか言われそうだな
それとも実は佐藤は左翼とか言われるんだろうか
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:18 ID:RawXMvaNi
- >>784
諦めろ。
もうそんな事が言える段階は過ぎた。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:21 ID:TOCoLN3B0
- >>791
スレ違いを続けるな
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:23 ID:lzaSbBpz0
- 中国を牽制するためにはロシアと仲良くなってた方がいい
民主党政権になるならなおさらw
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:24 ID:81xprAgX0
- 日本は、北方領土なんていらないんだよ。あんなもの帰ってきても
お荷物なだけだ。露助が全島返還しないかぎり経済交流なんて必要ないんだ
どうせ、またエリチンちゃんのようなのが現れて、100万円で返還してくれるよw
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:37 ID:nWf5uDOL0
- >>805
二島先行返還だとなんか困ることってあったんだっけ?
交渉上不利になる?
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:37 ID:AaNiOXfe0
- >>779
たぶん、「先ずは」という言葉の意味が分からないんだろうな
ぶっちゃけ解決方法は沖縄化くらいしかないと思うが・・・
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:49 ID:vBNZm7+f0
- 麻生ほどの売国奴なんか見たことがねえ
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:50 ID:OGCJecxeO
- >>779
「まずは2島」なんて、それで終了させられるに決まってんだろ。
ロシアは相手にしなくなるぞ。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:08 ID:qdyByhx70
- 妥協となると領土で揉めてるあと2つの隣国の野心に燃料注入する事になるからなぁ
そちらの解決はより困難になるわな。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:09 ID:8IE4iELY0
- >>722
サハリンは日本領じゃないよ。日本は放棄している。
ロシア領とも言ってこなかったのにロシアの主権を認めるような
行動をしたから問題になってる。
外交は相互主義だから今回ロシアを訪問した見返りに次プーチンが
日本を訪問するんだよ。麻生はサハリンをロシアと正式に認めた
最初の首相。日本のサハリンとか言ってる馬鹿、これ大事だからよく読んどけ。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:16 ID:GR7Z07k90
- 北方領土いらないよ。利用されるだけされて相手にされてないんでしょ。
ちっぽけな土地にこだわるより今ある戦力を強くするべき。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:24 ID:gowJOLX40
- >>753
軍事同盟は、負担の軽い最低限の内容にして欲しいけど、
情報部門の協力を得られるようになると心強いね。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:28 ID:B1boe2sC0
- >>807
ソ連崩壊後のドサクサで火事場泥棒できなかったしなあ
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:41 ID:byAAJe7d0
- >>791
じゃ、カテゴライズのみで議論打ち切る馬鹿な行為は止めろと言うことでよろしいか?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:43 ID:9iUTqL7m0
- >>813
麻生信者のアホさ加減を端的に示す事例があなたです。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:47 ID:SmwnvgED0
- >>793
ああ、「希望者は全員正社員にする」と配っていたチラシに書いていた基地害政党が何だって?
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:49 ID:GNVMcNoc0
- 次の民主党政権では竹島、尖閣諸島、ひょっとしたら対馬まで手放すわけですね
わかります
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:53 ID:U8ph5JB40
- 不良に恐喝されたときにインテリ君が
「あなたの行っている行為は刑法第・・ブベァ」
って殴られる図
不良をその場で押さえつけるにはどうすればよかったでしょうか
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:01 ID:95PgwKUW0
- >>817
2島返還+αなんぞこれまでの政権でも外務省でもいつでも実現できたんだよ
それをあえて自民党は選択してこなかった
それを今麻生が選択すると言うのであればその意味を問うてる訳だよ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:08 ID:6t7KwXgB0
- 最近は右翼ですら何も言わないしな。
もう4島返還なんて無理だろ。
樺太の共同開発くらいでいいよ。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:12 ID:EO+GCZom0
- やっぱり麻生は売国したか。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:13 ID:6s5nAbDo0
- >>786
サヨクがそんなこと言ったことないね
2島なんて言ったの森元くらいだろ
共産党は4島のみならず千島全島返還を要求している。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:14 ID:ZPDZefuH0
- >>1
何だこの凄まじい売国は、、、、、、、、
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:19 ID:NYVAjWdc0
- じゃあもう60年待つのか?
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:23 ID:WPAABBF60
- 四島以上でないと売国と言われても仕方がないぞ麻生さん。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:30 ID:TLlRXcl9O
- >>771
交渉のテーブルにつくかつかせるかという問題だな。
今の段階では四島一括返還も有り得ない訳ではないが、難しい。
どの段階でおいしい手土産ができるかがポイントだけど、それがいつどんなものかがわからんうちはどっちも時間がかかりすぎるという点で一致していると思う。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:40 ID:uapkzbs10
- >>826
「先ずは」なんてのは領土交渉で通用しません。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:49 ID:SyqlYEhr0
- 北方四島をゴールとしてきた日本政府の軟弱外交をまずは否定しないといけない。
北方領土の交渉については一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島列島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:56 ID:JMUpjHl40
- 一度2島返還で決着すれば、北方領土問題は終わった問題となり次はない、絶対にない。
そうする自信がロシア側にあるから、ロシアは2島返還をずっと申し出ている。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:00 ID:ThCEhQou0
- 右翼右翼左翼でございます。
って誰のセリフだっけ?
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:03 ID:ogzVQUopO
- >>806
そこは突っぱねるしかないだろ?
まず二島返して貰って、残り二島は金か戦争だろな…
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:17 ID:sP4dMPUK0
- ロシアは日本に
韓国と中国を見捨てて自国と手を結ぶことを要求してる
日米露三国で世界を支配するつもり
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:20 ID:h07YOgwC0
- 麻生信者はホントに売国だな
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:23 ID:TDbSvQRQ0
- >>844
いや、だから、後1年、もしくは2年待ってから交渉しろと・・・
とりあえず、今、交渉するのは、日本下手すぎwww
- 855 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:33 ID:0whp35WM0
- ネトウヨのみんなは
相手がおそロシアだととっても柔軟でつね
- 856 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:34 ID:I0j2f+Cb0
- ほんとアホとしか言いようがない
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:35 ID:3gBbjOJMO
- 山崎拓が正論吐いてるね
樺太は国際的にはどの国のものでもない、
ただ二国間では樺太はロシア・千島は日本と。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:38 ID:fmOx5gpk0
- よくわからんが、白黒つくならいいじゃない。。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:44 ID:ZkTni+MX0
- 歯舞・色丹だけ、ですか?
小泉キャプテンの国会前似非右翼集結GO密命にびびったの?アスホール
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:46 ID:aeHk87J50
- 目が覚めた・・・さすがに麻生支持は間違ってたと気付いた。すまん
領土だけはないわ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:52 ID:K40IYkN00
- >>792
ロシアは不凍港が欲しいんだ
ロシアから見ると日本列島が邪魔で太平洋に船が出せないんだよ
それにあの辺りは天然ガスもあるし重要だ
お前らこそさっさと諦めろ
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:56 ID:dOE4o1NI0
- >>834
そう呼ばれるのがイヤならそういう発言をしなければいいだけの話だ
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:03 ID:hinVYNN+0
- 852
それはすごくいい条件
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:04 ID:XmUpbUZq0
- 小沢に期待するしかないな
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:05 ID:vBNZm7+f0
- 麻生みたいな馬鹿は帰国しなくていい。
一生、ロシアに居ろ!
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:22 ID:6s5nAbDo0
- >>840
新風の主張も知らんのか
右翼で4島返還じゃないとこってどこ?
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:24 ID:rHkQe9Of0
- 何でこんなに先走って批判してる馬鹿が多いんだろう
日本人の性質なのかね
先の大戦のときもこうだったんだろうな
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:26 ID:nZ+jNc4m0
- 千島列島を返せ
南樺太と交換しただろ
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:29 ID:byAAJe7d0
- 何にしても、ソースは毎日だ。
たぶんこのソースで議論しても、何も得る物はないだろう。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:31 ID:HRRFQBWE0
- >>852
そして隙を見て裏切る、それがロシアンクオリティ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:35 ID:dWhJP3ko0
- >>771
自衛隊で奪還とか?そういう話?
無駄。考えるだけ無駄だよ。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:35 ID:5itb/JZSO
- 日本が無理筋の主張を繰り返してきただけであって。
北方領土は既に放棄したんだよ。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:39 ID:GIC0lpxFO
- ウィキ見ただけだけど、この木村汎て人の実姉が山村美紗だって・・・
ホントかね?
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:55 ID:qAwbZRCB0
- 二島返還でも国後と択捉だったらおk
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:57 ID:WPAABBF60
- ロシア相手の交渉は核武装をしないと無理だろな。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:02 ID:EkCL2IFs0
- 世論は二島返還を支持すると思う。
麻生には勇気を持って二島返還を決断してもらいたい
四島返還という妄想はもういらない
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:04 ID:JMUpjHl40
- >>830
日本政府は、国際法上南サハリンを領有未定地と考え、ロシアの実力支配下にあると認識してる。
放棄していない。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:06 ID:IiM3tASx0
- サンフランシスコ講和条約批准してないから樺太はどっちのものでもないよね
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:17 ID:33A37Y1J0
- >>745
>民主は二島返還路線じゃなかった?
民主は発言はしてないよ。
今はどうかは不明
民主とくっついた。鈴木宗雄の大地はそう。
ちなみに自民党時代の鈴木宗雄もそうだった。
鈴木宗雄の話だと、もう少しで2島返却になりかけたけど。
上(自民党内部)つぶされたというインタビューがあったと思った
(自信なし)
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:18 ID:SV6LF+yG0
- ネトウヨというレッテル貼られて
ムキになって「ネトウヨって何?」とか
「ネトウヨなんていない」とか言ってる子はいっぱいいるけど
ネトサヨとかいうこと言われて
ムキになって反論してる人をほとんどみたことないね
これって端的な話、
ネトサヨというレッテルを貼られてる人は
自分がネトサヨである自覚はまったくないフツーの人で
ネトウヨというレッテルを貼られてる人は
自分がネトウヨである、もしくは、
自分をネトウヨなんかと一緒にするな!という意思の表れだよね。
この論でいくと、むしろネットには
ネトサヨなんていないことになる。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:22 ID:8IE4iELY0
- >>741
おめでたい奴だな。
従来通りの方針を説明する外務省と四島にこだわらない麻生の
ギャップが明らかになった記事じゃないか。
いくら外務省が火消しに躍起になろうと、一国の首相が言った一言は
くつがえらない。木村汎は的確に物事をとらえている。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:24 ID:FUja82Ag0
- 麻生はホント何やってんだ・・・・
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:27 ID:TOCoLN3B0
- >>862
LANケーブルで首くくって死ね
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:30 ID:QDtRrXLW0
- しかし、なんだ。
そんなに中国がヤバイのか。
近く、沖縄にでも上陸するのか。
ロシアを味方につけてもあてにならないような・・・・・・
- 885 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:33 ID:SyqlYEhr0
- 北方四島をゴールとしてきた日本政府の軟弱外交をまずは否定しないといけない。
北方領土の交渉については一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島列島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:41 ID:wZzSJ94B0
- >>860
毎日の勝手に決めつけてる記事であなたは目が覚めたんですか
さすがですねw
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:41 ID:6K4SqVjJO
- あのー外務省のホームページ見ましたけど四島返還は規定路線のままですよー
もう少しメディアなんとかってのを鍛えましょうよ。
メディアの裏側を読み取るってやつ。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:42 ID:Airb8zxeO
- ソースが毎日でも信じるか、お前ら
- 889 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:53 ID:07fLxrtF0
- ただで返してくれるんならそれでも良いが
条件次第じゃ更に国益を損ねると思うんだけどな
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:07 ID:inz71kMX0
- >>878
批准してようがいまいがどっちのものでない事に変わりはない
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:09 ID:TDbSvQRQ0
- >>861
>ロシアから見ると日本列島が邪魔で太平洋に船が出せないんだよ
それは中国も同じで、中国が太平洋に出るのを沖縄がフタをしている状態www
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:11 ID:dOE4o1NI0
- もう一万年でも二万年でもどうせ帰ってくるあてはないし
4島返還主張してればいいじゃん
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:11 ID:Vw2Ty6PX0
- とにかく麻生はきちんと国民に説明しろ
本当に2島返還なら
歴史に名を残すアホ総理だぞ
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:19 ID:95PgwKUW0
- >>876
するわけないだろ…
麻生信者はどこまで脳内お花畑なんだよ
保守革新問わず殆どすべての論客敵に回すぞ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:19 ID:1JA4eYkf0
- 2島じゃないって言ってんじゃん
3島とも言ってないし
何か先走ってない
それに何で麻生がサハリンに行って文句付けられるのかもいいがかりっぽいな。
別に領土放棄したとも言ってないし
マスコミは余計な注釈つけて放棄した風にしたいのか?
それで放棄したなんて理屈なら政府が主導してるロシアと共同のサハリン2やってる時点でアウトだろ
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:24 ID:fmOx5gpk0
- てか売国とかいう奴の愛国心がキモイ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:29 ID:D/IYbAU90
- >>866
新風の主張は別に知らんでいいけどな。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:37 ID:GR7Z07k90
- 自民じゃラチがあかないのは歴史が物語ってる。ミンスおさわの出番ですぜ。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:39 ID:ADdPjYCX0
- >>791
おまえはレッテル厨ということで
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:46 ID:ihHze7lc0
- なんだ変体毎日か。
信用度0じゃないか
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:53 ID:6y5tygB2O
- >>812
宗男が自民党だったころ二島か四島かで真紀子とバトルしてましたがな。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:55 ID:rCcvH/9i0
- 麻生の売国の極みがこれだな
国籍法もたいがいだが領土問題はね・・・・
外交史から言えば、2島「先行」返還なんぞありえないから。
あっちとしては、2島「決着」返還にするに決まってる。
政権が変われば知らん振りだ。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:56 ID:vBNZm7+f0
- 麻生の売国はキレイな売国
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:06 ID:UY5R6QjQ0
- 麻生が首相に居座り続けたらそのうち竹島や尖閣諸島も
アソウプラン「独創的なアプローチによる領土問題解決」とか言い出すよ。
そうなってからじゃもう遅いよ?ww
もう国外には出さないで早急に辞めさせないとマジ取り返しが付かない事になる
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:12 ID:L2xfy7MX0
- >>830
>今回ロシアを訪問した見返りに
ロシアの実効支配地であってもロシア領であると派生式に認められてない
グレーゾーンである以上は
そこが日本のものだという論点にたたないと
外交なんかやってられない
外務省ノアほどもが建てた総領事館については
強引にでも「政府の立てたムネオハウスだ!!」と言い切って
ウヤムヤに交渉を推し進める
それが対外国との交渉術
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:16 ID:WPAABBF60
- >>880
こんばんわネトサヨさん。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:36 ID:elV2+Y470
- >>758
必死に探してたw
どうもありがとう。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:51 ID:EkCL2IFs0
- >>894
四島返還にこだわってるのは
その少数の論客とやらだけ。世論は二島返還で良いと思っているはず。
二島返還は十分に国益に適った政治だと思うし
それを勇気を持って取り組もうとしている麻生を支持する
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:51 ID:5pErEUcH0
- 売国麻生は日本から出て行け
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:51 ID:d0bgdFzH0
- >>851
二島返還前の援助なり何なりを突っぱねたら、ロシアが返さない理由が出来るだけ。
ロシアとの外交交渉のみに頼った北方領土返還なんて、四島であれ二島であれ不可能事なんだよ。
なら、4島返還を貫いた方が良い。
少なくとも、「日本は国後択捉は日本の領土で無いと認めた」なんて、ロシアに言わせる隙は無くなる。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:00 ID:86VzpsV+O
- 四島とも明らかに日本領じゃねーか。
この独創なんとかアプローチってのには四島返還は含まれてないの?
- 912 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:28:01 ID:Lhy0nlNcO
- >>787
ところがどっこいっ…!
鳩山「四島返還では千年経っても返ってこない」
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:03 ID:K40IYkN00
- >>891
沖縄は中国の領土だチョッパリ
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:14 ID:HrSUypR+0
- >>869
日経も報じてるしみたいな
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:23 ID:k3JmHklO0
- 4島返還がゴールって言っても
スタートラインにすら立ててませんけどね…
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:26 ID:mTMxbTmO0
- >>887
本当に記事を鵜呑みにする馬鹿が多いよな
しかも今回はお前らがいつも変態と批判している毎日新聞の記事だ
なのにまるで正に記事の通りであるかのように麻生を叩く
別に麻生を擁護する気は無いが名言もして無いのに勝手な決めつけで叩くような馬鹿共ばっかじゃ日本の国民のレベルが低いって言われても仕方ないわな
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:32 ID:lahvdIv+0
- >>866
議席もってんの?
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:40 ID:gowJOLX40
- >>870
裏切られないように、気を付ければ良い
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:41 ID:Sm9p8HwLO
- >>867
先走ってるのは麻生だろ。
外交で点数稼ごうとしすぎだよ。来週、麻生がアメリカいくけど何を約束してきちゃうのか、いまからめちゃめちゃ心配だ・・・
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:45 ID:/OR9PG3D0
- 変態捏造反日マスゴミが何言ってもな
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:55 ID:9177kKiPO
- あーあしらねぇぞもう...。
ロシアの有力紙コメルサントは18日付で、イタル・タス通信のゴロブニン東京特派員の寄稿を掲載した。
記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という見出しで、日本政府が帰属未確定としている南樺太を含むサハリンを、麻生首相が訪問することで「ロシアがサハリンに主権を有することをはっきりと、最終的に確認することになる」と、日本外務省当局者が語ったとしている。
麻生もう頼むから死んでくれ。
頭大丈夫??
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:02 ID:dOE4o1NI0
- >>911
いや、普通に考えてロシア領だろう
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:03 ID:y0cHcW7p0
- こんな記事世界に垂れ流してた会社のいう事なんて信用できる?
日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
日本の白衣の天使は今まで病院でセックスをしたことがあるだろうか?12%がイエスと答えた
どんな若い女性も自分自身のバイブレーターを持ち歩いているので、日本の街角は騒音にあふれている
ベトナムにはレイプ・ブローカーが多数存在し、日本人男性がレイプできるように、女性をいつも道に引きずって歩いている
エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする
OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けているという
バイブ、フェラチオ、あえぎ声などを練習するために女性たちが定期的に集まっている
ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えた
福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:05 ID:dWhJP3ko0
- >>880
ネトサヨwwそんなの見たことねぇwww。ブサヨなら見たことがあるけどね。
ブサヨと呼ばれる人は単発かムキになって独り言を書き連ねるかどっちかだね。。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:17 ID:33A37Y1J0
- >>880
それを簡単にいうと。
ネットウヨという連中は、
自分の反対は悪なんだというレッテルを貼っているだけで、
ネット右翼にしても、言っているネット左翼にしても、
存在なし。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:23 ID:WuaG4pG/0
- >>908
麻生以外、特に野党が言ったら
真っ先に叩くんだろうなぁ。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:23 ID:hinVYNN+0
- 919
日本はアメリカの領土です!とかいいそうだよね
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:50 ID:inz71kMX0
- >>922
ロシアの立場から普通に考えればロシア領だろうね
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:59 ID:vBNZm7+f0
- 独創的アプローチで
阿呆太郎「北海道もロシアのものです」と平気で言いそうなんだが
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:01 ID:aPivKTF10
- >>886 毎日だけじゃないよ。他の新聞もみろよ。
新しいアプローチに同意して、記者には4島では進展しないって
言ったんだぞ。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:04 ID:XAGLy5YBO
- そこまでして総理を続けたいなら辞めろとは言わんよ。
でも馬鹿なら馬鹿なりに大人しくする良識が欲しかった。
アッホーさんみたいなバカに北方領土問題の複雑さなんて
分かる訳がないんだからさ・・・
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:06 ID:6K4SqVjJO
- >>895
まあ再々度テーブルについて仕切り直しましょ程度だよね。
信用出来る情報をもとにすると。
本当にマスコミの悲観論がもとで帰ってくるものが来なくなる方が怖いわ。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:12 ID:SyqlYEhr0
- 北方四島をゴールとしてきた日本政府の軟弱外交をまずは否定しないといけない。
北方領土の交渉については一番の強硬派である共産党の言い分を通すべきだ。
千島列島全体の返還を主張している。手はじめに北方四島から返してもらおうか。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:20 ID:rCcvH/9i0
- >>921
まんまとロシア外交術にはまってるのが麻生。
こんな馬鹿を総理にした事の責任をとって退陣させろ。
- 935 :核武装マダー?:2009/02/19(木) 01:30:21 ID:EW4JH4p10
- 明らかに日本領と言っても、
ロシアがはいそうですかと撤収する可能性ゼロ。
このままでは、3島どころか1島も未来永劫帰ってこない。
火事場泥棒が本当に許せないのなら、戦争をして取り返す覚悟が必要なのに、
何をほざいているわけ?戦争する気がないなら領土返還要求なぞ無駄無駄無駄。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:33 ID:95PgwKUW0
- >>908
麻生信者はマジでお花畑だな…
2島返還は今までの自民政権がいつでも出来た解決策だぞ
別に麻生じゃなくても橋龍でも誰でも出来たんだよ
しかしそれを自民党は選択してこなかった
それを国内問題でケツに火が付いた麻生が独断でやってんだぞ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:42 ID:K40IYkN00
- 次は、蝦夷地が中国とロシアのどっちの領土なのか議論するか
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:46 ID:FUja82Ag0
- 麻生信者は、麻生擁護する為に国まで売り渡すのか・・・・勘弁してくれよ
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:47 ID:vXfpqQqi0
- >>914
その記事plz
まさか日本が4、ロシアが2じゃ解決しない云々の話じゃないよね?
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:57 ID:WT2Qhbi30
- >「4島返還」という従来の立場を捨てたといえる 毎日新聞【聞き手・杉尾直哉】(最終更新:2月18日23時29分)
事実じゃなくて感想かよ、どんだけ悪意持った記事とタイトルなんだよ変態は
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:59 ID:gowJOLX40
- >>867
いつものように、日本人じゃない人も紛れ込んでるよ
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:06 ID:i1INHZnw0
- 麻生は今までの汚点を一気に取り返そうとして
焦って取り返しのつかないことをしでかした??
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:08 ID:SV6LF+yG0
- 正義が勝つなんてのはドラマの話
社会で1年でも働いたことがあれば、
いや、学校に1年でも通ったことがあれば、
世の中ってのは、”やったもの勝ち” なんだって普通に悟ると思うのだが。
やらなきゃならんのよ。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:08 ID:YF+zyh+k0
- というか別に四島放棄でもいいくらいじゃん
竹島とかも譲った方がいいし
これからは国際化社会で多文化共生なんだから
隣国とは仲良くしていくのが当然
未来志向のパートナーシップをロシアとも結んでいくべきだろ
どこが歴史的汚点なのかさっぱり分からない
アメリカにばかり頭を下げる時代は終わった
ロシアと近づくことでアメリカにもものを言えるようになる
日米安保廃止・核武装もそこでやっと見えてくる
麻生GJだろ
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:09 ID:G4rtV7M20
- >>912
じゃあ麻生と同じじゃねぇかw
要するに3島って言いたいんでしょ両者とも
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:31 ID:ADdPjYCX0
- >>921
反政府メディアがほとんどいないロシアのメディアに何を期待するの?
馬鹿なの?
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:39 ID:8IE4iELY0
- >>887
>>881
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:47 ID:6OfCQ9BA0
- ※新聞を読めば政治がわかる※
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:59 ID:dOE4o1NI0
- >>936
で4島のままで未来永劫解決しない、と
- 950 :だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2009/02/19(木) 01:32:04 ID:Lhy0nlNcO
- >>814
スパイばらまいてるわけでもないのに国外に味方がいる国なんか無いよ
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:11 ID:SmwnvgED0
- 毎日の感想文にここまで熱くなれるあなたたちが羨ましいよ
- 952 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:17 ID:byAAJe7d0
- >>862
主義を放棄しろって馬鹿かよw
共産隷属主義丸出しだな。つか、それを人に押しつけるな。
勝手にやってろ。議論にならないわけだ。
>>876
返還条約の中で「引き続き、残存2島の主権について話し合いを継続していくことを両国の合意の元宣言する。」
という一文を入れれば、二島返還先行で良いよ。後は条件次第。
>>878
どっちの物でもないけど、日本は明らかに劣勢。
誰の物でもない物を、他人の物と、相手も居ないのに宣言してしまってる。
間違っても、四島で同じ轍は踏まないで欲しい。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:26 ID:EkCL2IFs0
- >>936
その可能な解決策をしてこなかったのは
今までの政治家の怠慢でしょう。麻生はみずから勇気をもって
その問題に取り組もうとしている。
彼は非難される事を承知でそれでも問題解決しようとしているのだから
それは素晴らしい事だと思うよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:26 ID:DZLzXPpMO
- ロシアとは仲良くできない
それが全大戦で学んだことだろ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:36 ID:hinVYNN+0
- こうなったら大国に国を売って自民党を日本の独裁政権にしようと企んでるな
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:36 ID:6t7KwXgB0
- 千島列島なんてどーでもいいんだよ。
あいまいなままでもいいし。
樺太の開発は死守すべき。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:47 ID:5haxBANR0
- あのへんは漁船が拿捕されたりしてロスケには腹が立つんだよな
3島でも先に帰ってくれば有益だし、あとは残る1島を返せと言い続ければいいと思うのに
なんでダメなんだ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:12 ID:L2xfy7MX0
- >>934
ロシア外交術には待ってるのは
麻生たたきしている連中だよ
その露助の妄言・・・・信じるつもり?w
- 959 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:13 ID:gowJOLX40
- >>930
おまえこそ良く嫁
それに新聞の独自解釈は、どこもアテにはならない
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:14 ID:z1ezhVa20
- >>949
お前の言う解決ってのは「領土切り売り」なんだと自覚してくれないか?
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:26 ID:9raNsrtV0
- 4島にロシア人が移住するのも、交渉を有利にすすめるための外交カードだよ
4島返還のための条件を少しでも有利につりあげようとしてる
いうなれば、ヤクザが公的施設の買収予定地に立てこもるのと同じ
不当な要求をするが、本意は破格の条件をつり出すため
こういうヤクザに対して、対応が甘すぎるよ
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:33 ID:vXfpqQqi0
- >>930
お前はマスコミの情報が全てなのか?
結果なんてどうでもよくて事前に出る発言から生まれる予想が全てなのか?
ならそういう人生でも歩んでろよ
結果なんて見ずに経過だけで全て評価してろ
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:33 ID:3gBbjOJMO
- 武部あたりに任せておけばいいのにな。手柄をあげようとスケベ心見え見え
- 964 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:33 ID:lst9kNNR0
- 二棟返還てロシアがいってたこと丸呑みじゃねえかしね。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:43 ID:/EV3A+Vf0
- サハリンを日本は放棄してる
そしてロシアが実効支配してるんだからロシア領なんだよ
これはどうやっても覆らない
竹島だって一度放棄したら韓国領になるだろ
違うと思うなら竹島も放棄してみろよ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:45 ID:95PgwKUW0
- >>949
領土問題だぞ
時間かけてでも粘り強く交渉しないと駄目だろうが
仮に妥協するなら政権選択させるレベルの問題
選挙もやってない支持率一ケタの首相が独断で判断する問題じゃないだろ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:53 ID:inz71kMX0
- 会談の詳しい中身も分からん状況で麻生叩きに終始してるやつは先走りすぎだ
どうせ議論するなら返還問題の内容について議論した方が見栄えがいい
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:33:54 ID:86VzpsV+O
- >>944
どんな論理だよwwww
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:03 ID:8IE4iELY0
- >>953
まあこんな不人気な政策を実行に移せるのは支持率一桁の麻生だけだな。
いわば外交的自爆テロだ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:22 ID:0rKJ1gir0
- 【経済】露で初の液化天然ガス生産「サハリン2」が始動、半量が日本へ…麻生首相「近接地からエネルギーを調達するのは長年の夢だった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234967890/
麻生が実はしっかり仕事してたことと何か関係すんの?
とりあえずアカヒや売日にこういう記事を書かせることができれば
日本のための政治ができてるバロメーターになってる罠w
このスレ地味なくせに伸びがやたらにいいが誰かいるんじゃねえの?wwww
無印では全く伸びないのにおかしいよなぁ
そういう時は誰かがいるんだよなぁ
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:22 ID:lzaSbBpz0
- >>468
アメリカが許さないって結論になりそう
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:25 ID:+f1B2sJa0
- まあ、ただで四島返せとか言ってても永久に帰ってこないのは確かなこと。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:26 ID:TLlRXcl9O
- ここで大胆な予想
独創的なアプローチ=朝鮮半島が日本の領土に
- 974 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:38 ID:1ninhc7U0
- >>958
お前の言う外交術って何だ?
麻生みたいなアホを叩かせるって事か?
それなら日本の国益にかなっているからのるしかないな。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:42 ID:hf5JAvbS0
- 国土を売り渡す以上の売国行為は存在しない
ネトウヨはいつまで騙され続けるのだろうか
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:44 ID:dOE4o1NI0
- >>952
じゃあお花畑に生きるネトウヨの称号も甘んじて受けろよ
4島返還なんて戦争で勝つ以外にありえるわけないだろ
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:50 ID:E9WheNFCO
- 売国奴、麻生w
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:59 ID:ODlVFEkH0
- 竹島をロシア領にして4島を返してもらえよ
それでOK
竹島は韓国とロシアで戦争して決めてくれ
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:18 ID:G4rtV7M20
- >>946
それだとロシア政府は今回の会談をそう捉えてるとなるわけだが・・
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:18 ID:6K4SqVjJO
- ニュー速は結論ありきでまともな話が出来ない。
国民がマスコミに踊らされないよう対応してかなきゃ何も進まないのに、
なんか日本人に期待しちゃダメなのかな。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:21 ID:SyqlYEhr0
- ロシアは明らかに甘いえさで
弱体化した麻生内閣につけこもうとしている
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:26 ID:86viBgcKO
- フィンランドも同じように侵略され領土奪われて泣き寝入りした。
日本も無理です。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:28 ID:K40IYkN00
- アメリカからは食い物にされ
中国からは侵略され
ロシアにも見捨てられ
あーこりゃ終わったな日本
日本人は最底辺民族なんだから、大人しく領土くらい渡せよ
図々しすぎチョッパリは
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:33 ID:Jcgl1b/O0
- > 独創的なアプローチによる領土問題解決
これに関しては心配だよね
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:36 ID:Oa8myogJ0
- 麻生って無知なんだろうね
自分が何やってるか認識できてないのだろう
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:36 ID:1ZepiZAG0
- もし日本に返還されたらされたで
韓国漁船が安心して密漁する範囲が増えるだけちゃうw
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:39 ID:5itb/JZSO
- >>936
サンフランシスコ条約で全て放棄したと見るのが本来自然だろう。その後、日本が色々と屁理屈を付けて
領土紛争化しただけ。でもそれでも大したもんだよ。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:45 ID:lst9kNNR0
- ここには、保守や右翼からも見放された麻生を必死になってかばってる麻生事務所と
腰巾着松本純事務所が必死になってかばってるスレですな。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:46 ID:EkCL2IFs0
- 四島返還で粘り強く交渉、と言ってる人はいつまで交渉するつもりなの?
永久に終わらない交渉はもはや交渉とは言わない
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:28 ID:IRpGWR6u0
- >独創的なアプローチ
島を増やします
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:35 ID:byAAJe7d0
- >>976
はぁ?
やらなきゃ、全部とられるだろうが。
つか、俺は実利がとれるなら、先行二島返還賛成なんだがw
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:35 ID:dWhJP3ko0
- 全部くれと泣く赤子となって喚くか、二つ取り返して交渉の余地を残すか。
どっちかだね。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:50 ID:ToszU0Qy0
- >>989
領土問題で譲る事にくらべれば何でもない事だろう
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:52 ID:dOE4o1NI0
- >>960
永遠に念仏でも唱えてろよクソウヨ
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:55 ID:XAGLy5YBO
- ネット右翼は馬鹿だな・・・
これまで日本は頑なに四島返還を訴えてきたのに、
二島先行返還なんて言ったらロシアは妥協したと思って
残りの島はもう帰ってこないよ。
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:57 ID:5kJR6oZj0
- >>990
むしろ島を消滅
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:37:14 ID:Ry8XfOr00
- 1000ならサハリンでかがみんと結婚式する
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:37:16 ID:1JA4eYkf0
- まあ、領土問題すべてそうだけど
まず、4島が日本に領土権がある事を認めさせることからだろ
返還の仕方はそれから
諸事情で返還が困難なら
場合によっては2島や見合うだけのエネルギー採掘との引替えとかでもいいんじゃないの
日本語しゃべれない生活保護の日本人増えても大変だろ
いずれにしても領土権を認めるのが先だな
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:37:21 ID:YrT97Tdb0
- 面積分割は一理あると思うが、麻生は明らかに功を焦ってると思う。
こういう足元を見られやすい状況下で外交を動かすのは非常に危険。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:37:24 ID:4c4VUnLt0
- >>989
目先しか考えてないんだよ2島なんていってるのは
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)