長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 2月16日のながさきニュース
長崎新聞


佐世保で不登校体験者による講演会 「まず仕事に挑戦を」と隈元さん


一輪車に乗って紙吹雪を舞わせ、会場を沸かせる桜子さん=佐世保市、アルカスSASEBO
 佐世保市で不登校の子どもらに居場所を提供している「フリースペース・ふきのとう」(山北眞由美代表)は十五日、不登校体験者らによる講演会「伝える−希望 学ぶPART〓」を三浦町のアルカスSASEBOで開いた。

 昨年の創立二十周年記念事業の一環。「私たちの自立への道」と題して、不登校体験記「あかね色の空を見たよ」著者の堂野博之さん(38)、登校拒否などを経て佐世保市で飲食店店長として働く隈元祐輔さん(27)が講演。東彼川棚町出身で不登校を乗り越えて全国で活躍するプロジャグリングパフォーマーの桜子さん(26)が華麗な技を披露した。

 堂野さんは、学校へ無理やり行かせようとしていた母が、中学卒業の日に「よく五年間頑張ったね。お母さんも頑張ったんよ。つらかったんよ」と初めて心が通い合う言葉をかけてくれたと回想。

 隈元さんは不登校で悩む子どもに「学校以外でも職場など学べる場所はある。まず仕事に挑戦してみて」と呼び掛けた。桜子さんは一輪車に乗って紙吹雪を舞わせ、会場を沸かせた。

 広木克行神戸大名誉教授(臨床教育学)の講話もあり「不登校には必ず出口がある。自力で出口を開けるまで、親は子どもの心に寄り添うことが大切」と語った。

 【編注】〓は、ローマ数字2






ロード中 関連記事を取得中...

「黒い雨」3人に1人目撃 被爆体験者訴訟で原告が資料提出(16日PM 7:05)
長崎の飲食店で食中毒 市が2日間の営業停止(16日PM 5:10)
県内税務署でも確定申告始まる 3月16日まで(16日PM 5:10)
【動画】大村・東彼2年ぶりV、五島初の2位 県下一周駅伝動画有
2位の五島、古里への思いが力に 若手育成も奏功、県下一周駅伝写真有
火災現場で事故、消防車放置し逃げる 五島市消防団員を飲酒運転容疑で逮捕
長崎大付属小6年・瀬戸川さん名人位に 関西アマ女流将棋激戦制す写真有
普賢岳災害・砂防指定地を花の名所に! 「芝桜公園をつくる会」設立写真有
【動画】自宅放火容疑で男逮捕 五島で民家全焼動画有
【動画】新上五島・冷水教会で消防訓練 信徒ら100人参加動画有
佐世保で不登校体験者による講演会 「まず仕事に挑戦を」と隈元さん写真有
オリジナル日本酒完成 南島原の地域活性化グループ写真有
障害者が作った日用品など8200点 大丸長崎店で「ふれあいショップ」写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会