日本旅行情報板
日本旅行情報
過去ログ一覧
沖縄諸島の安宿情報求む。 (107)- 1 名前:山下 投稿日:2002/04/11(木) 13:32:20
- 七月くらいに沖縄諸島、主に石垣島に行きます。その、周辺の島の
安宿情報を教えてください。できれば、アルバイト情報等もよろしく。
- 2 名前:いわし 投稿日:2002/04/11(木) 13:53:54
- まいど。
安宿は島には一つくらいは存在しています。
石垣島はストリートという1500円のドミがあります。
離島行きの桟橋近くにある船会社のオフィスでたくさんビラがありました。
竹富島はジュテーム(樹庭夢)1500円でドミ。
波照間島は西浜荘で2000円で白飯食べ放題。
電話番号は忘れてしました。ごめんなさい。
でも、なんなくビラなどで発見できました。
個人的には波照間島が一押しです。
値段が張りますが一泊二食付きで5000円、たましろ荘がすごいです。
すごさは行って体感してください。
- 3 名前:竹本 哲 投稿日:2002/04/11(木) 16:05:46 [管理人]
沖縄旅行情報はここへ
http://www.ryokojin.co.jp/7f/float.cgi?bbs=main&thread=10117221108
- 4 名前:myan 投稿日:2002/04/12(金) 03:50:59
- この一ケ月 沖縄に所要があり2度いきました。
1泊1500円の安宿に泊まりました。
検索エンジンで沖縄、安宿、安い宿で検索してみればどうですか。
- 5 名前:遅いRESですが・・・ 投稿日:2002/10/03(木) 00:54:08
- >2
「たましろ」は何だかなぁー・・・。
部屋はぼろぼろだし、飯は量は多いけど、特に美味くはない。
まあ、夕食で“泡波”が飲めるのが良い所かなあ?
“泡波”も特に美味くはないな。 という印象でした。
- 6 名前:えぬ 投稿日:2002/10/04(金) 10:02:23
- >>5
飯の量減らして、値段下げてくれとは思いますね。
「泡波」って、生産量が少なくて珍しいから有名なだけで、
おいしいから有名なわけじゃないでしょ?
- 7 名前:あかばな 投稿日:2003/02/04(火) 14:37:43
- [たましろ」かあ。朝飯の量も多かったな。
ラップ、アルミホイルも置いてあって、余った
分で昼飯を作っていい様になっていたけど、
今でも変わっていないのかなあ。
あまりにもたくさん、余るほどの飯を出すもの
だから、奥さんが愛想を尽かして出ていったと
いう話だけど。
以前の広告には「広々モダンな宿」なんて書いて
あったけど、さすがに今の広告ではその部分は
消してあるね。
- 8 名前:アオ 投稿日:2003/02/08(土) 01:36:04
- ドミトリーは大丈夫ですか?ドミトリーが大丈夫なら「ヤーンブジーナ」
がおすすめです。
(石垣島)
+場所 宮良殿内(みやらどんち)の前
(離島桟橋から徒歩10分くらい)
+一泊素泊まり1800円
+自炊可
+シャワー、洗濯機無料
+バイクレンタル一日 1500円
です。私が泊まって利用した時の情報です。
電話番号は(0980)83−3011 です。
- 9 名前:キキ 投稿日:2003/03/27(木) 11:57:47
- 私も今、泊まってる石垣の安宿を紹介しときますね。
ゲストハウス コスタデルソル
一泊1500円(ドミトリーです)
洗濯(洗剤つき)
シャワー
インターネット
レンタル自転車
泡盛などは全部無料、自炊もできます。
中心部から少し離れた場所にあるので
荷物が多い人は電話すれば離島桟橋や空港などに
オーナーさんが迎えに行ってくれるそうです。
宿のHP
http://www.primuss.com/cds/
しばらくはまだまだこちらでまったりする予定なので
これを読んで泊まりに来る人と会えるかな?
お庭で昼間っから三線ひいてる女がいたら
それは私です。(笑)
- 10 名前:百 投稿日:2003/04/03(木) 13:08:01
- ひとりでぷらっと行ってみよーと思ってます。
↑の石垣情報非常に参考になりました。有難うございました。
「“たましろ”はなんだかなぁ〜」
とのコメントがあるんですが、どなたか波照間で
利用した宿の雰囲気を聞かせて貰えませんか?
個人サイトを覗いてみると“たましろ”のご贔屓
さんが多くて…偏った情報なので、いろんな宿の
話を聞きたいのです。
宜しくお願いします。
- 11 名前:百 投稿日:2003/04/03(木) 13:09:34
- すみません…
メールのトコに不必要なタイトルを書いてました。
【5月中旬に波照間に行く予定です】
宜しくお願いします。
- 12 名前:ファミリー 投稿日:2003/07/04(金) 16:03:17
- 昔、阿嘉島に海の幸の豪華な民宿があるときいたことがあります。しかし、その民宿の名前を思い出すことができません。7月後半に家族で阿嘉島を訪れたいと考えています。どこの民宿でもハズレはないのでしょうか。どなたか、情報をお持ちの方はいませんか。
- 13 名前:高橋 投稿日:2003/07/07(月) 23:18:37
- ファミリーさん>
その民宿はトゥーラトゥ(漢字では富里)だと思います。URLは↓です。
http://www.d9.dion.ne.jp/~tomizato/index.htm
トゥーラトゥ以外に食事、雰囲気が期待できる民宿はオーシムと久場
です。オーシムと久場は同じ経営者です。
アーマン・ハウスも漁師さんがやっている宿です。
まあほとんどの民宿がそこそこの食事を出しますが、
個人的に「この飯はないだろう」と幻滅した民宿もありました。
このBBSは公共の場ですので民宿名は出せません。お知りになりたい
場合は、リンク先の僕のHPからメールくださるなり、僕のBBSで
聞いてください。
- 14 名前:NewOrder 投稿日:2003/07/19(土) 02:52:16
- 今度那覇に行こうと思うのですが
南風 一泊1000円から
http://www.h5.dion.ne.jp/~nannpuu/
バモス 一泊980円から
http://www.vamos-jp.com/okinawa/
上記2つのどちらかに泊まろうと思いますが、実際に
泊まられた方はいますか?
- 15 名前:NewOrder 投稿日:2003/08/29(金) 14:28:39
- 今度沖縄に行こうと思うので、安宿を調べているのですが
石垣島
○すとりーと
090−1943−3765
一泊相部屋で1500円
○パイパティローマ
一泊ドミで1500円
http://www.ictweb.ne.jp/~paipati/
○コスタデルソル
一泊ドミで1500円
http://www.primuss.com/cds/
与那国島
○民宿どなん地球遊人
0980−87−3779
素泊まり1500円〜2000円
○民宿ふくやま
0980−87−2559
素泊まり1800円
- 16 名前:NewOrder 投稿日:2003/08/29(金) 14:29:07
- 竹富島
○ジュテーム
一泊1500円
http://members14.tsukaeru.net/jetaime/index.shtml
波照間島
○西浜荘
0980−85−8390
一泊2000円
自分が調べた中で一番安い宿なんですが、どの宿がいいでしょか?
また、他にも安い宿をお知りの方がいらっしゃったら、教えて
下さい。この地域の電話番号は0980で切れるのでしょうか?
それとも、09808で切れるのでしょうか?
- 17 名前:とむ 投稿日:2003/08/30(土) 12:38:53
- >この地域の電話番号は0980で切れるのでしょうか?
>それとも、09808で切れるのでしょうか?
0980で切れます。
但し、離島ではたいてい局番がひとつしかないので、島人同士の日常会話では下4桁しか言わないのが普通です。
というか、もともと局番無しというところが多かったのでその名残だったりしますが。
最近はISDN回線は局番が他と違ったりしますが、登場してから日が浅いうえに全体の数からすればごくわずかな
ので、島内の電話番号を教えてもらったりするときに局番が登場することはかなりまれですね。
- 18 名前:NewOrder 投稿日:2003/08/30(土) 21:14:18
- この地域の市外局番が以前09808だったのが、0980に
変更されたみたいですね。だから、雑誌やHPで表記がまちまち
なのですね。とむさん、ありがとうございます。
- 19 名前:とむ 投稿日:2003/08/30(土) 23:26:55
- そうなんですよ。
例えば島尻郡のある離島なんか、それまで市外局番が098987で局番無しだったのが
いきなり098で那覇と一緒になったりして、横浜あたりから来た観光客の人が「局番3
桁かよ〜」と意外そうな声を発していたほどです。NTTの方針なのか知りませんが、人口
というか契約台数とは関係ないみたいですね。少し前までは田舎ほど市外局番桁数多い・
局番少ない、だったんですけどね。とにかく、ここ数年の話です。
- 20 名前:高橋 投稿日:2003/09/01(月) 01:17:08
- 竹富島のジュテーム(漢字で樹庭夢だったかな?)ですが、
確かに安いのですが、竹富島内ではあまりよく思われて
ないようです。竹富島は民宿の料金が一泊二食で6000円
に統一されていて、島内で民宿を営む人はその暗黙の了解とも
言える料金を崩さないことによって、島内の秩序を守って
きてたようです。そこにドミ式のジュテームができて
(ジュテームのオーナーが暗黙の了解を知ってたかどうかは不明)
ジュテームと他の民宿の間はあまり良好な関係じゃないようです。
旅行者が気にするようなことじゃないかも知れない、
沖縄によくある排他系情報です。
- 21 名前:二鹿 投稿日:2003/09/02(火) 23:33:40
- すとりーととパイパティに泊まりましたが、大差はないと思います。
パイパティの方が少しきれいなぐらいです。
ドミと相部屋か個室(すとりーとは確か個室2000円)の
どちらが好きかで決まるのではないでしょうか。
石垣島には他にも安宿があるので(あやぱにとかやんぶじーな)
石垣島のあやぱにもーるの掲示板を見るのがいいと思いますよ。
- 22 名前:NewOrder 投稿日:2003/09/05(金) 14:45:25
- 石垣島を拠点に竹富島や波照間に行くため、少しでも
離島桟橋に近いのがいいと思い、すとりーとに泊まる
つもりですが、電話番号は090−1943−3765
でいいのでしょうか?携帯だけというのがなんとも心
許ないのですが。。。。
離島桟橋に近くて便利な安宿って他にもないでしょうか?
- 23 名前:NewOrder 投稿日:2003/09/05(金) 17:29:12
- 今日電話で与那国島の民宿どなん地球遊人に確認したところ
相部屋で1500円、個室で2000円
あと、無料で空港まで迎えに来てくれるみたいです。
電話番号は0980−87−3779
あと、西浜荘の電話番号知っている方教えて下さい。
- 24 名前:とむ 投稿日:2003/09/05(金) 19:33:18
- http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C0%BE%C9%CD%C1%F1&y=n&a1=47
インターネットが使える環境にあるのなら、もう少し探す努力をされてみてはいかがでしょうか。
- 25 名前:二鹿 投稿日:2003/09/11(木) 17:13:26
- 離島桟橋に近くて便利な安宿とのことですが、
それほどこだわる必要はないと思いますよ。
沖縄離島情報でもチェックしてもらえればわかりますが、
ほとんどの宿が徒歩で行ける距離です。
すとりーとの番号については、
石垣島の人は兼業だったり遊びに行ってたりで
携帯でないと連絡がつかないことが多いです。
あまり気にしない方がいいと思います。
正確な番号は忘れましたが、
桟橋付近にちらしが貼ってあるので、
それで確認してください。
- 26 名前:mocha 投稿日:2003/09/16(火) 14:56:14
- 下記のサイトに西表島の求人が一杯ありましたよ。
寮付きのアルバイトもありました。
http://www.yasigani.net/index.htm
あと、沖縄ツアーランドとゆうページに、
激安離島ツアーが2万円台からあり、
沖縄のホテル・ペンションなどの
詳細情報が一杯ありました。
http://web.tabisuke.com/tl/
- 27 名前:やっぷ 投稿日:2003/09/28(日) 02:52:02
- >竹富島のジュテームですが、確かに安いのですが、
竹富島内ではあまりよく思われてないようです。
私、竹富島に長いこと住んでましたが
そんなことないですよ。
うちが働いていた宿が満室の場合よく紹介してました。
沖縄の小さな島で嫌われたら宿なんて出来るわけないですよ。
この辺は住まないと分かり難いですが・・・
オーナーも竹富島に7年も住んで始めたんですから・・
因みに竹富島の宿の相場は6000円ではなく一泊二食で5000円です。
お間違えなくね。
ジュテーム http://www.taketomi.net/jetaime/index.html
それから石垣島のパイパティローマは確かに綺麗ですが・・
評判はあまり良くはありませんよ。
オーナーが酒乱で宿泊客を殴ったこともありますよ。
- 28 名前:高橋 投稿日:2003/09/29(月) 00:42:11
- やっぷさん>
私、竹富島に長いこと住んでましたが>
そんなことないですよ。>
そうなんですか。僕は旅行者から聞いた情報、やっぷさんは
実際に住んでみての経験からだとすると、やっぷさんの情報
が正しいのかも知れませんね。
ただ、これは僕の個人的感想ですが、竹富島にはジュテームと
いう宿はあまり似合わないと思いました。石垣島とか那覇とか
のある程度の街には安宿があっても、それはそれなりにマッチ
するのですが、竹富島くらいの規模の島には、いわゆる”民宿”
のほうがぴったりする気がしました。
それから竹富島の相場は5000円でしたか。うろ覚えの
金額書いて申し訳ありませんでした。
- 29 名前:やっぷ 投稿日:2003/09/29(月) 01:11:46
- >高橋さんへ
いえいえ。恐縮です。
私も長い間、竹富島で旅行業に携わってきましたが・・
いろんなスタイルの旅が在りますから、色んな宿が選べるのは
とても良いことだと私個人は思いますよ。
- 30 名前:二鹿 投稿日:2003/10/27(月) 12:22:18
- おおつ、パイパティにはそんな話が。
私が行った時には特にトラブルもなかったので書きましたが、
それは申しわけありませんでした。
- 31 名前:まい 投稿日:2003/11/11(火) 15:18:08
- NewOrder さん>
南風は危険ですよ。
那覇の他のドミからはかなり評判が悪いです。
今の時期なら、込んでないだろうし、たぶんベットで寝れると思うけど、
もしいっぱいだったら、大変です。
廊下でも、階段でも何処でも寝かされます。
料金は同じです。
因みに、『千円からの宿』ってのは一ヶ月3万(日割りにすると1000円)
ってだけで、一泊なら1500円です。
一泊1500円
一ヶ月3万円ってのは沖縄では、探せば何件か見つかると思います。
特別安いわけだはないので、ごちゅういを。
それから、写真とかはまったく当てにならないです。
露天風呂も、私が行ったときは壊れてました。
もし、修理してても覗かれる可能性があるので危険です。
ただマックス120人ぐらい(廊下等も含めて)詰め込むので、いろんな人には出会えます。
ベットのほうは、多分快適です。(女子のほうは。)
男子はカプセルベットだったと訊きました。
海も近いし、ヘルパーもいい人でしたよ。
- 32 名前:かい 投稿日:2003/11/11(火) 22:44:31
- パイパティのおやじはインド辺りにいる薬で悟りを開いたと、
勘違いしている輩の雰囲気を出している。
こういうのが得意な人には好いかと思うが・・・
あやぱにモールで商店を営む人にも横柄なもの言いをする、
もちろん嫌われてもいる。
(近くの交番でここの事を聞いたが知らなかったので、まだ警察沙汰にはなっていないのだろう)
春先にはH・Pの掲示板が荒らされた。(一時閉鎖されていた)
都合の悪い投稿は載らないので注意!!
私が行った時には誰かに殴られた顔をしていた。(私ではないが、気持ちは解かる)
私は様子を伺いに行ってなじめないので遠慮したが、ドミは満員であった。
もちろん首をかしげてでてきたのであるが・・・
- 33 名前:まい 投稿日:2003/11/13(木) 11:19:13
- パイパティは、設備の面ではとても素敵でした。
へやもとてもきれいだし。
オーナーもアルコールが入らない限りはいい人でした。
ただ、『熱い人』なので好みは別れますね。
やっぱり島移住者はどうしても、島人と考え方や文化が違うため、
嫌われてしまう傾向があると思います。
パイパティのオーナーは個性が強いので、島人とやっていくのが
ちょっと…なのかもしれませんね。
- 34 名前:NewOrder 投稿日:2003/11/15(土) 13:51:29
- 沖縄行ってきました。
那覇
Vamos
素泊り980円、一ベッド1500円
僕の時は特別価格で一ベッド1200円でした。
まだ出来て新しいので泊まっているのは若い人が多いですが
長期滞在者が多い宿でした。素泊りはちょっとキツイしベッドは
狭い。でも、場所は便利なところにありました。他にも似たような
宿はたくさんあります。
竹富島
ジュテーム
一ベッド1500円
宿はいいのですが、竹富島には商店が少なく食材などが
手に入らず竹富に長期で滞在するにはちょっと辛かったです。
竹富は日帰りで充分な気がしました。
- 35 名前:NewOrder 投稿日:2003/11/15(土) 13:51:50
- 与那国島
どなん地球遊人
素泊り1000円、二人部屋の相部屋1500円、キャンプ500円
火曜日に鍋パーティー(無料)があります。港と空港に無料で送迎ありです。
場所はそないにあり近くにスーパーもあり、便利です。経営者のご夫妻は何
かと相談に乗ってくれるし息子の太陽くんや近所の子供や猫と遊ぶのは楽しいです。
近くにご主人のやっている食堂で宿泊者には一品無料で付いてきます。おすすめの
宿でした。
石垣島
ストリート
相部屋で1500円
離島桟橋に近くて便利なのですが、管理している人が常駐してなく、他の旅行者と
交流する場がなく一人で退屈しました。
パイパティローマ
一ベッド1500円
離島桟橋に近く、商店街のすぐそばにあります。設備には申し分ないですが、男性
6人、女性10人しか泊まれません。予約しないと泊まるのは難しいです。長期滞在者
が半分以上占めてました。ご主人は腰の低い人で、人を殴ったりするようには全然
見えませんでした。いい宿だと思います。
- 36 名前:NewOrder 投稿日:2003/11/27(木) 16:21:49
- パイパティローマのオーナーについて誤解を与えた
かもしれないので
あれから他の人に話を聞いたのですが
オーナーは気性の波が激しく、普通の時
とおかしな時があるらしいです。で、
僕が行ったときがたまたま普通の時だった
かもしれないです。
おかしな時には、いきなり怒鳴ったり
お客をパシリに使おうとしたりするらしいです。
当然、宿の周辺の人にはよく思われてないらしく
誰も近寄ろうとはしないらしいです。
でも、石垣は平和な島なので、人を殴ったりしたら
すぐ逮捕されてしまうので、人を殴ったりはあまり
ないのではという話でした。それに僕が思うに、
オーナーは小柄な人なので、人を殴ったりしたら
逆にやられてしまうのではないかと思います。
- 37 名前:みゃー 投稿日:2004/02/08(日) 18:41:42
- パイパティの主人ともう一人のおんなのひとは
夫婦?どんな関係なのだろ〜 ドアをちょっと閉め忘れただけで
女の人の言い方かなりいやみなきついかんじだったので
なんか怖かったです。。びっくり。主人も酔うと呪うぞ〜ってすごいらしい。。
あの2人裏がすごいありそう
- 38 名前:経験者 投稿日:2004/02/21(土) 01:54:17
- 以前泊まった者です。
パイパティのオーナーはやっぱり酒乱です。
酔った勢いで私もからまれて以来、二度と泊まってません。
私の女友達は寝ているベッドに水をまかれたし、
もう一人の男友達はオーナーが酔っ払って
居間で女性客とキスしてたらしく、壁がないので
うるさくて眠れなかったそうです。
女性客との恋沙汰等、別にどうでもいい話ですが
皆が来る居間でやることじゃないでしょう・・・。
自分の気に食わない客は深夜でも平気で追い出すし
本当に今まで海外・国内いろいろ泊まったゲストハウスの中で
一番最悪な宿でした。
- 39 名前:びーちゃー 投稿日:2004/03/08(月) 23:28:29
- 同感ですね。
私もしばらく泊まっていたのですがあのオーナーには閉口しました。
特に女性は注意です。
酔うとあれこれ理由をつけて体を触ろうとしたりキスを迫ったりします。
オーナーが居間で飲み始めたら早めにベッドに退散するか別の店で飲むのが無難です。
間違っても一緒に飲みに行ってはいけません(笑)
男性も注意です。
オーナーそっちのけで女の子と盛り上がっていると罵詈雑言を吐かれます。
運が悪いとかなり絡まれますよ。
しらふでもヤばめなことを言うので
私は神だ!とか王の生まれ変わりだ!というのが平気な方ならお勧めです。
酔うと仕事を放棄するのでソファーで寝る方は早めに毛布を確保したほうがいいです。
次も泊まるか?と聞かれたら力一杯否定しますね。
もっとましな宿はいくらでもありますから・・・
- 40 名前:熊さん 投稿日:2004/04/02(金) 19:54:04
- やっぱり石垣島で安心して泊まれる宿は・・・と聞かれたら私の石垣滞在中利用させていただいた「ヤンブジーナ」さんがお勧めかな!
- 41 名前:伝説さ〜 投稿日:2004/04/06(火) 22:42:23
- パイパティ。あーなつかしい。
ちょうど一年前に行きました。
ここのかなめさんは昔は結婚してて(HPの人と)、その頃は普通やったみたい。
でもなんか逃げられて分かれてから荒れてしまったらしいです。
酔って暴れてしょっちゅうしょっぴかれてるとか。
私は外で飲んでて何もされなかったですが、
かなりの伝説を残してくれた宿でした。
ヤンブジーナは良いよ!!
- 42 名前:海子 投稿日:2004/04/11(日) 12:02:39
- パイパティ、泊まりました。
HPで予約して行ったんですが、その時は役所の申請が降りてなくてタダで泊めていただきました。
・・・が、私が泊まった二日間はひどかったです。
一日目は宿泊客を夜中の二時くらいまで説教?&殴り続けて、とっても怖くて眠れませんでした。
もちろんこんな宿だとは聞かされてなかったので、とてもびっくりでした。
二日目は違うところに泊まろうかと思ったのですが、もし街中とかで出会ってしまったら・・・
と、考えると怖くて逃げ出せもできませんでした。
今友達に話をする分には、ギャグで終わらせられるのですが、やっぱり二度と泊まりたくないですね。
- 43 名前:海子 投稿日:2004/04/11(日) 12:07:26
- ところで、要さんはもう覚醒したのかな??
知っている人がいたら、教えてください 笑
- 44 名前:ZB 投稿日:2004/04/13(火) 11:41:30
- おっ懐かしい・・・
僕も石垣で「パナリヤーンブジーナ」にお世話になりました。
オーナーの青年氏めちゃくちゃいい人でした。
沖縄の安宿では一番安心して泊まれたよ。おすすめします。
ちょうど台風で石垣に缶詰状態で、いろいろ心配してくださり、空港まで見送りにも来てくれました。
まだ軽トラで送迎しているのだろうか???
- 45 名前:経験者 投稿日:2004/04/16(金) 17:17:06
- 石垣島のゲストハウス・パイパティローマのオーナー、
今日未明に観光客男性の首筋にナイフを当てて脅したらしく
現行犯逮捕されたようです。地元の新聞に載ってました。
何というか相変わらずですね〜。
ま、けが人が出なくてよかった・・・。
- 46 名前:同じく経験者 投稿日:2004/04/17(土) 11:11:09
- まじっすか!ついにってかんじですけどね。
宿も閉まってるしオーナー逮捕されたのかー・・・
何も知らずに泊まったあのころが懐かしいってかおそろしい・・・
- 47 名前:ゲストハウス サファリ北谷 in OKINAWA 投稿日:2004/04/19(月) 17:35:57
- 沖縄でゲストハウスを始めました
2004年のゴールデンウィークまだ空きあり
4月中3連泊の方 5000円に割引中
お問い合わせ
098−926−4351
http://homepage3.nifty.com/uds
- 48 名前:GGG 投稿日:2004/04/20(火) 01:34:30
- パイパティの事件についてもう少し詳しく教えていただけませんか?
気になります!
- 49 名前:あっぴー 投稿日:2004/04/20(火) 19:52:20
- パイパティの件は本当ですか??
有名な安宿評価表?作成者が引き起こした宿でのトラブル
とかは本当らしいですけど。
- 50 名前:つよし 投稿日:2004/04/22(木) 22:35:33
- 四月十六日の八重山新聞にこんな記事が出てました。
「観光客脅した男を現行犯逮捕
八重山警察署は15日午前0時10分ごろ、石垣市大川在住無職の笠井要容疑者
(47)を暴力行為等処罰に関する法律違反の容疑で現行犯逮捕した。
同署によると、笠井容疑者は市内の民宿に宿泊している男性客(28)に対し、
「タバコを吸っているのはお前だろ、自然破壊はゆるさん」と意味不明なことを
言い、被害者の首筋に持っていた包丁をあてるなどして脅した。」
しかも、その一週間程前にもレイプ事件の容疑で警察の捜査が入ってたみたいで
四月七日に宿がしまったそうです。(休業だそう)なんか、今年は三月ころからオーナーの
言動がおかしくなってきたみたいで・・・。この事件までにもパイパ
とその姉妹宿で夜中まで客に説教・怒鳴り散らしたり・酒飲んで暴れたり・女性個室部屋に
侵入して意味不明行動があったみたいです。正直に怖い・・・
- 51 名前:Hiro 投稿日:2004/05/05(水) 01:29:48
- まだ那覇市内だけですが、沖縄安宿マップというものを作ってみました。
http://homepage.mac.com/travellers/okinawa/
追加情報や訂正等あれば、教えてください。
- 52 名前:海子 投稿日:2004/05/11(火) 19:34:12
- パイパティのおっさん、
あーぁ。。本当、ついにって感じですね 笑
でも本当につかまってよかったーと思います。
いつかはやると思ってたけど・・・。あれで捕まらない方がおかしいですよね〜〜。
パイパティはもういいけど、石垣島には又行きたいです。
ってことで安宿情報教えてください!!
ところでパイパティのHPまだあるよね。
あれで行った人って、結構いると思うけど・・。
- 53 名前:とのしろ 投稿日:2004/05/17(月) 09:45:53
- 逮捕・・パイパティなくなったのかぁ
オーナーに天ぷらもらったなぁ まぁまぁうまかった
石垣なら絶対にトノシロがおすすめ。
個室だし(確か6畳)台所広いし、オーナーがすごくいい人だし。
桟橋からも近いし。
- 54 名前:GGG 投稿日:2004/05/17(月) 17:01:56
- >海子氏
要さん去年の11月くらいに覚醒したっていってたよ。
天から使命をさずかった!って言ってた。
でも、自分がパイパティ泊まったときは
オーナーは全然普通で(確かにすごいオレ男で、前世の話とか止まらなかったが)、
設備も良くて、ネット上の酷評とか気にならなかったというのが本音。
でもつよし氏の書き込みとかみると、時期を間違えてたら自分も
危なかったのかなーと思う。
うーん。
- 55 名前:パイパティ利用者 投稿日:2004/05/26(水) 23:56:06
- 過去に二回利用したことがありますが僕が行ったときは二回ともちょっと変わってはいたけどやさしいオーナーでしたよ。正直信じられません。
レイプまがいとか殴られたとかはほんとうですか?
- 56 名前:海ぶどう 投稿日:2004/05/29(土) 12:29:03
- 僕も以前パイパティを利用したことがありますが、明るく清潔感のあるいい宿でした。
オーナーも親切に旅の情報を教えてくれたり、悪い印象はなっかったですね。
当時宿泊していた仲間も同じ感想でしたが。
でも実際ホームページもなくなっているし、本当なのかな?
残念です。
- 57 名前:つよし 投稿日:2004/05/30(日) 09:11:53
- みなさん意見が二分しているようですね。
でも、僕らのときも昼は一風(かなり)変わってるけど親切なオーナー
でしたが、夜になって特にお酒が入ると本当に別人でした。
階下で殴ったり叫んだり説教してる音とかしてかなり恐怖の一夜。
同時期に泊まってた女の子とたちも一緒に飲みに行くとからまれて
さいあくーって言ってましたけどね。
容疑のことは八重山毎日新聞の方から聞いたので本当だと思いますよ。
宿は本当に安全が一番だって石垣以来切に思います(`\`)
- 58 名前:おにポー 投稿日:2004/06/01(火) 19:45:12
- 私も 笠○要氏 かなめジィ と大喧嘩しました。
かなめジィ⇒自分でかなめジィと呼んでくれと言っていた。
事実、本当に大変でした。
私に言い寄ってくることはありませんでしたが
(アタシ。魅力ないのかなぁ?)
どさくさにの女の子の肩を抱いているのは見たことがあります。
毎晩、泥酔して魂やら前世やらが
『あーでもねぇ、こーでもねぇ、○&$%▽#¥□%* だか〜ら、オレはシャーマンだ』と言っていました。
みんなはそんな、トンチンカンな"かなめジィ"を
あたたかく見守って、いや、放置していました。
酔って暴れている時のことはあんまり覚えていない様子。
あたらず さわらずにしていました。
しかーっし、ついに私もブッチギレました。
続く
(長文は読み辛いと思うので分割しまぁす。)
- 59 名前:おにポー 投稿日:2004/06/01(火) 20:18:07
- 続き・・・
夜の夜中に叩き起こしては、自分の思想を話し、聞かせて
肯定か否定かを問うんです。
私は毎晩不足で、ある夜、かなめジィと大喧嘩したんです。
泥酔して、怒鳴り暴れるかなめジィの手に宿代の1500円をねじ込んで
パイパティを飛び出しました。
私はそのまま、辺りをブラブラして
朝になるのを待ち、少し高いけれど、『旅の宿』に入りました。
個室で2000円 清潔なシーツのベッドに
扇風機付き シャワー・トイレは共同
朝ごはん パン・コーヒー・半熟ゆで卵
疲れたココロとカラダをここで回復!
受け付けさんはもとパッカーのような
チャリダーのような
ライダーのよう・・・な
ムムムの『謎の男性』でした。
何かしら、世捨て人の感じでした、時々、話しの的があわずに
会話が途切れ、続かないときもあるのですが
そんなときは ソソソ とさりげなく立ち去りました。
そんな『旅の宿』は八重山で一番良かった宿でぢだ。
予約なんてできるのかはわかりませんが、結構、満室でした。
先に連絡をした方が安心かもしれません。
- 60 名前:おにポー 投稿日:2004/06/01(火) 20:37:35
民宿『旅の宿』は
石垣市登野城75 だったと思います。
09808−2−8038
自信がないのでかける前にもう一度確認してくださいませ。
港を背にして桟橋通りをトコトコ歩いて
八重山郵便局を右に見ながら通りすぎて
2本目か3本目を右に曲がって 少し歩いて・・・
うーん、そこらへんだと思うのですが
まちがってたら スミマセン。
- 61 名前:おにポー 投稿日:2004/06/01(火) 23:43:32
- あ・マチガイ
左です。
左
港を背にして桟橋通りをトコトコ歩いて
八重山郵便局を右に見ながら通りすぎて
2本目か3本目を”左”です
- 62 名前:5郎 投稿日:2004/06/02(水) 12:02:57
- 夜中に困ったときは 民宿あやぱに(1泊 1500円) に行き、
朝の5時までバーがあるので部屋が有れば泊まれるよ。
満員でもバーの椅子を使えば何とかなるし、トイレの心配もなくなるしね。
モール内であそこからも近いし、石垣キッズちゅうコロッケ屋の斜め前。
地元のオヤジ達とも話せるし、
昼なら占師のおばさんも居るし、
マスターに楽器も教えてもらえる。
- 63 名前:ケリコ 投稿日:2004/06/05(土) 11:57:59
- 『旅の宿』かあ・・・
受付の人なのかオーナーなのかわからんけど、故郷が広島県の福山市の人だった。
まあ悪い人じゃ無いんだけど、彼の話を黙って聞かないと「ちょっと今黙って聞いて!」
とか言われちゃうし、話がだんだん客の悪口になってきて、そのことをやんわり同意
拒否すると「あ、ボクの話ってそんなに難しかった?」なんて言うし、なんだかなあ。
私は、彼の話を20分くらい只黙って聞いてただけだけど、一対一では会話したくない
タイプだった。
下の居酒屋って、結構うるさくない? 私の部屋かなり騒ぐ声聞こえて眠れなかった。
桟橋通りに面した部屋はやめたほうが吉かも。
- 64 名前:五勇士の中の人 投稿日:2004/06/06(日) 10:11:57
- もちろん全てがそうではないですけど
離島でゲストハウスとか開く人って、沖縄に逃げてきている人多いので
だめ人間率が高い気がします。
宮古だと石垣に比べるとマイナーだからか海が好きで移住して来ている人が多くて
目的のある人も多いですが、
八重山は雰囲気に酔ってるだけで移住する人も多いですしねぇ。
那覇とかだと東京との生活とさして変わらないけど
離島だと保守的な人も多いし、コミュニティが小さいから
都会での生活や意識のギャップに苦労している内地からの移住者も多いです。
住んでる人なので安宿は利用しませんが地元の人がやってる民宿とかのが無難な気がします。
- 65 名前:おにポー 投稿日:2004/06/07(月) 07:55:56
- 五勇士の中の人さんの
ご意見、少し、納得しちゃいました。
私もホント、ダメ子なので人のこと言えないんすが
確か、笠○要氏は黒島でも問題を起こしたって言ってました。
桟橋通リや、近所のオバァが「あれは行くとこがないのさ」
って言ってました。
米原にしても常連がおかしな階層社会を築いてるし
せっかく旅をするなら気持ち良く旅したいもの・・・
だったら、少し高いかなって思っても夜がゆっくり眠れて
安全な宿で過ごすのが良いですよねっ(^^)\
どうでしょうか?
- 66 名前:ぷりこ 投稿日:2004/06/09(水) 21:20:25
- 確かに何かしら自分の自慢をしたり考え方を押し付けたりする人が多いですね。
多くの人が憧れる地へ来て宿主として客の上に立つ身(たんなる思い違いですが)にならないと
人として対等にはまともに話をできないタイプが多い気がします。
- 67 名前:67 投稿日:2004/06/09(水) 23:22:52
- 地元に溶け込んでいる人も多くいるのですが
地元に溶け込めていなかったり地元の人間を軽視する人ほど
沖縄に住んでることや沖縄生活が長いことを自慢する傾向にある気がします。
自分が強く出れたり自慢できる相手が宿泊客だけなので
上から見るような目線であったり
聞いてもいないのに教えてあげるような言動になるのかもしれません。
- 68 名前:ぷりこ 投稿日:2004/06/12(土) 19:45:33
- 名護の瀬嵩にある「海と風の宿」とか伊江島の「土の宿」とか、
良い宿もたくさんあることはあるよ。
だから安宿に泊まるならできるだけ情報集めてよい宿を選ぶか、
良くない宿の悪い部分もなんとかできるほど旅慣れてから泊まるかした方が良い。
- 69 名前:旅の空 投稿日:2004/06/15(火) 22:00:28
- サファリ北谷の事件はどうなったんだ。
こんなに早く評判の落ちた宿は初めてなんだが。
- 70 名前:内名 投稿日:2004/06/22(火) 19:54:13
- えて吉の事件よりはましでしょ。
- 71 名前:名無しさん 投稿日:2004/06/25(金) 15:22:15
- >>69
名前を売るために自作自演で、デマやら間接的に他店の中傷を流しているようです
- 72 名前:A 投稿日:2004/08/16(月) 18:18:02
- 石垣の旅MOREって宿に予約しました。
個室で安いとこさがしてたんで、ここにしたんですがどうなんでしょう?
泊まった方いればコメントお願いします。
- 73 名前:bjyork 投稿日:2004/09/07(火) 12:56:43
- 石垣島のヤーンブ ジーナとパナリ・ヤーンブ ジーナはどっちがおすすめですか?
- 74 名前:名無しっこ 投稿日:2004/09/11(土) 11:37:17
- パイパティについて・・
笠井の行動について信じられないって人もいるようですが・・事実です。
以前、商店街で働いてたのでよく彼を見かけたし、噂も聞きました。
いつしか「彼と目をあわさないよう・・久しく言葉を交わさないように」というのが、
近所の人達のお約束みたいになってました。
飼い犬に対しても虐待があり、散歩(?)しながら、何が気に入らないのか、
犬の横腹を蹴ったり、頭をポカッとしたり・・愛犬家でなくとも目にあまる光景。
時には近所の小さい子や商店街に遊びにきてたやんちゃな子供を力加減なくポカッとする事もあったらしく、
周りがヒヤッとする事も多々あったようです。
だから逮捕ということにショックを受ける人はいなかったと思います。
むしろ、なんらかのか達で彼を保護してほしいと、願う人がおおかったのでは・・?
商店街に足を運ばなくなりその後、笠井の噂も聞く事ないけど、ずっとブタ箱入りしてたほうが、
近所の人達は安心していられるのでは・・・?
- 75 名前:なにわ 投稿日:2004/09/12(日) 06:04:20
- こないだ行ったら、また直に始めるからと言ってたよ。
街中じゃないけど、裏の方のBPもやばいのいるよ!
パイパ〜と同じ感じで、客に語っては因縁つけて勘違いしている、お山の大将!
やえやまちゃんねるでも名前がチラッと出てたな!
- 76 名前:名無しっ子 投稿日:2004/09/12(日) 10:37:47
- なにわさん「BP」ってどこですか?
笠井の被害に遭わないよう皆さん気をつけてほしいね。
- 77 名前:名称未設定 投稿日:2004/10/16(土) 11:37:23
- ここでも話題になっている暴力ドミ「P」のK井さんは
今は黒島観光にいるそうですよ。
仲本海岸のトタン製の売店で、女性の長期旅行者侍らして
怪し気なことやってます。
「黒島観光 仲本海岸」で検索したら写真もあります。
- 78 名前:黒島通 投稿日:2004/10/17(日) 16:03:48
- 適当なことばかり書いてんなよ。
笠井が黒島から追い出されたのはもう5〜6年も前の事だろ。
黒島観光は去年も今年も女の子しか使ってないぞ。
- 79 名前:名前がありません 投稿日:2004/10/19(火) 08:49:33
- へえ。
じゃあ笠井は今何処で何してるんだろ。
それより、黒島から追い出されたって、何やったんですか?
- 80 名前:g 投稿日:2004/10/20(水) 21:48:59
- パイパティ復活してるってほんと?
経営者が同じかどーかはわからんけどやってるらしい、
と聞いたんだが。。。
- 81 名前:2001年9月の黒島には 投稿日:2004/10/21(木) 11:55:40
- >>78さんの言うことも本当かどうかわかりませんが、その絵描きのおじさん
仲本海岸にいましたよ。追い出されたっていうのは誇張なのでは。
- 82 名前:たかち 投稿日:2004/10/29(金) 19:18:00
- >>80
パイパティ復活ではなく、ASIAN という宿になりました。
宮古島出身の方がオーナーをされています。清潔だし、親切だしとても
居心地良かったです。
- 83 名前:g 投稿日:2004/10/31(日) 15:06:14
- >>82
そうなんだー。ありがとう。
設備とかそのまま使ってるのかなぁ。
パイパティに泊まったことある人さ、
チャッピーとピッチャー(犬と猫)のこと心配だったりしない?
- 84 名前:なにわ 投稿日:2004/11/27(土) 02:47:27
- BPってバックパッカーズの事です。
場所は住所的には○平です。
貴方、もしかしてそこのオーナーですか?
若者だったらBPの意味位、知ってるだろうと思ったもんで。
- 85 名前:ω 投稿日:2004/11/27(土) 12:40:41
- BPのオーナーがBPの意味知らずに宿名にすると思う?
- 86 名前:まるち 投稿日:2005/01/07(金) 21:46:57
- 今、沖縄の安宿を探していてここにきたのですが
パイパティのご主人、捕まったんですか???
わたしも一昨年、泊まったんです
最近HP見ようとしたらなくなってて、どうしたんだろうって思っていたんです
- 87 名前:まるち 投稿日:2005/01/07(金) 21:59:30
- 今書き込みを全部読んで、逮捕のこともよくわかりました
そっか…なんだか残念なような感じです
やっぱりわたしが泊まっていたときも、いたって普通だったから…
あの女性の人とも別れてしまったんですね…
わたしもチャッピー&ピッチャー気になります
- 88 名前:名無しっ子 投稿日:2005/01/09(日) 14:39:15
- 私はBPのオーナーではありません。30は若者でないのねぇ(TT)
- 89 名前:MEG 投稿日:2005/01/11(火) 19:17:20
- 与那国島の「どなん地球遊人」に泊まってきました。
娘と2人だったのですが、個室で1泊2000円。港や空港に送迎可。
お部屋は冷蔵庫付きですし、シャワーも出がよかったです。
お庭にテントで泊まってる方もいました。3つくらいまで張れるみたい。
自炊できるよう台所を使わせて下さるし、洗濯機が無料というのは
とてもありがたかったです。
「どんぐりと山猫」という飲食店もやってらして、宿から歩いて5分ほど。
どなん宿泊者は簡単なメニューが一人1品タダになります。
梅キューにはまって3晩も通ってしまった。オリオン生も置いてますデス。
店にも宿にも絵本がたくさん置いてあるので、娘は喜んでました。
かあさんのおっとりした笑顔に癒されました。
- 90 名前:海子 投稿日:2005/01/18(火) 23:49:51
- どんぐりと山猫、しってます。
私も通ってました。
けっこうごちゃごちゃした狭い店内に、メニューが色々並んでました。
「はて」っていう居酒屋も結構良かったです。
チャッピーとピッチャー、どうしたんでしょうね。。
今は違うオーナーに変わっているなら、また尋ねたい場所です。
- 91 名前:MEG 投稿日:2005/01/19(水) 12:51:13
- あまりのメニューの豊富さに迷いに迷った3日間でした。
そうめんチャンプルーがすごく美味しかったな〜。
ドクターコトーの撮影の時は出演者の方達が通われた店だとか。
石垣島で泊まった宿をもう1軒追加で。
http://www.welcome-de.com/home/room.html
3階まで階段なのがちょっとつらいものの、室内はきれい。
コーヒーと紅茶のサービスもあり(セルフですが)、お湯が用意
されているのでカップ麺を食べるもOKです。
各部屋にバス・トイレ・冷蔵庫・TV付きで、バスターミナルから
歩いて30秒です。美崎町なので、夜遊びに行くにも便利この上なく。
娘と2人、畳の個室に泊まって素泊まり4900円でした。
ここは次石垣に滞在するときも利用するでしょう。
すぐ近所に製麺所があり、早朝からやってます。小売りもしてくれるので
帰るときに持ち帰りました。美味しくて好評でしたよ。
- 92 名前:ゆう 投稿日:2005/04/23(土) 11:40:47
- どなたか、沖縄の国際どおりちかくのせせらぎにとまったかたいらっしゃいますか
とまっていたら感想聞きたいです。
- 93 名前:エレキング 投稿日:2005/04/30(土) 23:03:47
- 波照間の民宿って「たましろ」が人気だけど、
実際どうよ?
- 94 名前:ここは? 投稿日:2005/04/30(土) 23:24:03
- せせらぎはオーナーが大阪人で人によると思います。
たましろは食事がすごくいいですよ。
詳しくは・・・http://www.geocities.jp/u_travel_0202/で。
- 95 名前:とんちゃん 投稿日:2005/08/16(火) 01:46:26
- よくわかんないけど、すごく清潔なゲストハウスでした。
嘉手納町のゲストハウスって珍しいよね?
http://www.geocities.jp/bukusun/buku.htm
- 96 名前:今昔 投稿日:2005/08/17(水) 23:16:44
- 那覇国際通り付近、ダイエーのそばの月光荘は最近どうですか?
3年前にとまりましたが、スタッフはいい感じで、客も問題児はいませんでした。
今年7月に通りかかったとき、夕方でしたが玄関のソファーに
ボーダー風の人、アートメンらしき人などなど、癖のありそうな人がだべってました。
(個人的な感想ですよ)。
最近泊まられたかた、雰囲気はどんな感じでしたか?
よかったらまた泊まってみたいと思います。
- 97 名前:97 投稿日:2005/08/24(水) 18:23:55
- >>93
宿のボロさやユース的に皆とワイワイしたい人にはオススメ。
そうでない人には向いてないかな。
一度、サラダにゴキヴリが入ってたが、場の雰囲気を壊すのが怖くて
文句言えなかった気の弱い私。
- 98 名前:とまりん 投稿日:2005/08/25(木) 11:24:13
- 先日那覇市内のここに泊まりましたが部屋も清潔で
なかなか良かったですよ。個室だったので素泊まり
2500円だったけど、2人以上で泊まれば安くし
てくれるようです。
http://home.att.ne.jp/orange/nishimachi/
- 99 名前:ゆい 投稿日:2005/09/14(水) 23:35:54
- 石垣島周辺の離島のアルバイト情報なら安永観光の事務所の掲示板にいくつか貼ってあります。
宿の情報もそこやあやぱにモールの掲示板にいくつか掲示してあったと思います。
私は去年の夏、八重山でアルバイトをしていたのですが、民宿は拘束時間が長くて大変でしたが、レストランはわりと自由な時間がありました。
でも、民宿は料理がおいしかったり、無料でツアーに参加できたり、レンタルものを借りれたりしてそれはそれで良かったです。
昼間遊びたいのであれば、スナックなどがお勧めです。離島のスナックは男女グループや家族でも来たりとフランクな感じです。
離島は人と人とのつながりがとても深いので、きっとすばらしい体験が出来ると思います。
- 100 名前:南国楽園という安宿 投稿日:2006/06/28(水) 13:43:39
- 南国楽園ていうドミ宿、今でも営業してるのかな?
なんかサイトは閉鎖してるし、ホムペの代金払えなんて書いてあるし
ヤバいことになってるっぽいけど・・・・
- 101 名前:あ 投稿日:2006/08/16(水) 02:44:04
- 本島の民宿で
漁師が経営していて、漁を体験できたり
新鮮な地の魚を食べられるような民宿とかってありませんか?
友人が座間味でそんな体験をしてきたようでうらやましかったので
- 102 名前:掘中靖史 投稿日:2007/01/16(火) 22:48:58
- 沖縄のドミは外国のドミと違って、宿によってかなり色が違うので
注意しないと痛い目にあいます(貴重な時間が無駄になりかねません)。
もっと宿情報を調べていけば良かったと思いました。
那覇で泊まった某安宿は現地の労働者風の人たちがたむろしてて、
旅行者にはとても辛かったです。また、泊港近くにある別の安宿でも
共同スペースで酒が飲める東南アジアドミ風の宿にカップルが泊まり
にきてたりして、とくに那覇市内の安宿は色々と目的・利害関係が
ごっちゃになっているなという印象を受けました。
- 103 名前:那覇の安宿 投稿日:2007/06/29(金) 10:46:10
- もうすぐ夏休みですね!
フリープランで1泊ホテル、あとは那覇の国際通り近くの
安宿に泊まりたいのですが、廊下で寝かされて
しかも値引きもしない宿もあるのですね
。。。恐ろしくなってきました
一応、安宿で結構調べて一番充実していると思われる
以下のサイトに載ってる宿から決めようと思いましたが、
。。。ココ見て恐ろしくなってしまった
1500円位で出来るだけ快適に過ごせる
みなさんのお勧めの宿を教えていただければ嬉しいです。
http://okinawa.from.tv/yado-gesthouse/index1.htm
- 104 名前:訴人 投稿日:2007/07/07(土) 02:31:14
- >>103
情報量が少ないんでねぇかい?
こちらの方がいいぞい
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/okgh.html
ちなみに廊下で寝かされる宿は南○って那覇の宿だね
個人的には月光荘あたりがいいんじゃないかな
- 105 名前:103 投稿日:2007/07/16(月) 00:48:34
- >>104
お返事有難うございました。。。が、月○○は
枕元に置いたビニール袋(食料)が寝ている間に盗まれたと
友達(女)が実際に体験!貴重品ならまだしも、食料ってのが
かなりビビリました(^^; 多分、外部者かとは思いますが。。。
携帯に宿情報多数GETしましたので、とりあえずCamCamからスタートして、
あちこちの安宿を当日窓口予約で冒険してこようと思います。
勿論、廊下で寝かされない事を確認してからね(笑
- 106 名前:沖縄好き♪ 投稿日:2007/08/12(日) 22:20:15
- Travellers Inn 〜沖縄安宿マップ(那覇)〜
http://homepage.mac.com/travellers/okinawa/naha.html
ゆくるTV
http://www.e-okinawa.tv/c_stay_eco.html
沖縄ゲストハウスNAVI
http://okinawaguesthouse.com/
じゃらんnet 那覇の宿・ホテル一覧
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/LRG_470200.HTML
ブログで感想を検索したりもおすすめ。
- 107 名前:103 投稿日:2007/09/18(火) 02:17:50
- 那覇の安宿はどこも満員御礼!って感じでした。。。
今時の若者が多い!って感じですね
前述のサイトを見て石垣島のアジアンが私に合いそうなので行ってみました!
同じ沖縄ですが、那覇とは全然イメージが違いました!
まったりバカンスしたい派にピッタリかも?
宿泊者も那覇とはタイプが全然違う???。。。なんとなくアダルト
自転車が無料なので、竹富島とか離島遠征の拠点として
中長期滞在ならかなりイイ感じでした!
。。。出費少なくて済むのが嬉しいo(^-^)o
http://okinawa.from.tv/yado-gesthouse/index5.htm
Script: mjuz float bbs ver.1.32