昨日のスーパープレステージ

2009/02/16 10:39
やはり、ライブで見ると面白いですね。
090216bert.jpg
前半、バルトワレンスが勝負に出た時に、
今日は調子が良く、そのままぶっちぎっていくのかと思いましたが、
そんなに甘くはなかったですね。
090216albert.jpg
中盤からはいつもの二人になり、
ほぼ展開が読めてしまい、
睡魔との闘いになってしまいました。
結果はネイスがぶっちぎって勝ちました。
090216nys.jpg
スーパープレステージの総合もネイスがとり、
今年もネイスの大活躍で終わりました。
来年はどうなるのでしょうか、今から楽しみです。

ツールドカルフォルニアが始まっているようです。
090216rock.jpg
それにしても、ここのジャージはいかしてますけど、
凄いセンスですね。
オランダ、ベルギーでこのジャージで走ったら、うくでしょうね。

http://www.bikeshop-snel.com/



スーパープレステージ

2009/02/15 22:49
ライブでやってますよ。
http://www.vt4.be/superprestigelive.php?utm_source=sport.be&utm_campaign=sportbe_superprestige&utm_medium=text



今日はバレンタインですね

2009/02/14 10:08
もうこの年になると、そんな事どうでもいんですが。
昔コンビニでバイトしていた時、
よくお客さんにもらっていたのですが、そのチョコを持って家に帰って、
おばーちゃんにあげていた事を思い出します。
(くれた方すいません、1回も食べた事が無いです)
その時のおばーちゃんの喜んでいた顔が、忘れられません。

明日の夜、スーパープレステージ、ライブでやるようですね。
今回は、見逃さないようにしなくては。
http://www.vt4.be/superprestigelive.php?utm_source=sport.be&utm_campaign=sportbe_superprestige&utm_medium=text

話は変わって、自分もそうですが、カンパユーザーの方は、
消耗品が高いと思いませんか?
少しでも、カンパユーザーの力になれればと思い、
交換頻度の高い、シフト&ブレーキインナーワイヤーを在庫する事にしました。
社外メーカー(クラークス)ですが、問題なく使用できます。
自分の自転車で使用していますが、何の問題も出ていません。
カンパ純正の約5分の1の価格です。
シフトインナー:120円
ブレーキインナー:100円

http://www.bikeshop-snel.com/



今日は暖かいようですよ

2009/02/13 10:25
クロスシーズンは終了したようですね。
これからは、私の大好きなクラシックシーズンを迎えます。
090213vdb.jpg
この時期の、オランダ、ベルギーは天候の悪い日が多く、
走るには厳しい条件ですが、レースを見る側には、
楽しくてたまらないですね。
自分も春先に、オランダで走っていたことも有りますが、
毎日雨ばかりで、寒かったです。
でも、毎日乗っていましたよ。
よく、雨の日は乗らないといった方がいますが、
そんなこと言ってたら、乗る日が無いです。
天候が悪くても、トレーニングや、レースは良いのですが、
車を持っていなかったので、買い物が困りましたね、
スーパーまで何キロも有ったので。
晴れの日が、有ったかと思うと、たまたま日曜日で、営業していなく、
家の中でハンガーノックになりそうでした。

この時期のレースを見ると、寒い時や、雨の時に、どのような服装で走るか参考になります。
基本的に夏のレースの画像は好きでは無いですが、
この時期のレースの映像は好きです。
防寒具を色々見に付けていると、かっこ良いですよね。
凄く参考にしたもんです。
普通の人には理解できないですが、ソックスカバーなんて最高ですよね。
昔は、今みたいにはじめから、カバーをすることを前提に作られたものなんて無かったので、
履いている靴下に、穴をあけたもんです。
当時は、良くおばーちゃんに叱られたのを思い出します。

バルトリしびれますね。

http://www.bikeshop-snel.com/



サストレのバイク

2009/02/12 10:12
サーベロテストチームに移籍した、去年のツールドフランス覇者サストレのバイクですが、
マニア心をくすぐるパーツが色々使われていますね。
0902sasbike.jpg
この中で何点かは当店で入手可能です。

フィジークアンタレス キウムレール
0902sasfizikantares.jpg
フィージークの新作モデルですが、先日当店に同じカラーの物が入荷しております。
SNELプライス:17,340円(メーカー希望価格:20,400円)

3T ロートゥンドバー&アークスステム&チームバーテープ
0902sastttbar.jpg
スタンダードな丸ハンドル(シャロータイプ)ですが、ロゴの配色がかっこ良く、
最近人気のあるブランドです。
今期はスポンサーどしているチームが昨年より増えましたので、
色々なところで、お目にかかれると思います。
3T商品のSNELプライスはお問い合わせください。

ZIPPクリンチャーリム
0902saszipp.jpg
0902saszipp1.jpg
デザインが少し異なりますが、当店に在庫が有ります。
当店在庫モデルは、デカールにCSCと入っています。
某D○製のリムですが、ZIPPブランドのアルミリムは中々無いと思いますので、
レア度が高く、かっこ良いと思いますよ。
SNELプライス:2本で24,580円

http://www.bikeshop-snel.com/



今日は少し暖かいですね

2009/02/10 10:11
膝の具合ですが、少しずつ悪くなっているようです。
困りましたね。
本当は、今月中には何とか終わらせたかったのですが、
25日にシマノの殿堂電動シフトの講習会が有るので、
それ以降になりそうです。
はやいとこ直さないと、休業している期間が長くなりそうで、
困っています。

久々にペタッキがきましたね。
090210pe.jpg
ちょっと見ない間に、シューズがSIDIになったようです。
何でもいんでしょうね。

http://www.bikeshop-snel.com/



昨日の

2009/02/09 10:24
スーパープレステージ自分で告知しておきながら、
見逃してしまいました。
ネイスが勝ちましたね。

丁度、ライブの時間は、こんな入院グッズを買ってきたので、
いじっていました。
090209a9.jpg
しかし、買ったはいいですが、これ病室で使えるんですかね。
使えなかったら、暇な時にクロスの映像が見れなくて困ります。

日本にもこんな選手がいたら良いですよね。
090208swe.jpg
090207swe.jpg
容姿だけではなく、ナショナルチャンピオンですので、走りも凄いですよ。
日本の選手には悪いですが、こんな選手がいると、もう少しメジャーになるかも知れませんね。
実力も大事ですが、メディアには容姿も大事かなと。

http://www.bikeshop-snel.com/




自転車乗りたいですね

2009/02/08 16:10
通勤で5分ほど乗っていますが、膝の調子が良くないので、
あまりこげません。
早いところ、治したいもんです。
昨日のGVA Trofee, de Krawatencross in Lilleはニールスアルベルトが勝ちましたね。

波に乗っているようですね。
そろそろ世代交代といった感じでしょうか。

これは面白いですよ。

日本でもこうやって屋内でやったら、面白いですよね。

今晩、スーパープレステージライブでやりますよ。
http://www.vt4.be/superprestigelive.php?utm_source=sport.be&utm_campaign=sportbe_superprestige&utm_medium=text

http://www.bikeshop-snel.com/



いやー寒いですね

2009/02/07 10:02
親分行きますか?て感じです。
081227.jpg
http://www.slipstreamsports.com/tag/steven-cozza

アルベルトのアルカンシェルジャージカッコ良いですね。
090205albelt.jpg
ロードもそうですが、何で世界選手権てシーズン後半に有るんでしょうかね。
せっかくの、アルカンシェルのお披露目が、進軍終了間際なんですよね。
まー次のシーズンが始まれば、次回の世界選まで着ているので見れますが。
じゃー後半でも良いのかって感じです。
このネタあんまり意味無かったですね。
どちらにしろ、あんまり内容の深い話はいつもしていませんが。
さらっと流しておいて下さい。

http://www.bikeshop-snel.com/




最近

2009/02/06 10:53
こんなバイク組みました。
090205coracf1da7900.jpg
売ってて何ですが、凄いですねうらやましいです。
さすがオーダーしただけあって、お客様にぴったりのサイズで仕上がりました。
オーダーしてからの納期は約2カ月です。
どうも今乗っているバイクがしっくりこないなーという方は、
こんなバイクはいかがですか?

今フランスでエトワールドベッセージュという、短いステージレースが行われていますが、
自分のお気に入りの選手の一人でも有る、ジミーキャスペールが初日から、
2連勝しています。よっぽど調子が良いのでしょうね。
090205cas.jpg
090206jim.jpg
リーダージャージでスプリントを制するなんてカッコ良いですね。

ちなみにこのチームの使用コンポは、アルテグラSLとデュラエースのミックスです。
090206jimmybike.jpg
おそらく、自分で何使っているなんて分かって無いですよ。
何でもいんでしょうから。

http://www.bikeshop-snel.com/



半月板

2009/02/05 09:58

かなりやばそうです。
とりあえず、紹介状は書いてもらいましたので、
近いうちに、検査を行い、手術をすることになります。
その場合は、短期入院が必要になりますので、
お客様にはご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

昨日は、スニーカーを物色しに、色々回りましたが、
めぼしい物は無く、次回に持ち越されました。
マニアでは無いですが、普通の物では、満足できないんですよね。
代わりと言ってはなんですが、その帰りに、人体博物館に行ってきました。
良く知らなかったですが、展示してある物は、本物だったんですね。
入ってから気づきました。
こんなこと言ってはなんですが、かなりグロいです。
医大生みたいな人たちが、勉強しに来ていましたが、
自分は膝の中の構造が気になり、そればっかり見ていました。
それなりに、自分も勉強になったような気がします。

この間のシクロクロス世界戦の続きですが、
世界選はどの選手も、意気込みが違うらしく、
それは機材にも表れていましたね。
0902wheel1.jpg
0902.jpg
0902wheel.jpg
足はないですが、自分も使ってみたいです。
ライトウェイトのホイールはおそらく数回の使用で、
終了なんでしょうね。
昔、聞いた話だと、ヨハンムセウは1レースで、1回使用して終了と聞いたことが有ります。
本当かどうか分かりませんが、うらやましいかぎりです。
それでも、ここ1発のレースでは使いたいでしょうね。


http://www.bikeshop-snel.com/



膝が痛いですね

2009/02/03 10:33
本当にやばそうです。
どりゃーって感じです。
090203do.jpg
こんな深刻な時ですが、他の病気にもかかってしまったようです。
車欲しい病です。
たまに再発すんですよね。
ただ、自分の場合は、これといった車が無く、
大体はこんなのといった物は有るのですが、
欲しい車が多すぎて、迷っちゃうんですよね。
\も無いので、余計やっかいなんですよね。
取りあえず、今乗っている車でも、いじって病状を悪化しないように、
しますかね。
後、スニーカー欲しい病ですが、完治はしないようで、
たまに、満たすことで病気の進行を遅らせる事が出来るようです。
まずは、スニーカー買いますか。

http://www.bikeshop-snel.com/



シクロクロス世界選

2009/02/02 10:51
凄かったですね。
男子と女子に関しては、世代交代といった感じですね。
皆さんご存じだと思いますが、
各クラスはこんな感じだったようです。
ジュニア
090202eising.jpg
オランダが1,2でしたね。
勝ったのはタイメンエイシングです。
ジュニアも凄い早いですよ。
ここで見れます。
http://player.nos.nl/index.php/media/play/tcmid/tcm:5-472741/category/sport/

U23はドイツの選手が勝ちましたね。

今、エリートで活躍している選手は、アンダーで活躍していた選手ばかりですから。

女子は予想通りマリアンヌヴォスでしたね。
090202vos.jpg
http://player.nos.nl/index.php/media/play/tcmid/tcm:5-473076/category/sport/
凄まじい早さでしたね。
女子だって言われなかったら、男子かと思いますよ。
最後のスプリントは鳥肌もんです。

そして、男子はシーズン序盤の怪我から、復活したニールスアルベルトです。
これは、もう本当にやばいですよ。
スタート直後何かまるで戦争ですね。
090202elitemens.jpg
http://player.nos.nl/index.php/media/play/tcmid/tcm:5-473264/category/sport/



それにしても、日本の選手は健闘しましたね。
こんな事言ってなんですが、この環境であそこまで走れるというのは
凄いことですよ。
車連やその他団体が力入れたら、ここ環境でここまでこれるのですから、
もっと上位にこれるのではないでしょうか。

クロスネタこの辺にして、こちらに行きましょうか。
温度差、どのくらい何でしょうか。
090202qator.jpg
暑そうですね。


http://www.bikeshop-snel.com/<






 Home