記事入力 : 2009/02/17 13:54:57
韓国の食品メーカー、9割がクレーマー被害に
韓国の大手食品メーカーのほとんどが、消費者の権利を悪用し企業を脅迫する、いわゆる「クレーマー」から不当な要求を受けた経験があることが分かった。
京畿道消費者情報センターが16日明らかにしたところによると、昨年12月から1カ月間、国内の主要食品メーカー51社を対象にアンケート調査を実施した結果、48社(94.1%)が「クレーマーから苦情を受けたことがある」という。また、「クレーマーの数が以前よりも増加したか」との問いには19社(37.3%)が「増えた」、23社(45.1%)が「増えた方だ」と答えた。1カ月平均の苦情件数は、5件未満が64.7%、6-10件が21.6%、11-15件が7.8%だった。
クレーマーの代表的な不当要求としては、「根拠のない被害補償」が22社(43.1%)で最も多く、以下「補償基準を超えた被害補償要求」が12社(23.5%)、「間接的な被害補償要求」が8社(15.7%)だった。企業の対応としては、「その都度異なる」が47.1%と最も多く、「受け入れない方だ」が33.3%、「絶対に受け入れない」が13.7%だった。
クレーマー問題の解決策としては、39.2%が「消費者機関の中立的な役割が必要」と答え、27.5%が「マスコミを通じた啓発が重要」、17.6%が「消費者自らの自覚が必要」と答えた。また現在、食品に関する消費者紛争解決の基準が適正かどうかについては64.7%が「適正だ」と答え、「業者が有利」が9.8%、「消費者が有利」は9.8%だった。
同センターは「消費者の権利意識向上に伴い、権利を乱用するクレーマーが増えている上に、大手流通メーカーが規定を超える過剰補償をすることで不当なクレームをあおっている面もある」と指摘している。
クォン・サンウン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 民主党最高委員、借名口座利用し金品受け取る 2009/02/17 14:57:43
- 韓国の食品メーカー、9割がクレーマー被害に 2009/02/17 13:54:57
- 違法駐停車の取り締まりにGIS活用へ /ソウル 2009/02/17 13:54:01
- KTX2期工事:欠陥品の枕木フックボルトは韓国製 2009/02/17 11:23:58
- KTX2期工事:枕木15万本、すべて不良品 2009/02/17 11:01:03
- 脱北者:本紙制作ドキュメンタリー、日米欧に販売
2009/02/17 09:58:20
- ワイシャツを洗うときは
2009/02/17 07:55:08
- 【訃報】金寿煥枢機卿86歳
2009/02/16 18:42:34
- KTX2期工事:時速300キロ、大惨事の恐れも(下) 2009/02/16 17:04:00
- KTX2期工事:時速300キロ、大惨事の恐れも(中) 2009/02/16 17:03:30