ゴガクル NHK語学講座で学ぶあなたを応援します
  NHKエデュケーショナル

会員ログイン
メール
アドレス
パスワード
パスワードを忘れた方は >>

会員になると

ゴガクルメニュー

NHN語学番組
ブロガーイベント!
 NEW
リトル・チャロの部屋
LETTERS FROM CANADA NEW
赤毛のアンの国
もの探しゲーム
(空間辞典)
 NEW
あなたも選ぼう!
ゴガクルチェック
 NEW
ゴガクルひとことコメント
ゴガクルブログパーツ!
まいにちフレーズ
タイムテーブル
テレビ番組表
ラジオ番組表
ゴガクル単語帳
2008年度版
ゴガクル動画
新感覚☆ダリオのひとくち英語
e-ENGLISH GYM
浅田浩志の「ニューヨーク直送! ネイティブの英語表現」
マダム北村のアトリエ
体をつかって発音しよう!
ラジオ スタジオからこんにちは!
発音聞きとり宿題 NEW
8言語勢ぞろい 使える!
ひとこと旅行会話集
8言語勢ぞろい
ひとこと買い物会話集
番組サポートコンテンツ
テレビで中国語
予習復習システム
新感覚☆わかる使える英文法
復習コンテンツ
テレビでイタリア語
ヴェネツィア街角案内
ゴガクルブログ
川本佐奈恵 You can do it! NEW
人生まだ半分、37才からの外国語 NEW
赤ずきんの中国語イラスト単語帳 NEW
マリンの手帖
~愛があれば大丈夫~
 NEW
好奇心のままに!
『おうちでゴガク』
 NEW
それでもつづけるドイツ語
-急がず・焦らず・カネかけず-
 NEW
マイケルとチャロとEnglish
テレビでスペイン語 裏学級日誌
樋場早紀のハングルに恋して☆
山下結穂のドイツ語日記
ゴガクルレシピ
スペイン料理とっておきレシピ
イタリア語で読むお手軽レシピ
パン・ウェイさんの“食卓”カレンダー
放送が終了した番組
番組からのお知らせ
ゴガクル事務局だより
FAQ よくある質問
会員メリット
英語番組リンク
リトル・チャロの部屋
赤毛のアンの国
新感覚☆わかる使える英文法
3か月トピック英会話
きょうから英会話
テレビで留学!
ビギン・ジャパノロジー
基礎英語1
基礎英語2
基礎英語3
ラジオ英会話
徹底トレーニング英会話
英語ものしり倶楽部
入門ビジネス英語
実践ビジネス英語
英語 フランス語 中国語 ハングル スペイン語 イタリア語 ロシア語 ドイツ語 アラビア語 その他

基礎英語2
ラジオ第2
放送日: 月~金
午前6:15~6:30
詳しい情報はコチラ>
講師:

高本裕迅
(白百合女子大学教授)

「楽しく聞いてグルグル復習!」ストーリーを楽しみ、たくさん英語を聞いて、自然に英語が頭に残るような番組をめざします。
ストーリーの舞台はハワイ。父の転勤で移住?した中学校2年生の丹野愛ちゃんとその家族が出会う体験を、一緒に楽しみましょう。

おさらいフレーズ<2月16日(月)~2月20日(金)>

マサミと礼がビーチで(2)
マサミさんから、礼に電話がありました。2人で、ビーチで夕日を見る約束をしたようです。ロマンティックですが、マサミさんはなぜか、悲しそうです。ビーチで、礼はマサミさんの手を握ります!その真相とは。

Sorry I didn't call you sooner.
もっと早く電話しなくてごめんね。

「しなくてごめんなさい」と、しなかったことに対しておわびをする時に使える表現が、Sorry I didn't.... です。「ママの電話についてあなたに話さなくてごめんなさい」は、Sorry I didn't tell you about Mom's call. と言います。

I have something to do right after school.
学校のすぐあとはすることがあるの。

something to do は「するための何か」という意味なので、つまり、「することがある」ということです。Mom, do you have something to eat? は「食べるための何か」つまり、「ママ、何か食べるものある?」という意味です。

I just finished talking with her.
ちょうど話し終わったところさ。

finish ...ing で「…し終える」という意味です。「部屋を掃除し終わりました」は I finished cleaning my room. と言います。

You have to tell me something today.
今日ぼくに何か話さなきゃならないんだね。

have to で、「…しなければならない」という意味です。主語によっては has to になります。「あなたにさよならを言わなくてはならないの。」は I have to say goodbye to you. と言います。

<創作スキット・コント大会「英語で挑戦!手づくり英会話」入選作>
12月から3月までの毎週金曜日、入選作を一つずつ紹介しますよ!
くわしくは テキストをご覧ください。

東京都 nyanko さんの作品 "What do you hide?"

Kumi: Good morning.
Hiroshi: Good morning.
Kumi: What's wrong with you? What are you hiding?
Hiroshi: Nothing.
Kumi: Really? Tell the truth. What is this?
Hiroshi: Umm.... Do you know what kind of day is today?
Kumi: Today? Not Monday. Not Tuesday. Not shoppingday. Umm... I don't know.
Hiroshi: Today is your birthday! Here you are.
Kumi: Wow! I wanted to buy these pierced earrings. Thank you.
Hiroshi: You're welcome.

更新日 2月15日

バックナンバーはこちら

ゴガクルモバイル[ラジオ英会話] 番組の内容を復習できるケータイサイト>>

テキスト・CD情報

愛ちゃんは、ある日パパが口にした "Your letter was mailed by me."という文にすっかり魅了されてしまいます。それ以来、「する」「された」の変換に夢中です。一方、礼くんはついにマサミさんの帰国を知ります。 2月号では、「する」「される」、「した」「された」などの「受け身」を学習します。


ご購入はコチラから>>
基礎英語2 テキスト
番組にぴったり沿った例文や内容を
いつでも・どこでも・何度でも聞ける!
CD購入はこちらをクリック>>
基礎英語2 CD

出演者プロフィール

講師:高本裕迅(こうもと ゆうじん)
プロフィール
白百合女子大学文学部教授。専門は、音声学、音韻論、言語習得論。1999年度ハワイ大学客員研究員。日本英語音声学会理事(関東支部副支部長)。日本LL教育センター評議員。趣味は、夜ふかし。
詳しくはこちら>>
高本裕迅
Maiko Copeland(マイコ・コープランド)
プロフィール
英語と日本語のバイリンガルの中学生。クッキーやケーキ作り、カラオケが好き。科目では体育(陸上)、音楽(合唱)と英語、国語が好き。現在は、学業のかたわら、雑誌やカタログのモデルとしても活躍。将来は動物関係か芸能関係の仕事をするのが夢。
Maiko Copeland
Tom Melesky(トム・メレスキ)
プロフィール
米国コネティカット州出身。タフツ大学(マサチューセッツ州)卒業。機械工学を専攻。日本に10年滞在。現在、語学指導助手として小・中学生に英語を教えている。さらに、ナレーター、俳優、ダンサー、モデルとしても活躍。コメディ映画のアクター
Tom Melesky


チャロ・オンライン リトル・チャロ カラダにしみこむ英会話 公式サイト NHK
川本佐奈恵 You can do it!
マイケルとチャロとEnglish
Dancing in the Street-ニューヨークを楽しむブログ-
NHKエデュケーショナル
NHK外国語講座
NHK語学CD[GOGAKU]
NHK出版 NHKテキスト  語学
NHK文化センター
NHK出版/すくすく子育てテキスト すくすく.COM
NHKエデュケーショナル/みんなのきょうの料理