マサミさんから、礼に電話がありました。2人で、ビーチで夕日を見る約束をしたようです。ロマンティックですが、マサミさんはなぜか、悲しそうです。ビーチで、礼はマサミさんの手を握ります!その真相とは。
Sorry I didn't call you sooner.
もっと早く電話しなくてごめんね。
「しなくてごめんなさい」と、しなかったことに対しておわびをする時に使える表現が、
Sorry I didn't.... です。「ママの電話についてあなたに話さなくてごめんなさい」は、
Sorry I didn't tell you about Mom's call. と言います。
I have something to do right after school.
学校のすぐあとはすることがあるの。
something to do は「するための何か」という意味なので、つまり、「することがある」ということです。
Mom, do you have something to eat? は「食べるための何か」つまり、「ママ、何か食べるものある?」という意味です。
I just finished talking with her.
ちょうど話し終わったところさ。
finish ...ing で「…し終える」という意味です。「部屋を掃除し終わりました」は
I finished cleaning my room. と言います。
You have to tell me something today.
今日ぼくに何か話さなきゃならないんだね。
have to で、「…しなければならない」という意味です。主語によっては
has to になります。「あなたにさよならを言わなくてはならないの。」は
I have to say goodbye to you. と言います。
<創作スキット・コント大会「英語で挑戦!手づくり英会話」入選作>
12月から3月までの毎週金曜日、入選作を一つずつ紹介しますよ!
くわしくは テキストをご覧ください。
東京都 nyanko さんの作品
"What do you hide?"
Kumi: Good morning.
Hiroshi: Good morning.
Kumi: What's wrong with you? What are you hiding?
Hiroshi: Nothing.
Kumi: Really? Tell the truth. What is this?
Hiroshi: Umm.... Do you know what kind of day is today?
Kumi: Today? Not Monday. Not Tuesday. Not shoppingday. Umm... I don't know.
Hiroshi: Today is your birthday! Here you are.
Kumi: Wow! I wanted to buy these pierced earrings. Thank you.
Hiroshi: You're welcome.