Visual Basic 中学校 掲示板 投稿内容
RSS

Visual Basic 中学校 > 投稿一覧 >

ASP.NET

 

投稿者 レオ♪   (小学生)   投稿日時 2009/02/17 6:14:34
Web サーバー コントロール構文
なんか難しい感じ。
現状VB暦10ヶ月のレオと言います。
グラッフィック関係、音楽関係はだいたい網羅して、できるようになりました。
初級くらいに格上げ?
で、ちょっと質問です。
ウェブブラウザで自動的にURLにジャンプして、自動的に書き込み位置を探し、そのスレッドに千個ほど書き込みとかできますか?
実験のホムペ、(よしぞー君)が許可してくれそうなんですが。
勉強の一環としてやってみたいんです。
ほかのトコにはやらないです。^^

投稿者   (社会人)   投稿日時 2009/02/17 8:38:26
>ウェブブラウザで自動的にURLにジャンプして、自動的に書き込み位置を探し、そのスレッドに千個ほど書き込みとかできますか?

可能だし、僕はその方法を教える事ができますが、至る所で人様の事を詐欺師だなんだと中傷する輩に
教えたくはありません。
>ほかのトコにはやらないです。^^ 
と言われても信用できません。
人に教えを乞う前に、まず自分の日頃の行いを見直されては如何でしょうか。


投稿者 れお   (小学生)   投稿日時 2009/02/17 8:59:01
ほかの人は教えてくれないのかなぁ^^
webBrowser1.Navigate(New Uri(\\\\))
Catch
:::::
こんな感じで勉強中でつ。

投稿者 れお   (小学生)   投稿日時 2009/02/17 9:21:34
ありゃ、失敗した。
ERROR!!
参照元が不正か、参照元が確認出来ません。 
こんなメッセージが出た。
ん_!!


投稿者 れお   (小学生)   投稿日時 2009/02/17 9:28:45
あ、でました。
&no=110
たぶん書き込むとno=111
となるんだよね。
名前のテキストと本文のテキストにねじ込むには?