もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

中川昭一氏に応援の葉書を送るスレ

1 :エージェント・774:2009/02/18(水) 01:06:52 ID:tVeUnUcQ
このスレは、日本国財務金融大臣を勤めた 中川昭一氏に
応援の葉書を送ることを目的とするスレッドです。

中川氏をはじめ、日本国のために頑張っている議員さん達に愛と元気玉を込めてカードを送ってみませんか?

   ∧_∧ □
    (・ω・)丿
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

★★ 自分の 『 住 所 氏 名 』 は、必 ず 書 き ま し ょ う !★★

  ※ どうしても書けない人は、『 都道府県 フルネーム 』を書くようにしましょう。
 
   ★ ネットの住人が名前を明かすことに意義があります。★

▲ お忙しい立場の方達ですので、返事を期待してカードを出すのはやめましょう。▲

★送り先など★
・『議員会館』に送りましょう。

 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館720号室
 ─────────────────────────
http://www.nakagawa-shoichi.jp/office.html
info@nakagawa-shoichi.jp

■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室


2 :エージェント・774:2009/02/18(水) 01:20:45 ID:59QNNxwn
「がんばって」って書くよりも
「おつかれさまでした」の方がいいかな?

3 :エージェント・774:2009/02/18(水) 01:27:09 ID:DVDaabeV
おつかれさまは終わったみたいでなんか嫌だなー
復活待ってますとか……駄目?

4 :エージェント・774:2009/02/18(水) 01:44:46 ID:+6I8taMM
今は英気を養ってもらって、その後の活躍を願ってることを
伝えればいいんじゃない。

5 :エージェント・774:2009/02/18(水) 02:22:59 ID:2wTEQBIT
自民党本部にも送りませんか。やめた人を後ろから撃つ人間が多すぎる。
自らの経済対策を批判するのと同じ。
党にまとまって守ってもらわないといけない。

6 :エージェント・774:2009/02/18(水) 03:00:09 ID:5nsq4rwT
>>1
最高のジン(トニック)送った方が喜びそう。
お酒飲んでるときイキイキしてた。

7 :エージェント・774:2009/02/18(水) 03:59:07 ID:xytDSpV0
良スレ

8 :エージェント・774:2009/02/18(水) 05:22:52 ID:xQSES9w+
中川先生のホームページ見たら、某週刊誌に事実と違う記事
(酔っ払ってると書かれた)を書かれたみたい。
その週刊誌は訂正、謝罪をしたのかな?
今回のことでさらにバッシングするのかな?

9 :エージェント・774:2009/02/18(水) 06:01:06 ID:PolEkDII
これは書かざるを得ない

10 :エージェント・774:2009/02/18(水) 06:02:00 ID:PolEkDII
>>6
釣りだとは思うが嫌味過ぎるだろ

11 :エージェント・774:2009/02/18(水) 06:05:19 ID:wwr1e0uC
本当に、お父さんのようなことになったら悲しすぎるから・・・
生きる元気だけでも持って欲しい。。。
みんなで、中川さんを助けてください。。。

12 :エージェント・774:2009/02/18(水) 07:27:44 ID:bpKjAnDH
>>5
例えばどの議員?
意見送るわ

13 :エージェント・774:2009/02/18(水) 07:46:32 ID:YO4mBo1P
みんな、中川酒がすごく好きなんだね。
今まで、日本のために働いてることを理解してるから。
私も、お疲れ様でしたのお手紙送るよ。
十分休養して、また戻って来てほしい。

14 :エージェント・774:2009/02/18(水) 08:13:48 ID:+6I8taMM
石破茂農相は17日、TBSのラジオ番組に出演し、
中川昭一財務相の辞任について「個人的には同情をするが、公人はすべてが結果責任。
もっと早い決断の方が、内閣と中川大臣のために良かった」と述べた。

 出演後、記者団に対し、麻生内閣への影響について「相当に大きいことをよく認識しなければならない。
国民の支持をいただけるよう、これまでの倍くらいの努力をしなければならない」と話した。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000909.html

 

15 :エージェント・774:2009/02/18(水) 09:46:01 ID:/57PUKhy
>>12
後藤田にはすごく腹が立った。

16 :エージェント・774:2009/02/18(水) 09:49:20 ID:Wwdq4Fev
AAへ参加したらどうだろうかとの案内状を送付して
あげましょう。

17 :エージェント・774:2009/02/18(水) 09:53:05 ID:JuluKutK
「アル中を治すまでは戻って来るな」

って書いてあげよう。
本人の体のためでもあるしな。

18 :エージェント・774:2009/02/18(水) 10:45:51 ID:kgpxhwpw
誰か、千羽鶴を送るオフやって〜

19 :エージェント・774:2009/02/18(水) 11:49:33 ID:lSy2zYzp
そろそろまた森元さんに「一太にクンロクいれてシメてください」って言っておいたほうがいいような。

あと中川大臣の奥さんや、事務所のスタッフもねぎらったほうがいいね。
自分の周囲が凹んでなければ、中川大臣はまた立ち直るよ。

20 :エージェント・774:2009/02/18(水) 11:55:48 ID:1PETvxYo
おつかれさま はほんとは上の人間が言う言葉なのでやめてほしい。

21 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:06:57 ID:5ihcZuCs
>>20
それはご苦労様じゃないかなあ?

22 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:14:31 ID:0qEx4weP
昨日カード買ったからまず一枚書いた
汚い字だし文面も子供っぽいけど気持ちは込めた
文がなかなか書けないから一気にいろんな所には出せないけど
少しずつでもハガキだすよ

23 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:17:07 ID:6jkGLA08
>>20
社内メールで「お疲れ様です」のやり取りしてるぞ?上司部下関係なく。

24 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:20:28 ID:qobEq/z1
そりゃ、社内つったって、身内だからなぁ……

25 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:21:45 ID:oQNyEH1H
お疲れ様もご苦労様もどっちも労いの言葉だから本当はどっちも上司には使わない
ただそうすると何も言えなくなるのでどちらかというと労いの意味の薄いお疲れ様が使われるようになった
だから、自分のために何かをしてもらったことに対しての感謝なら良いんじゃないの?
上司じゃないでしょ

26 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:23:27 ID:6jkGLA08
>>25
そうそう。こんな感じ。

27 :中川大臣はウォッカを飲んでいた 知人が公表:2009/02/18(水) 12:24:49 ID:CYO0m8NE


中川大臣はウォッカを飲んでいた。

議員がブログで公表。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1123308511



28 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:26:02 ID:5ihcZuCs
>>27
市川寛子アナと結婚した大田さん(個人投資家 32歳)の持ち株はメガバンクですか?

だろ?

なんでウソまでついてアクセス数を稼ぎたいの?

29 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:28:36 ID:ppgwU5iq
富士山と桜が写ったハガキ買った。
帰ったら早速書くよ。
何て書こうかな。

30 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:28:44 ID:1RMPyklz
応援のメールは出したけど、手紙かカードでも出そうかと思います。
安倍さんの時に何も出来なかった自分に後悔したので…。
マスコミの世論だけが世論ではないと伝えたいです。

31 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:29:55 ID:Mixh0d2e
ついでに、自民党の近くまで出向いてデモとかできないかな?
「待ってるぞ!」「応援してるぞ!」的な何かを伝えたいんだ
手紙のほうがいいんだろうか?

32 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:34:51 ID:5ihcZuCs
>>31
行動して応援してやりたいなあ・・・

頭にくるんでテレビは昨日から殆ど見てないが、
ちらと耳に入ってくるのは水に落ちた犬は叩けと言わんばかりの惨さだ。

そこそこ人数が集まれば中川コールでもしてやりたい。

33 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:47:44 ID:FSooOIi/
デモやるなら参加するよ!!

34 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:48:23 ID:Mixh0d2e
中川コールやった後、手紙をみんなで渡しに行くとか、だめかな?
郵送より人対人のほうが応援しやすいかな、とか
安倍さんのとき何もできなくて
またこの人が潰されかかってるのに何もできない自分も悔しいんだ。

どこでやればいいのかとか、誰に渡せばいいのかとか
全然分かんないんだけどさ…

35 :エージェント・774:2009/02/18(水) 12:53:40 ID:1PETvxYo
書いたよー、総理にも書いたら、送ってくる。


36 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:00:00 ID:GcB5EUrI
自分も書いた。メールだが。

集まりたいと言ってる奴らちょっと冷静になって欲しい。
単にデモっても鬱憤晴らしたいだけ、騒ぎたいだけって感じで
麻生政権の足を引っ張ることにならない?
自分たちがネガキャンの素材集に使われたらかなわないよ。
変に煽動しないでちゃんと考えて行動して欲しい。

37 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:03:18 ID:XbaJHu+P
私もハガキ出す!中川さん以外の自民議員にも。
それよりマスゴミの馬鹿さが腹たってしょうがないわ。

デモは反対。変な愛国「気取り」の馬鹿が来るから。


38 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:07:02 ID:LTEoNMpM
そうだなあ。麻生さんが総理になったときみたいな、ああいう集まりは
見ていてすごく気持ちがよかったんだけどね。
今この状況で有利に働くかといったら…どうだろ。ちょっと自信ないな。
逆に、政治に興味ない一般人たちにどん引きされたら元も子もないしね。

やっぱメール・ハガキ・ブログ・口コミぐらいしかないのか…?
歯がゆいなあ。誰か知恵を貸してくれんか。

39 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:12:44 ID:Mixh0d2e
そうか…とにかく何か行動したくて、なんも考えてなかったよ。
確かに単に集まって騒ぐだけじゃ迷惑だし逆効果だもんな。
特に「2ちゃんねるで〜」とか格好の餌にしかならないか。

手紙だけで大丈夫かなって思っちゃって。何かしたくてさ。すまん。

40 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:13:02 ID:AeVfXlil
>>37
うん、ニコ動とかで動画あがっていたりしているけど、正直ちょっとなぁと思う。
あれって一般の人からみれば、ちょっとドン引きされそうな気がする。

41 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:24:42 ID:GcB5EUrI
>>38
奇をてらおうとか、広く知ってもらおうとか、無理にしなくて良いんじゃないかな。
まずマスコミが好む絵の状況に自分たちで持っていくのはマズいよ。
本人らの励みになっていい仕事しようって思う一助にでもなればいい。
歯がゆさを消化したいために突っ走ったら元も子もない。
正直、自分たちが何かしたところで「見直した」て思う人はあまり見込めないと思う。
悠長なこと言ってられないとか思うかもしれないけど、急いては事をし損じる。
本気で報道姿勢をどうにかしたいなら一過性の熱情だけではだめ。
長い目で見て賢く動かなくちゃいけないと思う。
草の根的にじわじわと諦めず確実に腰据えてやらなきゃ、と思う。
それに徒党化というか運動の形って関係ない人から見ると閉鎖的で
知りたいとあまり思わないもんかも。白けた気分というか。
第三者の気持ちになれば想像つくと思うけど。

42 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:25:34 ID:LTEoNMpM
>>39
いいや、その気持ちは本当によくわかるんだ。自分も同じだよ。
まずは出来ることからやっていこう。
そして何か思いついたら、また提案してくれな。

43 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:27:31 ID:LTEoNMpM
連投申し訳ない。
>>41
全くその通りだな…ありがとう。
自分も冷静になってくるよ。

44 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:31:31 ID:PlRr2V2/
>>37
自分は色々な2ちゃん発のオフ会に参加したけど(麻生コールももちろん)

変な愛国「気取り」の馬鹿には会った事がない。

例えばどんな人たちのことを言ってるの?
あなたが参加したオフでそういう人たちに会ったの?

45 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:33:59 ID:PlRr2V2/
>>40
ニコ動の動画って例えばどんな?

46 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:35:29 ID:XbaJHu+P
>>44
そこまで必死にならなくてもいいでしょ?ここで詳しく書く必要もないし
私みたいに思う人の意見だってあるんだから。
デモも賛成な人は賛成表明するなりやればいいよ。私は反対ってだけ。

47 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:36:36 ID:GcB5EUrI
>>43
いや、気持ちはすごくわかるよ。
自分だってじゃあ具体的にどうすれば効果ある?
と問われればわからないし。
でも自分ができることをしていくしかない。
自分の周りだけの狭い範囲の話だけど、叩きかたが異様だと気付いている人は
明らかに増えている。

48 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:42:35 ID:lKkqEsao
>>45
腐臭いやつでそ

49 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:43:36 ID:PlRr2V2/
>>46
ごまかさないでね。
必死ではなく、実感としてそういう経験が無かったので聞いてるの。

あなたは現実に行動したこともないしオフ会にも参加したことない。
違う?

愛国気取りの馬鹿と口汚く罵るぐらいなら、
どういう人達か具体的に言ってみなよ。

私が参加したデモもビラ配りも、主催した人も賛同して集まった人も
みな普通の人たち。
なれない道路許可書を警察まで取りに行ったり、
恥ずかしくて声もかけられなかたけど今やらなきゃと
ヤも立てもたまらなくなって行動してくれた普通の日本人だったよ。

それを愛国気取りの馬鹿と侮辱して、必死ですって?
失礼にもほどがあるよ。

あの麻生コールでさえ、
層化の動員だの秋葉のキモオタだのとあなたのような人がレッテル貼りしてたけど、
老若男女、集まった人は本当にどこの組織にも団体にも属してない
普通の人たちだったよ。



50 :sage:2009/02/18(水) 13:43:40 ID:Mixh0d2e
なんかごめんな、変なこと書いちゃったから
流れが変な風になっちまったね。
ここは葉書を送るスレだし、葉書で中川さん応援するべきだな。

でも、同意してくれて嬉しかったっす。
もどかしいのが自分だけじゃないんだなって分かってよかった。

51 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:45:43 ID:Mixh0d2e
なんてこったい
sageいれる場所間違えたんだぜwwww恥ずかしすぎるwwww
自分、焦りすぎ乙wwwwサーセンwww

52 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:49:21 ID:XbaJHu+P
>>49
ここで詳しく書く必要ないでしょ?
参加してる全員が愛国気取りとは書いてないよ。個人特定する気もない。
頼むからこのスレで熱くならないで。



53 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:50:45 ID:IXBXiVCv
2、3日前に見たようつべとニコにあった、給付金についての個人で1250キロだっけ?移動してアンケートとったやつ。
あれ各都道府県や、学生なら自分が通う大学や学校でやったらなかなか面白そうって思った。
マスコミの偏向報道との差を知るにはいいんじゃないかと。
ただその結果をどうするかがわからんし、今回の中川さん支援にどうつながるかもわからん。
偏向報道と今回のことが安倍さんの時みたいに深く関わってると思う。

スレチすまん。

54 :エージェント・774:2009/02/18(水) 13:56:20 ID:PlRr2V2/
>>52
書けないんでしょ。ウソだから。

頼むからここでいい加減な事を書かないで。

一般人が行動にうつすのは本当にハードル高いんだよ。
デモでもビラ配りでもコールでも。
組織であればノウハウがあって団体だから参加もしやすいだろうが、
個人はそうはいかない。

住所氏名を晒して警察に使用許可一つとりにいくにしても
すごくタイヘンなことなのに・・・。

個人情報を明らかにする、
そういうリスクを犯してまで行動してくれたオフ会主催者や参加者を
平気で侮辱して一言の侘びもなく熱くなるななんて酷すぎる。

55 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:00:05 ID:XbaJHu+P
>>54
だから全員だなんて書いてないでしょ。なんでそこはスルーなの?
私が思った事を書いてウソって意味がわからないんだけど。


56 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:00:08 ID:9MVB6qkN
メールは気合入れて送ったんだけど、葉書は今手持ちに良いのがない。
美術館で買った洋画の絵が書いてあるのとかでも良いかな?




57 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:00:22 ID:LhQAQ2J1
27 名前:エージェント・774 [] 投稿日:2009/02/17(火) 22:59:54 ID:+OjjLy44
>はじめまして。
>私は山形県の30代の男です。

>今回のG7での問題を受けて辞任の意を表明した中川財務大臣に
>ぜひとも続投していただきたくメールいたしました。
>現在は体調も悪く入院の必要があるとのことですが、回復次第、続投してください。
>中川財務大臣が高い評価を受けていることはネットで(2ちゃんねる)知れ渡っております。
>ただマスコミが報道しないだけで多くの国民が大臣を誤解しているようですね。
>このままではいけません。
>せっかく積み重ねてきたものがここで崩れてしまってはいけません。
>少なくとも私や仲間は中川財務大臣を応援しております。
>声を出せないだけで同じ想いの同志は大勢いるはずです。

>マスコミの支持率調査についても、わざとネット弱者である年代ばかりを選んで
>支持か否かを聞いているとの調査結果が仲間から齎されました。
>ネット世代の多くが麻生内閣を支持しているのです。
>この事実を多くの国民に広めていかねばなりません。
>我々も頑張っています。
>なので、中川財務大臣も一刻も速い回復を目指していただきたいと思います。

この内容で今メールを送ってきた。
info@nakagawa-shoichi.jpにみんなも応援メールを送るんだ!

28 名前:エージェント・774 [] 投稿日:2009/02/17(火) 23:01:39 ID:+OjjLy44
件名: 財務大臣続投のお願い

これでいいから、一人一人違うメアドで何通かどんどん送ってくれ!

58 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:01:13 ID:r3SgAFJo
動画のデモって下品な新風系の事かと。

>>53
あの動画は有意(作為)抽出法で作られたと元サイトに書かれていた。
無作為抽出法で無ければ意味が無い。
大学は問題ないけど高校での政治運動は文部科学省から禁止通達出てると
何処かに書かれてた筈。

59 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:05:45 ID:PlRr2V2/
>>55
ようは新風関連を言っているんでしょ?あなたは。

彼らは彼らで主催団体名を明記しサイトに告知して
(2ちゃんでもコピペなどで広報しているみたいだけど)
デモやビラ配りをしているのだから、
2ちゃんのオフ会とは別物。

一緒にしないで。

新風もどうかと思うが過剰な新風たたきがオフスレに粘着していて
うんざり。




60 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:08:58 ID:IXBXiVCv
>>58

やるとなるとやっぱり難しそうですね。
何とか気付いていない人達に、マスコミについてもっと知ってもらえないものだろうか…。

周囲の人間に流されやすい(悪い意味での)国民性が何とも歯がゆい。

61 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:09:14 ID:Mixh0d2e
>>56
普通に、全然問題ないと思うよ。
自分も書こう。まともな葉書あるかな…

62 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:11:02 ID:XbaJHu+P
>>59
ねえ、>>37からきちんと読んでよ。誰も一緒にしてないし。
勝手に自分で思い込んで1人でプリプリ。
それともこのスレ荒らしたいだけなのかな?

63 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:12:58 ID:kg8/KkW1
>>59
いちいちageないでいいよ
これ以上ここでトンチンカンなレスすんなモチツケ

64 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:13:26 ID:9MVB6qkN
>>61
ありがとう。

今から書いてみます。
クリカは書いたけどバレンタインカードは書かなかったので、麻生さん
のとこにも書こうかな。  

65 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:22:31 ID:XbaJHu+P
ちょっとスレチだけど、麻生ポスターやカレンダーを買うのもいいよね?
連日支持率低下とあげあし取りの報道ばかりだから、もし売上が少しでも上がったら
麻生内閣(=中川大臣)を応援してる人だっているって伝わるよね?

いままで躊躇してた入党も考えてるよ。

66 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:35:24 ID:qobEq/z1
>>59>>37も落ち着け。

デモなり行動するのは良いと思うぞ。
つか、自分ら日本人が大人しすぎるから連中に良いようにされる。
もうとっくに動いても良い筈だよ。

応援デモをマスゴミに悪い意味で利用されたとして(今の状態じゃあ絶対利用すると思うが)
応援デモなのに「だから麻生政権はだめだ、解散しる」と、報道し、デモ参加者を嗤うだろう。
それを報道し、見る人はどう思う?
肯定する人、反対する人、流される人と、疑問を持つ人。色々いるだろうけど、
今のマスゴミに対して疑問を植え付ける事も出来る。
その話をネタに周知できる。

マスゴミのやり方を逆手に取って利用するのも一興だと思わん?
長文失礼。

67 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:37:01 ID:Mixh0d2e
>>65
麻生さんのカレンダーっていうより、自民党のカレンダーしかないっぽいね
ttp://www.ldplab.jp/ldplab/goods/genre/calendar/

68 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:37:42 ID:e24FEaAv
>>1 スレ立てありがとう。
早速、昭一君にカード送りました。

69 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:40:21 ID:kg8/KkW1
>>67
クリカの時、麻生カレンダー見たよ
自民党のじゃなくて&無料ダウンロードじゃないカレンダー

70 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:40:39 ID:6JTKMobI
>>62
あなたは言葉遣いに気をつけたほうがいいよ。
どれほど人を傷つけるか考えてからカキコしなよ >愛国者気取りの馬鹿
失礼すぎる。


>>64
ここはsage進行ですか?違うでしょ。
マイルールの押し付けはごめんだよ。


スレ地は申し訳ないと思うが、
オフ板でオフ会を主催してくれた人、主催しようとしてくれる人に対して
脅しみたいなカキコをする人のほうがアラシじゃないの?

昨年くれに参加した2ちゃんのオフ会の主催者さんが、
一生懸命だったのを思い出し、
>>37のようなカキコにむしょうに腹立しい。

71 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:43:27 ID:6JTKMobI
>>70
>>64ではなく>>63あてです。

72 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:47:21 ID:HzgIW8iF
アル中に葉書送って喜ぶかよ(笑)

アル中にはウォッカのストレート、これしかないだろ!

73 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:48:12 ID:GcB5EUrI
>>71
だから落ち着けよw
せめてレス番間違わずになるまでROMっとけ

74 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:52:56 ID:6JTKMobI
>>73
一生懸命やってきた人を侮辱されたので怒っているんだよ。

そういう気持ちがわからない君が何でこのスレにいるの?

75 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:54:09 ID:Mixh0d2e
>>69
おー、そうなんか。ちょっと探してみる。トンクスベリーマッチョ。

>>70
頑張ってた主催者さんが馬鹿にされたみたいで、腹が立ったんだよな。
気持ちは分かるよ。
でも、例えば>>37が参加した所でオタ芸やってる輩がいたのかもしれないし
新風に限らず何となく方向性違う人がまぎれてたり
ワールドカップのときのにわかサポーターみたいな感じで、色々あると思うんだ。
だから、まぁそう怒らずに。みんな先生のこと大好きなんだから。

76 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:54:16 ID:GcB5EUrI
>>66
マスコミを利用するのも一興…ねえ
さてさて利用しきれるのかな?と思うな。
いずれにせよここは葉書を送るスレだし、デモりたいならまた別だな

77 :エージェント・774:2009/02/18(水) 14:56:03 ID:+VqX/fJt
>>66
まるっと同意
地方在住だけど、今回ばかりは動かなきゃいかんと思った
動かなければそれこそマスコミの思うつぼ
安倍さんの時と同じになっちゃう

78 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:03:32 ID:GcB5EUrI
デモしてスッキリ。
姿見せて手を振ってくれた!嬉しい!頑張ってー!
で完結してしまいそうなところが自分はうーん…だな
まず目的はなんなのかに立ち返ってみたらいい
そして起こり得るメリットどデメリットをよく想定して比較してみた方がいい
やり方が違うだけで気持ちは一緒なんだけどさ

79 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:06:40 ID:bpKjAnDH
昼休みにハガキごっそり買ってきた
全て日本製

事務所、議員会館、あと麻生さんにも出す

80 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:12:10 ID:bpKjAnDH
今は様子をみつつ、マスコミの酷さと中川議員の功績を広めることをメインとした方が良いのでは?

中川さんが退院して公の場に出る時に“お帰りなさいオフ”するのはどうだろうか?

81 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:34:37 ID:0qEx4weP
地方だからデモとかオフとかは無理そうだけど
中川さんが退院したらカード送ろうかな
今回は初めてだから既製品のもので出したけど
次は手書きにしよう
他の議員さんたちにハガキだしたら構想考える

マスコミに対抗するためにスポンサーにメール送る動きがあるみたいだね
今は携帯だからあとでメール送るよ

82 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:39:35 ID:GcB5EUrI
アイドルではないし距離感は大事
応援したいのはわかるし本当だろうが、それを免罪符というか隠れ蓑にして
直接接したがりすぎな気がしないでもない。
てか、まだ入院もしてないけどw

83 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:44:10 ID:qobEq/z1
>>76
100%は無理だろうけど、それに近いことは出来るんじゃないかな。
一つやってみるってのも良いと思ったんだ。
あっちも国民感情利用しているし。


>>78
その危険があるんだよね……。
周知に葉書を送りつつ、マスコミ対策を考え、それから行動が妥当なのかな。

このままじゃ今までと同じでなんだかなって思いもあるんだ……。
今の感情が高まってるうちに行動した方が何かと行動しやすくはあるんだけど。

スレチすまん。

84 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:44:34 ID:sBzbN1GP
Yahooでの、中川財務大臣の辞任についてのアンケート
22日までだったのが今日で終わっちゃったよ?
今後凄い勢いで「辞任の必要はない」が延びようというまさにその時のことだった。
やはりヤフーって工作員と繋がってるんだってハッキリした。

85 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:47:58 ID:kg8/KkW1
>>79
乙!
自分は今夜中川さんと麻生首相と地元自民党議員達へ書く&メールするよ

中川さんにはお見舞いカードにしよう

86 :エージェント・774:2009/02/18(水) 15:57:09 ID:9b9N2U1z
後藤田は許さない。自民党にメールした。

朝一で昭一にはありがとうと体を治してねのカード送ったよ
自分、文才ないし、絵もかけないから、既存のA get well wishのカードだけど

気持ちとして
IMFへの融資1000億、中川昭一の存在プライスレスって気持ちなんだけど
そういうのはうまくかけないんでやめておいたorz

明日は麻生さんにまたハガキ出す
中川さんは北海道の事務所も全部送る
感謝の気持ちを伝えたいし、よい気を少しでも送りたい
そんだけ

87 :エージェント・774:2009/02/18(水) 16:02:05 ID:GcB5EUrI
我ながらウザイくらい書き込みすぎたから最後にします

>>83
思いがたぎっている今のうちにってのはわかる。
その方が行動に移しやすいもんね。
でも行動が思慮よりも先走りやすい状態であるとも言えるよ。
今感じている怒りや悔しさという熱を、集まることで昇華させてしまったら
言葉は悪いが排泄行為と同じじゃないかな。
そのやるせなさを増幅させることで、次に繋げて行くためのオフなら
まだわかるが、吐いて捨ててしまっては元も子もない。
悔しさや怒りを忘れちゃいけないのに「喉元過ぎれば熱さも忘れる」になってしまわないかと。
決して自己満足で終わっちゃいけないんじゃないかな。
もう少し建設的な行動をしたい。
ハガキを書くというのはいいことだと思った。
それぞれが自分だけの言葉で書く。
長くともきっと読んでくれるんじゃないか。
だけどこれは個人的ないち意見だし、集まりたい人はそうすればいいと思う。

88 :エージェント・774:2009/02/18(水) 16:07:14 ID:rUMRuo63
 応援メールは送ったのでハガキ書きます。早く体を治して活躍して!と。

89 :エージェント・774:2009/02/18(水) 16:16:30 ID:9MVB6qkN
中川さんと麻生さんに書いて出した!
さっき洋画の葉書がどうこうと書き込んだものだけど、
手持ちの葉書は日本画だった。題材は春の植物で繊細に描いてあるんだけど、
トーンっていうのタッチが暗い感じだからどうしよう…と思ったけど、
地方民だから葉書もすぐ手に入らないので。でも気持ちを込めて書きました。


それにしてもマスゴミ…言葉にならない…
テレビ見なきゃいいんだろうけど、見てしまう自分がいる。

でもその最近のマスゴミの報道の仕方って、あまりにもひどすぎて
政治にたいしてさほど関心ない人、いれこんでない人(明らかに反自民・反体制派以外)とかも不快に感じてる、
おかしいとおもってる人多い気が自分の周りとかなんかちょっと主観的に感じるこの頃なんだけど…
ただ自分がそう思いたいだけなのかもしれないけど…スレチですみません。


90 :エージェント・774:2009/02/18(水) 16:22:00 ID:Tb5PTHtO
>>86
>IMFへの融資1000億、中川昭一の存在プライスレス
これだけ書けばいいんじゃない? 核心をついたよいフレーズだと思うよ。
上手く書く必要はない。多少文法的に変だろうが構わない。気持ちがこもっていれば。書いている内に慣れてくるしね。
一枚だけで終わらせるつもりはないでしょ?

91 :エージェント・774:2009/02/18(水) 16:34:28 ID:7XhUNZG7
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ

チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ

ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。

92 :エージェント・774:2009/02/18(水) 17:19:54 ID:9b9N2U1z
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234940549/1-100
だって。北海道にも出す必要やっぱりあるね。

>>90
ありがとう。だったら、これでカード作ってみるよ。

>>91
新聞をやめたことを周囲にいう時は「やっぱりエコだしー」がポイント。
あら不思議。「節約」というとやめにくいけど「エコ」というとみんな同調。

93 :エージェント・774:2009/02/18(水) 18:08:29 ID:bpKjAnDH
定時に出てきた
家着いて飯くったらハガキ書くわ
北海道と、議員会館と、東京の事務所と、後援会と、麻生さんと、井戸田さんに

http://imepita.jp/20090218/642310

94 :エージェント・774:2009/02/18(水) 18:33:47 ID:ixgZ7X2c
今の日本にとって大きな損失だよね
民主党応援団のマスコミ倒産してほしい

95 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:14:48 ID:4cLhhjD2
おまいらときたら、またこんなこと企んでんのか!
クリスマスカードのときに、俺を泣かせるなと言っただろうが!

すぐ会社出てカード買ってくるぜ
待ってろ昭一!

96 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:19:51 ID:NWAHEJMv
こういう情報を皆でかき集めて共有できるのがネットのいいところだな。
明日にでも書こう。
メールもいいけど、手書きの方がすきだ。

97 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:32:24 ID:hPW6/sas
米沢城址と桜のハガキを大量に購入してきた!

帯広の事務所には先日出したのだけど、
他の地元事務所にも出したほうがいいかな?



98 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:41:49 ID:6vnATvjL
このあいだバレンタインカード出したばっかりだけど、私も出す!
次の休みに葉書買って来る、全部の事務所のスタッフ御中に出すよ!
どうしてあんなに日本のために身を削って頑張ってきた人が
こんな馬鹿な追い立てられかたしなきゃいけないの。悔しい。

99 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:43:47 ID:bpKjAnDH
>>95
ヨロシクー!
昭一を励まそうぜ

>>96
同意
一人ではなにもリアクション起こせなかったよ…
マスコミはネットの良い点は報道しないもんね

>>97
中川議員にもだが、事務所スタッフにも頑張れ言いたいから北海道ど北見の事務所にも送るよ!

さて
飯食ったから書くかな…

100 :エージェント・774:2009/02/18(水) 19:47:23 ID:bpKjAnDH
>>98
乙!
頼みます

バレンタイン参加しなかったけど…すればよかったな

101 :エージェント・774:2009/02/18(水) 20:19:38 ID:bGO9xXj5
私も出しますよ! 

102 :エージェント・774:2009/02/18(水) 20:43:31 ID:ZuzMvGry
年に何度も送っても処理大変だろうしとバレンタインはスルーしたがこの件は出す

とりあえず麻生さんと議員会館、後どこだ事務所とかも送った方が良いのか?
奥様が頑張れって酒を励ましたって話を聞いて奥様も応援したくなったんだが
中川昭一様
  郁子様
こんな風な宛名で送っても大丈夫かな?

103 :エージェント・774:2009/02/18(水) 21:05:48 ID:bpKjAnDH
>>102
クリスマスんとき麻生さんの議員会館の住所に奥様宛てに送りました
きちんと届いたから、それで大丈夫かと…

でももし余裕があれば、ハガキ別にした方がいいかも
自分ちに連名で届いた年賀状とか
仕分けに困ったことない?笑
せっかくだから二人に見て欲しいしね

104 :エージェント・774:2009/02/18(水) 21:28:05 ID:MOdxnuNQ
>>92 それこそ新聞解約理由でマスコミの真実を話すチャンスなのに、なぜエコで逃げる・・・
周知の小さいチャンスは日常にいっぱいあるし、それを活かさないとマジで間に合わないとおもう

105 :エージェント・774:2009/02/18(水) 21:38:12 ID:bpKjAnDH
>>104
残念ながら普段興味無い人に急に
マスゴミが!!とか言っても通じないんですよ

きっかけはエコでもなんでも
結果解約に繋がれば第一段階はOKかと

106 :エージェント・774:2009/02/18(水) 21:39:24 ID:EW/p9+qk
無論出すよ!今ハガキ書いてる。あと本人のサイトと首相官邸にメール。
自民党本部と、地元の区の自民区議団にも引き止めろFAXを送った。
後は口コミかな。絶対にこれ以上マスゴミをのさばらせておくものか。

107 :エージェント・774:2009/02/18(水) 21:54:16 ID:bpKjAnDH
>>106
お疲れ様!
ハガキ書き終ったら、地元の議員へのFAX書くよ!

今宛名書き終った
いろいろで8通、8箇所
これから中身書く
字は汚いけど、愛情込めるよ

108 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:00:38 ID:lSy2zYzp
お頼み申します。

http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
https://form.dpj.or.jp/contact/

お手紙
100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
民主党本部「国民の声」係

FAX
03-3595-9961


109 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:01:05 ID:xQSES9w+
>>106
お疲れ様でした。
ご本人以外の人に送るのも大切ですね。
マスコミの支持率をうのみにされないためにも。

110 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:20:17 ID:FSooOIi/
地元の議員にメールした!(千葉県1区)
はがきも買ってきたよ。
今から書く。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17503.jpg

111 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:22:40 ID:bpKjAnDH
>>110
はばたくのさ
かっこよす

112 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:25:57 ID:MOdxnuNQ
>>105 せっかくのチャンスなのに惜しいね・・
普段興味ない人に少しでも興味持ってもらわないと、どれだけここで盛り上がってハガキ送っても自己満足に終わるよ。

ハガキ送るのと別に周知やマスコミ対策やらないと。



113 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:28:40 ID:FSooOIi/
>>111
ありがと
飛翔する日本だ!
週刊新潮によると麻生さんがうつ病になったらしい・・・
だから麻生さんにも、はがき出すことにした。
桜の方を麻生さんにしようかな。

114 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:32:07 ID:bpKjAnDH
>>112
人権擁護の時にスルーだった自分は国籍法でいろいろ目覚めて周知したが
本当に普段気にしない人相手は難しいよ
いろいろ悲しい気持になったよ…もう慣れたけどね

本当、足りないんだけど
周知、ハガキ、メール、FAXいろいろやってるよ
実は歯がゆくて仕方がないのだが
ガツンと、何か
大きな力が欲しいなあ


115 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:35:17 ID:bpKjAnDH
>>113
その新潮なに?!
仮定であって欲しい…

自分も麻生さん&地元事務所に書いたよ

116 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:41:13 ID:LTEoNMpM
>>115
いつもの決めつけとでっちあげだよ。
なんか挙動が鬱病患者のそれと似てるとか。
おまえらのやってることを考えれば、鬱病になったっておかしくないっての。
本当に馬鹿じゃねえのと思うよ。

「総理に必要なのはドス黒いまでの孤独」って言ってた人だぜ、麻生さんは。
それでも支援者はいる、決して孤独なんかじゃないって
今、伝えないでどうする! と思ってる。

117 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:44:19 ID:bpKjAnDH
>>116
麻生さんかっけぇ…!!
新潮読んで無いから、わからなかったんだ
スマン


チラ裏だが、日々仕事で窮地に立たされた時とか、
麻生さんや中川さんを思い出すと踏ん張れる!!
凄いパワーをくれる、素晴らしいひとたちだよ

118 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:47:00 ID:LTEoNMpM
>>117
うわ、ごめん。細かいけど大変な間違いをしていた。
「総理に必要なのは、ドス黒いまでの孤独に耐える力だ」
って言ってたんだよ。
ビストロSMAPに出演したときに、キムタクの質問にこう答えたんだ。

自分も辛いことがあったとき、「麻生政権の人たちに比べたら全然だ」
と思ってる。自分の悩みがすごくちっぽけに思えるよな。

119 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:47:24 ID:S4PUnSUt
中川さんファンなんだけど、一層孤独になった麻生さんが
メドジェと笑顔で握手してるのとか見たらなんか尊敬する・・
ものすごい疲れてるはずなんだけど、どこかに余裕があるというか

120 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:51:09 ID:O8oP5zmO
この動画にコメントするのも応援一つかも?

自民党動画チャンネル
http://www.youtube.com/ldpchannel?gl=JP&hl=ja
コメントしたよ。
あと民主にもメールします。ここ、捨てアドじゃないと自動的にメルマガ来ませんか?
サクサクっと削除してますがw
中川さんと官邸にもメールしました。
一番効くのはFAXや葉書だそうなので後ほどがんばります。

それと、マスコミに対しては記者に個人攻撃が一番有効だそうだ。
署名記事に対して投書なりした方がいいそうだよ。
まあとりあえずは読売のあの記者に、かなw

121 :エージェント・774:2009/02/18(水) 22:51:46 ID:a9HUkV+N
給付金法案、再議決なら欠席=小泉元首相が造反表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000123-jij-pol

小泉はホントにどうしようもないな。


>>116-117
麻生さんがビストロスマップに出た時、キムタクに総理に必要なものは?と聞かれ
(多分この時点で「チェンジ」の仕事が決まってたかから聞いたんだと思われ。)
「総理大臣は孤独に耐える資質が必要」みたいなことを言ってた。


122 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:04:54 ID:GcB5EUrI
>>121
キムタクに聞かれて言ったのが初めてじゃないよ。
小泉総理評として麻生総理は閣僚時代
「小泉総理はどす黒いほどの孤独に耐える才能がある」
と評した。
それで麻生さんは表現といい観察眼といいすごいと感心した。
総裁選演説でも言ってたよ。実際聴きに行きました。
確か有楽町。

123 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:09:38 ID:bSEesI1C
今朝中川さんの事務所にメールしたよ!!
まだ未成年だけど頑張るよ!

今までならマスゴミに飲み込まれて麻生さんの良さも
中川さんの努力もわかんなかったと思う。

このスレに出会えてよかったよ。
引き続き私も微力ながらがんばります。

124 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:11:40 ID:9b9N2U1z
>>119
私も……
泣きそうになるけど、どこかグッと堪えるものがある。

"エコ"って口実があれば解約しやすいだけですよw
いきなり「マスコミは信用できない!」って御近所じゃ言い難いので。
(其方にお勤めの方が身内にいらっしゃらないと言い切れませんから)
松本サリンや坂本弁護士事件を覚えてる人が多いので、
マスコミがおかしいと何処かで感じていても、
毎日電波浴びて洗脳されてるとヘンになるので、
新聞やめていただいて、ワイドショー時間を習いゴトやショッピングやお茶会でなくして
一旦デトックスしてからメディアリテラシーを教える必要があればお話しています。

>>121
孤独に耐える資質っていうのは、総裁戦のたびに言ってる気もする
よほどカクゴ決めてるんだろうね

125 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:17:02 ID:a9HUkV+N
>>122
??別にこの時が最初だよっていう意味じゃないよ。
自分は単にビストロスマップでも言ってたってことを言いたかっただけです。




126 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:22:12 ID:bpKjAnDH
>>123
いらっしゃい!
普段の勉強も頑張ってね!
将来必要になるから!

127 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:28:33 ID:a9HUkV+N
公然と退陣論、「麻生離れ」加速=厳しさ増す政権運営
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000205-jij-pol

>また、衆院当選3回の後藤田正純氏は党本部で記者団に「信頼に足る人を立てて最後の戦いをしないといけない」と早期退陣を要求。
>山本一太氏ら中堅・若手が同日夜、都内で開いた会合では「首相を代えるべきだ」などの意見が相次いだ。


小泉・後藤田・山本にはこんな大事な次期に足引っ張るなんて、国民をばかにしてるの?
いやなら自民党出ていけ!というFAXをした。


128 :エージェント・774:2009/02/18(水) 23:30:08 ID:tVeUnUcQ
どうやら中川氏は、財務省とカスゴミと小沢民に嵌められた臭いな。

中川辞任、財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320090218201/1.htm

783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
−−−−−−−−−−−−−−
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。

47 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)