[社会]|スポーツ|コンサドーレ|ファイターズ|レラカムイ|政治|経済|新商品|話題|生活|札幌圏|地域|国際|教育|農林水産| 環境・自然・科学|文化|芸能|訃報|社説|卓上四季|English|ヘッドライン|スポーツフラッシュ|写真ニュース| 夕張 再生へ| 雪まつり | 文字サイズ: 大|中|標準 |
植草元教授が逆転敗訴 東京高裁「モラルの低さは真実」(02/18 20:08)週刊誌「サンデー毎日」に「セクハラ癖は業界で有名」などと書かれ、名誉を傷付けられたとして、植草一秀元大学教授(48)が発行元の毎日新聞社に1100万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は18日、33万円の支払いを命じた1審判決を取り消し、植草元教授の請求を棄却した。 山本博裁判長は、植草元教授がのぞきや痴漢など3事件の刑事裁判で有罪判決を受けていることを踏まえ「性的な面のモラルが低く、事件を引き起こしても不思議ではない人物と指摘する内容は、真実と認めるのが相当で名誉棄損には当たらない」との判断を示した。 昨年9月の東京地裁判決が名誉棄損と認めた「業界で有名」との表現を「モラルが低いことなどを強調した記述」と位置付けた上で「真実かどうかを検討する必要はない」と指摘した。 判決によると、サンデー毎日2004年5月2日号は「女子高生のスカートの中をのぞいて御用」などとする見出しの記事を掲載した。 植草元教授はのぞき事件(罰金刑が確定)など2事件のほか、東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)の罪に問われ無罪を主張したが、1、2審で実刑となり上告している。 |
|