もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

携帯電話のお話し

1 :名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 09:10:26 ID:CW1AzflM
電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10134408525.html

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10143020029.html

電車やエレベーターなど(シールド空間で)携帯電話を使うな
Health Ministry: Don't use cellphones in trains, elevators
http://www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1215331114967&pagename=JPost%2FJPArticle%2FShowFull

日本物理学会誌に、
”日本の電波防護指針を決めている学者の発言と論文が物理学の基礎から
間違って”いて、”開放したエレベーター(開口部付き金属空間)でさえ、
たった1台の携帯で国際的な防護指針を越えてしまうホットスポットが
できる”という(しかもその指針は急性影響で、慢性影響を考慮した指針
ではない、つまり通勤で毎日定期的に浴びてたらどうなるかっていう指標
じゃないってことだし、ただでさえ時代にそぐわないユルユルの規制)
問題を指摘する論文が出てました。

日本物理学会誌 2008年7月号 Vol.63, No.7, p.537-541
「マイクロ波環境と受動被曝: 基礎物理の役割」
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~hondou/
ようするに、電車内で複数の人が携帯を使うと、つまり、、、
”電子レンジ状態”になっている可能性が あるのでは?ということを示唆
する、たいへん恐ろしい論文では?と私は理解しました。


2 :名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 09:10:43 ID:CW1AzflM
携帯電話利用に健康リスクの可能性
――ピッツバーグ大学がん研究所が警告(7月23日)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/26/news005.html
>電波が弱い場所、また車や電車での移動時には使わない。携帯端末が
繰り返し新しいアンテナに接続しようとするため、電磁場が強くなる

みなさん、近くに人がいる所や、電車内などの閉鎖空間では
絶対に携帯電話をOFFにしましょう。受動被曝が心配されています。
ウィーン医師会では、下記を指摘しています。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/theme-10007166702.html
・絶対に交通機関の中で使ってはいけない(自動車、バス、列車・・・の中では電磁波が強くなる)!
・周囲の人を被曝させないため、通話中はいつも他の人から数メートル離れること。



3 :名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 09:11:21 ID:CW1AzflM
こんな感じで携帯電話の弊害が取り上げられてますね、
子供が近くに居る時は注意しましょう。

4 :名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 01:39:36 ID:cAc+U9JC
それならば電子レンジも、無線LANやコードレス電話も使わない方が良いぞ
と言うか、なるべく山奥深くに住んだ方が良い。できれば北極点周辺。
理想的な環境で言えば、地底のシールドルームだな。

理論上の仮定としては十分にあり得るが大したサンプリングもできていない理論に振り回されるのはごめんだな。

5 :名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 07:54:30 ID:Gcc+YgDM
PHSを使っているから安心。


6 :名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 09:11:28 ID:Rb3uo2uS
シェルターにすむか

7 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:34:56 ID:DeOg6OxN
電磁波は日本以外の国では大問題になっているんだけどね。
2ミリガウス以上のところに学校を建ててはいけないとか、
携帯基地局を学校のそばに作らないようにしている国とか


8 :名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:35:16 ID:DeOg6OxN
あげ

9 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 01:36:36 ID:eWXHdZIr
白装束集団がまたwww

10 :名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 07:28:41 ID:uXP0XMGF
白装束集団も、実は広告会社のやらせに思えてくる昨今
海外情報には注意したほうがいいよ。
電磁波を馬鹿にしているのは日本だけなんだから。

親は自己責任だけど子どもの対策は親の責任だからね。




11 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 07:15:01 ID:huKCPNM8
携帯会社は子どもを販売ターゲットにしてる
ヨーロッパは規制するのに。

12 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 08:09:49 ID:al4P9Lvu
【社会】iPhone解約不可の撤回を・・・ソフトバンクに申し入れ NPO法人「消費者機構日本」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225953431/

13 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 11:36:55 ID:IS9FkKox
このニュース、テレビで見たことある。
送電線を安全だといっているのは日本だけだよね。

大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10092701809.html



14 :名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 23:00:46 ID:vJHTtfvS
やっぱり怖いね、電磁波。
子供には持たせないほうがいいのかな?


15 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 08:13:16 ID:6sKfJmDR
昔からテレビ、ラジオの送信所、アマチュア無線や業務無線
等の無線関係に従事している人の子供は女の子が多いとか
いろいろ言われていたけど、実際にそれで死んでしまった
人はあんまり聞かないからね。
害があるにしても、せいぜいアスベストとか化学物質過敏症とか
その程度だと思うよ。交通事故や自殺よりは少ないと思う。

>>14
それはやめた方がいいよ。頭からほんの10cmも離せば
だいぶ違うみたいだけど。PHSかイヤホンマイクの
方がいいかも。



16 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:41:08 ID:HmO7jUB1
アマチュア無線使用者の白血病だかリンパ腺癌が2ばい以上っていう論文あったよ

>>14
子どもの健康を損なう危険性から、携帯使用禁止や電磁波対策を勧告している国・自治体一覧
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10142200357.html

だって。

ヨーロッパもこれから厳格に規制するらしいし
そのうちタバコみたいなことになるんじゃないかな


17 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 13:49:23 ID:HmO7jUB1
>害があるにしても、せいぜいアスベストとか化学物質過敏症とか
>その程度だと思うよ。交通事故や自殺よりは少ないと思う。

よく読んだら、せいぜいアスベストとか、ってあんたwwwww


18 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 16:42:14 ID:dLQOXsFm
やみくもに心配するよりは一度ガウスメーターであちこち計ってみるといいよ。。

携帯電話は遣いようで利器になる。

送電線は、やはりものによっては常時数ミリガウス浴びることになるから
避けられるなら避けた方がいい。

今は安全安全言ってるけどあとになって
実は有害でーすなんてことがないとはいえないから。



19 :15:2008/11/08(土) 17:14:51 ID:6sKfJmDR
>よく読んだら、せいぜいアスベストとか、ってあんたwwwww

アスベスト怖がっていたら今の日本には住めないよ。
日本国中アスベスト入りの建材だらけだよ。
国は板状の物は飛散しないとか言ってるけど、古い工場や住宅屋根の
スレートはお日様や雨風で薄くなっている。それだけアスベストの
繊維が飛んでいる訳。まあ赤信号みんなで渡れば怖くないよ。

交通事故でもそうでしょう?毎年確実に1万人(実際はもっと多い。)
の人が亡くなっているけど、自動車を廃止しろとか言う人はいないよ。

でも、携帯電話、気をつける事に超したことは無い。



20 :名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 17:20:31 ID:GyHAGA2/
やっぱり危ないのかな?

21 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 00:20:29 ID:AxA4hFwQ
>>1
携帯の害云々言っているって、結局東北大学のいつもの人かw


22 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 06:35:51 ID:W0Mt4+EO
これ地球の磁場とか宇宙からのヤツがもっと強力とかいうオチとかつくの?

23 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 09:07:11 ID:iOvMaXHo

米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehp/08_10_ehp_Cell_Phone.html

子供どころか大人もやばいやん


24 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 07:53:12 ID:Rf0/RyfE
育児板でもあまり関心ないんだね。
使ってないのかな


25 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:42:27 ID:9022LMfW
こんなヨタ話を鵜呑みにする奴の脳は電磁波とか気にしても手遅れだと思う

26 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 12:46:04 ID:AbicyEY4
という人は30ミリガウスとか常時検出するような場所に自分の子を住まわすのかな?
影響ないんでしょ?なら大丈夫だよね?

27 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 19:40:58 ID:J6Cs7fIu
>>26
送電線の下に住宅があるのをみたことない?
学校の敷地に送電線が走ってるのは結構みるよ。

>>25
米国立環境健康科学研究所の発表をヨタ話とする時点で程度が知れてしまうんだが


28 :名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 20:37:32 ID:G/SdOq3C
テレビじゃ絶対報道しないだろうね
CMで携帯電話会社から広告料がっぽり貰ってるだろうし

29 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 18:05:46 ID:QHUSZs4n
中国や台湾でさえ電磁波の害が報道されているのに
日本は中国より言論統制されてるのかね

中国の方が電磁波規制が厳しいんだってよ


30 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:56:15 ID:A93jidhX
20年、30年後に携帯電話の電磁波による脳腫瘍の増加が問題とされるかもね。
ローティーン以下の子どもは頭蓋骨がまだ薄いからとくに危ないらしいそうだ。


31 :名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:43:35 ID:Got6NXSH
携帯電話の電磁波ってすごく怖いんですね。
ポケットに入れておくとかも駄目なのかな?

32 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 03:59:17 ID:8J/L6knE
>>31
精子に異常が出るとか不妊の研究がいくつもあったと思う
検索するといろいろ出てくるけど、最近のはこれらしい

携帯電話の通話モードで精子にダメージ:米研究 【不妊や子どもへの影響は?】

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10141445550.html


33 :名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 12:09:15 ID:aaXdFn7n
伝書鳩と紙電話を使っている俺は間違い無く健康

34 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:38:30 ID:D3QR9DeE
電磁波の問題になると民度がとたんに低くなるのは
広告代理店の戦略が成功してるってことだと思う
報道されないし

35 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 11:42:01 ID:lAX7Tenf
基地局周辺で奇形植物大量発生
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10153887821.html
これは不気味

36 :名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 12:51:25 ID:su+sGJ+R
キャリア別SAR最低機種ベスト3(2008年11月現在)

NTTドコモ
F2102V 0.164W/kg
SO903iTV 0.167W/kg
F900iT 0.169W/kg

au by KDDI
W42SA 0.102W/kg
W31CA 0.113W/kg
W21CA 0.113W/kg

SoftBank
820SC 0.056W/kg
912T 0.115W/kg
921T 0.139W/kg

WILLCOM
"TT" Tiny Talk(WS001IN) 0.0067W/kg
W-ZERO3[es](WS007SH) 0.021W/kg
W-ZERO3 0.0213W/kg

EMOBILE
H11T 0.244W/kg
H11HW 0.281W/kg
S11HT 0.376W/kg

37 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 01:22:02 ID:Nay+aBI/

イヤホンのが有害だろJK

38 :名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:56:28 ID:eOC9MwPR
>>37
聴診器みたいなエアチューブのが出てる
導電しないやつ

39 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:07:06 ID:u/ZLVfa5
パソコンももしかして常用してるとあぶない?
何かパソコンやった後ものすごく体がだるくて疲れるんだけど。仕事じゃなくても。

40 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 18:49:30 ID:nhB6nYL0
ブラウン管は本当にやばいってよ。
皮膚がんや血液がんで問題になったそうな
検索するとでてくる

41 :名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 21:39:26 ID:KdZlZ6ra
電磁波の強さは距離の二乗に比例して弱くなるから、体から離して使うものなら影響は少ない。
危ないのは携帯電話のような体に密着して使う電子機器。
ズボンの中に携帯電話を入れていると精子が減少するという研究結果もあるらしい。


42 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 05:05:41 ID:0nd0bYVN
>>41
EUが体から離して使用する無線LANなども人体に害があるとして厳格規制するそうだが


43 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 07:27:34 ID:6FiwwZHO
電磁波で言えば、電力線は相当危険。最近話題のPLCなんかは特に建物を電子レンジ化します。
鉄道やトラックの通行量が多い道路も危ない。
携帯電話に限れば、コンサートホール等に設置されている携帯電話妨害装置はさらに危険。公共の場を電子レンジ化します。携帯電話の妨害をするだけあって携帯電話より高出力だったりします。
近々、警察が振り込め詐偽対策に全てのATMに設置させようとしているのもこの機械です。

44 :名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:35:24 ID:Vhkb+jLA
PLCまじ?
友達使ってるけど


45 :名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 14:07:26 ID:ykb8e0N0
PLCはどこが出してるんだっけ

46 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 08:33:42 ID:ds0FnBCW
似非科学はもう飽きた。
電子レンジの中にいるかの如く書くのはどうよ。
そもそもの電子レンジだが、電磁波の中の周波数分類で、マイクロ波(波長100µm-1m周波数300MHz-3THz)の中で
周波数2.45GHzってーピンポイントな周波数を500W以上なんて大出力で長時間当て続ける必要が有る。
そうしないと水分子の振動子が反応しないからね。

電磁波ってーのは電子や磁気の「波」、つまり動きを利用する為の形容詞に過ぎないんだが。
TVやラジオの電波どころか光だって電磁波の一つ。
電磁波が理由で脳が調理されるんなら、地球に生物は存在できねーよww


47 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 09:01:10 ID:ds0FnBCW
うーん、解りにくかったかな?
簡単に言うと、電磁波ってーのは電子や磁気が振動してる状態を指す言葉。
電波どころか赤外線や紫外線・・・つーか光自体が電磁波の一つ。
それを判断の材料にしてるのが今の電子機器。
海の波が状態を見ることで天候を判断するのに似てるね。

で、電子レンジで物を加熱させるのは水分子の共振現象を利用している。
小学校の科学の時間で音叉使った実験やったでしょ、ソレと同じ。
それを発生させるには、振動させられる物体側が共鳴可能な極めて限定された範囲の
非常に強い振動エネルギーが必要な訳。

逆に本当に影響があるなら即劇的な症状が現れるってー訳。
弱いエネルギーなら意味無いしね。
焚き火は暖かいけど、ピンポイントに火の中は危険なのと同じ。

電磁波が危険って言ってるのは小さな焚き火が目視できる
周囲数百メートル全てが危険と言ってるようなもんだww

48 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 09:46:56 ID:QdW/v0nV
イスラエルが電車内の携帯使用の禁止勧告をだしているのは事実なんだがw


49 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 10:12:14 ID:F4QSnFfO
>>47
この手の話題になると必ず出てくる携帯会社の回し者さんだから仕方ないでしょ。

50 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 10:36:31 ID:ds0FnBCW
>>48
イスラエルだと、他にも呪い禁止とかも有るよw

>>49
本当に馬鹿だなぁ・・・・
高校で普通に科学を学んでれば常識以前の話なんだが。
それを中学生でも解るレベルに抑えようと努力したのが >>47 な。
科学離れは、こんな常識から乖離したオカルトまで信じる馬鹿が増えるから困る。
君ら、酸素水も信じてただろw

51 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 10:39:45 ID:ds0FnBCW
そもそも、電車の中がシールド空間って馬鹿そのものだなー
なら何で電車の中でケータイが使えるって言うんだ?
何処がシールドされてるって言うの?
何か疑問を感じなかったの??

自分で考える脳も無いの、キミタチ。

52 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 11:18:11 ID:F4QSnFfO
はいはい、必死すぎw
今日もお疲れww


53 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 13:43:55 ID:3YkJoeKI
>>51
シールドという言葉を使ってるのはイスラエル政府だよ


54 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:09:28 ID:bbC/TpnT
>>52
ダメでしょ?その今使っている機械からも電磁波浴びるんだからっ!

電磁波を防ぐために、家中の電源を落として、全て白い布で覆う!
あとは渦巻きを貼りつけたら一安心。
遠くから電磁波で攻撃されるから、迎えの者が行くまで外出したらダメだよ?

55 :名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:17:15 ID:kJ4tAVpR
>>54
パナウェーブ乙

56 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 02:55:12 ID:PAivqaOh
>>53
イスラエル政府が言うことは全て無条件で正しいの?




・・・・・ってー考える事もしてないだろw
だから考える脳が無いの?って話なんだよ!!

57 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 06:39:42 ID:3EDR1Aux
>>56
イスラエルだけじゃなくてウィーン医師会なんかも発表してるって書いてあるよ
日本の厚生労働省よりは信頼できるw

58 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 09:05:28 ID:Dif5YYSA
>>57
だったらイスラエルやウィーンに移住したら良い。
難癖はいくらでも言えるんだよ。
それに何故携帯電話だけなのかの答えがない。
パナウェーブそのものだな。
一般的に排除されるべきなのは貴方たちカルト集団

59 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 10:09:13 ID:1uWRjMsK
携帯電話依存症の人間の言う事も信用できないけどねえ

60 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 10:10:28 ID:Rf3SJoo4
上の方で携帯以外の話題も出てるじゃん。
ここ育児板だから絡みたいなら他当たってよ。

うちは無線LANの電源をこまめに切るようにした。
よりによって寝室(今は赤の部屋)にあるんだよね。

61 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:56:45 ID:2Tm8oAZQ
>>58
無線LANも無線ゲームもコードレスも規制するんだってよ。


62 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 18:20:41 ID:3cMhnN4M
>>58
医学の世界でイスラエルやオーストリアがどの程度のものかと言いたいのかねぇ・・・
ドイツの医学会が落ちた今、世界の医学会は日本とアメリカが2Topって事も知らないのかな?
そもそも、どうやって電波が人体に影響を与えるのか証明されてないってーのに何を言ってるのやらww

つか、たかが電子の流れがどうやって体に影響を与えるって言うんだ?
人の体が蓄電したり電子で動いたりするとでも言いたいの?
目に見えないものに恐怖を植えつけるってーのはオカルトと何ら変わらんぞw
酸素水が体に良いと言ってる馬鹿と同じレベルだぜ。
内臓で酸素を呼吸できるって言うなら、それは人間じゃない何かだ。
電波で影響が出る人が居るなら、それは人間じゃねーよw

63 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 18:58:14 ID:Dif5YYSA
>>60
ここは「携帯電話のはなし」だろ?
何かおかしいか?

育児板にかこつけて、最後に育児板らしくお情け程度に関連付けた>>1がイタズラに不安を煽っているだけとは思わないのか?
自分は育児板にこのスレがある事自体違和感を強く感じるが、何かおかしいか?
イスラエルやウィーンの医学が絶対に正当性を維持しているなら、自分なら移住を決意するが、何かおかしいか?

無線が否定されるなら、今より救急車のたらい回しが悪影響を及ぼし、出動も到着も遅延するが、それでも規制を求める?自分はそんな選択肢にイエスとは言えないね。
だいたい電車内が電子レンジ化するって、電車自らが強い電磁波を放射しているのに、何故携帯電話だけ騒ぐんだって話に明確な反論はあるとは思えない。

電磁波を拒絶するなら太陽のコロナから発生する強い電磁波を問題にすべきだろ?無線LANの電源程度で解決するわけないだろ?

で、絡んでいるのはどっちかね?反論が苦痛ならメンバー制のオープンではない掲示板をオススメする。
くだらねぇ釣りにお付き合いさせて頂きました。

因みに自分は携帯電話会社の関係者ではありません。
信じるも信じないも自由だがね。

64 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 19:12:19 ID:1uWRjMsK
カレーはやっぱりチキンカレーまで読んだ

65 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 19:26:36 ID:Dif5YYSA
>>64
えっ?キーマでしょ?やっぱり

66 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 19:42:29 ID:2Tm8oAZQ
>>63
ただでさえ大量の電磁波を電車から仕方なく浴びさせられている上に
さらに携帯電子レンジですか、冗談はやめろ、ってことだろう。

逆上していないで少しは現実を見ていこうよ。

高周波電磁波:「健康被害の研究必要」…米科学アカデミー

↑で検索してみ。

67 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 20:08:49 ID:mhdcRKfC
小中高問題行動調査:暴力行為件数、最悪に 07年度5万2756件 小学校37%増

 全国の小中高校生による暴力行為の発生件数が07年度、過去最多の5万2756件
(前年度比18・2%増)に上ったことが、「問題行動」に関する文部科学省の調査で分か
った。小中高すべてが過去最多で、特に小学校は前年度に比べ37・1%も増えた。いじ
めの認知件数は前年度より減少したが依然10万件を超え、携帯電話のインターネット
サイトなどが関係した「ネットいじめ」など新しい形態も目立っている。

 暴力行為は全小中高校計3万9025校を対象に調査し、小学校は5214件、中学校は
3万6803件(同20・4%増)、高校は1万739件(同4・7%増)に達した。状況別では生
徒間が2万8396件で最も多く、器物損壊1万5718件、対教師6959件、見知らぬ人へ
の暴力1683件だった。

 校内での暴力は4万7935件で、全体の21%にあたる8204校で発生した。文科省は
「同じ学校で繰り返し発生し、同じ児童生徒が複数回起こしている」と分析。教育委員会
への聞き取りでは、暴力行為増加の原因について感情をコントロールできない子や規範
意識が低い子の増加が指摘された。

 学校が他機関と連携し加害児童生徒に対応した際の相手も初めて調査した。警察など
刑事司法機関が5161人と最多で、児童相談所など福祉機関は1646人だった。

 いじめについては、特別支援学校を含む計4万38校を調べた。認知件数は10万1127
件(同19・0%減)で、▽小学校4万8896件(同19・7%減)▽中学校4万3505件(同
15・2%減)▽高校8385件(同31・9%減)▽特別支援学校341件(同11・2%減)。

 自殺した児童生徒158人のうち、いじめが一因だった可能性があるケースは5人(同
1人減)だった。

 ネットいじめは5899件(同20・8%増)に上った。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081121ddm001040021000c.html

68 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:41:52 ID:Dif5YYSA
>>66
逆上なんてしていませんが?何か?
逆上して、現実が見えていないのは君たちでしょ?
そんなに電磁波を浴びたく無いなら自家用車移動をオススメする。

ただでさえヒステリックな連中が増えている中で、これ以上基地外に囲まれるのはゴメンなんですが。

69 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:45:28 ID:1uWRjMsK
まさに四面楚歌状態だなwww

70 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:45:38 ID:3cMhnN4M
>>66
手軽に電波発信機が手元に存在するって自体は今まで無かったし、とりあえず調べて見ようよ
・・・ってー話を拡大解釈する馬鹿が居るから困るんだよ、君みたいにね。

君らの話ってダイオキシン騒動の時に似てるんだよねぇ・・・
不完全燃焼ごときで発生するダイオキシンが健康被害を及ぼすなら、炭火焼料理屋はどうなんだよと。

同じように東京タワー等の電波塔で働いてる人や無線使いのトラックの運ちゃんはどうなるって言うんだ?
もっと言えば、軍の通信兵なんかは携帯なんかと比較にならない高周波高出力無線を使うんだが
彼らは全員癌で死んでるとでも言いたいの?


71 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:02:15 ID:1uWRjMsK
何故イチイチIDを変えて反論するのか知りたい

72 :名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:02:47 ID:Dif5YYSA
>>71
?誰、そんな暇人?

73 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 03:55:15 ID:rhxlyZE6
>>66 >>77
お前からは薬害エイズの帝京の教授と同じ匂いがプンプンする。
ヨーロッパがとっとと先に規制をしている間、日本は利権のために規制時期を遅らせた、あの事例の匂い。

俺は、子供の側には無線機器はおかない、使わせない
使う大人は電波が伝導しないタイプのイヤホンマイクを使う
電車内などでは絶対使わない のは必須だと思う

それさえ指摘しない連中はもはやアベ教授以外のなにものにも見えない。




74 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 06:02:44 ID:DV20bNDe
電磁波を許容しない人々は未来を予想できるのかなw

75 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 09:40:27 ID:U2AfIYE7
許容しすぎるのも考え物

76 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 16:25:32 ID:wDDaJ/8Y
ごく一部ではあるが地方や田舎では高圧電線の近くに小中学校があったりする。

77 :名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:26:27 ID:utpSDB0e
高圧線の下に家があったけど、そういえばその家の子供が白血病だった。

78 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 05:23:54 ID:t1LMPfnA
アンチ電磁波の人間って他人の不幸までネタにしてひどいやつだな。
人格破綻の基地外って事だけ良く理解できたよ。

79 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 01:22:46 ID:V9LyAGuT
まぁもう少ししたら警察が全てのATMに携帯電話妨害機つけるから、街中電磁波だらけになる予定だ。

80 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 21:18:29 ID:BZVVNXEg
そもそも、シールド空間の考え方自体間違ってる。
電波を遮るという意味で使いたいなら、むしろ完全にシールドされた空間で
数個のケータイ使った方が電磁波の活動は小さい。

むしろ普通に屋外の方が電磁波に溢れてる。
ケータイがどこでも繋がったり、TVやラジオが見えたり、光が有ったりする空間の
何処に電磁波が無いと言うのだろう??

目に見えない物だからと馬鹿を煽って研究費を稼いでる連中に踊らされてるって気づけよw

81 :名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:06:10 ID:h6KKgBvV
>>62
いやいやイスラエルはなかなか研究熱心ですよ。

82 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 02:31:40 ID:Lga7Tm2b
>>80
電波の入らない空間で圏外になると最近の携帯は電波を発しないそうですよ。
弱い電波でも入る空間だと、それにつながろうとして最大出力で子機は電波を発するそうです。


83 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 06:24:43 ID:0MDer39s
>>80
だから、完全にシールドされた空間にケータイを数個持ち込んで
全部が最大出力で発信したところで屋外の総量と比べれば
極小に過ぎないんだよ。

電波を水と例えると、屋外ってーのは巨大な海。
シールド空間ってーのは陸上の個室。
ケータイの電波はコップの水。
コップに溢れんばかりの水を注いだ所でそれが何だと言うんだ?

電磁波が体に悪いなら屋外に生活する生物全てが発病してるっての。
太陽からも光以外にも大量の電磁波が降り注いでるんだぞ。
そもそも光だって電磁波の一つだし。

君らの心配している事、その前提自体が間違ってると気づけ。
あまりにも馬鹿すぎる。

84 :>>83:2008/11/28(金) 06:25:55 ID:0MDer39s
アンカ間違えた。

>>80 じゃなく >>82 な。

85 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 07:54:36 ID:iH3QYpSr
スレ主はネタ元を雨ブロから拾って来てるお花畑の住人です。
ネタスレで喧嘩しないでね。

86 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:46:16 ID:7DkhDXIQ
WHOが電磁波法整備の勧告出してるんだよね。
スレタイ検索して色々な板の電磁波関係のスレ読んだけど
結構勉強になった。
このスレは茶々が入ってあんまり役に立ちそうもないから
気になる人は他スレ行ってみるといいよ。

87 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:10:45 ID:YxwQfj4n
携帯はどれぐらい離してたら大丈夫なの?携帯を赤ちゃんのすぐそばに置かないようにしよ

88 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:59:43 ID:XvVn98b1
>>87
実際問題、電磁波なんて今君の周りにも満ちて溢れてるのだが。
ケータイの端末程度、子供の頭の上に置こうが脳髄の裏に敷こうが何の問題も無いよ。
つか、どこに置いたところで、電磁波は君の周囲にも子供の周囲にも溢れてます。

何でTVやケータイが普通にどこでも使えると思ってるんだ?
電磁波否定は、少し前の酸素が体を傷つけるってー馬鹿と同じぐらいなニセ化学。


89 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:09:10 ID:YxwQfj4n
>>88安心した。ありがとう。

90 :名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:27:55 ID:kwQ+2CzR
★民主党 「IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援せよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227680721/
  特定国=韓国


          ∧_∧
          < `∀´> チョッパリ 願い事を3つまで叶えろ
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_         /〜ヽ
          [il=li]       ('A`|||) エ!?俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''
【97年の通貨危機の時日本に援助をしてもらったのを知っているか?】

教科書で習った              5.4% (34人)
知らない                   4.3% (27人)
噂で知っている               4.1% (26人)
知っているが日本には感謝しない   12.7% (80人)

日本政府の捏造だ            73.5% (463人)

91 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:41:23 ID:n+pPKl5b
>>88-89
危機察知能力をなくすということはこういうことなのか。
平和ボケしてるのは日本人だけだな。


92 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:42:59 ID:n+pPKl5b
>>89 
日本物理学会誌 2008年7月号 Vol.63, No.7, p.537-541
「マイクロ波環境と受動被曝: 基礎物理の役割」
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~hondou/

93 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:28:48 ID:bt5LVbrW
>>91
あんたのような存在が驚異なんだが。

94 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 12:54:48 ID:h8AhIjDn
>>91
危険予知ねぇ・・・・・w
活性酸素が体を傷つけるから、酸素は全て有毒物質ですか?ww

ケータイなんか体に密着させなくても、世界中何処にいっても
人の周囲は電磁波で溢れてますけど何か?
いつでもどこでもケータイやTVやラジオが使えるのは何故だと思う?

ちなみに、喫茶店とかでケータイを使えなくするジャミング装置あるだろ。
君らが憩いの安全地帯を作り出すと思ってる例の奴な。
あれ、電磁波を吸収も反射もしてねーぞ、むしろ同周波数帯の
より強い電磁波で撹乱してるだけなんだぜw
むしろ、アレ使った空間ってーのは電磁波がえっらい強い空間なんだぜw
それこそ >>1 が書いてた電子レンジに近い空間だww

君らの危機感とか安全なんて、そんなレベルの馬鹿話なんだよww

95 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 00:23:20 ID:wRiQYEMu
必死ですな。

96 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 03:39:14 ID:mjPYEh5N
なるれす

97 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 07:28:52 ID:G02B1RGY
だいたい、こんなところにアクセスしている事自体、電磁波を浴びているんだがなw
電磁波被害を訴える連中って、毎回面白いほど理論破綻してくれる
次が楽しみで仕方ないよ
予想じゃ、次あたりに良い電磁波、汚れた電磁波とか言い出すんだろうな

98 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 18:20:48 ID:aaIOTtUU
海外がアスベストを禁止していた時代に、
日本で使わせてた奴も>>97みたいなことをいっていたと思った。

99 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:11:42 ID:G02B1RGY
>>98
きれいなアスベストと汚れたアスベストですか?
初めて聞きましたw
まさかネタじゃないですよね?

100 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 22:15:20 ID:8OHilrKj
PHSの俺最強

101 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:15:28 ID:FL+3FnGk
>>100
スレをよく読め
コードレスでも脳腫瘍4倍だぜ


102 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:31:18 ID:ozDm4KAt
>>101
だよな。だから既に日常で致死量を越えてる。
それなのにこうしていられるって事は、既に手遅れか、無敵なほど電磁波に免疫力のある強靭な肉体か、数値に大きなミスがあったか、嘘っぱちのどれかだろう。

103 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:44:52 ID:8MVhsfWW
>>102子どもが携帯を持ち出したのはここ十数年
脳腫瘍が育って結果が出始めるのが十年〜数十年
わかるか?

104 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:08:05 ID:ODx2l/X0
>>103
そのたどたどしい日本語の中途半端な説明では、電磁波と人体への影響は証明されていない、単なる言いがかりとしか読めないが?

105 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:22:53 ID:eRsiIfbh
>>103
えーっとね、そもそも電波が普遍的に使われ始めて何年だと思う?
無線通信やラジオやテレビって戦前から有るのだが。
加えて自然現象でも電磁波ってのは発生しててね、広大な範囲を、たった一本の
アンテナでカバーするほどの大出力の電磁波で発信されてるTVやラジオの電磁波が
自然発生の電磁波で邪魔されたりするのよ。

そーんな電磁波の海で生活してる我々なんだが、何故にケータイ端末だけダメなの?
マンションの屋上なんかに立ってるケータイの集合アンテナなんてそれこそ
数百台に留まらない数字のケータイと4・6時中通信してる大出力電磁波発生装置な訳だが、
そのマンションに住んでる人は全員脳腫瘍になるとでも言いたいの?

ちなみに同じ規模のアンテナは自動車に設置された移動アンテナってのが有って、
コミケ等の大規模イベントでは大活躍な訳だが、コミケ参加者は全員脳腫瘍になると?
国体やマラソンなどのスポーツイベントはおろか、大規模コンサートでも大活躍してるけど
そいつらも全員脳腫瘍になるとでも言いたいの?

本当に君はカルト信者としか言えないなぁ・・・w


106 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:33:26 ID:3m4661Gn
>>105
電磁気勉強したことないでしょ。
距離が全然違う。1Wの送信機を頭に密着させて使うのと全然レベルが違う。

107 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:51:28 ID:ODx2l/X0
電車内の全てのケータイに頭をペッタリくっ付けるなんて神業だなぁ

108 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:22:04 ID:wWrDhUeb
>>105
イスラエルの調査で、基地局周辺のガン発生率4倍、女性は10倍以上というのがある。
イスラエルは電波強度を日本の1000分の一に規制。
この意味がわからない馬鹿は何をいっても(ry

109 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:38:28 ID:fQ7ChE58
>>108
だったらイスラエルに住めばぁ?
ここは日本だし。

110 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 10:39:28 ID:dyXa/S/u
学校内で、携帯電話を見つけ次第に没収!
親が、学校に来て返却!

周知徹底!



111 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 13:27:59 ID:u28JyLFM
>>110
論点ズレてるし

112 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 15:30:39 ID:JQChL3Fc
>>110
娘の学校がそうだから当たり前だと思ってた。

113 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 03:00:52 ID:MBSz3VeE
まぁ、あわてなくても千葉県から始まって日本中が電磁波の海になるよ。
政治家と公安と特定企業ががっちりスクラム組んだからさ。
最小限で収まっていた電磁波は、各々数倍の出力を撒き散らして行くよ。
お題目の振り込み詐欺にはほとんど効果なんてないのにね。つーか、新手の手法に移り初めているのにね。
電車なんて目じゃないな。
電磁波に怯える人々は気の毒だが、もうしばらくしたら金融機関を使えなくなるよ。

114 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:16:56 ID:R2OBN8Ji
>>113
んなもん、地球誕生以来、地球上は電磁波の海の中だぞ。
単に電磁波の流れを利用するようになっただけ。
その簡単な事も解らん馬鹿が多すぎるよなぁ・・・・・

115 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:39:56 ID:MBSz3VeE
>>114
しーっ!
な〜んだ!なんて気付いたら基地外が野に放たれるでしょ!
許容できて共存できる人間だけ外に出られた方が安心

116 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:21:42 ID:/ORindl5

っといろいろございますが、

皆さん通勤時に携帯から書きたい放題wwww

117 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:40:55 ID:saQOrxVK
 なんで、英吉利国立研究所二千六年発表時には騒がなくて
今になって騒ぐのでしょうか?
 少しは勉強しろ幼稚園児

118 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:40:55 ID:bDfEgV+P
もーこーなったら、小学生でも解る説明だ。
そもそも電磁波と言うのは、空中に漂う電気や磁気の極小の粒の流れと思えばいい。
空気の流れが風であるように、電子や磁気の粒の流れが電磁波なのね。

電磁波を使った通信と言うのは、流れの流し方ってだけに過ぎない。
風に例えると、団扇で最初の5秒扇がず次の5秒扇ぐと「あ」と理解する、
みたいな使い方で通信って言うのは成り立ってるのね。

で、体に影響を与えるレベルの電磁波って言うのは、その流し方で無く強さ。
いわゆる、出力が問題になる。
風に例えると、団扇の風なんてへっちゃらだけど台風の風は危険、の認識で良い。
で、ケータイから出てる電磁波の出力がどんなもんかと言うと、団扇以下なんだわ。
手で扇いでるみたいなもんだww
そんなのが、どやって人体に影響を与えると?

何度も言うけど、電磁波ってーのは今君たちの目の前に有る。
それを理解するところから始めようねw


119 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 19:06:10 ID:JP80VXea
>>118
0点

120 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:05:56 ID:mty5Kz9e
高校→中学→小学生と説明してくれた方は同一人物でしょうか?
説明でまだわからないところがあるので、まだ見ていたら教えていただきたいのですが、
太陽からの電磁波は地上に届くときには携帯を密着させているときと比べてどの程度なんでしょうか?
また、無線LANなどはどの程度なんでしょうか?
大したことないことが、子供にもわかるくらい簡単のようですが、それでも世界中が研究勧告禁止しているのはなぜなんでしょうか?
うちは子供もたくさんいるので、おっしゃるとおり全く問題ないならうれしいのですが…。
無知ですみませんがよろしくお願いします。

121 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 20:03:31 ID:r+69yI+S
>>120
説明のレベルを中学生レベルに戻すけど、電子レンジ的な意味での電磁波の危険性って言うのは、
音叉の共振現象的な意味合いも必要になるのね。

つまり、温めようとする物質、電子レンジの場合はCO2、つまり水なんだけど、
水に対し共振現象のようなものを起こす、極々限られた周波数帯の電磁波を
莫大な出力で当てる事によって、水の分子が振動して摩擦により発熱するのね。
だから、陶器の器だけ入れても温まらないけど、水に濡らして入れると加熱する訳。

音叉で言うと、自分自身の振動で熱くなる位の莫大な音量を当てる必要が有る。
それほどピンポイントで無理のある話なのね。

元々、電子レンジの原理自体、元々殺人光線の研究から発生したものだけど、
武器として使うのが無理と判断され実用化されなかったぐらいの代物なんだよ。

逆に言うと、電子レンジのような反応を起すほどの出力の電磁波を当てられたら、
その場で痛みで転げまわるよ。
それが無いと言う事がどう言うことなのか、よく考えなくても解るでしょ。

馬鹿が叩かれまくってるのはそう言うこと。


122 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:01:16 ID:+gU50qke
> つまり、温めようとする物質、電子レンジの場合はCO2、つまり水なんだけど、

> 馬鹿が叩かれまくってるのはそう言うこと。



123 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:13:52 ID:rrH5I5st
(ノ∀`) アチャー

124 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:30:57 ID:ndNn4LPl
>>122-123
あながあったらはいりたひ・・・・うわーん

うん、いや、確かにTV見ながら書いてたとか言い訳するともっとダメだよなぁ
H2Oが何でCO2になるんだよ・・・・・中学校から出直すわ。orz

125 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:47:28 ID:dSysGjhz
すごい解りやすかったーサンクス!

126 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:53:53 ID:SvdFlV66
電磁波が体に良いものではないのは分かりました。
ただ話が難しいのでだいたいで良いので危険な順位を教えて下さい。

@携帯電話のお話し
A携帯電話でネット
B電子レンジ5m以内
C電車の中

電子レンジには電磁波除けのシール?みたいなのありますよね。あれ買います。

127 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:35:47 ID:y7ldKDjX
>>126
危険な順位
1)携帯電話を必要以上に拒絶する人
2)そう言う頭の中が正常に機能しないのに野放しにされている電車の中
3)PCでネット 特に2ちゃんねる
4)歩きながらの携帯電話でネット


128 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 01:54:27 ID:Rbsic4Dg
地磁気は0.4ガウスだねだいたい
今の問題は直流電磁場ではなくて交流電磁場なんだけどね
まだよくわかってないから気を付けとけって話

129 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:18:06 ID:nCxSrd29
>>126
電子レンジからの漏洩電磁波はそんなもんでは防げないと思う
つかわぬが吉
使うなら隣の部屋に避難
そのくらい電波漏れるYO
無線LANを妨害するくらいだから


130 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:19:20 ID:K2e2MAyN
千葉銀行のATMでは携帯電話を妨害するほど強い電磁波を撒き散らすらしい。
電磁波を嫌うなら銀行口座を別に移した方が良いよ。
まさに公衆電子レンジです。

131 :ななしのごんべ:2008/12/14(日) 12:23:04 ID:2usNcqn0
>>4
北極はオゾンホールですからかなりすぐ死にます。

132 :ななしのごんべ:2008/12/14(日) 12:53:42 ID:2usNcqn0
>>81
イスラエルはスパイとか戦争とかのメッカだから携帯を使用しづらくさせたいだけじゃないの?

>>77
高圧線の下に家があったけど、そういえばその家の子供が白血病だった。

電磁波かなにかどうかわからないけど、
火のないところに煙はたたないから、そういう議論をよんでるということは
なにかまだわからないものの作用が人体にあるのかもしれない。
電磁波も人体に影響するものとそうでないものがあるのかもしれないし。
携帯電話が人体にどう影響を及ぼすかについては、1980年代に携帯の会社が
まだよくわかっていないと詠いながら販売していたことを覚えている。
人体に影響ないかもしれないし、影響があるかもしれない。
時間が経ってみてわかると述べていました。
携帯販売会社は無責任ですが、そいういことを詠うことによって使用する責任を
本人に押し付けていたと思います。
俺的に言って、もう日本での普及が20年になろうとしているのだから、そろそろ
結果が出てくるのではないかと思います。
当初からあった基地局の周辺に住んでいる人、基地局や携帯会社で働いている人
など、健康診断させて、日本の平均とどれだけ発病率の違いがあるのか調査する
時期にきているのかもしれません。
このレスのタイトルがもし本当だったら、それはアスベストと同じように
本当に放っておいてはならない由々しい事柄だと思います。
事態の進展が明らかになるまで、子供に携帯を使わせないとか自分の使用も電車などの
中では注意するといった、結果としては無用かもしれない対策は施しておいても
損はないと思います。
むろん、めんどうだからそういうことは一切考えずにジャブジャブ
使用するという人もおられるかもしれません。あんまり考えずにこうどうすることは
日常の欝を抑止することにもつながりますからそれはその人次第かもしれません。
欝の件は余談となりました。


133 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:23:56 ID:fD/pPHC5
>>132
高圧線の電磁波と白血病の直接の因果関係はおそらくない。或いは無視できる程度。
因果関係があるとすれば高圧放電により空気中の粒子状・ガス状物質が化学変化した生成物が,怪しい。

134 :名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:28:13 ID:PtIq9lN/
>>132
あぁ、解った。
電磁波がどーこー言ってる連中って、電磁波と放射線をごっちゃにしてるのか。
両方目に見えないものには違いないんだが馬鹿すぎる。


135 :名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:53:45 ID:Ctcz3luH
ここまで俺の自演

136 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 07:11:33 ID:PygaISRf
で、次の展開は?

137 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:24:04 ID:Amy0RS5t
>>133
くうきちゅうのラドンが高圧線に吸い寄せられることがわかって、
その影響で肺がん?肝臓がんが多いというニュースをきいたことがある。
電磁波が安全なんていってるお馬鹿な国は日本だけだと思われ

138 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:39:50 ID:FPjKm/TM
>>137
「きいたことがある」w

自分は君の脳がスポンジで出来てるって「きいたことがある」w

えーっと、俺釣られてる?
それとも本気?w


139 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:52:22 ID:PygaISRf
>>137
くうきちゅうのラドンが現れてガメラやゴジラと戦って、で、どうしたって?
空気中ぐらい漢字使えよ。

140 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:56:50 ID:W/f08C6A
危険な順位
1)携帯依存症の>>127
2)歩きながらの携帯電話でネット
3)歩きながらの携帯電話でメール
4)歩きながらの携帯電話で通話

141 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:22:26 ID:AXzv2dta
最新型の電車ってシールド性能高いんだよな
機器だけじゃなくて熱線遮断の為に窓ガラスにも金属含有のガラスを装備
必然的に携帯の電波も強くなる

142 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:27:15 ID:sBZWTYMp
>>140
> 危険な順位
> 1)携帯依存症の>>127
> 2)歩きながらの携帯電話でネット
> 3)歩きながらの携帯電話でメール
> 4)歩きながらの携帯電話で通話

もっと危険なのがドライヤーと炬燵という事実(w
この2つでガンなったとか聞いたことないなぁ。

143 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:56:47 ID:Di7dbyXU
>>141
似非科学か説明不足

144 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:38:51 ID:uyw+7FdC
>>143 は携帯電話の仕組みを知らない池沼。

145 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:33:12 ID:Di7dbyXU
>>144
知ったかぶりしていると恥かくよw

146 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:23:32 ID:yBQXwvEf
>>145 は携帯電話の出力が基地局から遠ければ遠いほど強力になるという基本的事実すら把握していない池沼。

147 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 03:28:44 ID:Z9sQgr45
>>146
常に電波出っぱなしと信じて疑わないんじゃないだろうな?

148 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 10:40:28 ID:lw7UV3i9
トンネルはいったりして電波が途切れたり弱くなると
一斉に車内携帯が電波を発するんだってね。数百台ですか。

149 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:02:48 ID:ODbG8mCf
むしろ、体にとって有益な周波数とか出力レベルで
一定量の電磁波を流すような研究とか誰もしないのかな。
たとえば、妄想全開で言わせてもらえば、
@仏門に入っていない人でも使ってない脳の力を
100パーセント引き出して九九のごとくお経をかたっぱしから暗唱。
A梅干しのみ入った塩でまぶされたおにぎり一個とコップ一杯の水で
無補給せず、金メダリスト並みにマラソンレース完走できる体質。
とかを可能にするものです。
もしそれが成功したらノーベル賞間違いなしと思いますが・・・・・・

150 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 15:24:35 ID:vAQUNEmc
>>149かわいい

151 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 23:12:19 ID:yZYDuxWG
ニュー速にこのスレへのリンク貼りまくっている
キチガイがいるな。

電波よりも危険。

152 :名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:16:09 ID:lWTjPM9h
>>148
とある地区なんて車両内に携帯電話より強い電磁波を放出させて携帯電話の通信を遮断している
それはまさに電子レンジ
だが、それでも健康被害は騒がれない

153 :名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:22:15 ID:DvXeS2XE
俺も無補給せず何年も生活したことあるよ。

154 :名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 17:34:23 ID:vzd/2SGU
>>153
どんな展開なんだよっ!w

155 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:37:08 ID:MsPNl58A
>>48
いまさらだが、イスラエルに電車走ってたっけ?

156 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:09:03 ID:p2bvsui8
>>155
彼等の頭の中には電車も走れば一面に花も咲く。
電磁波は電力会社のマークに似てギザギザに尖って身体に刺さるらしい。
頭の中は沸騰してしまうのだとか。
だから携帯電話は悪何です。
太陽エネルギーは身体に良いが、携帯電話のためにコロナにノイズを発生させ、オゾン層を破壊するらしい。
最後には皮膚は焼け爛れ、精神を壊すらしく、今、助かる道は携帯電話の全廃か白い布に覆われ浄化作用の渦巻きを備える必要があるらしい。


私には全く理解できない。超科学的現象だね。

157 :名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:57:20 ID:hIeVH740

欧州議会が携帯電話の厳しい安全制限を勧告
http://denziha.net/shiryou/080919.html
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html


158 :名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:05:20 ID:YOwxpVLU
パナウェーブ降臨!

159 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:51:27 ID:x6V9Nggc
そもそも、磁石が何故北を向くのか解ってるんだろうか・・・・・

地球と言う巨大な磁石の表面で生きてる我々は、空気と同様に電子や磁気にも
囲まれて生きてるってーのになぁ・・・・・


160 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:33:09 ID:EaKE7v74
欧州議会採択文書
情報源 Texts adopted by Parliament / Mid-term review of the European
Environment and Health Action Plan 2004-2010

前略)
21. 電磁場に関するバイオイニシエィテイブ国際報告が非常に考慮された。
その報告は電磁波問題に関する1500以上の研究を要約し、結論として、携帯
電話やUMTS(訳注:欧州の第三世代携帯電話の規格)、無線LAN、WiMax(訳注
:高速無線通信)、ブルートゥース(訳注:短距離無線通信)のような移動通信
機器、デジタル式有線電話から発生する健康リスクを指摘した。

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz〜30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ−ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを改正
すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器(訳注:
携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝限度値を設定
することを欧州理事会に求める。

(後略)


161 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:37:27 ID:EaKE7v74
2008/9/18--------------------------------------------------------------------------------
Medical News Today
欧州議会が携帯電話の厳しい安全制限を勧告
情報源 European Parliament Recommends Stricter Safety Limits For Cell Phones
 アルバニー大学健康衛生環境研究所発—欧州議会(訳注:直接普通選挙で選ばれた議員で構成され、
欧州委員会や欧州理事会に対する質問、予算案の審議を行なう)は、携帯電話の厳しい安全基準を勧告
することを522票対16票で採択した。携帯電話の使用と脳腫瘍を結びつける科学的証拠が大きく
なっていることを考慮し、欧州議会は「一般人のために設定された電磁場の被曝限度値は時代
遅れだ」と述べた。
 欧州議会は「電磁場に関するバイオイニシエイテイブ国際報告を多いに考慮する。
その報告は1500を越える研究を要約し、結論として、携帯電話やUMTS(訳注:欧州の
第三世代携帯電話の規格)、無線LAN、WiMax(訳注:高速無線通信)、ブルートゥース
(訳注:短距離無線通信)のような移動通信機器、デジタル式有線電話から発生する
健康リスクを指摘した」。さらに、「妊婦や新生児、子どもなどの影響を受けやすい
グループに呼びかける」必要性を指摘した。
 欧州環境衛生行動計画の中間報告は、人間の健康を改善するための36の具体的な
ポイントを勧告し、健康リスクにつながる毒性化学物質や電磁場を減らすこと、
大気や水質を改善することを指摘した。
つづく

162 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:38:19 ID:EaKE7v74
 バイオイニシエイテイブ報告の著者で、コロンビア大学教授、生体電磁気学
研究者のマーティン・ブランク博士は、「人体の細胞は、ちょうど、重金属や
毒性化学物質などの環境毒物に対するように、潜在的に有害なものとして電磁場
に反応する。生体細胞のDNAは非常に弱いレベルでも電磁場を認識し、生化学的
なストレス反応を生み出す。科学的な証拠は、私たちの安全基準が不適切で、
送電線や携帯電話などから発生する電磁場への被曝から身を守らなければいけない
ことを私たちに教えている」という。
 スウェーデン、オルベロの大学病院教授で、バイオイニシエイテイブ報告で
脳腫瘍と携帯電話について執筆したレナート・ハーデル医学博士は、「10年以上
携帯電話やコードレス電話を使い、主に片方の耳にあてて使っていた場合、長期
間使用するリスクの証拠は、きわめて強力だ」という。先週、ロンドンで開かれ
た会議で、ハーデル博士は、大勢の子どもたちがいつも携帯電話を使い子どもた
ちの被曝が大人よりもリスクが大きいことに注目した。
 欧州議会は、すでにいくつかのヨーロッパ諸国が被曝限度を引き下げたことに
留意し、0.1MHz〜300GHz周波数帯のあらゆる機器から発生する電磁波について
勧告1995/519/ECを改正することを欧州理事会(訳注:加盟国の元首・首脳、
欧州委員会委員長で構成される首脳会議で、政策課題等を協議する)に現在、
求めている。これは他の無線機器と同様に携帯電話も含むだろう。電子メールや
音声通信を送るためにマイクロ波電磁波を使う無線技術は、いくつかの健康影響
を引き起こすと報告されたレベルより数千倍高い。

参考文献:国立国会図書館ホームページ(欧州連合の機関の説明について)



163 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:52:25 ID:QY+w6we0
専門家と称されている連中がそんな穴だらけの論文を取り上げたりするか?

164 :名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 22:32:14 ID:E1TzMcOv
>>133
高圧線の下の300人余の町内会で、13年間に160人が死亡、うち18人が白血病、
82人が癌という事件が起きても、わが国の省庁は「事実関係は確認していない」ですと。
当然、3ミリガウス以上と白血病についてのコメントを出したWHOも把握していないわけです。
高圧線の下に住宅を作らせてる先進国なんて日本くらいと思うんですが、その日本が
情報やデータを提供しないとしたらどうなの?

国会議員:大河原雅子さん提出 

電磁波による健康影響等に関する質問主意書&答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/170/syuh/s170078.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/170/touh/t170078.htm

参照:大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10092701809.html




165 :名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 23:52:36 ID:Pif5L8QQ
>>164
陰謀論者ってステキッ!

166 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 03:13:35 ID:eSTBt9tX
>>164
だからさ、電磁波以外の要素を全て排除した比較データになってないって

龍神様の祟りってのと大差無いわけ

もしかしたら、正しいかも知れないなんて非科学的な根拠は意味無いって

逆に見たら電磁波浴びて、何の障害もなく生き延びた人もいるわけでしょ?
どう説明するの?

167 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 06:00:58 ID:ysjoV6OB

【電車】JR東日本:横須賀線等の車内で100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10184598737.html

168 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 07:29:48 ID:ysjoV6OB

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

169 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 08:26:57 ID:pSdWN9Xm
749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34890267&comm_id=1717963

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?



170 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 12:33:26 ID:eSTBt9tX
育児と関係ないし

171 :名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 13:09:26 ID:7+Zrs0PT
心配ならPHS使えよ

172 :名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 00:06:09 ID:vFbDMfN9
ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://www.studioequipment.co.jp/column/hfleakage.htm

173 :名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 17:42:49 ID:bVXBE1cj
>>170
お前は育児をしたことがあるのかw

174 :名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 22:59:03 ID:RbBFY56+
>>173
育児してるが、電磁波を危険と言い張るほど馬鹿でも無いぞ。
つか、君たちのような馬鹿に育てられる子供がマジで可哀想だ。

そもそも、宇宙にも地球上にも溢れている電磁波の何処が危険なのか、明確に教えてくれよw
人類は、その流れを流用し活用してるだけなんだぞ。

そもそも何故磁石が北を向くのか考えたこと有るか?
ケータイの発する電磁波より、TVのスピーカーや蛍光灯の点灯時のノイズの方が
ノイズの出力が高いんだぜ。

貴様ら、TVも見ず、音楽も聞かず、蝋燭の火で明かりを灯してるとでも言いたいの?


175 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 02:35:21 ID:iXTBRZh2
>>173
オマエなんて中出しもないだろw

176 :名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 21:28:39 ID:NHs7tHU1
>>174
水は必要不可欠だが、水の中に沈めばおぼれるだろ。
そのくらいのこともわからんのか?


177 :名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 10:07:38 ID:q8rHokS5
>>176
ダメだこりゃ・・・つか、それが本気なら小学生以下だなぁw
120ccの紙コップの水で溺れれるなら、憐れんでやるよ。
キチガイが自殺したってなw

そもそも電磁波は水と言うより空気に近い。
空気を導体とするのが音で電子や磁気を導体とするのが電波通信。
空気でどうやって死ねるのか教えてよ、マジでw


178 :名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 22:35:44 ID:lfaKduW6
「携帯電話のお話し」ってちゃんとスレタイが付いてるのに、
何故かインバータだの高圧送電線だのが出てくるのが、
この国の科学リテラシーを端的に表してるな。

電磁波で何でも一括りか?アホだろ。

179 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 12:04:46 ID:zf2LcQiK
>>178
えーっと、そもそもケータイの電波を電子レンジと一括りにして脳が調理されるって主張してるのあんたらじゃん。w

自分の言ってることも理解せずに「化学リテラシー」w
いや、もうねww


180 :名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 23:37:21 ID:vyTtFx6k

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

181 :名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 23:43:22 ID:KFO68RzO
>>180のような結果が出ても 
ID:zf2LcQiKは携帯電話と脳腫瘍の因果関係は認められないどうこう
能書き垂れまくりの予感www

182 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:21:07 ID:lyCUsUFx
携帯電話依存性で四六時中携帯に密着してます
寝る時きも頭か体のすぐそばに置いてないと不安で眠れない
悪いとはわかっていても離れられない
せめて寝る時だけでも離した方がいいのでしょうね

183 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:26:11 ID:SfPjYkG1
>>177
120ccの紙コップの水でも、深呼吸しながら一気に肺に流し込めば溺死できるかもね。

184 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 00:27:08 ID:SfPjYkG1
>>182
医者に行った方がいい。

185 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 02:30:35 ID:vbUUBIqr
実際問題、イスラエルは脳腫瘍で死ぬやつなんかより
他のことで死ぬやつが圧倒的に多いからそっちをなんとかすべき。
てか、携帯持ってるやつ人口の何%だよ。

186 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 03:27:55 ID:H53sbWtY
>>181
禿同wktk

いよいよイスラエル移住か!?

187 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 06:36:48 ID:vsQZxY3q
世の中ニートが増加してるのもきっと電磁波のせいだろうよ

188 :名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 07:01:52 ID:K3txnSex
もっと電磁波を浴びさせてゆりたい

189 :名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 12:28:42 ID:IUb362ag
http://tt768.com/

190 :名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 17:05:51 ID:dhLXd3BK
>>180
それ、統計情報も何も無い報告書って事で話題になってる代物なんだがw


191 :名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 01:18:32 ID:PI8ZfCgo
>>174
夏至の晴天の日に、直射日光をあびると30分もしないうちに軽度のやけどになるよ。
将来ガンになる可能性だってある。
太陽からの電磁波だって危険だよ。

192 :名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 01:37:17 ID:AFelzOBo
節子それ電磁波ちゃう、熱と紫外線や。
電磁波の副産物ではあるけどさ。

193 :名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:09:51 ID:M/jgQUxj
>>192
赤外線(熱)も紫外線も可視光線もぜんぶ電磁波なんだがw

194 :名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 16:21:11 ID:4UNTRIi1
>>182

自分も一緒。というかインターネット中毒だわ


195 :名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 16:36:48 ID:zkMqlyHF
野田がアップをはじめました

196 :名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 17:33:53 ID:a0t1btDl
>>182 気をつけて!

イスラエル環境防護省?は今年7月に、「携帯電話の充電器など変圧器は
小さくても1000ミリガウスあるから、体から50cmは離せ!と警告を
公式に出している模様です。寝るときに傍においている方要注意です。

・Environmental Protection Ministry Warns: Keep Cell Phone Chargers at a Distance
・Loading a cellular phone makes it like a transformer and can reach to 1000 mG
http://www.mast-victims.org/index.php?content=news&action=view&type=country&id=86

イスラエル環境防護省は2ミリガウス以下になる50cm以上の距離をとるよう
に勧告しています。で、日本の電磁波問題の審議会メンバーの勧告数値は
1000ミリガウス。この後進国ぶりと審議会メンバーの(ry


197 :名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 18:39:36 ID:l2ZuTEd+
寝るとき枕の下にいれて、夜中起きたら時間確認したり、明かりがわりにしたりしてる。やばいな。

198 :名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 23:01:02 ID:nCNE/TyL
そもそも携帯のアラームで起きてる私は
50mも離した先に置いておけない・・・orz

199 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 09:30:33 ID:jJ9K3VJR
メーター級

200 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 22:36:30 ID:OWZmwKsq
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)


201 :名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 00:56:45 ID:jO6B6sjT
がうす通信ってウズマキじゃねーかw

202 :名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 20:37:09 ID:MC+/GRlh
がうす通信ってのは高圧線問題の市民研究会?が旧称
電磁波問題をウズマキにしようとしているのは日本の広告代理店と業界位。
海外では深刻だよ。西田ひかるちゃんのレポートを嫁。

「アメリカの電磁波問題」についての西田ひかるさんのエッセー
産経新聞4/4/06、関東地区は3/31/06

アメリカで先日、こんなニュースが報じられました。ある小学校で校舎の隣に
高圧電線が走っていることに気付いた校長先生が、児童への電磁波障害を心配し、
影響する校舎の使用を禁止したというのです。安全性を確認するためその一帯の
電磁波の量が測定され、高圧電線を地下に埋めるか、学校を移動させるか、
現在検討中です。
脳の発育が盛んな子供たちが通う学校施設の近くの高圧電線に関しては、アメリカ
では法律で厳しい基準が設定されており、電磁波から子供を守ることが最優先されます。

一方、日本ではそうした基準がまだまだ不十分ですし、なぜ国が厳しく取り上げない
のか不思議です。耐震偽装など建築基準法や、アスベストの問題もそう。「国民を守る」
という意味では肝心なところにルールがなくどうでもいいところに厳しいルール
があるような気がします。
国民が安心して生活できる環境にするには、国に頼るばかりでなく、各人が勉強して
「真の情報」を手に入れることが重要になってきます。


203 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 10:54:50 ID:2P01ms2n
>>202 「高圧電線を地下に埋めるか、学校を移動させるか、現在検討中です。」
この一文で科学的な信憑性がだいぶ疑われるのですが、
鉄塔にある高圧線を地下に埋めた方が距離が近くなって断然影響が大きいと思いますよ。
まぁ埋める深さにもよりますが、普通は鉄塔の長さより浅いところでしょうね。

そもそも高圧線の何が問題になっているのかが謎です。磁場なのか電場なのか。
送電は送電のエネルギーロスを軽減する目的で電流を小さく電圧を高くしています。
低周波(この場合50Hzとか60Hz)では磁場は電流に比例し、電流源からの距離の3乗に反比例して減衰します。
たとえば、1mでの強さが10mでは1/(10×10×10)=0.001(千分の1倍)になります。
100アンペアの電流から10m離れたところの磁場の大きさより
1アンペアの電流から1m離れたところの磁場の大きさのほうが10倍大きいんです。

もし高圧電線の磁場の心配をするのであれば、
家庭で使っている電気ストーブやドライヤーや焼き肉プレートのほうが遙かに影響が大きいです。
電場が問題というのならば、
鉄塔の電場よりも化繊やウールの衣服で発生する電気の大きさのほうが桁違いの大きさです。

誤解なきように、私は高圧電線が全く問題がないと言っているのではないんです。
以上のようなことをふまえて、白血病や脳腫瘍や癌のことを考えないと本質を見失うと思うんです。



204 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 11:08:53 ID:2P01ms2n
>>196 「イスラエル環境防護省は2ミリガウス以下になる50cm以上の距離をとるよう
に勧告しています。で、日本の電磁波問題の審議会メンバーの勧告数値は
1000ミリガウス。この後進国ぶりと審議会メンバーの(ry」

我が国で数十年にもわたって重宝されてきた「ピップエレキバン」というものがありますよね?
あれって800ガウスをうたってるんですね。
イスラエルの基準値2ミリガウスの実に40万倍です。
しかも直に肌に貼るので距離の影響も考えると1億倍でもきかないかもしれません。

一方では有害だと言い、一方では1億倍の大きさがあるのに身体に良いという。
実におかしな話です。

205 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 21:44:30 ID:Q4NFT6ud
集団訴訟になったらすごいことになりそうだ。

206 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 22:41:45 ID:uIq5eLbe
>>204
つ 静磁場と変動磁場



207 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:32:38 ID:Al/yCWsg
>>205
基地外をひとまとめにできるから好都合
ひとまとめにイスラエルに送ってやるわw

208 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:34:04 ID:AxyhASON
>>206 いやこの場合それは関係ないですね。
話題にしているのは充電器の電磁波ですので商用電源の周波数でたかだか100Hz前後です。
問題になっている距離は1m程度以下なので、圧倒的に静電磁界や誘導電磁界優位の領域です。
電磁波の波長が3000kmもある中の人体ですので、
人体の組織は静電磁場におかれたのと同様に全て同じ挙動を示します。

ちなみに、携帯周波数程度になるとそうはいかなくて局所的に電磁波との相互作用が異なってきます。

209 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:33:43 ID:3gJXCtHC
>>203
高圧送電線はヘタに地下に埋めると、かえってアブナイかもには賛成ですが
静電気と交流電界は明らかに人体への影響が違うものなので、
そこのところを詳しく勉強されたほうがいいですよ。

210 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 01:09:53 ID:cqnJ7Kdw
>>209  「静電気と交流電界は明らかに人体への影響が違うものなので、」
それは交流の周波数(=電磁波の波長)によります。
>>208にもあるように商用周波数程度では静電磁場と同じと考えて問題ないです。

例えて言うなら、
数秒周期で浜辺に打ち寄せる波に翻弄されるのと、
1日周期の潮の満ち引きに身を置くのと同じような事です。


211 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 05:47:50 ID:uf3qVKdh
Bluetoothはどうなの?

212 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 06:27:11 ID:+resH3ai
age

213 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 07:10:10 ID:bw39MAzp
もうさぁ、やっぱりインチキでしたって認めたら?

携帯電話に近い周波数なんて、携帯電話以外の通信のために街に溢れているんだからさ

214 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 07:23:55 ID:rfYx2PgO

http://pokelog.jp/a.php?rs=659955991224



215 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 10:37:44 ID:e4IIdh0K
第3回:IHクッキングヒーターは、ほんとに安全?!
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

家庭内電磁波を測定してみました。
http://www.babycom.gr.jp/eco/lohas/4.html

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/



216 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 10:52:21 ID:7n8oMgxo
で、結局どうなの?
何に気を付けたらいいの。
どこに住めばよいの。


217 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 18:19:11 ID:nzyhvDJK
>>216
送電線に気をつけて、アンテナが立ってれば撤去運動

ビルゲイツが住む住宅街はアンテナ立てるのは禁止されているんだってお
有害だからだろう

218 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:57:31 ID:wT7Kquq8
>>210
一日周期の潮の満ち引きでは何も起こらなくて、
数秒周期で浜に打ち寄せる波では海岸線が削られてしまうようなことを
考えてみたことはありませんか?


219 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:13:43 ID:Mc1t5p6L
>>216
とりあえず、電線の無い地方で、携帯の電波が届かない所に住め。
基地局が着たら引越ししろ。

220 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 23:34:55 ID:ydhd4OnK
>>216 >>219
電化製品は一切使わず、ケータイももちろんダメダメで
鉛シールドに覆われた家に住む、という手もあるでよ。

221 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 00:17:48 ID:Jxe4y2HE
>>218 話の流れから入って、今そこつっこむ所じゃないw

222 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:40:07 ID:6mvOFJF3
>>219
地方にいくと、人口が少なくて採算が取れないから
これ以上携帯基地局ができないという地もある。
オレ住みたい。
オレの地域は弱い電子レンジ状態といってる奴もいるくらい
基地局が建ちすぎてる。

223 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:46:14 ID:N9eg8mrI
そういや、うちの郷里のド田舎の村ではほとんどケータイが通じない。
ってことは、ケータイの強い電波には、あまりさらされてない
ということが言えるのか・・・ 確かに長寿なジジババ多いけどさ。

224 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:00:23 ID:BVBwpSqN
>>221
それでは言いかたを変えます。
「雷はほとんど直流に近い」といういいかたをしている人はいましたが
商業用周波数を直流と考えてくれという人にあったのは始めてで
とても賛同できる考えではないですね。人体への影響にしてもです。


225 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:01:48 ID:Jxe4y2HE
>>224 別に素人のあなたが賛同してくれなくても研究者は平気ですからw

226 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:04:48 ID:BVBwpSqN
224です。
直流と考え→静電磁場と考え   の間違い。


227 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:09:38 ID:BVBwpSqN
>>225
あなたが研究者とは思えないです。
電磁波が有害かどうかの研究は世界中で行われてることで、
無害を前提に研究している人はいないはずですよ。

228 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:32:06 ID:Jxe4y2HE
>>227 あなたは自分で理解しようとしないんですねw

229 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:37:04 ID:Jxe4y2HE
>>224
はて?
「商用周波数を直流と考えてくれ」などと言った覚えはありませんし
「雷はほとんど直流に近い」というのも科学的ではありません。
雷からは広帯域の高周波が放出されています。

>>210
「例えて言うなら、
数秒周期で浜辺に打ち寄せる波に翻弄されるのと、
1日周期の潮の満ち引きに身を置くのと同じような事です。 」

というのを理解されてますか?
例えるなら、
周期数秒の普通の波が携帯電波、
1日周期の干満が商用周波数の電磁波、
ということですよ。
これでも理解できませんか?


230 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 19:58:56 ID:JL6/vR6m
>>224
電磁気工学の基礎を勉強してください。

231 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:21:45 ID:FRzHwI9u
>>227
パナウェーブ以外は研究者じゃないんですよね

わかります

232 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 01:22:34 ID:cYvi5eyy
>>229

>商用周波数程度では静電磁場と同じと考えて問題ないです

ここのところですが。
人が住んできた環境(静電磁場+雷などの電磁ノイズ)に
人工的な交流電磁界と増え続ける電波が加わるわけですが、
低周波だからといって交流電磁界が人体に影響ないことにはなりませんよ。
現に低周波磁界の害はWHOでも問題視されています。
物性の勉強もされたほうがいいようですね。


233 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 02:00:18 ID:c2f8BErE
>>232 何を仰りたいのか今ひとつわからないのですが。。。
私は商用の低周波も含めて電磁波が生体に及ぼす影響が無いなどと
いったこともなく、いうつもりは全くないです。
何らかの影響があるのは当然だと思いますが、その影響の程度問題だということです。
生命に必須の「水」も数十リットルで致死量です。そういうことです。

WHOであろうがどこであろうが、わからないことに対して問題視するのは重要です。
あとは科学的な検証をしっかりとすることです。

最後に、物性の勉強を勧められましたが、
私は学生の頃、磁性体や半導体など物性の勉強をしておりました。
電磁気学や量子力学は一通り理解しておりますので、わからないことがあったら聞いてください。
生体に対する電磁波の影響については、未だ謎が多いのです。

234 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 02:30:36 ID:DVOFvbmx
むしろ低周波の方が、人体、とくに脳への影響が大きい件。
耳ではその音を捕らえられなくても、非常に不愉快な衝撃波として
脳はしっかりキャッチしており、ものすごいストレスにさらされる。

近所にダムができてから、その放水時に発生する低周波で
はるか2km以上も離れた場所に住む方達の家で家鳴りが起こったり、
電気製品がエラーを起こしたり、頭痛が止まらなくなったりする実例が、
すでに多々観測されている件。

235 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 03:55:15 ID:JvmozqWt
低周波磁界は一般的に0-300hz程度の磁界の事だそうですね。
0.4uTで小児ガンが増えるとか送電線は100uTもあるとか色々言われてますけど、
そもそも0hz低周波磁界の地磁気が50uTくらいあるわけで。

っていうか携帯のスレで低周波の話が出ているのか理解できませんが。

>>234
それ音波。

236 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 08:01:49 ID:sjRIHqKS
風力発電、近所で頭痛・不眠 環境省、風車の騒音調査
http://www.asahi.com/eco/TKY200901170205.html

太陽電気発電のインバーターでも健康被害って見た気がする


237 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:20:19 ID:cYvi5eyy
>>233
アレルギー板の電磁波過敏症スレにきてください。
最近、パソコン使いすぎて体調が最悪になってきました。
すでに健康被害はでているのです。現実を見てください。
電波工学をやってきた人たちの安易な考えで苦しめられている人がいるのです。

238 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:42:45 ID:c2f8BErE
>>237 あなたのためにもパソコンをお使いにならないことをお薦めします。おだいじに。

239 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:49:10 ID:cYvi5eyy
>238
それでは問題の解決にならないのですよ。
少々の体調不良では話が聞けませんってことですか?
ガンになるような被害しか受け付けられないのかな。
そうなったら手遅れなんですけどね。


240 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:59:05 ID:c2f8BErE
>>239 ご自身でもおっしゃっているとおり、
自覚症状もございましょうから、少なくともパソコンをお使いになるより
お使いにならないほうが良いかと思いますが。。。。

241 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 20:20:29 ID:bosmiGkJ
>>239
ま、現実的な話をすれば、他の原因をそれと思い込んでるだけの場合が大半なんだけどね。
音過敏症な人だと、PCの発する視聴域外音(高低双方)の音圧で気分悪くなったりするよ。

他人と比べて自分だけ違う症状を見せる場合は、周囲の状況を疑うより、自分自身の異常を疑いましょう。
健康維持の為の鉄則と言うか常識です。

242 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 07:33:21 ID:HsdG7kod
WHOの元事務局長でノルウェーの元首相の小児科医も
電磁波過敏症だよ。



243 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 08:22:31 ID:2fatdeCm
857 :名無しのひみつ:2009/01/21(水) 20:29:07 ID:34njNqV0
>>852 無線LANとコードレスとPSPの測定結果だって。

ドイツ政府:無線LANの代わりに有線、携帯電話の代わりに有線の電話を使うことを国民に勧告
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10133354613.html

コードレスは要注意:「コードレス電話を放棄することは予防措置に貢献」とドイツ放射線防護局
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10129779344.html


子どもに大人気の無線ゲーム PSPを測定したら大変な数値が。。。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10124228493.html

無線LAN・無線ゲーム・コードレス電話:EU科学者の勧告値を大幅に上回る
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10122313594.html

NECコードレス実測:ザルツブルグ勧告の106800倍のマイクロ波を記録!
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10087541585.html

無線LAN実測:なんとザルツブルグ勧告の約44000倍 EU予防勧告の440倍
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10085629040.html

家庭用コードレス電話で測定器振り切れ:自宅内に基地局アンテナ設置状態
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10076946798.html




244 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 09:23:22 ID:hU1WdbPR
>>243 HP拝見いたしました。
個人的にいろいろと測定されているようですが、
測定器はどのようなものを使われているのかご存知でしょうか?
メーカーや型番など教えていただけると助かります。

245 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:23:10 ID:gyNUfWjS
日本ではこういう情報は
携帯電話業界が総力を挙げて潰してくれるから安心しなさい

246 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:28:32 ID:hU1WdbPR
たとえばソフトバン○とかですか?

247 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:34:30 ID:yFFFBxrP
>>245
陰謀論とはレベルが低いなぁ・・・・w

そもそも細胞が癌化するメカニズムすら解明されて無いのに、お馬鹿な話だw
それ解明するだけでノーベル賞物な訳で。

いや、本当に電磁波で細胞が癌化すると言うなら、学会で堂々と発表すれば良いと思うよ、マジでw
まぁ、癌化と電子レンジが何故かゴッチャになってるような馬鹿には解らん話かww


248 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:48:40 ID:gyNUfWjS
売り上げに影響が出るかもしれない情報を叩くのは業界として当然では?
私が業界のそれなりのポジションにいたらそうします

249 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:50:16 ID:bn09RfEW
915 :名無しのひみつ:2009/01/22(木) 10:36:26 ID:maNjSzAD
水俣病と一緒だね

EHP 2007年1月号 レビュー
携帯電話使用による健康影響調査の資金源と結果
スイスの研究者らによる実験研究の体系的なレビュー
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehp/07_01_ehp_sponsorship_mobile_phone.html

21世紀の環境問題: 電磁波と高圧送電線・何が問題なのか
WHOの勧告と日本政府の対応 岡山大学  津田 敏秀
http://www.mni.ne.jp/~kurashitodenjiha/sekai.html

葬られた疫学からの警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/20061218ft03.htm





250 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 19:23:19 ID:Qvzk0F2x
また陰毛説か?カルトってどうしてこんなに分かりやすく気がふれてるんだろ?
毎日お題目を唱えたり、数珠やら何やらを身につけたりはまだ許せるが、他人に迷惑かけないで。

それでも陰毛だの、実害だのと見えない敵と闘うなら安全確保のために今すぐ国外に退避すべきでしょ?
その上で私たちを嘲笑うと良い。

それがお互いのためだと思いますが?

251 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 20:07:36 ID:yT9m+9uf
>>244
測定器の写真と型番が出てる
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10102812671.html
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10073395552.html

252 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 22:32:15 ID:eB5umXiz
ガンというのは最悪の場合であって、じわじわと身体を蝕んで
神経や筋肉の電気信号を乱してるかもしれないよ。
日本の環境では誘導電流が流れまくりだろうから。
ほんの半世紀前は家庭の電線や家電製品の数なんて少なかったのに
今は何でも無線にして、これでもかってくらい電界強度が上がってる。
そこへ電気製品の強い電磁場が加わってる。どう考えても無害と思えないな。
電磁波のことを言われるととカルト扱いして世間を誤魔化してるだけじゃないの?

253 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:46:47 ID:g8HbiNCz
>>252
そういう事言ってた集団が居たよな。
パ何とかウェーブだっけ?

何の根拠もない思いこみを信じてるからカルト扱いされるんだよ。

254 :本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 01:27:12 ID:jmm/aNRD
心を砕いて説明している理系の人がかわいそうなスレ
アホは怯えさしといたらええと思う・・・・

255 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:12:53 ID:SKVQpSwb
怯えてるだけなら良いが、本当に基地局撤去させたりする運動家が出て来たりするからなあ
身近な小出力基地局を無理矢理撤去させて、遠くから大出力基地局で集中的に狙われる逆効果になるだけの運動をして喜んでるような人が実際に居る
携帯電話そのものを使えない町にしてしまうなら別だが、そこまでできないなら身近な基地局が多い方がより電磁波の平均値や合計値は減るのにな

256 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:52:45 ID:Y0Ctjabn
地デジの電波塔が近所にある、
朝、頭痛で起きる事がたまにあるんだけど、この周波は安全?

257 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:17:00 ID:sKL7J0EN
>>256
君の書き込みの内容からは電波塔自体は君の頭痛に関係ない可能性が高いことが
読み取れる。

258 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 19:15:46 ID:y0P06L8d
>>255
>身近な小出力基地局

競合企業分まとめて一箇所に建った場合を考えてみろ
決して「小出力」とはいえんだろ。


259 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 19:19:29 ID:y0P06L8d
ついでにいえば、小出力だからといって平屋(2階程度)の屋根に
数機建ってるのを見た。
マンションの屋上に建ってるが、その隣にもっと高層のマンションが
あって、そこの住人が窓を開ければ基地局、とかな。
無茶苦茶な設置が現場じゃ行われてるんじゃないか?


260 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 19:46:35 ID:SKVQpSwb
>>258
使ってる周波数が全部別なんですけど…
周波数帯が別でも全部合計するってんなら、無線LANが一番になっちまう

>>259
そんな低い所に有る基地局なら、普通の携帯電話並みな出力しかない
頭にくっ付けて使う方が多く浴びてるぞ

261 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:51:26 ID:VH7sOZ5N
携帯使うと頭痛がするのに、何の根拠も無い・・・・とか、
じゃあ、理系の人は医学まで熟知してるのだろうか。
理系がかわいそうって意味がわからない。人間は機械じゃないよ。


262 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 21:28:49 ID:lBw8KXFe
>>261
だからさぁ、そんな命に関わるかも知れない状態で、いつ止むか分からない電磁波を浴び続ける意味がわからない。

早く国外に退避するべきだと思うけどな。

263 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 21:34:41 ID:WNrYGmtw
970 :名無しのひみつ:2009/01/23(金) 21:06:08 ID:oZdJ4g7q

子どもに携帯電話を持たせてはいけない!――電磁波の健康影響を懸念する声が続々と
http://www.csij.org/01/monthly/csij-journal-020-ueda.pdf

科学者の警告を見てると恐ろし杉
お前ら子供に携帯もたせるなよ

264 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 21:51:39 ID:lBw8KXFe
>>263
そりゃ昨日まで企業に飼われてた研究者も不景気でリストラじゃ私怨やら生活維持のために、仕事をくれる相手ならカルトでもヤクザでもなびくわな。

265 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:41:25 ID:g8HbiNCz
>>261
そういう考え方が理論的じゃないから馬鹿にされるんだよ。
単なる思いこみでしょ、それは。

266 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:50:03 ID:jf7GidwI
これでも読んどけ。
http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs296/en/

読めないやつはWikiでも読んでろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E9%81%8E%E6%95%8F%E7%97%87

それでも疑似科学から抜け出せないようなら終わりだ。

自分がおかれている、恐ろしい環境から抜け出す算段をつけろ。
その恐ろしい環境を直してくれる人はいない。逃げ出せ。
海外か海中がお勧めだ。

267 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:53:33 ID:zsPYawa9
Aという事象の後にBという事象が起こるのが続いたからといって必ずしもAがBの原因だとはすぐに断定できないことを理解できない奴等がこのスレにはうようよしているからな。

268 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 23:04:56 ID:c7Hix4Tq
激ヤバ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230332537/l50

269 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 00:53:29 ID:1xdFPQG4
安全だっていっている学者の名前を記録しておこうよ。
あとで害が証明したときのためにね。

超低周波電磁波 小児の脳腫瘍に影響 [東京新聞] 2003.06.07
http://www.asyura2.com/0411/bd38/msg/509.html
電磁波 家電は安全レベル(といっている学者がいる) (東京新聞2006年3月19日)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0319-12.html
家電の電磁波法整備を WHO 初の国際指針で勧告
2007年6月18日 東京新聞朝刊
http://ecojob.blogspot.com/2007/06/who.html
電磁波で小児白血病の発症率2倍に WHOついに勧告

低周波が危険と思ってたら今度は携帯の高周波も危険ということですかい。


270 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 00:54:08 ID:1xdFPQG4
家電の電磁波法整備を WHO 初の国際指針で勧告 2007年6月19日 高知新聞 朝刊

 電子レンジなど電化製品や高圧送電線が出す超低周波電磁波の人体影響に
ついて、世界保健機関(WHO)が「小児白血病発症との関連が否定できない」
として、各国に対策法の整備など予防的な措置を取ることを求める勧告を盛り込んだ
「環境保健基準」をまとめた。電磁波の長期的な健康影響についての初の
国際指針で、十八日にも公開する。

 WHOは、具体的な規制値は示さなかったものの、日本や米国などでの疫学
調査から「常時平均〇・三−〇・四マイクロテスラ(テスラは磁界や磁石の
強さを表す単位)以上の電磁波にさらされていると小児白血病の発症率が二倍
になる」との研究結果を支持。「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認めら
れないが、関連は否定できず、予防的な対策が必要だ」と結論づけた。

 経済産業省は今月、作業班を設置して送電線周辺の超低周波磁界規制の検討
を始めたばかり。電磁波の人体影響に着目した規制がない日本も対策を迫られることになる。

つづく

271 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 00:54:35 ID:1xdFPQG4
 WHOによると、通常の使用状況で電磁波が強いのは、ヘアドライヤーや
電気かみそり、掃除機、電子レンジなど。電子レンジから三十センチで四−八マイクロテスラの
電磁波を浴びる。テレビは一メートルの距離で〇・〇一−〇・一五マイクロテスラ。

 環境保健基準は、高圧送電線から住宅地や学校などの施設を一定の距離を
置くなどの対策を講じているイタリア、オランダなどの例を紹介。テレビや
電気カーペットなどの電化製品に電磁波レベルの表示を義務付けることも含め、
各国に市民の電磁波暴露を減らすための法律を整備するよう求めた。

 WHOは、米国の高圧線付近で小児白血病の発症例が多いとの報告を受けて
一九九六年から、電磁波が人体に与える影響を調査していた。携帯電話などが
発する高周波の電磁波が人体に及ぼす影響についても調査を進めており、来年にも
調査結果をまとめて発表する。


272 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:10:17 ID:Wbycpy+t
超低周波電磁波って地磁気も含まれるけど(地磁気も日々変動してるからね)どうなの?
しかもWHO基準より大きい0.4μTとかあるけど。
子供はみんな白血病になっちゃうね危ない危ない

273 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:11:36 ID:N02y4B7w
どうしよう?漬け物も食べられなくなっちゃうよ。

274 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:13:50 ID:1xdFPQG4
>>272
変動しない静磁場と、交流磁場の違いをしってる?
WHOが指摘しているのは家電や送電線の50/60Hzの交流磁場の危険性でしょ。

275 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:36:20 ID:Wbycpy+t
>>274 WHOが指摘している超低周波っていうのは0Hz〜300Hzの電磁波だよ
しかも地磁気は静磁場じゃなくて変動磁場だよ

276 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 02:34:33 ID:smlvqzWN
勉強教えてた知り合いの子が、中学入って携帯電話持たされてるんだけど、
最近怖いニュースをチラホラ聞くようになったから、すごく心配だわ。
心配だけど、よその家庭じゃ口出せないし・・。
そこのうち結構きびしくて、一時は取り上げたりもした
みたいなんだけれど、最近また持たせてるらしい。
取り上げた理由は知らないが、電磁波云々ではなかったようだ・・。

私立中に通っているからって、子供が親に用のあるときは、
そこらの公衆電話でかければいいわけだし・・。
電話持ってると、事あるごとに使ってしまうようになるよ。

日本の親は、電磁波がどうこうって話をなんで気にしないんだろう。
遺伝子組み換え作物は、得体が知れないからって過剰反応するのに。
子供の健康に関することなんだから、もっと熱心になっても良いのに。
やっぱり、ニュース番組で特集でも流れないとダメなのかね。

277 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 03:32:10 ID:2p95KGYH
>>275
つまり送電線だけじゃなく家電類から漏れるほかの周波数も
規制すべきというようにWHOはいっているわけね

278 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 18:25:46 ID:Z4SOke5A
>>277
家電から漏れる他の周波数はそんなに多くない。
大抵は数khz以上、数MHz程度だな。

279 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 18:30:03 ID:JVN088Xo
ブラウン管はやばい。

280 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 18:32:55 ID:EP3k/9CW
危険性を否定できなければ完全排除が許されるとするなら

カルトの存在が起因する社会に及ぼす危険性も否定しきれないから一人残らず排除されてしかるべきだが?

聖戦でもします?w

281 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:28:27 ID:JVN088Xo
子供のころ、悪いことしてしかられると、「でも○○ちゃんも○○したよ」と
いう奴がいたなぁ。

282 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 22:42:15 ID:l/bj+Y7I
もういいよ
みんな電磁波でしんじゃえ=3

283 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:31:04 ID:EJPCsfTO
>>280
回転遊具で子供が怪我して全部外されたパターンだな。
あるいはO157流行った時にカイワレの売り上げ激減したとか。

ま、要は魔女狩りですな。
よくわからん疫病が出て、ねーちゃん狩りが行われる、と。

284 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:55:00 ID:plx3qi5w
まぁヨーロッパは昔から魔女狩りやらずにはいられないんでしょうね

285 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 04:40:33 ID:rHYJLLQ9
おまえら薬害エイズ、薬害ヤコブ病、アスベスト事件を知らないのか。
先に対策をとったのはヨーロッパ

286 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 07:17:36 ID:V4Lcwy9i
>>285
条件が違う。
その三件は、因果関係が証明されているかダブルブラインドテストで有意な相関関係が認められていたが、官僚が業者を守るために対策しなかった。
電磁波は、ダブルブラインドテストをやると有意な結果が出ないんだ。

287 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 08:08:12 ID:5qej+GRe
閉鎖空間って長門が作る空間みたいな所?

288 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 12:47:30 ID:5QlbyQh3
それを言うなら長門裕之ではなく、角川ハルキだろ。

289 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 13:10:53 ID:plx3qi5w
ちがう、南野陽子

290 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 21:01:00 ID:TgsEjBc8
電磁波:影響を考える冊子発行−−市民団体グループ
http://mainichi.jp/life/health/news/20090120ddm013100137000c.html
WEB上でも公開されているようです。
http://www.denziha.net/0804sympo.html

291 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 21:02:26 ID:TgsEjBc8
電磁波:影響を考える冊子発行−−市民団体グループ
 市民団体で組織した「電磁波から健康を守る百万人署名連絡会議」(東京都)
が昨年4月、福岡市で開いた電磁波に関するシンポジウムの講演などを収めた
報告書(59ページ)をまとめた。

 電磁波の影響をめぐっては、専門家の間でも意見が分かれている。送電線
などの電磁波と小児白血病の関連について、国は否定的だが、同シンポジウム
に出た津田敏秀・岡山大大学院教授らの専門家は反論している。市民団体の
考え方を知るうえで参考になる。1冊500円。問い合わせは
〒113−0033東京都墨田区江東橋4の29の16の702、墨東行政
書士事務所内の同連絡会議(電話略 以下URL
http://mainichi.jp/life/health/news/20090120ddm013100137000c.html
毎日新聞 2009年1月20日 東京朝刊



292 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:27:04 ID:LtkpGIFd
主人が某家電メーカーの研究職なんだけど、一般的な業種に勤めてる私からしたら
異様なほど、電磁波関連についてはうるさい。携帯電話は使っちゃダメとか、
使ってもメールしかダメとか、完全に止まったことを確認するまでは電子レンジを
開けるな(=安全装置を過信するな)とか、流行のオール電化なんか、もう論外w。

考えれば毎日研究してる本職が、「身内には」これだけ厳しく言うってことは
公には言えないけど、やっぱりそれなりにいろいろあるんだろうなぁ。。。

293 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:09:31 ID:8fIJT3Uy
パソコンに囲まれた職場にいた10数年前、
職場の男の人の子供に女の子が多いのが有名だった。

294 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:54:26 ID:DSANYTp3
>>293
非科学的だねえ〜

295 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 13:41:20 ID:k9brrl6N
>>292
友人の某メーカーw
同じだよ。会社でも話題になって、上司から
使用方法には気をつけるように指示もでてるといっていた。

だから心配で、Watchしてるんだけどね。


296 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:02:57 ID:zHgnSvR0
>>292,295
こんなとこでうだうだ言ってないで、本人に直接聞けばいいんじゃね?

297 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:54:00 ID:ofgx7gmI
そういえば携帯電話が爆発的に増えてから電磁波の報道がガクンと減ったな。

298 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:10:00 ID:SQiRAcyA
電車内に冷凍食品持ってくとチンできるの?

299 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:10:57 ID:JQ/E/mSa
>>293
俺の友達も、携帯電話会社で開発やっているけど、
同僚の子供は女の子ばかりだってさ。
会社が電磁波にうるさいのは>>292>>295と同じ。
開発していると体調がおかしくなるらしいよ。

300 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:10:50 ID:l91oDUBb
DoCoMoが低電磁波携帯だしたら即買うわ。
夫と姑が寝るまで携帯厨だもん。
子供3才と1才だけど、授乳しながら2ちゃんしてた。もうダメかも。遅いかも。

301 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:25:02 ID:s2BVx75i
>>294
事例を集計すれば非常に科学的なものになりそうだが。

マイペディアで関連項目サーフィンしてたらメラトニンのとこから電磁波障害に飛んだのがちょっとウケた

302 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:10:22 ID:ZqfY4e55
前立腺癌で亡くなった同僚がいるんだが、関係あるのかな?

303 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 23:56:12 ID:F3TYYXGj
ちと遅レスだが、このスレの馬鹿の典型だし一応書いとく。

>>252
いや、そこまで恥じらいも無く電波発言できる君の方が社会に害悪をなすと思うぞ。

そもそも癌化と言う細胞レベルの話と、神経や筋肉と言う組織レベルの話がなんでゴッチャに出来るんだよ。
加えて電気信号だ?
体内静電が乱れ筋肉・神経に影響が出ると何が起きるかも解って無いだろ。
有るとするなら、神経麻痺か逆にエイリアンシンドローム(体の末端が自分の意思と関係無く動く症状)だ。

そこに最悪で癌化て、細胞の突然変異がどう絡めるって言うんだ?
ましてや電子レンジと言う「加熱調理機」に何の関係が有ると?

君が何を信仰してるのか知らんが、あまりに無知すぎる。

>>292
いやはや、メチャメチャな御主人やね。
基本的に携帯電話で使われる電波はメールも電話も同じ。
加えて、携帯電話は通話して無くてもリアルタイムで断続的に基地局と通信してます。
料金がかからんだけで、四六時中ケータイは電波を送受信してるんだぞ。
何でケータイが自動で受話したりメール受けたりしてるか解ってるのかね?

加えて電子レンジは加熱調理機である以上、法令での安全基準で
扉が空いてると「調理」できなくなってんだよ。
そもそも、電子レンジのビームで加熱されたら、熱さで悲鳴をあげるぞ。
癌化とかそーいった症状とは全く別の世界だぞ。
己の体内で熱が発生して焼けるんだよ。

なんともはや、頭の悪い御主人ですなw

304 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:15:55 ID:lXKo8dnf
>>301
きちんと条件を吟味し、二重盲検式で統計を取ればよいが、こんなところの書き込みを相手にしてる
ようでは、そういう条件も望むべくもない。

電磁波の影響を立証しようとしている団体はたくさんあるが、こういうことを立証できたと言うことは
聞いたことがないのはどうしてかな?



305 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 04:32:46 ID:P8l25avi
>>303の突っ込みもなんだかどこかズレてると思うのだが。
こういう上から目線の諭しを鵜呑みにできるほどに安全性が保障されてる話でもないし。
グレーゾーンの話には手を出さない。


306 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:34:17 ID:jtivrvlV
この世の中に白いものがあると思ったら大間違いだ

307 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:50:51 ID:4nOUz4Aj
>>304
まてまて、>>301の言うとおりちゃんと統計とれば、そら科学的になると思うぞ。
結果がどうであろうとね。

>>305
携帯の電波より安全だと明確に言える物って、あんまり無いと思うがね。

308 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:01:24 ID:dhnWf+Ia
>>307
便所の落書きで条件を吟味して、ちゃんと統計をとるなんて不可能

309 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:18:12 ID:JU5TC6a9
なんか電磁波有害説派の有意義な意見が聞けないな。
もっとわかりやすく説明して下さい。

310 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:26:11 ID:LQ1vHm07
石綿を悪の権化みたいに書く人がいるが、わかりやすい例なので。

1.石綿以外に現実的に利用できる耐火材・耐熱材がない時代
石綿が無いことで起こる火災や事故による損失>>石綿関連疾患による損失

2. 石綿以外に使い物になる耐火材・耐熱材が出てきたがまだ高い時代
石綿とそれ以外の素材の価格差・利用しやすさ>石綿関連疾患による損失

で、2の不等号が逆転したから全面規制になったわけだよ。
欧米では昔から全面禁止といったって代替物が無いものは
ポジティブリストとして石綿使用が認められていたんだから。

携帯もそうで、
携帯の便益とごく稀な疾患による損失とを天秤にかけることが必要なわけだ。
まあ餓鬼の携帯利用なんて害こそあれ便益はごく僅かであるのは確かだから、
僅かでもけちがついていれば使うなと勧告をとりあえず出しておくのも一つの見識ではあるわな。
もちろん疫学屋さんから見れば「絶対大丈夫」といえるものはないので、
「調査の必要がある」(≒研究費ちょうだい)としか言えない。

311 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:07:59 ID:JNytnVuh
そうしてヨーロッパなど新の意味での先進国は
日本よりとっくの昔に石綿を規制し、
被害拡大を防いだのでした。

ちゃんちゃん。

お前らがなんといおうと4ミリガウス以上の環境で
小児白血病は4倍以上、脳腫瘍は10倍以上という日本の疫学調査もでてるし、
基地局周辺で健康被害は実際に起こってるんだよ。


312 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:12:03 ID:JNytnVuh
>>298
冷凍食品はあったまらないが、
国際的に「これ以上の電波密度になると人体への急性影響の害がでますよ」
という参考値を突破するスポットが反射でできる可能性があるってことでしょ。
そんなものを毎日浴びてたらどうなるか、ってことだろうね。

東北大学 電車 本堂毅 携帯 電磁波
などで検索すると論文が出てくる



313 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:26:33 ID:22XKZ5aP
地球温暖化でco2がどうのこうのと言ってるバカと同じ臭いがするなこのスレ。


314 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:35:08 ID:PB8ze0vw
>>303
>>292のご主人の言いたかったのは
携帯:体からはなせ
レンジ:電磁波が漏れるのを防げ
ってことじゃね?

その意味ではメール<電話だし
レンジも安全基準通りとは限らないから気にするに超したことはない

むしろおまいのほうが無理に否定しようと必死すぎ

315 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:49:15 ID:4nOUz4Aj
>>308
あぁ、勿論まともな機関が調査すればって事ね。
さすがに2chで聞き取り調査やろう、なんて馬鹿はいない…と思ってる。

316 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 10:55:29 ID:JNytnVuh
電磁波が小児白血病に影響する懸念(WHOと文部科学省の研究)
http://minna.eek.jp/fm/modules/d3forum/index.php?topic_id=404

電磁波から健康を守る百万人署名連絡会議のサイトから
http://denziha.net/shiryou.html

WHO 環境保健基準No.238
『超低周波磁場と小児白血病について「因果関係ありとするには十分強固
ではないものの、懸念を抱き続けるには十分強固である」と記載』

文部科学省(兜真徳(国立環境研究所首席研究官)ほか)
生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究
「子供部屋の平均磁界レベルが0.4μΤ以上だと小児白血病の発症率が2.63倍
に増加するという、世界各国での疫学調査とほぼ同様の結果を示した」

津田敏秀(岡山大学教授)
http://www.mni.ne.jp/~kurashitodenjiha/sekai.html
『世界6月号』掲載記事 電磁波と高圧送電線・何が問題なのか 疫学を専門
とする筆者が、WHOによる環境保健基準について、また、日本の対応の問題点
などについて解説


317 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:27:11 ID:LQ1vHm07
十万分の1が十万分の2になることにどの程度意味があるのかね…?

318 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:34:54 ID:YRM9aFD9
十万分の一で把握しなければならなければならない病気でのみ、なんとか影響の
可能性がある結果が得られたってことは何を意味するのか?
これはリトマス試験紙になると思う。

319 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:57:08 ID:JU5TC6a9
で、個人レベルで出来る事って何ですか?
携帯を使わない、コードレス(子機)を使わない、パソコンを使わない
電子レンジを使わない、他には?
無線LANは絶対NG?

320 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 12:07:12 ID:bgOrZQnz
無線LANは電磁波以前にセキュリティ面で却下。
餓鬼は携帯持って不善をなす。よってこれも却下。

子供から見りゃ携帯で白血病になるよりだれかに殺されるリスクの方が高い。
要は携帯の健康影響は持つ持たないの判断に影響する水準じゃないって事。

321 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 12:21:01 ID:RofOnyn+
科学的立証も何もなしに、それっぽいデータを思い込んでるだけ・・・・
まんま、UFO論ですなw

2,30年前にコンピュータの反乱がリアルで恐れられた時代みたいやねw
もしくはエイズパニックでも良いかww

まぁ、周りに迷惑かけずに勝手にイスラエルとかに移住したら良いと思うよ。
特にガザ地区なんかお薦めw

いや、安全な日本を捨てたいなら勝手にどうぞw


322 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:13:19 ID:3m6YlIQ0
4ミリガウスとかwww
戦前からそこいらへんで平気に存在してるけどwww

323 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 19:18:43 ID:zpcnC2xq
どうでもいいけど、他スレまで汚しに行くなよ

>>319
まず、日本を捨て中近東かアフリカに移住する

可能な限りシールドされた地下のシェルターで生活し、外出しない

移動には文明の利器を使用せず、シールドされた馬車を利用する

動くと電磁波を発生させる危険性があるので可能な限り寝て動かない

こんな所じゃない?

どれだけ害があるかは知らないが、居酒屋で酒を飲むな、出すなと叫んでどうなるかとか考えてものを言っているのかな?

有害説派の理想とする社会と現状の二者択一なら現状維持を選ぶ

324 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 19:54:30 ID:kdAGbqvz
バカだねぇ。
電磁波の害は白血病や脳腫瘍だけじゃなく「腫瘍を起こす」といわれてんだろ。
たまたま白血病を調べたから白血病が増加しただけで
その他の腫瘍を調べたらどんな結果がでてくるか、
国は脳腫瘍10倍以上のその後の調査をやめさせて、闇に葬ったじゃないか。



325 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 20:22:56 ID:4nOUz4Aj
>>324
そういうカルト紛いの妄想はどうでもいいんですよ。
ちゃんとした統計はあるのかと。

326 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:50:47 ID:jtivrvlV
他の腫瘍で調べたらどんな結果が出たことかって、昔の測定結果に基づいて構築されているから相対性理論は間違っているという類いのDQN理論を思い出したよ。
ところで、国に葬られたのって兜の研究のこて?

327 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 06:51:48 ID:LCGjRfzn
昨年、海外では電磁波問題について大きな動きがありました。WHOが、3ミリガウス
(=0.3μT)以上の小児白血病の倍増を認め、各国に対策を促し、また、欧州議会
が電磁波の厳格規制を決定した元となったともいえる、バイオイニシアティブ国際報告
書では、妊婦幼児では1ミリガウス(=0.1μT)以下と勧告しています。
欧州などが規制を強化するなかで、日本の電磁波対策が進まないのは、わが国の
有識者会議(大久保千代次座長)※注:らが、1000ミリガウスまでOKとかいっている
からという話。しかも、厚生労働省保険局医療課長の原徳壽氏(当時文部科学省
がん研究調整官)が暗躍という注目の指摘が↓↓↓↓↓

21世紀の環境問題: 電磁波と高圧送電線・何が問題なのか
WHOの勧告と日本政府の対応 岡山大学  津田 敏秀
http://www.mni.ne.jp/~kurashitodenjiha/sekai.html
葬られた疫学からの警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/20061218ft03.htm
必読!「告発 電磁波公害」に詳細があります。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107140.html

328 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 06:52:32 ID:LCGjRfzn
さらにいえば、高圧線の下の300人余の町内会で、13年間に160人が
死亡、うち18人が白血病、82人が癌という事件が起きても、わが国の省庁
は「事実関係は確認していない」ですと。よって、当然、3ミリガウス以上
と白血病についてのコメントを出したWHOも把握していないわけです。高圧線
の下に住宅を作らせてる先進国なんて日本くらいと思うんですが、その日本が
情報やデータを提供しないとしたらどうなの?

国会議員:大河原雅子さん提出 
電磁波による健康影響等に関する質問主意書&答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/170/syuh/s170078.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/170/touh/t170078.htm
参照:大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10092701809.html

※注電力設備電磁界対策ワーキンググループ委員名簿
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70928d02j.pdf

329 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 08:00:44 ID:xSjGts2z
宇宙太陽光発電って衛星で作った電気をマイクロ波にして地上に送信し、
それをまた電気にすると偉い人が言ってたけど、これが実現したら周辺住民
やばくね?
携帯どころの騒ぎじゃないと思うのだが。
マイクロ波って拡散したりしないの?

330 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 08:18:53 ID:6oFZMo+1
PHS使え

331 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 10:51:06 ID:XZ7ni/w2
電荷や磁化が動くと電磁波が出るのはあたりまえ。
超低周波で磁束密度が1μT程度の電磁波なんて、
ネオジとかアルニコ磁石持った人がちょいと動くだけで平気ででるよw

例えば、ピップエレキバンをはったお爺ちゃんが動くと
数μTで数十Hz成分の電磁波がばしばしでる。
貼ってるお爺ちゃんは体によくて周りの人が白血病かよw

っていうか、
貼ってる爺ちゃんも、皮膚や筋肉はよくて相対的に動いている血液は白血病なw


332 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:23:17 ID:np63oHkf
門真で大量に白血病、がん死者が発生したって件だけど、なんで反電磁波団体は詳細な再調査しないのかね?
事の発端は町内会長の素人調査なんだから、電磁波の悪影響を指摘してる科学者と調査すれば、もっと信頼性の高い結果で世の中に警鐘を鳴らすことが出来るのに。

333 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:27:54 ID:CRknNLOK
バカだね、逆だろ。電磁波賛成派・無害主張派が、なぜ「素人調査」に対して
「科学的な再調査」をもって反証しないのか。

そんなことは自分の首を絞めるだけだからな。

334 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:41:37 ID:O2MDXwea
>>333
必要無いから。
「その調査は科学的ではない」
で終わり。

335 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:17:23 ID:cs25kLij
>333
馬鹿だが君の知らない「立証責任」という言葉は知っているぞ。

かなりバイアスのかかったソースしかない時点で本来は問題外。
それを抜きにしたとしても多くの疑問点がある。
・13年間で160名が死亡とあるが年齢構成は?
・その地域の人口は?(町内会人数≠人口)
・電磁波の関連を疑う既存の報告よりも多すぎる印象
よってまず本当に白血病やがんの過剰発生があったのかの確認が必要。

その上で初めて原因の検討となるわけだが。
町内全員被爆者だった、
または九州出身者で白血病もほとんどATLだったというのはさすがになかろうが、
門間といえば工場も多いだろう。
また大阪、白血病とくればベンゼンゴム糊による白血病を連想するのだが…
白血病の過剰発生が事実とすれば、
むしろ電磁波より前に化学物質や放射性物質への曝露も調査すべきだろうな。
一帯の老人方が軒並みベンゼンゴム糊で内職していたなんて可能性を考えるがね。

更に言うと高圧線に隣接した住環境は一般にに低所得者が多くなる。
従って死亡率も高くなる。
社会経済的因子も調整しなきゃだめだ。

過剰発生があった、他の要因は見当たらず、電磁波はこれだけだった、
よって電磁波による白血病過剰発生と思われる、
せめてこれくらいはまとめておくのが「立証責任」な。

336 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:00:24 ID:XZ7ni/w2
ちゃんと調べたら実は町内会長から悪い電波が出ていましたっていう結論ですね。わかります。

337 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 19:29:23 ID:W21e/NvS
>>328
だから、危ないんだろ?
何で危険地帯から脱出しない?
それこそが、インチキですって証明しているようなもんだ。

338 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:44:44 ID:vOTJ38eB
>>333
よーしおれが別の仮説を立ててやろう。
わが国における高圧線の総延長距離と平均寿命の延びには相関関係が認められる。
よって高圧電線は健康にいいのだ。

339 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:36:13 ID:PXCiJRyP
>>336
必死だけど、300人余の町内会で18人の白血病って書いてあるよ。
これを異常事態としないほうが終わってると思うけど。

340 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:25:04 ID:9W2ZZGOG
>>339
町内会の人数<<その地域の人数 なんてことはざらにある。
そもそも白血病という町内会長の記憶は確かなのか?


341 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:48:47 ID:6DPcmN7j
既に携帯やら高圧送電線やら、電磁波シャワー浴びまくって
脳ミソがトロトロに溶けちまった香具師が多いようだな。

342 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:49:14 ID:p8gJ/hSn
大気成分や水や食べ物とか、そういうのはどうなの?


343 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:59:50 ID:XZ7ni/w2
>>339 冗談と本気の区別がつかないぐらい必死なのはおーまーえーだーよww

344 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:05:27 ID:O2MDXwea
>>339
異常事態だ!

原因は電磁波に違いない!

どう考えてもアホ。

345 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 01:50:03 ID:qUjwGmug
狂気の集団?
ttp://www.gsn.jp/

こいつら振り込め詐欺対策とかって警察が携帯電話を妨害する機械の導入ってニュースに全く反応しないんだよね

自動改札にも全く無関心

電磁波問題と言いながら実は・・・じゃないのか?

346 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 05:21:00 ID:9Uwl6JW4
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

安全擁護派は、○○が危険というデータや研究がない!と言い張ってるけど
疫学調査などのデータを明らかにさせないがために、国や企業が必死こいて妨害してきたが
小細工がバレ、ついに隠し切れない時がきている、というところまで読んだ。

347 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 05:22:38 ID:9Uwl6JW4
人類は滅亡というのは適切じゃなかったな。
ヨーロッパは対策しだしてるからな。
日本人弱体化大作戦ってところかな。


348 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:39:48 ID:7Jp9iocg
メーカーでRFIDリーダ開発をしている電波系wエンジニアです。
現状分かっている情報からは、我々が生活する上で接する電磁波に
ついて、人体に与える影響については「よくわからん」としか言いようがありません。

ただ、危険かどうかご自身で判断するためには、下記のことに
留意すると良いでしょう。

一般に、電磁波が人体に害を与えるかどうかの要因は下記の条件に依存します。
(1) 周波数
(2) 被爆強度
(3) 被爆時間
(4) 被爆するものの形状

まず(1)の周波数については、危険である周波数と、そうでない周波数があります。
よく知られているものとして、X線やガンマ線のようにDNAを傷つけるため
発ガン性のあるもの、電子レンジのように分子を振動させて過熱する作用のある
周波数などがあります。
現在分かっている範囲では、送電線の50Hz〜60Hzは上記の作用はないです。
携帯電話が使用している900MHzや2.5GHz帯は、電子レンジによく用いられる
周波数と同じです。

349 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:40:50 ID:7Jp9iocg
(2)の被爆強度ですが、電磁波を発生するものが発生する出力と、距離、遮蔽が
関係します。例えば、よく例に出てくる電子レンジは発生する出力が1,000Wなどと
強力ですが、基本的に動作中遮蔽されているので、筐体外への漏洩は非常に
小さいものです。また、電磁波の強度は距離の2乗に反比例して減衰します。
仮に漏洩していた場合、電子レンジを枕にしたり、抱きかかえたりしてはいけない、
ということです。

(3)の被爆時間は、長ければ長いほど危険です。

(4)電磁波が照射される形状によって、電磁波が強まったり弱まったりします。
これは、物質中を伝播する電磁波が反射したり回折したりして、電磁波が合流
して加算されたとき、強めあうときと弱めあうときがあるからです。
電子レンジで豆腐を温めたときに、角はすぐ熱くなるのに、中心部はなかなか
熱くならないのをイメージすると良いでしょう。

上記のポイントから、私の考えを以下に書きます。押し付ける気はありません。
ご自身で判断ください。
A)送電線
強度によらず、人体に影響を与える周波数であるとは考えにくいです。
人体に影響を及ぼす新たな理論が発見されない限り、危険性は少ないと考えます。

350 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:41:11 ID:7Jp9iocg
B)電子レンジ、電磁調理器
人体に影響を及ぼす周波数であるものの、
・使用するとき、機器と人体の距離が遠い(べったり近づいて使用する人は少ない)
・一日あたりの使用時間が短い
・基本的に遮蔽されている
ので、あまり気にする必要は無いと考えます。
C)テレビやパソコンなどの不要輻射
これはそもそも発生する強度自体が、電子レンジや携帯電話に比較して圧倒的に
小さいです。また、基本的に機器は不要輻射を削減する目的で遮蔽されています。
D)無線LAN、携帯電話
これらが使用している900MHz〜3GHz前後などは、電子レンジなどで使用される
周波数であり、基本的に人体に影響がある周波数帯であると認識してください。
また、そもそも電波を発信するための機器ですから、一切遮蔽されていません。
あとは強度、照射時間、形状がどうかが問題になります。
まず無線LANですが、例えばIEEE802.11gで使われている2.45GHz帯は、日本では
ISMバンドと呼ばれ、産業・科学・医療の分野で比較的自由に使える周波数帯です。
BluetoothやZigbeeなどもこの周波数帯です。ただし、日本では免許なしで出力できる
強度が10mWまでと規定されています。これは多くのPHSの約1/10、携帯電話の約
1/100に相当します。仮にもし、無線LANを危険とするならば、PHSや携帯電話の
方をまず問題にすべきです。

351 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:41:34 ID:7Jp9iocg
次に携帯電話ですが、出力が1W程度です。例えば、1Wの出力を距離1cmで使うときの
電波強度は、1,000Wの電子レンジを一切の遮蔽なし(筐体やドア一切なし)で30cmの
距離で使った場合と同じです。
私の感覚では、これはかなり微妙な感じがします。携帯電話は頭にぴったりつけて
使うものだからです。人によっては、一日数十分から数時間使っている人もいそうです。
また、人体内部は密度や誘電率が違う様々な物質で構成されており、特定の部位に
電磁波が収斂することも当然あります。過去に、携帯電話使用時に眼球の温度が
上昇するという調査結果があったように記憶しています。

電波系エンジニアwの感覚としては、携帯電話以外は気にする必要は無いが、
携帯電話は他に比べて人体が受ける電磁波強度が非常に大きいことから、
長期的に今後問題が発生する可能性は否定できないと思っています。

352 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:13:11 ID:W9502TfK
業界の人が2chまで来て必死になっているところをみると、
事態は相当深刻なところまできているということですね。

っていう書き込みをみたことがありますwww
いつの時代も問題は無知にあるっていう証みたいな事象ですw
騒いでいる人も他人に頼ってばかりでなく一から研究すれば納得するのに。

353 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:16:47 ID:1kvzGjFc
>C)テレビやパソコンなどの不要輻射
>これはそもそも発生する強度自体が、電子レンジや携帯電話に比較して圧倒的に
>小さいです。また、基本的に機器は不要輻射を削減する目的で遮蔽されています

これからして本当に業界人か胡散臭い
80年代後半に業界がコソーリブラウン管の対策を取ったことを知らないの?

354 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:18:59 ID:ExNB2+I5
>>353
マイクロ波加熱を大問題みたいに扱ってる時点で言わずもがな。

355 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:36:16 ID:3SMzcB8Z
>>353

> 80年代後半に業界がコソーリブラウン管の対策を取ったことを知らないの?

へー、そんなのあったんだ。
vcciって相当厳しい自主規制だけど、それにチョンボがあったって話?


356 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:23:31 ID:iAK00+aQ
>>354
そもそもマイクロ波加熱で具体的に何がおきるかも理解して無い電波発言だもんな。
そもそも、電子レンジのマイクロ波が与える物質への影響は、水分子に対する共振現象。
ようは、水分子が振動して摩擦熱での加熱。
携帯の電波で電子レンジと同じ危険が有るというなら、注意すべきは火傷。
そもそも加熱調理機な訳でw

そこに細胞分裂の際突然変異で生まれる癌細胞がどうやって関われるのか理解に苦しむわ。
数年前に酸素が体を傷つけるとか言い張ってた連中みたいやなぁww


357 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:42:41 ID:ExNB2+I5
>>355
テレビは元からVCCIの対象外だからそっちの話じゃないの。

358 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:02:25 ID:3SMzcB8Z
>>356
人体を長期に渡ってマイクロ加熱した場合に安全かなんて誰にもいえないけどな。
咽頭癌や食道癌の原因が喫煙の熱や高温飲食物にあるという説もある。
今世界中の人を使って人体実験しているわけだ。

そろそろ10数年経った被験体がでてきたので、ボチボチ統計的に有意な
結果が出始めてるけど、なかなか興味深い結果が出ているようだぞ。


359 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:18:06 ID:rtyzPHG5
>>358
マイクロ加熱って何だよw
人間の発熱量と熱センサーの過敏さも理解して無いのかww
人間の体と言うのは、平均して36℃程の熱を維持しなければ生きていけないんだが。
ここから1℃のズレで軽い病気、2℃のズレで重病扱いされるほど、人間の体は過敏なんだぞ。

でマイクロ加熱w とやらで人間の体が加熱されたとして、それはどの程度の熱量なんだよww
人が体感できない程度の熱量であれば、そのもそ人間自身が発熱してるし、
それ以上であっても外気温で夏場は40℃や50℃になる地域もある。
そのとき人間の体はどのように反応する?
人間は熱に対し、全く体感しないってのはあり得ないんだよww

君がマイクロ加熱w とやらで人間に影響の有る熱量が与えられるというなら、一度試したら?
低温でも高温でも人間の体は火傷を起こすんだぜww

あ・・・・・君、もしかして人間じゃないのかなww


360 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:26:23 ID:AucdpdFb
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kodomo/kodomo_master.html

一方KDDIとソフトバンクはキッズ携帯新作発表?


361 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:52:34 ID:o9u3W1su
もっと解りやすい話をしてやる。
人間の心臓はワイシャツの胸ポケットに一番近く、世界の成人男性では
最も携帯の電波を常時浴びている臓器なのだが、同時に人間で
唯一癌化しない臓器でもある。

この説明は、どうするつもりなのかねぇ?w
ついでにマイクロ加熱w とか言ってた奴は人間の心臓が何故BBQに
ならないのか説明して欲しいもんだww

そもそも、癌化が何か?電磁波が何か?も解って無い馬鹿がシッタカすんなwww

362 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:13:41 ID:9LHUcJfw
>>361
電磁波あてたからってBBQになる訳ではないぞ

電磁波で問題になるのは周波数の高いものは強い電離作用を持つ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A

電離作用が有機物にどのような影響を与えるかは知ってて言っているよね?

363 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:17:30 ID:gJrKDLo3
煽り合いしてないで、バカでもわかるように説明してくれよー。

364 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:34:00 ID:to2RwDt8
>>362
一般に言われる電磁波は放射線ほどエネルギーが大きくないから電離作用はまず無いといって良いよ
あとマイクロ波加熱は少なからずとも起こっていると考えた方が良い
実際影響は無いに等しいけど

365 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:45:59 ID:AucdpdFb
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)


366 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:08:39 ID:fLWG4zrl
うちは有線LANで、電話もウィルコムだから関係ないな

367 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:31:03 ID:ExNB2+I5
>>362
γ線とかX線の話か。
そんなもん浴びたら、そらガンになるだろうよ。
放射線レベルの電磁波の周波数分かってるか?

368 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:35:34 ID:hZHMmdKj



●  もしも日本が米英に負けていたら    ●

1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。

今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。



http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/










369 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:27:38 ID:rkPX2oTG
勧告と法制化の重みはどの程度違うのかね。
その辺から考察することをお勧めする。

行政訴訟対策のアリバイ工作としてとりあえず出しとく程度のものかもしれんし。
元素レベルでの排除なんてのを大まじめにやり出してる連中だからな。。。

370 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:28:17 ID:9LHUcJfw
>>363
携帯や無線子機の電波の不要な成分(高調波)は、他の無線設備に影響がないように電波の出力(エネルギーの強さ)
規格が定められているが、その規制の範囲内の出力が人体に及ぼす影響は、日本ではまだ本格的な調査が行われていない
一方、欧州では携帯の電波に注意すべきという疫学調査が出始めているといったところ

>>364
一般的な電磁波ではなく、その高調波成分の電磁波、その高調波が及ぼす影響のあるなしを
> 実際影響は無いに等しいけど
と断言できる我が国の厚生労働省の疫学調査はまだないはず

>>367
紫外線以上だね
高調波は知っているよね。我が国では、経済産業省の高調波ガイドラインはあるが
厚生労働省、環境省等の人体に関する規制は、はて?


371 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:34:13 ID:9LHUcJfw
>>369
> 勧告と法制化の重み
注意予報と警報

> 元素レベルでの排除
RoHS指令のことか
技術革新で他社を出し抜けると考え方によっては、ビジネスチャンスなんだがな

372 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:37:21 ID:rkPX2oTG
動物実験でも疫学調査でも知見がなきゃ基準もないでしょうが。


373 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:40:06 ID:rkPX2oTG
>考え方によっては、ビジネスチャンスなんだがな
ま、連中の本音は人件費休め技術力低めの国の締め出しだろうね。

374 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:07:01 ID:NAFdJSVT
>>370
高調波wwww
お前本気で言ってるのか?ww
GHzオーダ程度の電波にPHzオーダの高調波がどのくらい含まれると思う?wwww

375 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:29:59 ID:NAFdJSVT
ちなみに高調波が問題にされないのは、それ自体単なる電磁波で、且つ
無線機の制約上無視できるほど低く抑えられているから。
高調波が人体に影響あるなら、そもそも源信号浴びたらすぐ死ぬレベル。

376 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:57:59 ID:UEXpZnKv
>>374
前に、大阪で高調波の測定があって,数万ボルトを観測した

>>375
> 源信号浴びたらすぐ死ぬレベル
それは、電波の信号レベルエネルギーが高い急性の場合の影響だろ?

電離については、それほどエネルギーが高くなくても起きるだろ

> 無線機の制約上無視できるほど低く抑えられているから
これについて、医学会発表の論文とか、厚生労働省の人体への影響に関する基準などの根拠あるの?
論文や基準をリンクしたら信じるよ

そういうのがない限りは、君の意見より他国発表の論文や基準の方が信憑性があるね

377 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:09:01 ID:4DtUbN1U
>>376「そういうのがない限りは、君の意見より他国発表の論文や基準の方が信憑性があるね 」
あなたの知識レベルに全く信憑性が無いと感じるのは私だけでしょうか?w

378 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:27:48 ID:l9Wn/Sfn
>>361
癌は口腔からケツの穴までの間でつながってる器官に発生するもんだと昔大学で習ったぞ。
循環器系は大丈夫なんじゃないの?

379 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 03:33:56 ID:jcKLqfw9
>>376
高調波の測定でボルトとか使ってる時点で疑わしいんだがw
普通は利得や電力で表記するのが普通だと思うけど?
まあ具体的なソースを提示してくれよ

380 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 04:29:17 ID:yiMnFzcR
直接DNAに作用するγ線〜紫外線が危ないのは分かるけど、
それ以外のもっと波長の長い電磁波が
細胞のガン化なんかの影響を及ぼすとしたら、
エピジェネティックな変化とかそういうのに関連してたりするの?
そういう研究があるならレビューかなにか読んでみたい。

381 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 06:06:31 ID:1lkQv9yY
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz?300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。



382 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 06:33:09 ID:1lkQv9yY
携帯電話の危険性についての1500の論文を精査したバイオイニシアティブ国際報告全文
http://www.bioinitiative.org/index.htm


日本語になっている要約
『バイオイニシアティブ報告書』より
「公衆のための要約」
http://www.csij.org/04/electromagnetic/csij-jouranl-015-bioinitiative.pdf




383 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 06:33:48 ID:1lkQv9yY
上記のさらに要約。

EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)

384 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 07:48:49 ID:1lkQv9yY
しかし日本は中国以上に報道統制されているって感がある。

マスコミも広告代理店も、報道しないで電磁波問題の対策を遅らせれば
自分の首を絞めるだけだと思うがなぁ。
携帯が必需品になっているわけだし。

イギリスの「スコットマン」(2006年9月18日付)は、BBCのカメラマンの間で
脳腫瘍が多発している、と報じているそうな。

385 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:36:03 ID:4DtUbN1U
今度はカメラかよw

386 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:41:08 ID:NAFdJSVT
>>376
>そういうのがない限りは、君の意見より他国発表の論文や基準の方が信憑性があるね

それはね、君の電磁気学についての知識が決定的に足りないからだよ。
根拠は簡単、高調波強度は電波法で制限されているから。
高調波は所詮電波であって、源信号と大きく違う性質を持ったりはしない。

君が言うみたいに、源信号周波数の100万倍wの高調波が出たりはしないww
たとえば、
・音楽を流してるスピーカから電磁レンジと同じ周波数が出ている
とか
・携帯電話や無線LANのアンテナは光っている
とか言ってるのと同じだよwww

387 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:44:00 ID:NAFdJSVT
そもそも、健康被害対策として、高調波を問題にしている論文とか基準なんか聞いた事無いな。
俺が言ってる事を否定できる根拠を示せ、までは言わないから、
その論文とか基準を是非教えてくれないかな。

388 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:17:36 ID:O9hhUjBG
>>378
骨の癌や血液の癌も有りますが何か?
癌は基本的に細胞の突然変異で生まれます。
この意味が解らない人は癌化の話をしない方が良いよ。

100%どんな学者でも否定できないレベルの話をしてやると、特定の細胞にケータイや
無線LAN程度の電磁波をどれだけ浴びせ続けても、その細胞自体は何が有っても癌化しない。

まぁ、多分、ここで電波発言してる馬鹿は、癌化以前に突然変異の単語の意味すら
理解の出来てない低脳なんだろうけどなww
そもそも、ここに至るまで、電波浴びまくりの心臓が何故癌化しないのか説明できてる奴いないしなw


389 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:48:00 ID:jcKLqfw9
>>376のキチガイは単純に電波よりも可視光のほうが周波数が高いってこと分かってるかな?
電離作用とか知ったかぶりもいいとこだな

まあ俺も医学とかに関しては素人だから良く分からんが、
仮に影響があるとしたら脳に限定されるんじゃないか?

390 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:25:29 ID:1lkQv9yY
精子が減少するという研究報道あったよ。何度も。
ポケットには絶対入れないことですな。


391 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:47:01 ID:A4Et0yER
精子が減少したら何がまずい?

392 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:06:26 ID:l+IB0O/K
いっそのこと携帯に小型原子炉でも積んでやれよw

NAFdJSVTとかjcKLqfw9がすげえ頭良いってのはわかった(普通にすげえよおまいらw)
癌なる死ぬ死ぬ言ってる連中ってどうせ死刑廃止とか叫んでる連中と同じ人種だろ
インスタントメンだって放射線処理されてるのもあるのに普通に売ってんじゃん

携帯からの被爆で癌なって死ぬより道歩いてて車に轢かれて死ぬ確率の方がどれだけ高いか考えろよw

393 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:59:10 ID:TgF1Uj6D
国内でも基地局周辺で健康被害を訴える声が多数出てきている上に、
海外で人体に害がある可能性が色濃いとして規制強化がなされつつあるのに
さらに被害拡大の恐れがあるユビキタスを推進する御用学者や省庁の担当者は誰であろう?

実名UPきぼんぬ。



394 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:21:17 ID:1v4bjGpT
>>390
何度も、ではなく同じ報告をいろんな報道が取り上げただけ。
学術的な内容より、下世話で解りやすい話が馬鹿は好きだからねぇw
特に下の話が大好物なのが馬鹿ww

ちなみに、その案件は「減少するのか確かめてますから金くれぇ〜」って話なのだがww
本当に馬鹿はそーいった話しか興味が無いんだなww

395 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:22:25 ID:Ahv0wvHI
情報ソースが偏ってるなあ

396 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:57:13 ID:Cd9gRxMe
病院へ行ったら、医者が首からウィルコムの携帯をぶら下げてたけど、
PHSなら安全そうだね。

397 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:02:32 ID:YYD3O+uc
妻が妊娠した時、電磁波測定機器を買ったんだけど、
ほんとにヤバイのはホットカーペットとか電気毛布とかだと思う。

398 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:05:03 ID:Cd9gRxMe
ipodとかは安全なのかな?

399 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:22:08 ID:OWbOp1zX
危険なのはよーくわかった。

で、逃げるの?逃げないの?


400 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:59:33 ID:GrsCucXw
電気廃止して原始に戻ろうぜ

401 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:53:37 ID:pDGoTIQK
今北産業
頭に近づけるからマズいって話じゃなかったっけ?
イヤフォンマイクを使えば解決?メールをメインで使うのは?

402 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:01:18 ID:GrsCucXw
イヤホンマイクでもチンコの近くはまずいって
精子製造中に丁度電話しててへんな遺伝子タンパク持った精子ができたら困るだろ

403 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:59:02 ID:8ikjGmTt
ネットうろちょろしてみた
電磁波って怖いな
オール電化とかガクブル

404 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:44:00 ID:+5fae74X
自分としては電磁波より、カルトの存在の方が危険で排除したいんだが。

我が子の成長を考えて余計にそう思う。

405 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:06:48 ID:6EMEiERn
電磁波は怖いが、煙草はもっと体に悪い
電磁波、云々言う人は喫煙者だったら笑える
まず煙草を止めろ
携帯電話は、頭に近ずけて電磁波を浴びるから怖いのでは


406 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:24:16 ID:gpVjW7f8
電磁波よりこっちの方が怖い。
日本の携帯は、まともな部品使ってるんだろうな?

【中国】胸ポケットに入れていた「携帯電話」が爆発、20歳男性が死亡 広東[01/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233363863/l50


407 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:44:52 ID:KVgcV6OK
>>406
マジで怖い

408 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:48:27 ID:uz8patn2
>>392
問題なのは危険性を知っているかいないか
車が危険なのは調査も研究もしなくても誰でも分かる

409 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:16:35 ID:7tFbkquo
こたつって安全なのかな?
電磁波浴びすぎて遺伝子の突然変異起こして
生まれてくる子供に影響ありそうで怖い

410 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:39:06 ID:WxwYeD1R
>409 ひなたぼっこするよりは、安全です。

411 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:39:34 ID:yt5KnObc
>>408
んで、日常で曝露する電磁波のレベルの危険性がいろいろ調査されているんだけれど、ようやく影響の可能性を否定できないことが指摘されたのが小児白血病のような極めて発現率の低い病気においてのみ。
この事実が意味するところは非常に大きいが、その解釈は立場によって大きく変わるようだ。

412 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:57:04 ID:Iw2F6N/I
自分の細胞がβ線やγ線を放っていて、常に内側から被ばくしてます。
たった数分、携帯電話の電磁波を浴びたからって、騒ぎ立てるほどのことではありません。

413 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:03:12 ID:9IUeny3u
俺文系で物理やってたけど
これだから文系は理系に馬鹿にされんだよ

414 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:27:14 ID:T/jTepP1
>>396
PHSというのは日本でしか導入してないんだと。

でアメリカの医療界が何をいっているかというと

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/
携帯電話利用に健康リスクの可能性――ピッツバーグ大学がん研究所が警告 ...
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/26/news005.html

415 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:03:05 ID:RrcnvKWp
携帯電話が危ないのは、話したりするのが危険なのですか?
メールで字を入力したりカメラで使って遊んだりも
同じですか?


416 :名無しさん@恐縮です:2009/01/31(土) 20:16:43 ID:CGZ9w9NH
>>1
このスレ逆効果みたいですよ

危険性は否定できないのに、オカルトっぽくて信用されません。
むしろ携帯会社の念の入った工作か?と勘ぐりたくなる。

417 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:54:56 ID:gpVjW7f8
>>416
順番が逆だよ。
信用できないからカルト扱いされる。

418 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:54:31 ID:f622LGG+
2chでオカルト呼ばわりされるより、欧州議会が電磁波の厳格規制を
決定したことの方がどう考えても信用できます罠。

関係企業の方々、子供に携帯を売りつけることの倫理について
もう一度考えられるべきだと思いますよ。
送電線の下に子供をおいても安全とかさ。いうなよ。


419 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:47:26 ID:tGP6Hnq7
>>386 NAFdJSVT
スプリアスって知ってる?
君の方こそ本当に知っているの?

>100万倍wの高調波が出たりはしない
君の特徴はすぐに話が飛躍させて、話題を意図的に逸らそうとしているね

377 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/01/30(金) 03:09:01 ID:4DtUbN1U
385 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/01/30(金) 08:36:03 ID:4DtUbN1U

この人、約5時間半貼りついているね

379 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/01/30(金) 03:33:56 ID:jcKLqfw9
389 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/01/30(金) 09:48:00 ID:jcKLqfw9

こっちの人は6時間貼りついているね、なぜ、このようなスレに?

392 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2009/01/30(金) 12:06:26 ID:l+IB0O/K
394 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2009/01/30(金) 16:21:17 ID:1v4bjGpT

少数意見の単発age擁護、2ch自演の基本だね

420 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:09:28 ID:gRyuViRE
>>418

2chで声を上げるより、関係企業に直接言った方がどう考えても有効です罠。


本当なんで移住しないんだろう、危険だって知って(思い込んで)いて、日本じゃ対策?が遅いし改善?もされなさそうだって分かってるのに。

421 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:24:14 ID:lH6qsaCW
欧州議会って錦の御旗みたいに言ってるけどさ・・・

化学物質、その他いろいろ問題のありそうなものがあるので各国議会でもよく検討してしっかり管理すること、
妊婦や乳幼児などより影響を受けやすいかもしれない群についてよく考慮すること、
でこれらの中に電磁波も one of themで入っている、と。
リンクをたどってみた限りでは言っているのはそういうことなんだよな。
携帯電話を今すぐ禁止だなんて記載は見当たらなかったが。

そもそも欧州議会がEUにおいてどういう位置づけなのかだって、
知らなくてもちょっと調べりゃ分かること。
議決というより尊重しなければならない勧告といったほうが実態に近い。

それを「もう欧州では規制されてるぞ」と言わんばかりの騒ぎ方は悪質な煽りでしかない。
所謂市民団体が知ってかしらずかこういう悪質な態度をとりがちなので、
オカルト呼ばわりされても仕方が無いし、真面目に研究したい人も甚だ迷惑といったところだろう。


422 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:38:37 ID:Jdg0W+Rv
>>419 あんたが知識がなくて病的なことだけはわかった気がするw


423 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:42:09 ID:qv6XcV9O
限りなくブラックに近いグレーなものを、未検証を理由にホワイトと言いくるめようと
する連中の言うことを信用するほど能天気じゃないよ。

携帯電話の利用には健康に関わるリスクがあるのは確かだ。

424 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:49:55 ID:lH6qsaCW
>423
灰色を真っ黒であるかのように煽る人もいるので気をつけようね。

ところで鉛筆も健康に無害であることは完全には検証されてないから。

425 :名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:59:00 ID:qv6XcV9O
携帯電話には健康のリスクがある。

我が子をリスクにあえて晒すことはできないよ。

鉛筆はこの場合、関係ないな。わざわざ関係ないことを持ち出す意図を疑う。

426 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:22:23 ID:C4F44Udk
携帯電話の健康へのリスクは低い。
タバコなどの比ではない。
もちろんゼロとは言わないし立証はできない。鉛筆と同じようにね。

大人の常識で考えてみよう。
携帯電話で学業がおろそかになるリスク
重大なトラブルに巻き込まれるリスク
電話代がかさむことによる損失

・・・直観的に考えて、携帯使ってがんになるよりこちらの心配をするのが現実的じゃないかね。
合理的な判断ではなくあやふやな根拠で携帯をやめさせようという思考の貧困さ。
・・・こんな親も子どもにとってはリスクじゃないかな。

427 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:29:55 ID:AQDQCF1B
>>413
言いたいことはわかるけど、
そのコンプレックスの裏に落とし穴がある気がしてならない。
いろんな意見を多角的に聞くことが最も大事。

428 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:42:49 ID:4ZUheihu
>>419
そこでスプリアス出してくる辺り、お前も勉強が足りてない。
スプリアスが健康被害を論じる時に出てくる事はないよ。
理解できてないみたいだけどね。

429 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:09:19 ID:4ZUheihu
一応つっこまれる前に訂正。
出てくる事はない→主題として出てくる事はない

それと、話を飛躍させたのは放射線と高調波を絡めて話し始めた奴だな。
>>386はその話を解りやすく数字と他の例で書いただけ。

430 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:11:54 ID:Pu5auchS
予防原則とか持ち出すと、なんでも気を付けないといけないわな。
食品添加物や、遺伝子組み換え食品なんかは、
大して害はないはずなのに、気にしている親はそこそこ多い。
後者は得体が知れないという理由で相当嫌われているみたいだけど、
それなら電磁波だって気にして良いのにと思わなくもない。

遺伝子組み換え食品の悪いイメージは、やっぱりマスメディアによる影響が大きいのか。
電磁波関連はあまり扱われないのでこの程度なのかね。

431 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:18:12 ID:4ZUheihu
>>430
回避できるかどうかってのも大きいんじゃないかな。
遺伝子組み換え食品は回避できるし、
回避しても消費者側には大して影響ないからね。
食品添加物は正直過剰反応気味だと思う。

電波は生活に食い込んじゃってるからね…
回避しようとしても出来るもんでもないし。

432 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:39:02 ID:Pu5auchS
>>431
なるほど。
ただ、電波の類も、電子機器からの漏洩電磁波はともかく、
携帯電話みたいなのは使う側である程度何とかなるかもしれないね。

食品添加物は、外食だと結構回避が難しい。
炒め物によく入れられているハムやソーセージには
亜硝酸Naがほぼ添加されているし、
練り物にはソルビン酸、漬け物(これは回避可能か)や鮭フレークにはタール系色素・・etc。
学校給食でもピンクのベーコン混ざってるからな。

遺伝子組み換え作物なんかも、
種が飛んで非組み替えのものと混ざっていることが多いなんて、最近聞いた。

ここまでくると趣味の領域にはいるのかな。

433 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:55:17 ID:M6uIDtHz
>>432
みんなまだ気が付いてないんだと思うよ。
無線ゲームも中毒性があるくらい面白く作ってあるし、
携帯はすごく面白い。
でも、これだけ巷に携帯会社ができて、皆携帯を持っていて、
その電波がどうやってつながっているのかってことに気がついていない。
報道しないしね。

気が付けば家の周りもどこもかしこも携帯基地局だらけだ。
いままでになかった、かつてない大量の電波を否応なしに浴びている。


どうすんだよこれ。



434 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:07:51 ID:ThCW/WeB
>>425
だからさ、わざわざ我が子を犠牲にしないように勇気ある撤退が必要じゃないのか?

俺がアンタならそうするね
我が子を犠牲にしておいて、他人の同情を引こうとするなんてカルト以前に鬼畜だよ

435 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:29:38 ID:M6uIDtHz
>>421

イギリスは8歳以下に使用禁止警告、16歳以下には勧告、
フランスも16歳以下使用禁止勧告を出しているんだが。脳腫瘍などの健康被害を防ぐ目的で。

欧州議会が錦の御旗、以前の問題で、携帯を早く使い出した国は皆規制に入ってるんだが。
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kodomo/kodomo_master.html


436 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:46:39 ID:ThCW/WeB
>>435
狂牛病のリスクを認知していながら発覚していなければ、平然と流通させたり、飲料に味を良くすると言う口実で飲めない薬品を混入させたりする国々のロビー活動の結果として出された偏重資料をどれだけ鵜呑みにするんだろうね。

日本だって、アンチが議員一人の当確を左右するぐらい頑張ってロビー活動したら変わるよ。政策も法律も。

それが無理なら逃げるが勝ち。でしょ?
それからでも遅く無い。

437 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:09:31 ID:ThCW/WeB
>>431

連投スマソ。一応突っ込み。

遺伝子組み換え食品が本当に消費者の意志で排除できるなんて思って無いですよね?

438 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:08:10 ID:4ZUheihu
>>432
程度問題とも言えるしね。
たとえば実験で食品添加物に発ガン性が、なんて言っても、
体重に対してどれくらい与えたかは重要な要素。
毒性で言えば塩だって砂糖だって取りすぎれば死ぬ。

注意は必要だけど、砂糖や塩分取りすぎないようにっていうのと
そんなに差は無いと思うんだよね。

実際は感情論も絡んでくるから難しいところなんだけど…
理論でみんな説得できるわけでもないし、
上でも誰か言ってたけど完全にシロってのもありえないし。

>>437
特定品目では「遺伝子組み換えでない」って表示する事になってるから、
その品目では回避できる、ないし出来た気分になる、て意味。
完全な排除は無理だろうし、
安全性の面では大して意味がないだろうと思ってる。
別の理由で完全肯定はしないけど。

439 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:38:09 ID:BjRGUlR3
住民の要求によって携帯電話基地局が撤去された。
頭痛が解消されたとおばはんが喜んで言った。
しかし同じ電界レベルの他社基地局の電磁波が近隣に検知
されているのに、おばはん達は調子が良いと喜んでいる。
だから電磁波過敏症なんていいかげんなもんなんだよ。
鉄塔は見栄えがじゃまで、マンションの屋上のアンテナに
は過敏さを感じないらしい。
そんないい加減なものなんだよ電磁波で騒いでいる奴なんて。


440 :名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:18:26 ID:AQDQCF1B
プロボクサーの片手を縛って封じたら、そのへんのチンピラでも勝てるだろ。
そういう理屈ではないのか?

441 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:53:43 ID:wc8i71gt
科学的な論拠より意味不明な統計を信じる愚かさに気づかない馬鹿はなんともならんな・・・・

そもそも一口に電磁波と言っても、単に電子や磁気の流れであって、磁石や電流が
近くにあるだけで発生する代物なのよ。
ピップ・エレキバンや低周波治療機なんてかなり強力な電磁波使ってるんだぜw

それどころか、地球自体が巨大な磁石な訳で、地球に住むということは電磁波に
包まれて生活してることに他ならないのだが。
何故磁石が北を向くのか解ってるのかなぁ・・・・・
まさか、それすら理解して無い馬鹿なのかな?w

医療現場で使うなと言うのは、医療機器の万が一の誤作動を避けるためだが、
逆に言えば、医療器具自体、影響を受けるほど周波数の近い電磁波使ってるのよ。

その現実すら理解できないほど低脳なのかなぁ・・・・


>>440
比喩対象の話はおいといて、例えが悪すぎ。
プロボクサーの左フックでもジャブでも良いから食らってみろ、素で死ねるから。

442 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:01:29 ID:B9ibei8O
携帯電話基地局周辺で健康被害という報道や研究・・電磁波問題で困ったら 相談先など
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/theme-10006484427.html

>>441
疫学は統計とは違うんですよ。まぁここでも読んで。
津田敏秀(岡山大学教授)
http://www.mni.ne.jp/~kurashitodenjiha/sekai.html
『世界6月号』掲載記事 電磁波と高圧送電線・何が問題なのか 疫学を専門とする筆者が、WHOによる環境保健基準について、また、日本の対応の問題点などについて解説

443 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:55:31 ID:2NsmKbuw
ここで電磁波は危険だって言ってるやつは、
携帯電話はもちろん、IHA調理器や電子レンジは
使ってないんだろ。
他人にとやかく言う前に、まずは自分から実践してみなよ。


444 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:06:29 ID:55FSZs04
>>442
そもそも、君は疫学の意味を解ってるのか?

ついで教えてやると、電磁波どころか放射線に毎日被爆してる病院の放射線技師の癌発症率は
常人の数値と全く同じ。
CTスキャンとかの大型の医療機器なんてそれこそ電磁波が出まくりで、ケータイの電波なんかに
一番影響されるほど近い電磁波使いまくってるんだが、技師の癌発症率は常人と全く同じ。
なんでそんなことが解るかと言うと、医者側の方も心配して毎年技師には検査義務が有るのだが
全く常人と変わらない為に呆れてる状況なのな。

ついで言うと、数百台の情報機器に囲まれる情報系企業の癌発症率はむしろ低かったりする。
生まれる子供の男女比率も通常と同じ。

君たちはどんなネタで何を根拠にそんな馬鹿話を信じたいのか理解に苦しむよ、マジで。

445 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:55:44 ID:qSMP3cUh
>>442
素朴な疑問なんだが、統計では検出できなくても、疫学で十分に影響を確認出来る状態って、どういう理屈によるんだろう?
リンクを貼り付けるんじゃなくて、君自身の言葉で説明してくれるとありがたい。

446 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:19:49 ID:s0cKunbF
>>444
携帯会社の回し者はとっとと消えな。

447 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:43:36 ID:E0/ZNObw
>>446 君の頭から毒電波がでていて迷惑ですw

448 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:48:46 ID:jg0aGtXA
>>446
その貧困な想像力、つーかすでに妄想の域だと思うけど
下手な煽りしてないでもっと有意義なレスをお願いします。


449 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:50:45 ID:wzcNr9Kc
>>445
学問は積み重ねだって事が理解できてないんだろうね。
統計学の下積みがあってこその疫学だろうに。

450 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:02:52 ID:Hp59gRgj
>446
じゃ君は電磁波対策グッズ屋の回し者かい?

>疫学は統計とは違う
このフレーズに限ればあながち間違いでもない。
統計学的に有意だが因果関係という面からはなんともいえない、
または偶然の産物なんてものも珍しくは無い。

ただ逆の状況というとね・・・

451 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:11:34 ID:kigsJ/W4
さあ、
内容を理解せずに、ただ自分の都合のいいリンクを貼っていた>>442はどう反撃するのか?
妄想の工作員集団と孤独な戦いを続ける>>446の次の一手は?

452 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:32:02 ID:s0cKunbF
>>451
いや、君らみたいな工作員と議論するつもりなんて最初から無いからwww

453 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:36:34 ID:kigsJ/W4
一般的に2ちゃんでは
工作員呼ばわりは敵前逃亡、降伏行為とみなされる

454 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:38:59 ID:ThRT2b3j
>>444
多発性骨髄腫の病因論に関しては、種々の報告がある。人種差による発症頻度
の違い、家族内発症例、特定のマウス系統に形質細胞腫ができ易いことなどによる遺伝説、
原爆被曝者や放射線技師に高率に見られる例から放射能説、
web1.kcn.jp/ikyu3/myeloma/study/myeloma_03.htm - 13k -

455 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:52:50 ID:8g29QgQg
>>452は誰と議論できるのだろうか?
彼と意見を異にする人間は携帯電話会社の回し者にナルミタイダシ、同じような考えの持ち主同士でするのならば、それはもう議論ではなく下品な例えではあるが「オナニー、マスターベーション」でしかない。

456 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:58:05 ID:jg0aGtXA
>>452
カッコ悪過ぎる…。
もっとちゃんとしたレスが出来るのかと思ったら。

457 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:00:11 ID:s0cKunbF
>>455-456
何で同じように食いついて来るの?www

458 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:04:10 ID:jg0aGtXA
>>457
いや、あんまり情けない理由だから。
上の人らは煽り合いもしつつ、ちゃんと議論してたもの。
貴方はみっともないだけ。

459 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:41:04 ID:wzcNr9Kc
>>458
まあ育児板で専門的な議論してもしょうがない、と言えない事もないw

積極的に電磁波浴びせろとは言わないが、
塩分糖分取らせすぎないのと同じくらいに注意しとけばいいんでないかね。
抱き上げる時に携帯を放す、とか、電子レンジあんまり使わない、とか。
自分が多少の不利益を我慢するなら何の問題もないだろうし。

周りにいちゃもん付けるまで行くと、さすがにちょっと馬鹿だと思うけど。

460 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:12:59 ID:qSMP3cUh
>>459
そういう姿勢はやや理解できる。
誰しも自分の理解できないものは、得体の知れないものと感じて恐怖感から抜けられないのは仕方がないことだし、そのために他から見ると滑稽としか思えない行動をとってしまうのは無理からぬこと。
せめて自分の物になっていない理論、理屈を振り回して精神的に怪我をしないことを望むばかりだ。

461 :名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:17:06 ID:twfxBis4
専門的な議論は他の板に任せてだ、

何故、そんなに危険な状況でも、家族を巻き込んでまで日本に住み続けるのでしょうか?

毎回しつこく質問してスミマセン。
一向に疑問が晴れないもんで。

462 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 04:05:08 ID:i7wIWrCY
>>461
薬害肝炎の非加熱製剤を使わせ続けた帝京大の学者と同じこというなよ。

463 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 05:32:57 ID:Mi+KLo4B
>>444
CTもMRIも、撮影される患者の被爆のほうが圧倒的に高いでしょ。
胸部のレントゲンとかも技師は撮影のとき必ず外に出るじゃない。
ってことは日常にあるような微量の放射線程度は気にしないし、
マニュアルで被爆しないようになってるけど、
被爆はやっぱり怖いってことじゃない。

あと、ケータイの電磁波の怖いとこは、頭に密着して使うってとこだよね。

464 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 05:44:39 ID:Mi+KLo4B
>>443
電子レンジは加熱中は離れている。
>>292にもあったけど、加熱途中で取り出すときは、
フタを開けると止まる安全装置は信用しないでキャンセルボタンを押してから、開けている。
バイト選ぶときも、高出力の電子レンジが怖いので、コンビニのバイトはしなかった。

携帯電話は電磁波を信用してなかったので、持たなかったが、
やはり時代の流れ出持たざるをえなくなったけど、必要なとき以外なるべく通話はしない。
あまり持ち歩かず、メール送信は離してする。
通産省だか厚労省だかが無害だというデータを発表しても、薬害の件がよぎって信用できず、
その習慣を続けている。


数年前、うちの屋上にPHSの基地アンテナを作らせてくれという人が来て、家族会議をした。
アンテナつけるだけで、年間数万の収入があるので、俺もネットで電磁波と健康の関連を調べてみた。
カルトっぽいヒステリーおばさんのページばかりでてきて、
こりゃ電磁波被害を信用するほうが馬鹿をみるのかなーとも思ったが、
いろいろ考えた結果、害がゼロとわからない限り信用すべきじゃないという結論になり、
不安代が年間数万を上回るという判断で基地の件は断った。
その後、近所の地主が基地を承諾したが、地主の自宅と離れた敷地境界ギリギリのところに設置していた。
それも理解できると思った。

465 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 06:53:53 ID:mu34M1yW
>>444
放射線技師のような温い仕事してればガンにもなりにくいだろうよ。
ほとんど意味無し。

466 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 07:44:49 ID:X0YMHuVZ
>>462
どこが、どのように同じなのか教えてもらおうじゃないか。
病に冒された気の毒な方と頭の冒された気の毒な方って部分しか共通点は見当たらないが?

467 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:40:19 ID:XNbPVrVe
ジャパンタイムズが電磁波シンポジウムを大きく報道
日本は電力線に関する警告を黙殺
http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-52/kaiho52-12d.html

Japan ignores power-line warning
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fe20080430a1.html

これはひどい
自衛あるのみですよおまいら。

468 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:42:43 ID:XNbPVrVe
翻訳ですよおまいら
業界の腐った奴らにだまされないように気をつける

http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fe20080430a1.html&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3DJapan%2Bignores%2Bpower-line%2Bwarning%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG

469 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:11:28 ID:1r0eGG2U
業界の腐った奴らとかいわないで、
自分で一から勉強すればいいじゃんwww

470 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:39:37 ID:KWR4/YFQ
>>464
まあ、自衛手段としてはありだよね。

問題はそれを他人に押しつけてくる馬鹿が大勢いるって事だ。
「うちのすぐ横にアンテナ立てるんじゃねえ」とかね。

471 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:39:56 ID:lSwl2ZvN
「市民」団体のご活動を先方の主張に沿って報告しただけの記事が何か?
この団体、学術雑誌じゃなくて新聞の日曜版に脳外科医が書いた記事を
論文として紹介してるし。ずいぶん香ばしい団体のようですね。

464は態度や思考のありかたとしては常識的・まとも。
(あえて言うなら害がゼロってことを示すことは不可能だけど)

一方で、電磁波で癌になる、認めない奴は企業の回し者だなどと
科学的な議論を全く無視して大騒ぎしているプロ市民には辟易する。
事実の追求や健康の保護より社会不安を志向しているとしか思えない。
結果的に真面目に電磁波の健康影響を研究したいという学者の足も引っ張っている。

472 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:34:35 ID:7P56W4rJ
>>471
じゃ、お前の家の屋根に携帯基地局設置ね(はぁと)
って話にしたら逃げるんだろw

473 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:54:47 ID:XpMMkyjh
>>472
俺は5歳の子供がいて今年に子供が産まれる予定だか別に構わん。
相応の賃貸料と建物の構造に与える影響への補償があればOK

474 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:57:17 ID:KWR4/YFQ
>>472
同じく構わん。
賃貸料金入ってウメエくらいのもんだ。

なんというか、何でそういう発想が出てくるのか全く理解できん。
本気で工作の類だと思ってるんじゃないだろうな?

475 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:08:02 ID:GqiGfE/0
そもそも>>472のようなこと言ったって、その答えの真偽なんて確認しようが無い。
それなのにあえて>>472のようなことを言うのって、つまりは
「今日はこれぐらいにしといたる」とか「おぼえてやがれ、この野郎」とかいう捨て台詞
とほとんど変わらない印象を受ける。

476 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:30:28 ID:lSwl2ZvN
>472
471だがちゃんと文章を読んだか?
屋根に基地局を取り付けることについてなら
【メリット】1.金
【デメリット】2.屋根におかしなものをつけることによる防災上のリスク
       3.見た目
       4.電磁波の健康影響にまだ結論がでていない
1<2+3+4 よって自分なら断る。

疑わしさはわずかだがメリットに乏しければ避けておく。
これは行動の問題で電磁波の健康影響についての科学的議論とはまた別だ。
子どもが携帯を使うメリットなんてないだろうから疑わしいならとりあげとけ、
これは合理的判断なわけだ。

科学的に確定することと、
不確かな情報でどう行動するかとは別ということだ。

477 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:24:49 ID:uX0qVgON
>>476
実は結論は出てる。
何が問題なのか訳わかめってね。

結論が出てるのに危険だと喚く構図は、捕鯨問題と同じやね。
もしくは魔女裁判かな?
「きっと悪い事をしてるハズ。だから危険な点を探そう。」って奴だね。
危険と言ってる連中は「まだ解らない」とか言いつつ結論有りきで物語るから
カルトっぽさ大爆発なんだよねぇ・・・・・

ちなみに、この手の話題で良く出てくるイスラエルだが、テロリストの通信手段で
携帯が使われて手に終えない状態を打開したがってるって教えておいてやろう。


478 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:09:57 ID:Cp8NUVY1
結論なんて言葉をつかってんじゃねーよ

世界の頂点に立った全知全能にでもなったつもりか

479 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:32:12 ID:yUl+tH1G
>>478
携帯ジャンキーさん達は自分達が常に正しいと思っているようですから仕方がありません

480 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:09:50 ID:iInfngrS
米国では携帯基地局が側にあることで、地価が2割下がるそうですよ。


481 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:35:52 ID:iInfngrS
★スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明

・国内のスズメの生息数が1800万羽にとどまることが、立教大理学部の三上修・特別研究員の
 調査で分かった。餌場の田畑と、巣を作る木造家屋の減少などにより、最近20年足らずで
 最大80%、半世紀前との比較では90%も減少したとみられる。スズメの生息数を
 全国レベルで推計した調査は初めて。

 調査は08年5、6月に実施。気候の偏りなどを考慮して秋田、埼玉、熊本の3県を調査地に
 選び、住宅地▽農村▽森林−−など五つの生息環境について巣の平均密度を算出。
 国土交通省が持つ建物用地や森林などの面積データとの比率を基に、巣は全国に
 約900万個あり、個体数はつがいで約1800万羽と推定した。

 減少率は農作物の被害面積や、有害鳥獣駆除数の推移などから推定。個体数は90年以降
 80〜50%程度減り、60年ごろとの比較では10分の1になった可能性もあると結論付けた。

 三上特別研究員は「まだ保全の緊急性が高いとは言えないが、個体数の変化をモニタリングし、
 減少の原因を突き止める必要がある」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000003-maip-soci


482 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:44:18 ID:KWR4/YFQ
>>480
あぁ、日本でも問題になった事があったな。
景観が悪くなるって。

おかげで向こうじゃカモフラージュしたアンテナが流行してるよ。

483 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:03:27 ID:dc+YHmph
>>478
それは君たちが言われるべき言葉だが。
何を根拠に危険なんて言ってるの?

まさか「みんな言ってたー」なんて小学生みたいなこと言わんよなww
人の不安を煽るようなことを言うなら、その根拠を立証してからにしましょう。

でなければ、君が全知全能になったつもりのカルト野郎と思われるだけだよ。


484 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:40:01 ID:GqiGfE/0
>>442
亀だが少し勉強してきた。
岡山大教授の文章だが、ワルトハイマーとリーパー、カロリンスカの問題点を飛ばして
評価を与えている点で、「大丈夫かこの教授」という印象を受けた。

485 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:46:02 ID:o5YpzLoG
>>482
景観じゃありませんよ、電磁波問題で下落してるんだってよ。

486 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:48:05 ID:GqiGfE/0
>>485
それは電磁波の実際の有害無害には直接関係しない。

487 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:09:03 ID:X0YMHuVZ
>>480
だから経済が破綻するんですね
わかります

488 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:18:18 ID:KWR4/YFQ
>>485
それは初めて聞いた。適当なソースとかある?
ググっても、しょうもない電磁波被害サイトしか引っかからん。

というかふと思ったんだが、
携帯の電波も入らない様な所って逆に地価下がるんじゃね?

489 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 06:36:39 ID:t3MZOG5C
>>488
それは無い。
下がる程上がらないから。

490 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:09:03 ID:kWwv6Y7t
以前テレビの番組で、携帯の電波が届かないって理由で
立派な一軒家が相場より1千万程安いとかやってたよ。
夕方のニュース番組のわけ有り物件特集?とかなんとかだったような。
地価とは関係ないけども。

491 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:05:16 ID:7MwdvOeV
>>490
それ違う意味でオカルトなんじゃないか?w

492 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:16:49 ID:xF0Rln4v
英語で検索するんだ。
米国では基地局周辺で電磁波が心配されたため2割下がったという話があるよ

【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/



493 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:01:01 ID:9hrNGt1w
なんで、スズメの話を出すのかよくわからんし、携帯のアンテナがあることによって
実際に土地の値段が下がったkらといって、それは携帯の電磁波の有害無害には
直接関係しない。

494 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:25:47 ID:Oj9veWk7

疑わしきは、、、、、避ける!

495 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:35:53 ID:7MwdvOeV
>>492
そんなどうでもいいスレは良いから、
その英語サイトにリンク貼って欲しいんだが…
英語それほど得意じゃないので。

496 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:45:39 ID:okJIVOiN
>>494
じゃ、私はWHOの推奨するスタンスにのっとって限りなく白に近い疑わしさと携帯電話の利便性を比較考慮して避けないことにしよう。

497 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:49:24 ID:5wu6ZEdo
いい加減認めなよ

【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416




498 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:03:03 ID:7MwdvOeV
>>497
電磁波過敏症ね。
それWHOが電磁波の暴露とは関連性がないって言ってるよ。
電磁波以外か、電磁波を心配することによる精神的なストレスが原因じゃないかってさ。

499 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:07:19 ID:5wu6ZEdo
>498
WHO事務局長と携帯電話問題
ノルウェー前首相でWHO事務局長のグロ・ハルレム・ブルントラントは携帯電話を使うたびに頭痛がしている
ノルウェー紙『Dagblade』2002年3月9日付カバーストーリーの翻訳

http://denziha.net/shiryou/020309.html

500 :名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:08:13 ID:2dnX13T9
>>499 それが>>498にある電磁波過敏症ねw

501 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:18:30 ID:oUL1RNTK
>>499
ttp://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs296/en/
電磁波過敏症についてWHOがとりまとめた研究報告ね。

EHSの症状は確かに出るし、原因は何であってもそれは問題です。
EHSには明確な診断基準はなく、電磁波の暴露との関連を示す
科学的根拠は全くありません。
治療としては電磁波を減少、または排除させるのではなく、
症状を軽減する方向に行くべきです。そのためには
・原因を特定するために一定の条件を見つけ出す
・原因を特定するための精神学・心理学的な調査
・症状の原因と考えられる要素が無いかの査定、例えば
 屋内汚染物質、大きな雑音、明滅する光、人間工学的な要素など
 職場でのストレスの軽減も有効かもしれません

…みたいな事が書いてあるね。
WHOの事務局長も仕事に追われて大変なんじゃね?

502 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 01:24:08 ID:oUL1RNTK
そうそう、環境保全主義者の暴走の例としてDDTがある。
危険な発ガン性物質だって事で規制された結果、
マラリアで大量の人間が死んだ。
DDTの所為でガンに罹って死んだろう数の1万倍くらい。

まあ電磁波は即命に関わるってほどの物じゃないけど、
目の敵にしてるような馬鹿は損得勘定を考えた方が良いよ。

503 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 01:51:11 ID:c5twwqky
そこらへんは、なかなか難しいよな。

でも子供に使わせるのだと、
もしかするとデメリットのが大きいかもしれないし、
電車で両隣のヤツがアンテナを
頭や背骨のあたりにぴっとりくっつけてくるだとか、
そういうケースだと、もしかやられ損?みたいな。

リスクがどの程度か具体的にわからないから、
判断できないよ。数値が出てこないことには・・。

504 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 08:16:10 ID:Gz3SAogZ
数値的なリスクを見つけ出したいと色々研究調査されているが、多くの支持を得られるような「確かな
影響あり」って研究結果が出せない状況のように思える。

ということで、俺はリスクは実際にあったとしても、取るに足りないものだろうと判断している

505 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 09:57:44 ID:toTWlVcw
>497
疾病利得を求めての行動ではないという前提で。
頭痛の原因はアンテナ(の見た目)そのものじゃないか?
スタンダール症候群かもしれないし、(←ググってみればわかる)
姿勢の微調整は視覚からの情報によるところも大きい。
目の前に異様な構造物があればそれにより姿勢の調整が不安定になり、
筋骨格系に負担がかかって頭痛の原因になっているとも考えられる。
養老天命反転地という公園があるが、園内全体がゆがんでいるため、
実際にふらついたりよろけたりするそうだ。
機序的には電磁場による熱作用よりもしっくりくる様に思うが。

506 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:56:10 ID:Smcel/cN
>>505 昔、勤めている研究所で
「おたくの大きなパラボラアンテナから出ている電波で頭痛がする!」
っていう電話があったんだけど、電波天文で受信しかしてないアンテナですってw

507 :名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:08:08 ID:ckPXNV33
アホやなおまえら。
すべてはバランスなんだよ。
電磁波浴びまくりが危険視されてるのであって、でも生活上避けられないから100か0の議論したってしょうがねえだろ。
携帯は一番密着しているから取り上げられているのであって、それが気に入らないとかすさまじいアホだな。
ためしてがってんで特集するまで待ってろよアホども。

508 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 00:25:26 ID:nKlNrika
た、ためしてガッテン・・・orz
でも小野文恵ちゃん大好き!

509 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:05:59 ID:Vykf8Qm4
太古の昔から電磁波浴びまくり

510 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:06:45 ID:37AawHK/
うちのマンション屋上に携帯の基地を設置させて欲しいと、ある携帯会社が言ってきた。
キモい(失礼w)アマチュア無線家が先頭に立って反対してた。
自治会での多数決で、結局隣のマンションに設置された。
うちのマンションの最上階で一番となりのマンションに近い部屋に住んでた
奥さんが白血病で亡くなった。。
キモい無線家の悪口を率先して言ってた奥さん二人も癌になってた。

511 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:27:38 ID:sytrUMfE
>>510
でっていう。

そうそう、良く勘違いされてるけど、基地局の真下って電波弱いんだよね。
電磁波怖いなら、隣に建てられるよりはいっそ真上に持ってきた方が良いよ。

512 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:36:51 ID:37AawHK/
>>511
そんなこと、キモ無線家は知ってたかもしれませんが、
普通の人はほとんど知らないですよ。
それは裏を返せば、携帯基地局の電波は人体に悪い。
と、言ってるようなもんじゃないんですか?

513 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 02:13:30 ID:sRDUOboA
統合失調症

514 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 02:21:15 ID:37AawHK/
>>513
糖質気味のミニチュアダッグックス飼ってる奥が、
キモアマ無線の悪口ばっかり言ってたあげく、
ほとんど酒なんか飲まないそうだなのに、
肝臓癌になって泣いてた・・

515 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:25:17 ID:/PL/VyYM
肝癌の原因の大半はウイルスですが。

516 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:26:16 ID:nwfgpzCH
>>514
酔っているのか?
マジ病気なのか?

517 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:47:01 ID:GIpWlrMR
ちなみに日本人の死因の第一位はガンです。
しかし、各種の調査では小児白血病の他わずかな病気でかすかな相関関係が認められたのを除き電磁波との因果関係を疑わせる結果は出ませんでした。
さらに言うと小児白血病は十万人に数人発症するていどの病気で各種調査はそれをカバーするほど十分な調査数を対象に出来ていません。

518 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:03:55 ID:lPk2MHlJ
>>511
基地局の真下は電波弱いというのはウソみたいよ。
総務省の発表のよると。

総務省公式発表の基地局の電波強度は海外国際報告の勧告の1600倍の地点も!
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10183021138.html

>>517
これを見る限り白血病以外のガンの統計もとるべきだろうな。
大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10092701809.html

519 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:07:07 ID:lPk2MHlJ
>>510
その話はすごいね。
どのくらいの電波強度だったんだか調査した方がいいんじゃね?
まるでモスクワシグナル事件と一緒だ。

現実的に白血病やガンが多発したモスクワシグナル事件よりも
強い電波強度が検出されそうだな

520 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:27:16 ID:lPk2MHlJ

携帯や携帯基地局の安全は疑わしすぎる

14 die of cancer in seven years living next to phone mast with highest radiation levels in UK

http://www.dailymail.co.uk/health/article-1027699/14-die-cancer-seven-years-living-phone-mast-highest-radiation-levels-UK.html

521 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:36:02 ID:rT05Tb54
電磁波の白血病以外のがんへの影響が調査されてないなんて、どうやったらそういう
思い込みが出来るんだろう?

モスクワシグナル事件も検証結果がでてとくに統計上有意ではないとなっていたはずだが。

522 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 12:34:13 ID:sytrUMfE
>>512
実際に人体に悪いかどうかは問題じゃなく、
本当にそう思うなら隣に立てられるより良かったんじゃないのって話。

>>518
アンテナから20mでしょそれ。
どこが真下なの?

523 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:05:02 ID:nwfgpzCH
>>518
統合失調症?

524 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:42:29 ID:GIpWlrMR
>>518
>>332-335に対しての感想をよろしく。

525 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:47:00 ID:2R2PMOWE
>>519
電磁波による癌類(白血病含む)発症の相関性は今に至るも全く証明「できてない」のよね。
むしろ、都会の高級マンションの上層階に住む御夫人が、田舎の平屋に住む
男性より癌発症率が圧倒的に低い事なら証明されてるけどw
単純な話で運動量の問題な。

癌類と言うものは正常な細胞分裂を促すことにより発症率は極端に下がる。
要は、日々のこまめな運動が癌のリスクを抑えるのな。
そう言った意味で、健康的な生活スタイルは癌予防に最適なのよ。
都会は怠惰な生活の誘惑が多すぎるから。

癌から生還した俺の言葉だから信じ出欲しいな。
俺だって死にたくないから必死で調べたよ。

あとな、癌患者は救われたいが為に妙な事に心酔しやすい。
病院でそれを避けるための診療が普通にあるほどね。
君らみたいに、いい加減な妄言で人を不安に陥れるのは本気にやめて欲しい。
癌は今となっては治る病気なのに、君らみたいなのが振りまいた安易な不安で
首を吊る癌患者は多いんだぞ。


526 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:06:59 ID:rT05Tb54
>>525
そうだね。「やってない」ではなく「できてない」
ただ、「できない」とすることは悪魔の証明で不可能だから、ことの性質が理解できない
輩は「完全に無関係と立証されたわけではない」→「危険性がある」と誤解する。

動物実験でも影響があるとの結果は出てこないし、疫学調査でも症例が少ないもので
なんとか偏りが見出せる状態。

馬鹿は根絶できないから、電磁波問題の状況は変わらないんだろうねえ

527 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 14:52:39 ID:w11Adntl
>>522
10m程度のところに平気でアンテナを建ててる所は
いくらでもあるだろう。

つーか、アンテナの真正面10m程度のところに隣のマンションなんて構図は
よく見かけるぞ。

528 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:09:52 ID:sytrUMfE
>>527
スレの流れ読んでるか?

529 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 19:33:22 ID:3jZaZiHs
アンテナは至る所にあるからなぁ

530 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 20:06:36 ID:g+P97JRF
>>511
建物アースだもんな。

531 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:13:54 ID:nwfgpzCH
>>530
最近の小学生の知識はたいしたものですね

532 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:36:21 ID:sytrUMfE
>>530
いや単に指向性の問題です。

533 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:29:23 ID:QJ2fK5pD
>>526

「完全に関係があると立証されたわけではない」→「安全だ」と誤解する。

今の業者の説明はこれじゃん。

534 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:45:53 ID:dg4VnJ2+
今の業者がなんか説明してたっけ?

535 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:34:34 ID:sytrUMfE
>>533
中学辺りの数学で命題ってやらなかった?
まともに勉強してればそんな勘違いしないと思うんだけど。

536 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:34:48 ID:GIpWlrMR
>>533
はて?
今までに電磁波の健康への影響をそのレベルまで示唆する信頼に足る研究、実験、調査報告って有ったっけ?
私は寡聞にして知らないのでソースを示してください。

537 :名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:48:55 ID:pSHUZKD8
>>510
基地局設置でお金イパーイ貰えるんだよね〜♪

538 :名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 00:41:26 ID:c6vNrt1g
基地局って、そんなに周囲の電界強度強いの?

住居の中なら、シールドをアルミ板みたいなので
簡単につくれそうなもんだけど。
窓ガラスに貼るフィルム(3Mとかの)もあるじゃない。
業者はそこまでやってくれんのか・・。

539 :名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 08:58:38 ID:1AlYqQuL
>>525
・・・都会の高層階に住んでる人のほうが出かける回数が低いって
調査なかどっかのテレビ番組で見たが???
逆じゃねぇの?

540 :>>525:2009/02/08(日) 11:14:24 ID:AYWP/INd
>>539
申し訳無い、書き間違い、逆です。
基本的に日々の運動量が一定以上(歩行量1日1万歩以上とか)を超えた人は本当に発症率が極端に低くなります。
ゆえに、都会より田舎の方が癌発症率は低いのですが、そこを「田舎だから電波が少ない」と誤解してる人も、このスレでは多いようですね。
実際には遮蔽物も無い、人口密度の低い広い空間には、電波を確実に届けるために相当強い電波発信されてるのですが。

ちなみに、私が何故ここまで必死か説明しておきますと、私の従姉が本当に首を吊ったんですよ。
私の家系は癌にかかりやすいらしく、父も叔父も自分も従姉も発症しました。
父も叔父も自分も手術したことで今でも存命です。
従姉は早期に癌を発見されたため、我々と違い手術じゃなく抗癌剤治療で完治できるはずでした。
しかし、治療中にとあることに影響され、絶望し首を吊ったんですよ。
小学生の息子と娘を残してね。

現代医療で治らない病気は本当に少ない。
問題は患者の心の持ちようなんです。
自殺は極端ですが、それでも患者が治ると信じなきゃ治る病気も治らないんです。
一部に面白がって安易な不安を振りまいてる人たちがいますが、本当に病気で苦しんでる人達の生への執着を断ち切る行為と理解してください。
闘病中の患者にとって最大の敵は不安なんです、生きることを諦めさせないでください。

541 :名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:53:55 ID:0IQYtmAb
普通は自覚症状がない早期発見で小さければ手術で全部取って完治。
抗癌剤は不要なことが多い。(術後化学療法が有効とのエビデンスがある癌なら別だが)

542 :名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 21:14:06 ID:kYGHXKxc
携帯が人体に悪影響を及ぼすなら、テレビ・ラジオ・電気カミソリ・ドライヤー・電気炬燵・電気ストーブ・蛍光灯・万引き防止ゲートでとっくに日本人は絶滅していないとおかしいのにねー

543 :名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:42:51 ID:nbXRHXrn
放出されてるエネルギー量が違わないか?
誰か、何桁くらい違うか教えて。

544 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:27:33 ID:BmO19B6I
1200Mhz帯なんかの無線機の金属蓋を開けた状態で
調整や修理やってる奴が知り合いとかにもしいたら、
話を聞いたり、無線機に手や顔を近づけさせてもらうといいよ。
手や顔が中から熱くなったり頭痛や吐き気がして
考え方が変るから

545 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:40:03 ID:BFvUZQyT
>>542
旦那の会社の派遣社員に、そういう人いたよ。
病名はわからないけど、前に働いてた仕事(1日中PC触ってる)がきっかけで、電気全般NGになっちゃう人。
突然前触れもなく、起き上がれなくなるんだって。
だから、倒れてからの会社とのやりとりはFAXのみ(実母に送ってもらうそう)。
少し話すだけでも無理だったみたい。
症状は、目眩、吐き気、頭痛、とかが一気にくるらしい。
その話を聞いてから、
赤の近くで携帯をいじるのが怖くなったからやめた。
電化製品に囲まれてる生活が当たり前だから、そんなことになったら不便だよなー

546 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:06:23 ID:OIzrngZQ
>>545
上で話題になってた電磁波過敏症かな?
原因はともかく、本人は大変だろうね…

547 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:51:05 ID:0YbNYu8q
>>546
電磁波過敏症じゃなく統合失調症でしょ?
精神疾患の類。

548 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:04:42 ID:eYB0Thr+
>>547
同意w

549 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:21:08 ID:ppco77hI
おまいらにかかると、WHOの元事務局長で
小児科医で、ノルウェーの元元首だった人間も
精神疾患にされちゃうんですね。

550 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:34:45 ID:xlRZ1UJM
>>549
冷静に合理的に考えれば心理的要因による電磁波過敏症になるかどうかは地位には関係しないしなあ。


551 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:37:16 ID:dbJA1oIK
>>549
そりゃ立派な肩書きを持ってる人だって精神疾患になるさぁ。
君、偏見持ってるでしょ。

552 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:27:55 ID:5K4uTv6z
>>549
もうやめときなよ。
工作員にこれ以上何言ったって無駄だって。

553 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:30:37 ID:G01NYRst
工作員って言葉、オールマイティで便利だなあ

554 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:42:19 ID:liLdtzgX
おい、そこの気違い携帯ジャンキー。 ナニ調子こいてんだよ。
テメーの身体の心配でもしてた方がいいんじゃねぇのか?ん?


555 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:39:57 ID:d4O6R5oC
工作員ってどこの?
携帯会社の?ww

556 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:24:50 ID:OIzrngZQ
>>549
いやぁ、だってWHOが自分でそういってるんだもの。

557 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 19:36:18 ID:0YbNYu8q
統合失調症の方って時に攻撃的になるらしいので皆さんご注意下さい。

体に気を付けろって脅迫ですか?

558 :名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 19:46:43 ID:BmO19B6I
>>557
なにもなければいいですね。

559 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:24:10 ID:YZJXxwLd
>>547
電気系にさわるとなるらしいから電磁波過敏症であってるんじゃね?
電磁波過敏症も精神疾患じゃないかって疑われてるし差はないような気もする。

560 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:33:32 ID:W0xO4B9+
DSM-IVでいえば「特定の恐怖症」でしょうな。
A.ある特定の対象または状況(例:飛行、高所、動物、注射をされること、
  血を見ること)の存在、または予期をきっかけに生じた、強くて持続的な
  恐怖で、過剰または不合理なものである。
B.恐怖刺激に暴露されると、ほとんどの場合、直ちに不安反応が誘発され、
  それは、状況依存症または状況誘発性のパニック発作の形をとることがある。
C.その人は、恐怖が過剰であること、または不合理であることを認識している。
D.その恐怖状況は回避されているか、そうでなければ、強い不安または苦痛を
  伴い耐え忍ばれている。
E.回避、不安を伴う予期、または恐怖状況の中での苦痛のために、その人の
  正常な毎日の生活習慣、職業上の(または学業上の)機能、または社会活動や
  他者との関係が障害されており、またはその恐怖があるために著しい苦痛を
  感じている。
F.18歳未満の人の場合、持続期間は少なくとも6ヶ月である。
G.以下のような、他の精神疾患ではうまく説明されない。
  例えば、強迫性障害。

561 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:30:09 ID:ui45A92Z
今日も懲りずにネガティブキャンペーンに勤しんでおるのう、
気違い携帯ジャンキー。人格攻撃してカタルシスでも得とるのか?
マジ救いようがねぇ。





562 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:01:28 ID:GzOtWLNp
>>561
むしろ攻撃的なのは君の方なんだが。

・・・・・つかさ、高校の化学や物理程度の知識ですら君らの馬鹿さって証明できるんだよ。
正直君ら、マジ救いようがねぇw

563 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:48:49 ID:E15JTcKr
電磁波過敏症とは
http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/kabinsho.html
電磁波対策先進国のスウェーデンやデンマークでは電磁波過敏症は認知され、
公的保健の対象になっています。特にスウェーデンは1995年に国策として
「プルーデント・アボイダンス(慎重なる回避)」が確認され、労働者の安全
と健康を守る法律をはじめ、コンピュータ画面からの電磁波放射の規制を制定
し、その規制をクリアした製品しか販売できなくなっています。

WHO(世界保健機関)のブルントラント事務局長(前ノルウェー首相)は2002年
3月9日付の地元ノルウェーの新聞において、自身が電磁波過敏症であることを
告白しました。最初は、携帯電話を使うと耳の周辺が熱くなり、次第に症状が
悪化し頭痛が起きるようになり、周辺4m以内の携帯電話に反応するようになっ
てしまったそうです。
彼女は、電磁波に過敏に反応する人達がいることを真剣に考える必要があると
し、小児科医出身でもあることから、特に子供たちに対しては予防原則に従っ
て行動すべきだと強く訴えています。

http://www.gsn.jp/kabinsho.htm
米ダラスの「環境健康センター」では化学物質過敏症の診断治療の中に、
電磁波過敏症を専門に診る医師もおり、数100例がこれまで診察された、ということです。
 スウエーデンでは労働団体TCOの調査で報告があり、市民団体FEBが活動
しています。他にもドイツなど欧米各国では認知されつつあり、ケアも進められています。

564 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:25:02 ID:QLxmX/bj
>>561
??
どちらかと言うと、ネガキャンしてる人は
電磁波怖いよ派じゃないのか…?
携帯ジャンキーの方々はネガティブではない気がするが。

565 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:30:08 ID:CO5Ubhkc
携帯ジャンキーはネガティブではないね。
ただの廃人の人間のクズ

566 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:08:02 ID:ui45A92Z
携帯の使い過ぎは良くなさそうだね。
ニューロンなんかにも影響ありそう。

>>562
あんたは人格が破綻してるっぽいし、
絶対に気をつけた方がいいと思うよ。

567 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:16:50 ID:OLMjHNps
>>566
「人格が破綻」って言う点では私は貴方のほうを心配します。しかるべき心療科を
受診したほうがいいと思います。

2ちゃんのやりすぎニューロンなんかにも影響ありそう。一度レベルを合わせてみました。

568 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:46:47 ID:L/KrHJy6
携帯中毒(笑)

569 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:58:52 ID:3cCxnKZJ
知性・教養・実績・経験の全く無いお前らがいくら偉そうに是非を問うても無駄。
君達の行き着くとこは、己の無学無教養を隠す為に個人の人格批判で終わるのが関山。
>>565>>566が見苦しい良い例。
最低限電波の専門書や、危険だと言う技術的見地から見た本でも読んでから自分はこう思う、と言う事を書き込むべきだな。
まぁ、携帯電磁波が怖いと思う人はPHSを使いなさい。
俺がスペアナ(スペクトラムアナライザー)で測定した結果では、PHSの出力は携帯の20分の1レベルだからユーロの携帯と同等レベルだから発症はしにくいのではないかな。
WHOの最終報告は今年中だと思うが、人体的な結果が出るのはあと10年から20年のスパンだと思う。
出来るだけ被爆しない様に心掛けるのも賢い手ではある。




570 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:08:03 ID:YZJXxwLd
>>563
>>501
>ttp://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs296/en/
>EHSの症状は確かに出るし、原因は何であってもそれは問題です。
>EHSには明確な診断基準はなく、電磁波の暴露との関連を示す
>科学的根拠は全くありません。
>治療としては電磁波を減少、または排除させるのではなく、
>症状を軽減する方向に行くべきです。
EHS=電磁波過敏症

以上適当意訳。
嘘だと思うなら原文読んでみればいいよ。

>>569
>出来るだけ被爆しない様に心掛けるのも賢い手ではある。
これは同意。
ただそれを他人に強要しようとする馬鹿がうざくって…

571 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:11:38 ID:YZJXxwLd
追記
WHOのファクトシートが出たのは事務局長がEHSになってから3年後。
当然、事務局長の事例も調査対象になっただろうね。
その結果が>>501な訳。

572 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:47:27 ID:ui45A92Z
弱い犬ほど良く吠えるっていうけどコリャそのまんまだわ。
相手にするだけ時間の無駄だね。

573 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:57:32 ID:YZJXxwLd
561 名無しの心子知らず [] Date:2009/02/10(火) 11:30:09 ID:ui45A92Z Be:
    気違い携帯ジャンキー。人格攻撃してカタルシスでも得とるのか?
566 名無しの心子知らず [] Date:2009/02/10(火) 15:08:02 ID:ui45A92Z Be:
    >>562
    あんたは人格が破綻してるっぽいし、
572 名無しの心子知らず [] Date:2009/02/10(火) 16:47:27 ID:ui45A92Z Be:
    弱い犬ほど良く吠えるっていうけどコリャそのまんまだわ。

なるほど。

いいぞもっとやれw

574 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:01:43 ID:CO5Ubhkc
>>569
見苦しい廃人の人間のクズ君乙w

575 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:08:03 ID:OLMjHNps
>>574
もう少し品性のある会話は出来ないのかね?

携帯電話が体に悪いとか、電磁波が体に悪いと言うことを納得させる確たる証拠とか
統計データとか無いの?

気がするっていうぐらいなら、自分の範囲の中にとどめておいてね。

576 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:15:47 ID:CO5Ubhkc
>>574
常に携帯電話ばかり弄っている携帯ジャンキー君には品性があるの?w

577 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:20:31 ID:OLMjHNps
>>576
君、大丈夫かい?

ところで誰が常に携帯を弄ってるんだね?

578 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:45:18 ID:0ah3SMCJ
>>576
科学的な見地で会話をすると「ケータイジャンキー」ですかw
何と言うか・・・・・「品性」の言葉の意味は御存じ?

別に、ケータイなんか持ってなくても、地球自体が巨大な磁石と何度言えば理解してくれるのかなぁ・・・
ケータイの会話中のノイズも宇宙から電磁波ふってきてるって事も多いんよ。
解りやすい単語で言うと太陽風とかね。

正直、ケータイ程度の電磁波なんて人類誕生当初から浴び続けてるっての。
ホント真面目に根本的に電磁波が何か?から勉強した方が良いよ、マジで。


579 ::2009/02/10(火) 19:04:17 ID:CO5Ubhkc
以上、携帯電話契約数が頭打ちになったので
必死の携帯電話会社の工作員さんの戯言をお送りしました。

580 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:11:06 ID:OLMjHNps
工作員と言う言葉は破壊力がある、オールマイティだ。全ての論理を超越して
一気に感情の世界に持ち込んでしまう。
つまりは意訳すると
・「君たちの話は高度すぎて、私はもうこれ以上君たちの話についていく能力が無い」
・「おぼえてやがれ」
・「今日はこれぐらいにしといたろ」(関西風)
ということだね?

581 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:15:57 ID:Sx7JNHf/
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_1.html

582 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:33:13 ID:zsbcfnQ8
この品性の欠片もないレスしか出来ない人、
逆に工作員なんじゃないかと思ってしまう。
それか電磁波ですでに頭やられちゃったんじゃ…。

583 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:49:04 ID:d8iU7xwE
正直、「電磁波問題」とやらにハマる人たちって、子供の頃「なぜなぜ」をやってなかったんだろうなーって思う。
「なぜ」を10回繰り返すと、たいてい物事の真理やその近似値にたどり着く。
これができる子とできない子の成績って年を重ねるごとに離れてくんだよね・・・

まぁ、ある意味教育被害者なのかもしれんが、その人たちは確実に自分の子に
「なぜなぜ」をさせないだろう事を思えば、加害者でもある訳だ。
子供の事を考えてるなら、「安易な不安」に怯える前に、己の頭を使うべき。


584 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:14:57 ID:P1VkauJl
>>582
じゃあ携帯ジャンキーさん達は確実に電磁波で頭をやられていますねw

585 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:11:24 ID:nJ4dSZkf
>>584
とりあえず、今の貴方の言葉で10回なぜ?を繰り返し、問答集を公開願います。
その上で貴方の意見がどうなったか教えてください。
それぐらいの事をしないと、貴方の言葉は誰からも信用されませんよ。


586 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:42:45 ID:XhOhQG5H
>>582
工作員だとしたら上手い事やってるねw
街宣右翼と同じ手だな。

587 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:22:06 ID:Sv+qeACI
>>出来るだけ被爆しない様に心掛けるのも賢い手ではある。
>これは同意。
>ただそれを他人に強要しようとする馬鹿がうざくって…

どこまでが他人なんだろう。
子供とか家族はいいんだよね・・?

588 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:27:54 ID:HlgnQfE2

電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省: さんけんブログ
http://nomura.asablo.jp/blog/2007/06/19/1590717

PASMO Suica、盗難防止ゲート…安全基準値違反が続出 電磁波の甘い規制
http://news.livedoor.com/article/detail/3107056/



589 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:37:48 ID:x4cfe75U
804 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 08:01:56
>>731
これね
(略)カナダの電力会社ハイドロ・ケベック社は以前、電磁場の健康への影響に
関する研究に横槍を入れた前科があります。同社は94年に、カナダのマクギル
大学のギレス・テリアウルト博士たちによる疫学調査に資金を提供しました。
博士たちが三つの電力会社から労働者のデータを集めて分析したところ、磁場の
被曝によって脳腫瘍の発症率が12倍になったという結果が明らかになります。
博士たちはさらにデータの分析をしたいと考えました。
 ところが、研究費の提供を理由にデータの所有権を主張したハイドロ・ケベック社
が、分析にストップをかけたのです。しかも、テリアウルト博士たちが無断で
結果を公表したのは契約違反だと主張。いまだに、そのデータは未公表です。
「しのびよる電磁波汚染」コモンズ社P95より




実際日本の場合どうなの?東電では統計取ってるのか?

590 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:38:13 ID:x4cfe75U
職場・住居での被曝量と発病率(職種.研究者.年度.国名.病名.発病増加率)
http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/data.html
電力会社 94. カナダ
脳腫瘍 12倍
急性白血病(退職者を含む) 38倍

電力会社(パルス電磁場) 94.
カナダ 肺ガン 16.6倍


591 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:43:05 ID:8MIAO99t
>>590
そもそも「被曝」って単語使ってる時点でバカ丸出し
何Svの被曝だって言いたいのかね?、それともGyEq?

放射線と電磁波をゴッチャにしてる時点で、水と濃硫酸を混同してるのと同じくらいの馬鹿さなんだよなぁ・・・・・


592 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:03:02 ID:ifPhKXks
>>591
被曝は普通に学界で使われているが・・・・英語でも。

[PDF] 健康リスクを考えた電磁波発生施設のありかたファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン
電磁波発生施設. 放送電波塔. 携帯電話基地局. 施設周辺での電磁波被曝量推計. 健康リスクを考えた.
電磁波発生施設の配置 ... の電磁波測定を行った後,電磁波測定結果と海外
の疫学調査との比較を. 行い,電磁波被曝量を推計する. ...
toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/Thesis/H13_2001/inter/981050.pdf - 関連ページ

CiNii - 高分子ゲルファントムによる被曝量計測の妥当性1新潟大学工学部
2新潟大学工学部 3新潟工科大学. 1Faculty of Engineering, Niigata University
2Faculty of Engineering, ... 本報告では, 熱伝導の影響が無視できる短時間での
電磁波被曝により生じた白濁領域の表面と等電力吸収面との一致を, ...
ci.nii.ac.jp/naid/110003341776/ - 21k - キャッシュ - 関連ページ



593 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:05:59 ID:ifPhKXks
電子情報通信学会 研究会発表申込システム - 講演論文 詳細 - 2007-05 ...
2007年5月25日 ... 電磁波,電磁気学も従って,医療や
福祉工学に不可欠な技術手段或いは学問の一部である. ... 具体的には,高分子
ゲルファントムを用いた電磁波被曝量の三次元可視化・計測法,居住空間にお
ける不要電磁波の低減法 ... 開催地(和), 新潟大学. 開催地(英), Niigata
University. テーマ(和), EMC一般. テーマ(英) ...
www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid...show_form&form_code=FAUu&layout=&lang= - 20k - キャッシュ - 関連ページ

594 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:07:44 ID:pKHluwpK
もういいよ
>>591は逃走した


595 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:14:23 ID:LqL/kcMH
被曝というと放射線の印象が強いし一般的にはその用法が多いが、
騒音や有害物質に被曝という用語を使わないこともないではないな。
ただしこれらの場合、曝露と表現することが一般的ではあるけど。

それより、
まず>588は引用したブログからWHOのモノグラフを辿って読むべき。

それから、
>590は白血病や脳腫瘍などの疾患については発病率ではなく、
過剰発がんリスクで議論した方が良いように思うが。

596 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:14:40 ID:o0g7s853

そろそろ、1000ミリガウスは安全、だとか、無条件に家電や携帯は
安全で健康被害は出てない、といっている学者や役人の名前は記録していく
べきだと思うよ。

597 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:15:02 ID:NGXIRxIh
テレビって露骨に印象操作するね。
統合失調症の人が「電磁波が〜、殺される〜」ってとこだけ強調して報道して
幻聴が聞こえてることとかは、ほんの少し字幕にかくだけ。

電磁波過敏症は幻聴なんて聞こえないし、誰かに殺されるなんて思ってないですよ。
アンテナの近くでオゾンが出来てるってことは電離作用もあるんじゃないの?
電波を作る工程のほうにも注目したほうがいいんじゃないか?


598 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:11:26 ID:oFo/jbRJ
>>597
NEWS ZERO って番組でしょ。
あれは絶対狙ってたよね。電磁波=白装束ってイメージを植えつけようと
必死になっているように思えたよ。

そうやっている間にも携帯を枕の下に入れて寝ている子がいるのに

番組作ってて、何も感じないのかね?
平気なのかね?



599 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:18:08 ID:/r/EiKGw
んっとに確信犯はうざいな。

600 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:31:44 ID:5nfsiY0S
所謂電磁波過敏症は統合失調症の場合もあろうがむしろ神経症圏内の疾患が多いだろう。
そもそも妄想は統合失調に特異的なわけではないし。

601 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:24:04 ID:Uj0TKTlb
>>600
頭部に1.2Gで1W3時間曝露照射実験でも泣きだしたりけっしてするなよwwwww

602 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:29:00 ID:HQG65pWr
>>601
それで泣きたくなるほどの異常出るなら、
多分それ電磁波過敏症だぞ。

603 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:39:26 ID:j1w8paCW
>>601
同種のヒトに対する照射実験の信頼できる報告があれば提示して下さい。

604 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:21:34 ID:oCyqpB/G
でも携帯使うと頭いたくなったり耳が熱くなるのはなぜなんだぜ


605 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:20:23 ID:j1w8paCW
>604
1. 姿勢が悪いので首や肩に負担がかかり、頭痛。
2. 機材を押し当てているので、そこだけ風が当たらず温度上昇
3. 電話本体の発熱
トンでも説の前に常識的な原因がいくつも思い当たりますが。


606 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:49:43 ID:oCyqpB/G

フィンランド 子供の携帯電話使用制限を勧告 すべて健康リスクは分かっていない
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/newproduct-technology/09010901.htm

607 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:38:59 ID:suxtpXDe
携帯つかわなきゃいいじゃない。
自分の子供にはつかわせなきゃいいじゃない。
電磁波が無いところへいけばいいじゃない。

608 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:45:45 ID:USIalpvo
満員電車でくっつけてくるやつがイヤだなぁ。
みんな電源入れてるのかと思うとちと怖い。
電波を可視化したら、きっとサイバーな光景なんだろうな。( ´∀`)

害がなければ別にいいんだけどわからないところが怖い。
痛みもなにも感じないから・・。

てか、明らかに煙たいタバコだって、周りに対して無頓着な人が
沢山いるくらいだから、目に見えないもので、しかも害があるかもしれないし
ないかもしれない程度のものじゃ、配慮もなにもないだろうな。

609 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:50:11 ID:bJ04lcwL
電磁波を可視化しても何かもやもやしたのが見えるだけだよ。
波長が数cm以上あるからはっきり見えんし、
光より回折しやすいから輪郭もはっきりしない。

610 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 03:50:04 ID:di3xc6mI
○ わからない。が、一応避けておく。
○ わからない。割り切って使う。

× 有害だぞみんな癌になるぞもう明らかだぞ
   (しかしその後には科学的・論理的におかしな主張)
   それに疑問をいうやつは携帯電話屋の手先だぞ云々



611 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 03:51:41 ID:USIalpvo
うむ、リアルに可視化するとそうなのか。
昔あった、アンテナにつける光るアクセサリみたいなのを
想像して言ってみた。

612 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 04:16:20 ID:BvlkcnG0
この際だから、過敏症が日本国外に逃げ終わるまで電磁波の許容値を10倍にしたらいい。

613 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:44:55 ID:xJvt1PkK
↑何だと思ったら負け犬の遠吠えかよ。みっともねぇ。
今の日本にとったらお前のような奴が一番迷惑なんだよ。
小泉&竹中一派の失脚と共に売国奴連中の居場所はなくなるから覚悟しておけ。


614 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:37:47 ID:J7rWNA3H
中国やチョンどもに日本売り渡そうとしている政党が台頭したら
日本人は全員搾取されつづけることになるんだが
ああ在日でしたか

615 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:58:01 ID:bJ04lcwL
>>611
と言うか、よく考えたら電磁波可視化した物って既にあった。
レーダw

616 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:47:47 ID:xJvt1PkK
まさか在日認定されるとはな。(失笑)
古びたステレオタイプ的なレスなんぞしてると
恥の上塗りになるから気を付けな。
加えて、句読点の無いレスは見苦しいからやめろ。
とにかく、麻生総理頑張れ!鳩山大臣頑張れ!小泉&竹中一派を叩き潰せ!
これがアンチ売国派の願いってもんだぜ。

617 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:58:27 ID:Kx7h47jY
ていうか小泉正義化されつつあるけど
今の政治の混乱作ったの小泉だからねwまじで失笑もの

618 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:15:17 ID:xJvt1PkK
スレ違いではあるが参考までに貼っとくな。

【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234269850/l50

619 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 02:57:35 ID:wPl3APsQ
携帯でネットするよりもノートPCの方が害悪らしいぞ

620 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:24:31 ID:sP9LjLai
念のため新スレも案内しておくか。

【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234322011/l50

621 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:09:22 ID:axPLItC5
寒い日なんか電磁波で暖かくなれば(・∀・)イイノニ

622 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:12:48 ID:91/6tTrY
携帯が怖い怖いと言っている人は、太陽光線のことについて、どう思って居るんでしょうか。
浴びたくないから、外にでないの?

623 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:20:04 ID:DfQYSxBo
>>622
多少まともに思考できる奴だと、可視光は周波数が違うから関係ないと言う。

完全にイっちゃってる奴だと、可視光は周波数が違うから関係ないと言いつつ
放射線や低周波電磁波も一緒くたにする。

624 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:54:11 ID:b7VKYwCk
>>622
紫外線を浴びたくないからなるべく外に出ないよ。

625 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:10:01 ID:T6kGXsX/
タバコが有害有害と言っている人は、車の排気ガスのことについて、どう思って居るんでしょうか。
吸いたくないから、外にでないの?

626 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:15:10 ID:DfQYSxBo
排ガスがたまってるような所は歩きませんよ。
幸い、電磁波とは違ってすぐ分かりますから。

そもそも排ガスと煙草の煙は成分が違いますけどね。

627 :622:2009/02/16(月) 03:33:23 ID:mlNaBM7T
>623
なるほど。
完全にイっちゃってる奴は自分で自分を否定して、墓穴を掘るというわけですね。
太陽光線にはいわゆる放射線も含まれているわけで。

>624
紫外線は気にされるようですね。その態度は理論的だと思います。
では、可視光線や赤外線は危険だと思いますか? 気に障らなければ答えてもらえますか。

628 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 06:51:21 ID:vM+QpAFZ
>>627
目を保護するためにあまり大きく開かないようにしてる。

629 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:10:29 ID:cG2Vf1PK
>>622
オーストラリア−日焼けに注意(皮膚がん)
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/goshukensaku/view/20060430/1146378738

電磁波も紫外線も過ぎたるは及ばざるが如しですな。


630 :622:2009/02/16(月) 14:09:00 ID:mlNaBM7T
628さんは、私が何を言わんとしているか気づいているみたいですね。

>629
体を傷つけるか否かと問われれば、紫外線は確実に黒です。
紫外線は化学反応を起こさせる力がありますので。

「紫外線」と「電磁波」の違いって、何なんでしょうか。
「何故電磁波は有害なのか」という理由とあわせて考えれば、
一つの答えは見えてくると思います。

631 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:14:34 ID:fE5xhj2W
君子危きに近寄らずだな。

632 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:07:09 ID:UseUr1VB
>>630
アフリカのネイティブな原住民の方々の癌発症率が都市部と比べて極端に低いの知ってる?
皮膚癌なんて皆無に等しいよ、赤道付近の国でもね。

何と言うか、癌の事を知らないのがモロバレなんだよねぇ・・・・・w


633 :622:2009/02/16(月) 17:43:40 ID:mlNaBM7T
>632

確かに、私は癌のことを詳しく知りません。門外漢ですから。
では、何故電磁波が癌を引き起こすのでしょうか? お教え願えませんか?

それが「原住民は電磁波にふれる機会が都会人より少ない」という事実と
「都会人より原住民の癌発症率が低い」という事実を結びつけるカナメです。

水俣病のケースのように、「もうそれしか原因は無いだろう」と思えるようなとき
疫学的見地から、「携帯電話は危ない」といっても良いと思います。
が、今の場合は、他にも原因の候補が考えられる訳で。論理が飛躍しすぎです。

634 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:36:00 ID:fidR0ypK
>>633

貴方が何を信じてるのか知りませんが、電磁波が癌を引き起こす事例なんて存在しませんから。

貴方は紫外線による「科学変化」や「皮膚癌」を主張していますが
紫外線による地上での「皮膚癌」すら立証されて無いのは御存じでしょうか?
そもそも癌が何なのかも理解せず、ホクロは癌とまで言ってる人も居ますが
あなたはそれに類するかそれ以下に見受けられます。

私の視点で言えば、貴方は理論の飛躍以前に理論にすらなってない妄想しか言ってませんよ。
それこそ「人種における遺伝的考察」レベルの愚かさですね。


635 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:56:17 ID:DfQYSxBo
一部の紫外線がDNAを破壊する事は事実ですよ。
DNAの吸収スペクトルがちょうど紫外線領域にありますから。

破壊されたDNAを修復する機能に障害を持っている人が、
紫外線を浴びると極端に皮膚癌を発症しやすい事も知られています。
色素性乾皮症で検索すると解ります。

636 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:01:14 ID:eLHBlUg6
んーとね、まず大前提として、ここのアンチ過敏症の皆さんが電磁波を完全無害だと言っているのはほとんど見当たらないんですよ。
だだね、騒ぐ程の危険性は立証されてない、そんな萎縮したら生活ができませんって言っているだけ

中東やら欧米のデータだって、その対象の触れる水、空気、食事、生活リズム、その他数多くの原因となる要素を検討に入れて無い。

また、治療器具の存在のように、健康に害を与える程度の検証もない。

現段階では風評被害に他ならないんですよ。

因みに現消費者大臣は、過敏症の皆さんが恐れる携帯電話の電磁波を遥かに越える発信機の容認を行政に強く迫った経緯にあります。

637 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:04:26 ID:eLHBlUg6
因みに過敏症の皆さんが本来恐れるべき機器は、誰にも問題にされず、市場に溢れて来ています。

満員電車なんか比ではありません。

638 :622:2009/02/16(月) 20:05:50 ID:mlNaBM7T
>634

あなたが何を言わんとしているのか、よく分かりません。
私が主張するのは、携帯から出る電波が癌を引き起こすというなら
どういうメカニズムがあるのかおしえて欲しい、と言うことです。

そんな程度のエネルギーの(強度ではありませんよ?取り違えないでくださいね)
光(電波・電磁波なんとでも言い換えられますが、それは些末なことです。)
で、DNAのような大きな分子にどんな作用を及ぼすのでしょうか?
せいぜい、気体分子の回転運動を励起する程度だと思うんですが。


揚げ足を取りますが、理論は飛躍しません。飛躍するのは論理です。

224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【通信】ソフトバンクモバイル、無許可で携帯電波発信[09/01/28] [ビジネスnews+]
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10] [科学ニュース+]
あの事件について医学的見地から・・・ [病院・医者]
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ190/090212 [経済]
小泉の暴走は何の為だったのか? [経済]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)