ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 島根 > 記事です。

島根

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

大田市立病院:時間外診療が減少 コンビニ感覚受診、「控えて」運動奏功 /島根

 大田市は17日、救急の必要がない軽症や昼間は待たされるといった理由などで、市立病院の時間外診療をコンビニ感覚で利用する数が減少傾向にあると発表した。

 市立病院の救急医療体制維持が限界線上にあるとして、市は昨年10月から12月までの3回、「市立病院を守る」集中キャンペーンを展開。市内数カ所のスーパーマーケット出入り口で、竹腰創一市長をトップに市・病院職員、市議らが夕方の買い物客にビラを配布するなどして非常事態を訴えた。

 発表の数字は、キャンペーン期間中と前年同期と比較した。それによると、午後5時半から翌午前8時半の時間外診療を訪れたのは1日当たり4・5人で1・5人の減少。月換算で45人減った。うち、入院の必要がない軽症患者が約80%を占めたが、前年同期と比較すると4%減少した。全患者数比では1日当たり19・8人で約10人減り、月換算で約300人減ったことになるという。

 一方、コンビニ受診が集中する時間帯(午後5時半~同8時)の集計は1・69人減で、月換算50・7人減った。こちらも軽症が77・6%を占めたが、同期比では8・5%減だった。

 大田市医師会では、地域で相談に乗る「かかりつけ医」を各家庭が持つキャンペーンを展開中。しかし、昨年10月から12月の市立病院救急患者へアンケート調査した結果では、半数近くがかかりつけ医を持っていると答えたが、70%が事前相談しなかったという。【船津健一】

毎日新聞 2009年2月18日 地方版

島根 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報