レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【NEC】Express5800/S70SD専用23台目【14700円】
- 1 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:15:58 ID:H9kOpkiG
- 格安G33鯖 S70SD について語るスレ。質問前に wiki をよく読むこと。
■参考
NEC Express5800/S70SD wiki
http://wiki.nothing.sh/1966.html
NTT-X Store の入荷状況自動チェック・配信メールマガジン
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70sd/
■仕様
Express5800 / S70 タイプSD:特長 | S70モデル | NEC 8番街
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
※負荷がかかると一時的に「完売御礼」になります
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html
※限定キャンペーンは終了
秋葉原店頭ではパソコンハウス東映やファーストポイント等ディスクレスで \14,700
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDprat2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233331558/
■前スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用22台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234229185/
- 2 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:16:22 ID:H9kOpkiG
- ■無料でとりあえず使えるWindows (期間限定だが長期継続有り)
Windows 7: ベータ版ダウンロード ※終了
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/beta-download.mspx
Windows 7 wiki
http://www15.atwiki.jp/win7/
Windows Server 2003 R2 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
Window Server 2008 評価版
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/
■学生なら
Microsoft DreamSpark
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
■XPを安く買いたいなら (古メモリはテープで貼付k以下略)
XP Home http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
XP MCE http://www.geno-web.jp/Goods/GA06372920
XP Pro. http://www.geno-web.jp/Goods/GA08407450
■大量に必要なら
msdn http://msdn.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
TechNet http://technet.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
MSDN/TechNetサブスクリプション 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231421622/
■Linuxその他
Linux板へどうぞ
割れ、無限評価厨などの話はスレ違い&板違い。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:16:36 ID:H9kOpkiG
- ■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB*4認識)、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能、または後述を参照
■キーボード、マウス接続無しでの起動方法
1. ジャンパー設定 (付属CD UG_1.PDF P68) バッテリー電池外し等でCMOSクリア
2. 直後に通常行うべき【Load Optimal Default】>Save>再起動 を行わない (※注意)
3. そのまま各自必要な部分の設定を済ませる(日付やRAID>AHCI、PEG/PCI>IGD等)
4. Save>再起動すると、キーボード、マウス他一切接続せずとも起動出来るようになる
但し、NVRAMのチェックが起動時一瞬入るようになる
【Load Optimal Default】後に手動でCMOSクリヤー直後と同じにパラメータを揃えても起動不可
CMOSクリヤー後の初期値と【Load Optimal Default】後の初期値でマスク値までもが違う模様
- 4 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:17:11 ID:H9kOpkiG
- ■ノーマルで使ってる人の為のライトチューン
・CPU
100円ショップでも買えるアルミテープで 800→1066mod (2GHz→2.66GHz)
CPUスピードが1.33倍になるが、失敗すると本体を壊す(自己責任)
http://www.dosv.jp/feature/0710/08.htm の下のほう
「禁断の「アルミホイル改造」でメモリ設定を柔軟に」を参考
・メモリ
ビデオメモリに最大286MB取られるので、快適に使うなら
メモリのデュアルチャンネル化(同じメモリを2枚挿す)がお勧め
メモリをデュアル動作させると内臓グラフィックスのベンチスコアもアップ
新品 1G×2 2000〜+送料 2G×2 3500〜+送料
オク 1G 1000〜+送料
1000円チョイでもっさり感がなくなりキビキビ動くようになる。オヌヌメ
・ASUS(Dell他OEM有)ADD2+カード
SDデフォではデジタル出力(DVI,HDMI)が無いので追加
中古放出品、オク、(まとめ買い) 680〜+送料
ADD2+買うか、ビデオカード追加するかは人の勝手。文句は無しよ
■SDのCPUってセロリンじゃんwww
Celeron440は脱ぐと凄いんですよ。
Conroe-L Celeron440 ≒ Core2solo ≒ ネットバーストPentium4 3.4GHz
CPUパフォーマンス比較表 > Northwood換算値 3400 (合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPUの性能比較
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/index.php
項目別内訳
http://mizushima.ne.jp/topic/CPU-benchmark/CPU-1.png
--- テンプレ終わり --- 後よろしく
- 5 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 16:25:24 ID:UjXQ1qPg
- 【おしらせ】ビックカメラ新潟店、いよいよ2月20日(金)オープン!
ポイントカード新規お申込みで1,000ポイントプレゼント!
JR 新潟駅南口に、新たに建設された「CoCoLo 南館」内に、
来週2月20日(金)、新潟県初出店となる「ビックカメラ新潟店」をオープン!
さらに、オープン記念キャンペーン開催中!
2月18日までにビックポイントカード新規加入で
1,000ポイントプレゼント!
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/niigata.html
- 6 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 17:37:37 ID:mT09JZ/4
- >>1
愛してる。
>>5
死ね。
- 7 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 17:56:51 ID:3iCEYO7D
- 今日は200台販売されるそうですね。
- 8 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:31:36 ID:E2iOfkNk
- 今日は13日の金曜日だからそれにちなんだ時間、台数だな。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:33:48 ID:UaarpsXH
- 準備万端だが、ちと練習ししとくか
また買えなかった orz
- 10 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:34:06 ID:bDwML9ns
- オンボVGAってグラボさしたら無効になるようになってんのかな
BIOSのその辺見えないけど、デバイスマネージャにでてこないしメモリ喰われてないし
- 11 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:34:44 ID:mRLo15aB
- おまえら買いすぎじゃね?
20台くらい並んでる家多そうだな。
- 12 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:35:32 ID:mRLo15aB
- >>10
普通は無効にされる。
電気食わないようにまでなってるかはシラネ。
- 13 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:59:41 ID:umtm5zyY
- ttp://express5800s70sd.blogspot.com/2009/02/ldmx86macosx.html
wktk
- 14 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 18:59:58 ID:jjDoxhei
- >>9
それちゃう。違う練習しとるぞw
- 15 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:03:22 ID:uXlbc6+l
- >>10
グラボ挿したら自動的にOFFになる
- 16 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:05:51 ID:E2iOfkNk
- 昨日の観測結果
2009-02-12 19:02 残り2台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:03 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 19:12 残り3台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:13 残り1台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:14 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 19:22 残り4台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:23 残り3台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:24 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 19:33 残り5台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:34 残り1台ナクナル━(゚Д゚;)━!!
2009-02-12 19:35 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 19:53 残り52台キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
(中略)
2009-02-12 20:05 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 23:01 残り64台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
(中略)
2009-02-12 23:17 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
2009-02-12 23:39 残り10台キタ━(゚∀゚)━!
(中略)
2009-02-12 23:45 売り切れヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
計140台、3.41台/分
- 17 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:12:49 ID:/l82hylD
- まだかなまだかな,みかかの人
- 18 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:12:58 ID:uXlbc6+l
- 今日も来るのか?
時間帯微妙に変えてきているような気もするが
- 19 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:18:01 ID:ltxMnWSS
- 20:00に200台。
と書いとけばどうせその時間は避けてくるだろうな。
- 20 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:19:38 ID:/V507wIy
- もてあそばれてないか?
- 21 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:19:43 ID:E2iOfkNk
- もう張り付いてるのも馬鹿みたいだからメシ食ってくるわ。
- 22 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:19:52 ID:WNc3QBWZ
- ポチったら風呂入る。そろそろおねがいします。
- 23 :チラシの裏で書けない人:2009/02/13(金) 19:32:55 ID:lUc8QFst
- 今日頼む オクでs70取り外しメモリも買っておく
HDDは外してウエスタンデジタルの640GBでも入れておく
OSはビスタホームプレミアムOEM版を無謀にも買う
画面は三菱の適当に買う
ttp://review.kakaku.com/review/K0000016688/
こいつを刺そうと思うけど、電力的に動くかな・・
- 24 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:34:13 ID:uXlbc6+l
- >>23
4670ならギリかな
- 25 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:34:59 ID:rZcPVaju
- 亀田、こんどの相手はコック
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234426831/381
- 26 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:39:16 ID:fFE2yysd
- チクショー、久しぶりに残業しないで帰ってこれたのにorz
- 27 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:39:47 ID:BYEfl4AA
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 前スレ>>1000に
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
- 28 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:51:18 ID:uXlbc6+l
- さてそろそろ今日もチェッカーを起動して祭りに参加するかな
- 29 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:56:47 ID:FJa5tXCi
- >>23
非常にいい選択だ。笊より静かだぞ
> SAPPHIRE HD 4670 512MB DDR4 PCIE HDMI
- 30 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 19:58:29 ID:jbPApHGv
- コナーイ
- 31 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:00:41 ID:/l82hylD
- >>23
OSは考え直せ
- 32 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:05:46 ID:ZQTmRvlR
- ▽IOデータ▽22型ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD221XB
│17,000円+期間限定:1,020円割引 = 15,980円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_IO12069269?LID=mm&FMID=mm
- 33 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:06:12 ID:8DKa3ejp
- ワイドはいらんわ
- 34 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:09:16 ID:RmwBkjJY
- >>30
こないときは、1円オークションがある
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67546895
- 35 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:10:58 ID:fFE2yysd
- 出品者乙
- 36 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:13:27 ID:vMMrZftb
- >>32
19インチで十分
とっくにこのサーバー買えてもう買うつもりはないけどいつまでもここ見ている
- 37 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:17:01 ID:RmwBkjJY
- >>30
1円が嫌なら高いのもあるぞ
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=Express5800%2fS70&auccat=23336&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=2
- 38 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:18:30 ID:q2bw/S1D
- よーし、俺も練習しとくか
100台キターーーーーーーーー!!
へらねーw
気にスンナ、オニ嫁だったんだろ?別れた方が絶対良かったって
- 39 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:18:33 ID:8fTmVaEF
- 今時HDMI端子もついてない液晶使ってる男の人って・・・
- 40 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:21:11 ID:WNc3QBWZ
- そんなひとにかぎって 巨根。
- 41 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:24:41 ID:K6Ju/11q
- ねむたい。。。
とりあえずおション行って来る
- 42 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:28:58 ID:U2YQot0p
- >>37
ヤフオクぶっ壊れた?
その他のオークション見ても出品がゼロなんだけど・・・
- 43 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:29:42 ID:U2YQot0p
- あ、直ったスマソ
- 44 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:33:50 ID:AV+BCke5
- 前スレに貼られたプライムパソコン良さそうだから買っちったw
なのになぜここにいるのだろうか・・・ブツヨクカorz
- 45 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:36:31 ID:8DKa3ejp
- ここの住人は財布の紐がゆるいのか
- 46 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:37:27 ID:8cFD5BSA
- そういえばいまだかつてこのスレに貼られた対抗馬がSDを上回った事は無いな。
揃って討ち死にしてる。
相手が悪すぎるのは分かるんだがw
- 47 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:38:19 ID:Nw6QTaSY
- 今日も買う
- 48 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:40:54 ID:MYXXwAOE
- さすがにS70SDの格は違った
- 49 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:41:24 ID:4/IvV739
- 今日は金曜日だからみかかっくすの人も早く帰っちゃったよ
- 50 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:45:02 ID:qWK7HXOb
- 汚いなNTTはさすがに汚い
- 51 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:45:49 ID:8DKa3ejp
- フリーダムなんだよ
- 52 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:47:03 ID:a1g63fdo
- 前スレ530にあった時計を合わせるで
SpecialPollInterval"=dword:00000E10 :1時間
これを1日、2日に設定する値おせえて
- 53 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:51:32 ID:5jm8T1cq
- >>52
SpecialPollInterval"=dword:00015180 :1day
SpecialPollInterval"=dword:0002A300 :2day
- 54 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:51:46 ID:G0re+iGd
- gglks
- 55 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:52:26 ID:4/IvV739
- はやくきてーはやくきてー
- 56 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:54:19 ID:c2bszIlK
- しょうがないのでポチったS70をセットアップしてみた
パイ焼き104万桁、35秒
何これ、糞セレじゃないの?2分掛かるんじゃないの?
しかも超静音、参りました
- 57 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:55:46 ID:uXlbc6+l
- >>56
昔のボロ世路林とは違うのだよ
DoreDuoの片方CoreSoloと同等だっけ?
OCするとさらにとんでもないことに
- 58 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:55:51 ID:GraThsPZ
- 俺のG45なんだけど、当たりみたいだな。
- 59 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:55:58 ID:ch4FPs94
- 終了の予感
- 60 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:58:28 ID:8ZmnYyct
- なんかきた
- 61 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:58:38 ID:fFE2yysd
- オワタ
- 62 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:59:58 ID:K6Ju/11q
- なんだよそれ、気付くヒマすら与えてくれねーのかよwwwwww
- 63 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:00:34 ID:8DKa3ejp
- 昨日と同じパターンか
- 64 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:03:55 ID:mh84thR8
- お前ら風呂にはいれよ
そうしたら始まるから
- 65 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:07:14 ID:c2bszIlK
- >>57
>OCするとさらにとんでもないことに
それは凄い、でもサブ機だしこのままでも十分
売れてる訳が分かったよw
- 66 :52:2009/02/13(金) 21:10:36 ID:a1g63fdo
- >>53
サンクス
- 67 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:11:59 ID:8cFD5BSA
- 何しろPen4の3GHz超クラスと同等だからな>Celeron440 テンプレ>>4
消費電力はリアルで桁が違うし、BSEL modで更に性能向上する。
- 68 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:13:03 ID:jbPApHGv
- >>56
だから2台3台と買うヤツが出るんだよ
俺もだがww
- 69 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:14:24 ID:h/qEJQAa
- 俺はS70のセットアップが終わってからPen4 3GHz ぷれすこの電源を入れる事をやめた。
アイドル100w超えでπ45秒だし。
- 70 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:16:11 ID:8DKa3ejp
- セカンドマシンとしては充分すぎる性能だな
- 71 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:17:17 ID:2CRpGIiJ
- >>69
電源入れるの止めたそれ
どう処分する?
- 72 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:21:15 ID:l+me+OL0
- >>69
いい暖房じゃん
- 73 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:22:01 ID:d62WKLSg
- S70SDがメインに、北森3.4Gをセカンドにしたよ
- 74 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:22:10 ID:fFE2yysd
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 75 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:25:50 ID:OSdHgv//
- これ、いくらなんでも20日までには終了するよな
次の給料日がきたらまた祭りに参加してしまいそうな
自分が怖いわ。
- 76 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:25:51 ID:h/qEJQAa
- >>71-72
エコのためには産廃かなぁ。
オクとかハードオフとかあるけど、プレスコは消滅させてもいいと思ってる。
- 77 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:31:57 ID:uCFHmq+L
- まだ今日は時間ある。
中の人が22:00過ぎに開始してくれるよ(期待)
- 78 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:33:07 ID:4gmObrNo
- 風呂 はいっても いいかな?
- 79 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:33:58 ID:uXlbc6+l
- >78
この時間に一度も来ないのなら大丈夫臭い
- 80 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:36:36 ID:h/qEJQAa
- >>78
22時までには戻ってこい。
- 81 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:36:45 ID:4gmObrNo
- もう自分自身 臭い。
ちょっと はいってくる。
- 82 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:37:50 ID:K6Ju/11q
- 俺も茶碗洗いと洗濯物取り込みとおション行って来る
- 83 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:38:40 ID:h/qEJQAa
- じゃあ俺はコンビニに夜食買いに言ってくる。
- 84 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:46:56 ID:RmwBkjJY
- 会いたい
翼をください
久しぶりに聴いた、いい曲だ
"会いたい"は涙が出てきた
- 85 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:47:33 ID:2qrabErs
- じゃぁ俺、、きんぴらごぼう作り始めるよ。
- 86 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:48:48 ID:Jsw5FnVx
- 買いたい
S70をください
- 87 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:49:26 ID:4/IvV739
- 俺ちょっと水路の様子みてくる
- 88 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:51:14 ID:oOBjFxAX
- >>87
死亡フラグww
- 89 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:53:02 ID:hXezz2hr
- >>87
AA忘れてるぞw
- 90 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:00:11 ID:K6Ju/11q
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`))
/ ~~ :~~~〈
/ / ノ : _,,..ゝ
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 91 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:01:19 ID:vMMrZftb
- 中の人、出すの忘れないで
- 92 :不明なデバイスさん :2009/02/13(金) 22:02:09 ID:lYDkIS2x
- >>90ムチャスンナ
- 93 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:04:56 ID:T58UksJj
- 来ないね〜
- 94 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:05:17 ID:b9hAEo4S
- >>90
危ないからやめて!
- 95 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:06:56 ID:1EuCGFH7
- なんで俺が張り付いている日には来ないんだ!?
- 96 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:07:09 ID:ZYTY5wBl
- >>92
韓国語かと思ったw
- 97 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:10:28 ID:OpVqLD3H
- / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) 用水路の様子見てくる。
/ ~~ :~~~〈 すぐ戻ってくるから大丈夫
/ / ノ : _,,..ゝ
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 98 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:11:21 ID:tQkpdVAu
- DVDマルチドライブが特価だったので購入 2680円也(手数料送料込)
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/13/1106/product_122791.html
標準装備のドライブを下にずらして設置
その際ねじを購入したドライブ付属のねじに交換
SATAケーブルはGIGABYTEのマザーについていたストレート30cmSATAケーブルを使いました
それからHDDが見えないのは最下段に移動した為です
写真とか
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/384705538/Img_36758.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/9856256014/Img_36759.jpg
- 99 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:12:52 ID:UaarpsXH
- ずっと待ってるのに今日はこないのか
- 100 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:13:19 ID:tQkpdVAu
- ちょっと黄ばんでるというレスを見かけたのですが、そんなに気になりませんでした
あとシールが貼ってありますが、Albatronのグラボを積んでる訳じゃないです
- 101 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:13:30 ID:ch4FPs94
- 本当に終わりの様だが
おまいら何台買ったの
俺6台でXP入れて親戚にばら撒いた
- 102 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:13:58 ID:H5KRq52o
- >>29
うん 一時間くらい調べて選んだw
しかし。。。買えない
>>101
6本も買ったの?
- 103 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:15:31 ID:tQkpdVAu
- 写真が見られないみたいです、すいません
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/36758
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/36759
- 104 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:17:56 ID:DgE+39TN
- 1台入手してセットアップすると、自分の周りの古いマシンを全てこれに取り替えたくなる。
そんな魔性のマシンだよな。S70SDは。
- 105 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:19:33 ID:l+me+OL0
- みかか暗黒面に堕ちたか
- 106 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:21:26 ID:S9e/stIh
- もう風呂に入っていい?
- 107 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:22:15 ID:TibfMBFQ
- とりあえず寝る。
- 108 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:25:06 ID:NrFmNw4v
- 今日はもうこねえのかなあ
- 109 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:26:18 ID:BLyI4fbg
- とりあえず風呂
みかか空気嫁
- 110 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:29:06 ID:1jSJpey9
- 今週の良パケ、カスリム、E8500+22インチ 転売厨房殺しの良パケ
Vostro? 220sオンライン 700台限定 高性能スペシャルパッケージ(XPで出荷)(2月23日まで)
インテルR Core? 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
合計金額 61,731円(税・送料込み) 5%オフクーポン 9VW07G415$X8BP
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O496&s=bsd
- 111 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:31:33 ID:H5KRq52o
- 三菱止めて15,980のをカートに突っ込んでる
登録も済んだしあとは購入可能になるだけだ。。
>>31
どうしてだ?7に出来ないから?
XPだと、セットアップにディスク2枚入れてって
だけじゃ動かないからビスタにしてみた・・
- 112 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:34:50 ID:RmwBkjJY
- >>111
気にせず、自分の道を進め
- 113 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:39:23 ID:0WP4bJjz
- Windows 7、非力なXPポータブル機でも十分に動作すると判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000004-giz-ent
つまり本当にVistaは不要ってことで… ←記事の出だし
- 114 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:41:47 ID:ELmHq73q
- こないねえ
- 115 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:44:20 ID:1jSJpey9
- 【NTTX】あの22型ワイド液晶ディスプレイがついに15,000円台に!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234526647/
- 116 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:45:52 ID:Y93ilwXx
- 質問。
BIOSの改造なんだか、Windows 7 x64 起動時は無理?
AFUWINが起動しない。
- 117 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:46:13 ID:jjDoxhei
- >>111
OSには派閥があるからな
自分が好きなものを選べばいい
- 118 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:47:08 ID:vMMrZftb
- 来ないみたいだから寝る
おやすみ
- 119 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:50:14 ID:mtOBPAWK
- せっかくOSレスなんだから うぶんつのチャンス。
裏でセキュリティソフトも使わないから7βより サクサク。
- 120 :31:2009/02/13(金) 22:53:12 ID:S9e/stIh
- >>111
会社ではVISTA自宅ではXP環境だが
いまだに負荷が大きくなる以上のメリットが得られないから。
ただ117の言う通り好みなので、好きな方をえらべばいいよ。
VISTA入れてダウングレードしてもいいし
- 121 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:53:32 ID:MxrVMt0E
- >>116
7で動作確認取れてないアプでBIOS読み書きしようなんてwwww
それ7では起動しないよw
- 122 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:01:30 ID:8Eo174x1
- 23時過ぎたけど、今日は無し?
- 123 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:03:04 ID:j6mLtWfw
- なし
- 124 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:03:16 ID:fFE2yysd
- ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 125 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:03:52 ID:SNlLIK4R
- (TдT)
- 126 :116:2009/02/13(金) 23:04:22 ID:Y93ilwXx
- >>121
互換モードでやったら起動した。
- 127 :111:2009/02/13(金) 23:04:38 ID:H5KRq52o
- http://www.voxamps.jp/products/jamvox/
俺は上を遊ぶためなので
VISTAは、エアロかけてると確かに負荷がかかるので、
パーツ全体的に痛むのが微妙に早いかもしれない。。うーん迷う
3000円くらいで1年win7を出してくれないかなあ・・
- 128 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:07:19 ID:1EuCGFH7
- |
|
∧
∪
∧ ∧
∩ )
| |
| 〜
.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄|
- 129 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:08:19 ID:RmwBkjJY
- ヤメロ
早まるな
- 130 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:09:00 ID:mtOBPAWK
- >>128
マテ ちょ、、
- 131 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:09:56 ID:1jSJpey9
- ツクモ、2万円台のPC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234533565/
- 132 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:14:13 ID:Jsw5FnVx
- なぜ俺はきのう無駄な早寝を…orz
- 133 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:15:31 ID:BSatL12+
- 買う気の無い時は何度か遭遇したけど
買う気になると見かけない
ままならないなあ
- 134 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:15:58 ID:mtOBPAWK
- おつかれさま。おわったんだよ。もう、、、
- 135 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:18:55 ID:8DKa3ejp
- まだ1台も持ってないって人はいるんだろうか
- 136 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:19:00 ID:h/qEJQAa
- 本家でまだ販売してるから、当分は大丈夫だと思う。
キャンペーン来る前触れとでも思っとけば?
確証はどこにもないけど。
- 137 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:26:33 ID:NrFmNw4v
- >>135
ノ Gdは2台持ってるがS70SDはまだ持ってない
- 138 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:29:09 ID:fFE2yysd
- >>135
ノシ
いつも残業で午前様だし、たまに早く帰れてもこの有様(´ー`)y─┛~~
- 139 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:33:40 ID:zUHD55oO
- ノ
水曜日にメインのパソぶっ壊れて木曜日にS70SDの存在を知ってとりあえず今日20時から張り付いてみたらこのザマよ
- 140 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:35:08 ID:en7OSm8z
- さっき新橋で、s70売り切ったどー、って叫んでる集団を見かけた。
- 141 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:37:48 ID:S9e/stIh
- >>140
マジデ!!
- 142 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:38:58 ID:1EuCGFH7
- ||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
・・・本格的に参戦しだしたのはスレ12から
サービス業で平日休みもあるから、平日勤務組よりは
若干は有利なハズなのだが・・・
- 143 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:39:34 ID:fFE2yysd
- さて、そろそろ風呂に入るか
顔洗わなきゃな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 144 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:42:21 ID:oBiDfRKZ
- オワッタナ・・・
- 145 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:44:17 ID:aCeVhMv7
- みかかって田町じゃなかったか
- 146 : ◆hPa/di.fDk :2009/02/13(金) 23:46:50 ID:tDPmW/0c
- イヤダイヤダこの週末はS70SDゲトして7β入れて遊ぶって決めてたのにイヤダイヤダ
- 147 :不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:56:07 ID:UaarpsXH
- そろそろ4000円割引券付く頃かな
決算だし
- 148 :127:2009/02/14(土) 00:01:11 ID:H5KRq52o
- 。。。また秋葉原さまようか
新品でとなると5万以下はそうない
- 149 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:04:01 ID:1jSJpey9
- 【Δ】DELL E8500、XPPro、22インチで61,731円(税・送料込み)【神パケ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234534004/
- 150 :127:2009/02/14(土) 00:08:41 ID:LaQRY1Ni
- DELLの存在は私的にサザエさんで言うと花沢さん
- 151 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:16:37 ID:dzMVrqLU
- デルは信用できない
- 152 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:16:41 ID:6rWoBwM0
- >>149
安いのは認めるが絶対価格が高いな
- 153 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:20:24 ID:K0Ei3RlV
- DELLという企業自体信用できない
いくら安くてもパス
- 154 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:21:32 ID:SjF6IQmz
- まさかの
- 155 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:26:22 ID:dzMVrqLU
- もう寝るぽ
- 156 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:27:51 ID:xmgYRA3/
- デルは納期が遅いからなあ
- 157 :Nice Yacht.:2009/02/14(土) 00:31:00 ID:m2Tr4kka
- >>146
出来上がりませんでした。
- 158 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:45:32 ID:aPtwmpd9
- Dellの安パッケージは、モニタ外して買えれば神なんだけどなぁ
- 159 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:47:15 ID:F2eMZC/k
- 三菱のモニタとかに変えればいいじゃん
気に入らなければ売ればいいし
- 160 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:49:55 ID:GBFLG6dx
- 今日はデル社員忙しいな
- 161 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 00:51:15 ID:BZlW811M
- 常時つけっぱなしの人とかはスリム機は自重すべきだな
ましてやDELLは…
- 162 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 01:48:36 ID:VscKnQ6W
- ヤフオクで
「落札手数料は出品者が負担いたします」
とか書いてる奴ってなに?
馬鹿なの?
死ぬの?
- 163 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 01:54:11 ID:mEUAGLax
- テレビショッピングで
「金利手数料はジャパネットが負担いたします」
とか言ってる奴ってなに?
タカタ社長なの?
下取るの?
- 164 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 01:55:33 ID:fpbUHtmS
- むしろ長生きするけどな
- 165 :116=126:2009/02/14(土) 01:58:03 ID:3y8B05g5
- 既出なら、すみませんが、とりあえずWindows 7 x64でもBIOSの改造でけた。
CPUファンもケースファンもおとなしくなりました。
ただ、爆音使用でやってたんで、正直ストレスがたまった。
- 166 :不明なデバイスさん :2009/02/14(土) 02:29:39 ID:/vqSbGaf
- >>162
ごく稀に落札手数料すら落札者負担にする強気なバカ出品者がおられます
- 167 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 02:43:12 ID:eIYPsN3C
- 余ってたセレ430乗っけて3GHzにしたらπ焼き24秒だったお
- 168 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 04:40:45 ID:QeMhoyHq
- >>166
強気も何もガイドライン違反
- 169 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 05:30:45 ID:IBY7eFec
- HDDがseagateだったのでDiskWizardでバックアップ取ってたのに
せっかくだからAHCIでつこうてたら
復旧できねーでやんの
内蔵の別ディスクからでも駄目(前環境が復活)
外部USBディスクからも駄目(前環境が復活)
リカバリディスクこさえてそれから起動しても、ディスク認識せずに駄目
もう疲れた。再インスコするお。
おのれ、ゴルゴム。
- 170 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 05:54:42 ID:cBl44Y3Y
- 悪いがお前のやりたいことが理解不能
- 171 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 06:11:10 ID:IBY7eFec
- AHCIのまま復旧かけたい。そんだけ。
ついでながら、IDEモードでも失敗した。
これはDiskWizard=TrueImageとは別に、原因があるかもしれんが
- 172 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 06:34:00 ID:fyOuC07s
- バックアップからリストアして前艦橋が復活して何が不満なんだ? おもしろいやつだな
- 173 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 06:46:57 ID:IBY7eFec
- あぁ、「前環境」って書き方が悪かったな。
もう用済みで削除したい「現在の環境」が、ゾンビの如くw復活してきて
バックアップイメージへの復旧ができないってことだ。
- 174 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 06:59:28 ID:tFfypSkL
- >>169
前環境=バックアップのことじゃないの?
内蔵の別ディスクからリストアできているのなら問題ないんじゃ
それなのにAHCI、IDEで失敗するとか意味不明。
- 175 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 07:01:54 ID:hg6wLd2x
- とりあえずエスパーすると
レストアする前にディスクをフォーマットしろか
システムの復元関係を全部切れって感じ?
- 176 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 07:03:26 ID:tFfypSkL
- 書き込みしている間に訂正がw
- 177 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 07:12:41 ID:tFfypSkL
- 単純にDiskWizardがAHCIに対応していないってオチじゃないのかコレ
- 178 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 07:23:31 ID:VQ+2zHFY
- バックアップイメージ自体が=現在の環境になってる可能性もあるな。
- 179 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:33:36 ID:hg6wLd2x
- >>177
TrueImage 11 HomeとかならAHCI対応してるけど
DiskWizardがどうなのかは分からん。
- 180 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:42:56 ID:3EzMU5R0
- TIのPersonal2(TI9カーネル?)のブータブルディスクからだと
バックアップさえ取れなかったな。Windows上からはわからない
3行以上読むのメンドクサイので適当に答えるけど
最新版の体験版でも使って試してみれば?
- 181 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:45:35 ID:fyOuC07s
- 俺は後ろに隠しパーティション切っておいてknoppixのCDでブートしてバックアップイメージ作ったよ
- 182 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:58:21 ID:xcWTlxn+
- バラして売りよりも損失が少ないな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67546895
損切り転売屋さんに告ぐ
1円出品が、お薦めだ
世のため人のため、情弱者のため1円で出してくれ
- 183 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:58:48 ID:n1RaxpBl
- 先週金曜日に大量販売してたから期待してたんだけどな。
あの時はPT1が手に入ってなかったからスルーしたけど
日曜日にあっさり入手出来ちゃったし。
ML115をポチりそうになってきたよ・・・。
- 184 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:15:21 ID:NnWZjEX6
- 待て。早まるな。
みかかの入荷が不安定なだけだ。今に増産してみかか行き。
1月終了説も転売厨が流したウソだし、まだまだ販売あると思う。
転売厨が涙目になりつつあるから、焦って偽情報に騙されるなよ
- 185 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:20:28 ID:ZJX5G3Q3
- 土日の販売実績ってあったっけ?
- 186 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:26:16 ID:8BOZ+2A4
- ない
- 187 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:54:32 ID:jxCQAS9X
- 土日はつまらんな
スレも無駄に厨化するし
- 188 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:57:54 ID:ukP141Z3
- これ、1.5TのHDDも載りますか?
- 189 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:59:27 ID:waN76sbJ
- これ凄くお得www
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v87334126?u=;mns_pc_store
- 190 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:11:39 ID:NnWZjEX6
- >>188
問題ない。
>>189
転売は他でやれ。来週も販売あるから涙目なのはわかるが
- 191 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:25:27 ID:ukP141Z3
- >>190
thx
- 192 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:40:42 ID:eTzN5I4L
- >>189
付属してるソフトが全て性器版なら価値有るけど残念ですねw
- 193 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:45:52 ID:xcWTlxn+
- 189は、
「eOpenライセンスですのでプロダクトシールは付属しておりません。」
これ、小売りの場合ライセンス違反じゃないか
違反通告した方がよいな
- 194 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:46:51 ID:N7p5wqxz
- >>190
転売機体はS70SDじゃなくって110Geっぽいよ
189もwwwって付けてるし本人じゃないかも
Office2007の20周年版+一太郎旧版の特別優待版で
仕入れ値抑えたのかな
どっちにしろスレ違いだが
- 195 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:52:29 ID:QVKmBJvi
- >>189
ストアの出品でバリバリ違法行為わろすw
違法報告しておいた
- 196 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:53:14 ID:kTWJNKju
- 決算後の、SD70の後継機のスペックが楽しみなのだが、人気機種だけに
企業秘密なんだろうね、でも知りたいな・・・・・
もう、SD70は2台で十分、他にGe110やら、AMD Athlon 64乗っけた、ギガバイコちゃんに
Intelのクワッド乗っけた、インテルコちゃんや、他にもPCがごろごろしている、いつの間にこんなに増えたのか??
- 197 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:56:50 ID:kTWJNKju
- あらら、>>189ってなんか、えげつないことやってるな
さもしいとは、こういうことだよね。
- 198 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:59:50 ID:g76COPXI
- HDD増設しててさ
SATAケーブルってL字型じゃないとケースが閉まらないことに気がついた…
もうちょっとなぁなんとかしてくれよ…
L字型のケーブルもってねぇよ
買いに行くのめんどくせぇ
息をするのもめんどくせぇ
- 199 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:02:12 ID:j07FxBJn
- >>189
これMSに通報すれば謝礼が貰える
組織犯罪だから容赦しない
- 200 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:04:03 ID:q4Puv74g
- >>198
サイドパネル開けっぱで大勝利
- 201 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:04:07 ID:02Zq55Ki
- 無印S70ならos・アプリ無しでも買うな。
写真はGdに見えるが俺の目が悪いのか?
- 202 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:09:35 ID:xcWTlxn+
- >>199
マイクロソフトの不正情報通告サイト
http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/default.mspx
- 203 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:24:00 ID:wSlEzM8o
- >>189
暇なやつ、その他の出品もみてみ、テラワロスw
全部違反申告しといたw
- 204 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:27:19 ID:8uAF9sBE
- いまから2万円握りしめて秋葉原に行ってくる。
メモリ4GにするとしてCPUは予算内で買えるとしたらどれがオヌヌメ?
- 205 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:29:44 ID:g76COPXI
- >>200
ほこりちゃんとちゅっちゅしたくないよぉぉぉぉ!
- 206 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:31:47 ID:/8oGHwa6
- >>202
通報しますた
- 207 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:32:13 ID:xcWTlxn+
- >>203
暇なので、全部申告してきた
しっかし酷いストアだな
Yahoo!がストアの販売停止をするか見物だな
Microsftにも違反通告したぞ
- 208 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:33:22 ID:wSlEzM8o
- マイクロとジャストにも通告しといた。
- 209 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:37:23 ID:ex7e3J81
- >>204
メモリは3480円(シリコンパワー2GBx2セット)。残り16500円もある。
BIOS書き換えするならQ8200も突撃可能。
QUADまでいらないなら、E7400に500GBのHDD足しても予算で収まるんじゃね?
- 210 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:37:25 ID:dhCNxcJC
- >>208
乙
- 211 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:37:45 ID:/8oGHwa6
- http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mns_pc_store&u=;mns_pc_store&filter=-1
白ロム販売とか怪しすぎるなこのストアw
取引済みのやつも違法なものたくさんありそう
- 212 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:44:27 ID:xcWTlxn+
- >>189
ストア情報に記載されているURL
http://www.mns-j.com/
リンク先は画像ファイルだけ
いよいよ、怪しい度Maxだ
- 213 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:45:41 ID:dhCNxcJC
- 次点繰り上げ無しの悪評多いなw
自演入札してんだろうなー
- 214 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:51:33 ID:8uAF9sBE
- >>209
HDDは家にあるものを流用するから、Q8200買えちゃうかも。
おらワクワクしてきたぞ。
昼飯食ったら秋葉原行っちゃうぞ!
- 215 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:05:00 ID:ex7e3J81
- >>214
wikiに動作報告(ただしファン全開)があるけど、電源容量とか発熱までどうなってるかは知らんので、ちゃんと調べていけよ。
- 216 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:13:55 ID:KGPiQ/uM
- メモリなんだけど、
PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2) \4480
CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J リテール品 (PC2-6400-2GBx2) \3980
QD2800-2G2 パッケージ品 (PC2-6400-2GBx2) \3480
でベストチョイスはどれかな?
- 217 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:21:55 ID:8uAF9sBE
- 奮発してCore2 Quad Q9300にすることにしますた。
- 218 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:23:03 ID:EN5ovXun
- その中なら馬
メモリはけちるとあとで泣きを見る。
永久保証パッケージ品が買えるならそれにするべき。
3番目はなんすかそれ?
- 219 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:23:33 ID:ex7e3J81
- >>216
安いのでいいだろ。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11102929/-/gid=PS08000000
シリコンパワーのこれ入れたけど、普通に動いてるよ(PQIと同じ3480円)。
- 220 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:29:12 ID:q4Puv74g
- ELIXIRは5-5-5-18でtRASちょい多めだった記憶がある
- 221 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:30:34 ID:EN5ovXun
- 滅多に無いけどメモリは定格で使っていても
1年経ったころエラー吐き出す物があるからね。
だからこそ永久保証物がおすすめだよ。
- 222 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:42:58 ID:u+NKIwz7
- 安鯖用なんて秋葉原のバルクでいいんじゃない?
M&S とか
- 223 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:52:48 ID:r3YfldxN
- >>166
強気も何もそれはルール違反ですから
送料落札者負担として出品してあるのに質問で、
「当方青森ですが、送料出品者負担になりませんか?」
とかいれてくるやつがいてウザイ。
なるわけがねえだろうが。
- 224 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:53:59 ID:W3UKl4EB
- >>216
パトリオットメモリーのPSD24G800KHはどう?永久保証、4枚挿しテスト済み
6層基盤、ヒートシンク付き。
- 225 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 12:58:07 ID:L9Aaqzps
- なんかちょうどよさそうな9600GTが出たな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_palit.html
- 226 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:08:10 ID:r5FLPr5p
- 1年後のメモリ価格を考えると永久保証とかむなしいよ
交換するための手間と送料考えると面倒なだけ
- 227 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:14:05 ID:18l0TgEP
- >>226
品質を保証してくれてると思えばいいよ
さすがにバルクと同レベルでは永久保証はつけないだろうし
- 228 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:16:43 ID:2fKUlg03
- >226
今後はDDR3が主力だからDDR2は品薄になる
品薄で需要があると値段は高値を維持する
DDR-400使いだった俺が嘆いていたのだから間違いない
今後は1Gあたり2000円になると予想
- 229 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:22:57 ID:LOQDYMuP
- 「強気」ってのは皮肉で書いてるんだろうよw
こんな通報されまくりでぶっ潰されるような商売やるくらいなら
他に割りの良いやり方商売いくらでも有るだろうにな。
このスレだって馬鹿なオク転売厨や割れ厨だけじゃなくて
NECの名前にかこつけて旨い事得意先に卸して稼いでる人間の書き込みはチラホラ見える。
おかしな事なんかやらなくても頭使えば美味しい思いは出来る。
- 230 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:25:06 ID:BAUV3sIN
- >>216
PULSAR DCDDR2-4GB-800 5-5-5-18
CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J 5-5-5-18
PQI QD2800-2G2 5-5-5-18
Silicon Power SP004GBLRU800S22 5-5-5-18
Transcend JetRam JM4GDDR2-8K 5-5-5-16
Patriot PSD24G800KH 5-5-5-15
- 231 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:27:45 ID:ex7e3J81
- >>228
> DDR-400使いだった俺が嘆いていたのだから間違いない
PC-3200のメモリって昔は今より安かったのか?
この前、512MBを1200円で買って来たけど。
- 232 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:33:12 ID:ZRqUy+Fa
- 保障無しの新古品でよければ
PC-2700は600円ぐらいで買えるかと。
- 233 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:34:55 ID:BZlW811M
- 信用・安定・動作報告等、総合で考えるとTranscend JetRamが無難じゃないの
- 234 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:35:55 ID:y8bh1jLJ
- 実家から毎年送ってきてくれたが今年はない
チョコなんかいらんからもっと長生きしてほしかったわ
おまいら特価でかーちゃんに何か買ってやれ
- 235 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:38:44 ID:tCL8ga3y
- Celeron440 VID1.5で1333にしたらOrthosでは10時間走った
けどエンコ中に落ちた。今VID1.6で試してる。
OC考えてる人の参考に。
- 236 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:41:53 ID:ORkXdfri
- >>235
1333modまでするなら素直にCPU交換すべきだと思うな
Vcoreを変更しなくても安定動作する1066modならまだしも
うちのS70/SDは、1066modして、CPU使用率100%の状態で1ヵ月走らせてるけど安定してるよ
- 237 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 13:47:29 ID:tCL8ga3y
- >>236
うちのも1066はVID変更無しで安定してた。
だから1333にも挑戦したくなったんだけど。
考え方は人それぞれだと思うけど、CPU交換するならS70/SDじゃなくても
良いかなって思うんだよね。
- 238 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:02:38 ID:wSlEzM8o
- >>225
GE前だからそれじゃ微妙じゃね?
96GTGEでれば4670等共食いしはじめるから今は待ったほうがいいべ。
- 239 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:03:37 ID:6KWrcT5W
- 二台目届いたのはいいけど使い道がない
玄関に絶賛放置中
- 240 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:04:40 ID:F2eMZC/k
- >>239
今すぐ俺に送るんだ
- 241 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:35:22 ID:L9Aaqzps
- >>238
GEはしばらく1万以下にならない気がするなぁ。
- 242 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:39:17 ID:W+NqA9ZC
- >>234
泣かすなバカヤロー……
- 243 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:41:18 ID:q4Puv74g
- 1万オーバーじゃ4670対抗にはなれんな
確かに性能差はあるだろうlけど、性能求めるんならハナから9600GTとか
候補にならんし
- 244 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:45:28 ID:NJRMBw1A
- >>238
むしろ4700シリーズが出てきて4670が暴落するまで待つのがいい
- 245 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:45:36 ID:/lBf/u9s
- >>239
一緒にOSXの夢をみないか?
- 246 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:50:59 ID:63N6wwsB
- >>227
2枚組みキットは同じ素性のモジュールをペアにしてるが、
高級品じゃなければモジュール自体はバルクと変わらないよ
- 247 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 14:55:40 ID:xcWTlxn+
- メモリは「CENTURY MICRO」が安心
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=1FAB5F8B7A29DDFE7679C0AE3C34BAAD?cat=0%2C4%2C76&goodsSeqno=63022
- 248 :名無しさん@編集中:2009/02/14(土) 15:12:30 ID:SL05q/cc
- ちょっとトラぶってるんで知恵貸してください。
S70SDをTVサーバとして運用してて、キーボード・マウスなしでWOLとUltraVNCで管理してます。
WOLで休止から復帰させると5分くらいでなぜか勝手に休止に戻ってしまうことがあります。
毎回というわけではないのですが、SpinelでTV見てても休止してしまうこともあり。
ちなみにチューナはPT1でEDCBとSpinel、UltraVNCサーバが常駐しています。
原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 249 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:13:52 ID:ORkXdfri
- >>248
休止しなければいい
- 250 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:25:26 ID:BuK44YoS
- 省エネルギーの設定が入ってるとか?
- 251 :148:2009/02/14(土) 15:30:24 ID:LaQRY1Ni
- じゃあ彷徨ってくるな
あれだ、、figmaサイクル貰ってくるわ
- 252 :248:2009/02/14(土) 15:33:04 ID:SL05q/cc
- >>249,250
レスどうもです。
省エネルギーの設定はいやというほど見直しましたので問題はないはず。
どうやらWinXPの仕様のようです、Vistaなら回避できるらしいですがXPはムリポ…
http://support.microsoft.com/kb/282208/ja
http://support.microsoft.com/kb/318355/ja
マウスやキーボードを動かす必要があるらしいです。
マウスやキーボードはリモート経由でもOKっぽい。
タスクスケジューラが動いても大丈夫みたいなので予約録画も問題はないですね。
お騒がせしたしましたm(_ _)m
- 253 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 16:17:27 ID:wSlEzM8o
- >>252
これどう?
http://jupiter.beefcafe.org/
- 254 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 16:26:32 ID:5GMF+e+y
- あったかいせいか440の温度が初めて50度超えた
- 255 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 16:52:32 ID:InbBkyiI
- >>4のCPUのオーバークロックをするとPentium4の4.2〜4.5G相当になるということでおkですか?
- 256 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 16:57:56 ID:Uqdw/5bI
- Pen4で例えるのやめろ
- 257 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:15:14 ID:L9Aaqzps
- >>254
うちもいつも30℃くらいのHDDが35℃まで上がった…。
- 258 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:21:54 ID:tCL8ga3y
- >>254
1333にOCしてるので70度超えてる。
- 259 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:31:10 ID:GsAayEtu
- p4って8年前のCPUですよ
そんなんと比べて勝った負けたってw
それでもP4のモデルナンバー採用以降のには負けてるんですけどねw
- 260 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:36:38 ID:EmEOQ3pI
- 今使ってるPCよりどの位早くなるか知りたいんじゃねーの?
なんで買った負けたの話になるんだよ。
- 261 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:41:28 ID:IBvARxvZ
- ビデオカード安いのないかと秋葉に行ってみたが、結局何も買わずに帰宅。
- 262 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:45:34 ID:uVpta6Cg
- 1066mod成功。思った以上にお手軽でした。
CrystalMark 2004【R3】でベンチ取ったんで置いときます。
ついでに初期状態とメモリ1G×2の比較も。modはメモリDualの状態です。
OSはWindowsXPPro、Dualにしたメモリはトランセンドです。
初期状態 → メモリDual → CPU2.66GHz
【Mark】49778 → 51809 → 62378
【ALU】 8994 → 8985 → 11866
【FPU】 10585 → 10565 → 14030
【MEM】 8167 → 9274 → 11363
【HDD】 9320 → 9350 → 9312
【GDI】 5204 → 5348 → 6772
【D2D】 5329 → 5971 → 6075
【OGL】 2179 → 2316 → 2960
あとゆめりあが6842→9426→9692でDualが一番効果がありました。
CPU、グラボ乗せ変えた方や、他の改造した方のベンチ見たいっす。
- 263 :248:2009/02/14(土) 17:49:47 ID:SL05q/cc
- >>253
サンクス!
紹介してもらったツールで復帰5分後の休止は抑制されてるっぽい。
しばらくこいつで運用してみまつ。
- 264 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 17:55:13 ID:tCL8ga3y
- >>262
参考程度に1333modのスコアどぞ。メモリは4G。
【Mark】73248
【ALU】14835
【FPU】17834
【MEM】12391
【HDD】 8928
【GDI】10543
【D2D】 5160
【OGL】 3557
- 265 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:16:25 ID:jxCQAS9X
- Dualってそこまで効果あるのか
- 266 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:35:02 ID:eIYPsN3C
- うほ!届いたぞ!
箱ちっちゃくて軽くて驚いた!こんなに小さいのか。
あした日曜でよかった!
- 267 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:36:39 ID:2fKUlg03
- >262
CPUノーマル MEMDual4G333MHz駆動 VistaSp1
グラボPX7600TDH Classic
ゆめりあベンチ 30488
GIGABYTEのUMPC VIA C7-M搭載 M704
ゆめりあベンチ 570
- 268 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:44:59 ID:1FOHml4m
- >>236
>CPU使用率100%の状態で1ヵ月走らせてる
すごくね?
- 269 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:47:23 ID:p0OmconW
- 科学演算用途とかなら、それくらいザラ。
まぁ、そういうことさせるなら、普通SDは選ばないが。
- 270 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:52:15 ID:GdB0g7Pb
- >>258
それってCPUの温度だよな?HDDがOCしただけでそんなにならんだろ
- 271 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:54:22 ID:+M6Q+NeI
- メモリ買おうと思ったら、一時期より値上がりしてるな。
早く欲しいんだけどなんか損した気分になるから買う気になれない。
- 272 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 18:56:20 ID:2fKUlg03
- 早く買っとけ!間に合わなくなっても知らんぞ!
- 273 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:01:16 ID:tCL8ga3y
- >>270
CPUのcore温度だね。HDDは33度。
HDD70度だったら俺の部屋の環境疑うw
- 274 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:03:16 ID:+M6Q+NeI
- わかった!思い切って買うぞメモリ!
1GBx2で足りると思うんだけど、買うとなるとつい2GBx2買いたくなってしまうね。
- 275 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:03:44 ID:18l0TgEP
- >>270
アンカー先の>>254でCPUの温度について言ってるんだから、当然CPUに決まってるだろ
- 276 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:12:44 ID:yVsg/D0X
- >>274
http://kakaku.com/item/05201612186/
おすすめ
- 277 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:13:00 ID:dB2QnssM
- Express5800/S70純正メモリ
新古品Samsung PC2-6400 1G(Express5800/S70 SD取外品)送料140円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75719121
760 円
新古品SamsungPC2-6400 1G(Express5800/S70 SD取外品)送料140円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89767673
810 円
- 278 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:13:22 ID:ey5HovVp
- >>274
で、実は2GBで十分だと納得して…
S70SD3台追加でお買い上げして、全台メモリ2GB化
- 279 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:14:35 ID:GdB0g7Pb
- ごめんよ
最近こういう勘違いが多い
許してくれ
- 280 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:19:51 ID:ex7e3J81
- >>279
疲れてるんじゃないか?
- 281 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:22:49 ID:ey5HovVp
- >>279
_、_
Λ_Λ_ (<_,` )_ 疲れた心を癒やし、明日への活力と働く理由をくれる
/,'≡ヽ::)m) ̄ n _ l 衝動買いをオススメします。
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄
- 282 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:24:28 ID:+M6Q+NeI
- S70SDみたいにこんだけ安い買い物するとできるだけ金使いたくなくてメモリすげー迷うな…。
メモリ1GBx2増設して、元のと合わせて計3GBで使うのと
メモリ2GBx2にするのと実際どれほど差があるんでしょうか?
32bitOSで認識できるのが3GBくらいだとして
1GB分デュアルで動かないだけの差ってことになるんですか?
- 283 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:34:05 ID:wZWNGK7o
- >>271
買うな すぐ下がって泣くことになるぞ
- 284 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:39:04 ID:8BOZ+2A4
- >>282
実質差はない
ケチったのではなく、あえて3GBにした気の持ちよう
- 285 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:39:36 ID:I98rqX72
- Vistaじゃなければ
特別増設の必要ないだろ
- 286 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:39:51 ID:nqHlT89y
- 俺ならPC6400,CL6のメモリ2GBx1購入して
1GB分をRamdiskでキャッシュに割り当て…たかった
襟草CL5の1GBx2買った後に気づくなんて情けないorz
- 287 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:49:07 ID:pDAVdABO
- >>283
ん、また下がりそうな兆候でもあるの?
- 288 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:51:17 ID:+M6Q+NeI
- >>284-286
ありがとう。
迷うけど、とりあえずOSでもインストールしながら考えます。
- 289 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:51:54 ID:ex7e3J81
- >>282
余った分はRAMDISKにもできるよ。
>>262でグラフィックのベンチあがったってのってるし。
>>283
一生買えないなw
- 290 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:02:13 ID:+M6Q+NeI
- >>285
Vistaってどんな感じでした?
Vista使ってみようかなという気持ちも少しはあって。
セレロン440を2.66GHzにOCして、メモリ3GBにしたら
XPと遜色なくストレス無しで使えますか?
- 291 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:07:49 ID:vtHmLszi
- >>290
ならXPでよくね
そこまでして使うもんでもない
- 292 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:08:04 ID:kTWJNKju
- 1台目のSD70のメモリはsamsongだった、2台目もsamsongラッキーだった
1台目のSD70をsamsong2枚の2Gは決定として、
もう一台のSD70のメモリ構成を検討している最中ですが、
@案 1G×2のDUAL、1GをRAMDISKとして合計3G
A案 2G×2または、4G×1の合計4Gとして、3G以上をRAMDISKにする、ほとんど差異は無いと思うけど
どっちがよろし?
- 293 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:10:21 ID:kTWJNKju
- >>290
つれが、Vistaに4G載せたら、幸せになれたと言っていた、快適に使えるそうだ。
- 294 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:10:48 ID:sZXBQDtA
- 何に使うか次第だろ
- 295 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:11:44 ID:L9Aaqzps
- >>292
まずそのパチモノメモリを窓から投げ捨てるんだ。
- 296 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:11:59 ID:YYUV9Oqb
- >>290
>>285じゃないが、なんていうか味がある・・・じゃなくて
まったりした感じかな。
好みの問題だろ?
XPの反応が好きならもっさりしてると思うだろうし、ビスタのふいんき(お約束)
の方がいいという人もいる。
XP並みに反応させたいとかならCPU交換とかなる。
Aeroやめれば同じようなもんだ。ふいんき的に
- 297 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:12:05 ID:QdDcOHzv
- 今日ってこないの?1個欲しいんだけど。
- 298 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:13:22 ID:vtHmLszi
- 正直いまさら1Gのメモリを買う選択肢はない
1Gが手元にあって、そのメモリに思い入れがあって、オクで捌くのも面倒で死にそう
ってなら、同じ型のメモリを買ってDualにしてあげたらいい
- 299 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:20:34 ID:BAUV3sIN
- >>290
DELL Dimension 8400 (925X) P4 3GHz XP SP3 AHCI より、素のS70SD+Vista SP1 AHCI の方が、ストレスなく動いてるよ
- 300 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:24:46 ID:ex7e3J81
- >>295
お前は、そんなパチ物メモリを採用した糞NECのマシンも一緒に投げ捨てとけよw
- 301 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:33:14 ID:ohVkKRMC
- うちのSD70に付いてきた寒のメモリはPC2-6400U-666だったんだけど
MEMTEST2+でみると何故か400MHz動作じゃなくて333MHz動作なんだよね。
ハズレかしら… orz
- 302 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:33:46 ID:sZXBQDtA
- ビスタはソフト実行の際にいちいち確認が必要だったりの動作がウザいだけで
Aeroやめれば同じようなもんだ。
メモリーはあるに越したことはないが必要以上にあっても仕方ない
自分に必要な動作をする為の道具だからな
満足感が欲しいだけなら機種選択が間違ってる。
必要十分と理解して投資すべきだな
- 303 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:34:30 ID:xcWTlxn+
- >>293に同感
XPでは、2Gと4Gの差はあまり感じないが
VISTAは、4Gにすると驚きのサクサク感がある
やったことのない人は、一度試すと良い
きっと幸せになれる
- 304 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:35:10 ID:L9Aaqzps
- >>300
幸いウチのはsamsungとhynixだった。
- 305 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:40:14 ID:Y+QWGHRl
- >>300
なぜ>>295を笑う?
- 306 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:45:24 ID:vtHmLszi
- ANDYに換装したんだけど、純正よりうるさい気がする
元に戻そうかな・・・
- 307 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:45:41 ID:C6iPAcaS
- ramdiskなんてもて余すだけ
やめとけ
- 308 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:47:44 ID:NYzxo9ai
- クレバリーのIDE>SATA変換アダプタを付けたHDDをM/BのSATAコネクタに接続しても
Windowsから認識してくれないんだけど、何が悪いんだろう。
- 309 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:50:24 ID:BuK44YoS
- 消費電力も増えるしな
- 310 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 20:54:40 ID:NYzxo9ai
- えーでも、Windowsは起動ロゴでかなりもたつくんだけど起動するんだよ〜でもディスクの管理から見えない。。
- 311 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:02:43 ID:fyOuC07s
- なんで認識しないドライブにインスコしてんだよ
- 312 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:03:07 ID:tfKGBQqY
- >>310
遅いのはAHCIモードになっているからとか
試しにBIOSでIDEモードにしてみ
変換アダプタがAHCIモードサポートしてない予感がする
- 313 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:04:13 ID:C6iPAcaS
- >>308
クレバリーのアレ、ICH系では殆ど動かないとみて良い
- 314 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:07:08 ID:Yrss4VkK
- 「Aeroやめれば同じようなもんだ」と言ってる人たちは、どうも
「Aeroを切るとマシンの負荷が減る」と言ってるように思えてならない。
多分被害妄想だろうが
- 315 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:07:50 ID:ex7e3J81
- >>313
P35のMBで動いてるけど。
- 316 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:08:30 ID:kTWJNKju
- どうも皆さん、ありがとう
>>292です
新規でメモリ買うならば、一枚2G以上の物を、物色します、
110Geの時は、ECC付の虎を買ったので、少し出費が増えましたが、SD70はECC無しなので、安く買えるから良いですね。
- 317 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:14:31 ID:Yrss4VkK
- >>310
念のため、40pin端子が1列横ズレして刺さってないかを確認して
それでだめなら、Jmicron製変換を諦めて、Silicon ImageかACARDチップ採用のに
買い替えるしかないな。
ICH9Rじゃないけど、ICH8Rでは全てのチップが動作してるよ。(ATAPIは例外あり)
- 318 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:17:54 ID:YYUV9Oqb
- >>314
負荷とかのことで言ってるわけではないのだが?
Aeroやめて普通の窓にしたらXPとの違い(違和感)が少なくなって
同じようなものだと言ってるんだがな。
- 319 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:23:25 ID:qhVHvTCg
- http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-800+2GB%2A2%CB%E7+CL5+hynix%A1%BFJEDEC++%A1%D84GB+DualSet%A1%D9/code/11700298
サンマックスも随分安くなったな
- 320 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:23:36 ID:YYUV9Oqb
- >>310
セカンダリーとかだったりしてね。
- 321 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:27:30 ID:Yrss4VkK
- >>318
それは申し訳なかった...
>>320
ありえる。別のJMB 2003 A採用変換で、今現在AHCIで使ってるし
- 322 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:41:27 ID:QrQVtrLf
- 近くの工房にあったバルクメモリー1G 1480円を見たら
サムソンのPC2-6400U-666だった。
4台ポチって2台を付属品サムソン1G×2にしていたのでスルーした。
- 323 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:44:09 ID:g76COPXI
- クロシコのやっすいSATAケーブル4本セットってL字コネクタが上向きなんだな
なんか扱いづらそうだけどどうなん?
だれか使ってる人いる?
これだけど
http://nttxstore.jp/_II_KR12199648
- 324 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:52:13 ID:oEQc5W9g
- Jmicronは鬼門、二度とこのチップのってる製品買うもんか。。。
- 325 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:54:58 ID:NDpNm1ik
- >>323
HDDを逆向きにして使ってる人がいた気がする
何にせよ扱いづらそうではあるけど。
- 326 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:01:52 ID:L9Aaqzps
- 逆向きにしなくても使えるけど、まぁ扱いやすくはないね。
- 327 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:05:06 ID:+M6Q+NeI
- いやー、実際届いて愛でてたら、これを何台も買ってしまう気持ちがわかった。
1台しか買うつもり無かったけど、なぜかまた欲しくなってきたぞw
- 328 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:08:21 ID:vtHmLszi
- デスクトップ用途でも、サーバー機という性か2個並べたい衝動に駆られる
- 329 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:11:42 ID:+M6Q+NeI
- >>293,296,302,303
ありがとう!
- 330 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:12:16 ID:g76COPXI
- >>325-326
やっぱ使いづらそうだよねー
でも他のケーブルよりかなり安いから買っちゃう
- 331 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:15:38 ID:NnWZjEX6
- >>323
届かない。つーか、かなりピンピンにケーブル張る。
だからHDD前後逆に取り付ける人が出た。
マザーボード買うと4本くらい付いてくるだろ?
俺は余ったSATAケーブル15本くらいある。
GeもGdもあるし。
- 332 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:20:00 ID:Yrss4VkK
- >>330
本当に↑Lでいいなら、これを必要数だけメール便で買った方が、長くていいと思うぞ
ttp://www.x-access.co.jp/cgi/listup.cgi?552
- 333 :310:2009/02/14(土) 22:36:38 ID:NYzxo9ai
- クレバリーのSATAアダプタの件でレスたくさんありがとうございます。
今現在の環境をさらしておきます。
本体:Express5800/S70SD
HDD:最初から付いてる160GBx1、HGTの250GBx2(RAID0)、IDEのHDD13.5GB(すごい古いけどでも大事なHDD)
メモリ:4GB
CPU:Core2Duo
こんな感じです。
>>313
えーそうなんですか。orz でも逆にそれなら諦めも付くかも。
>>312
実は少しその部分をうたがっています。でもWindowsが入ってるHDDはRAID0なんです。。
BIOSのとこを、RAIDからIDEにしてもWindowsって立ち上がりますか?
>>317
HDDと変換基盤に、凹凸の切り欠きがはいっていますので、ずれてるっていうのはないと
思うんですが、切り欠きがあってもずれてしまう可能性があるんでしょうか。
>>320
ご指摘の通り最初はセカンダリ設定になっていまして、このときはNECのロゴでPCが停止していました。
その後、マスターに設定しなおすことでWindowsの起動までは行くようになったんですが
Windows自体の起動がすごく遅くなった(Windowsの起動ロゴで長く待たされる)うえにマイコンピュータの
管理>ディスクの管理からも見えません。
もし良かったら引き続き情報お願いします。。orz
- 334 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:42:08 ID:Yrss4VkK
- >>333
>でもWindowsが入ってるHDDはRAID0なんです
待った…確か記憶ではJmicron JMB2003Aは、ICH*RのAHCIやIDEでは使えるが
RAID OROM経由ではその通りの不具合で、IDEでもATAPIでも使えなかった気がする・・・
今すぐに確認できなくて申し訳ないが。
- 335 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:42:40 ID:g76COPXI
- >>331
ケーブルピンピンなのか
それは困る
ただでさえコネクタが脆いのに…
>>332
サンクス
こっちで検討します
- 336 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:49:45 ID:+pvei4Ap
- LAN組んでTSファイルコピーしたらクソ遅くて吹いたw
100BASE環境じゃ当たり前かw
ギガビット対応スイッチングハブで良いのあったら教えて〜
- 337 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:55:05 ID:kW91jWvV
- HDを上下逆に取り付ければケーブルが逆Lでも問題なくね?
- 338 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:55:28 ID:H0HeiY0t
- とりあえず直結してみたら?
今のは自動識別だとか・・・
- 339 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:56:26 ID:q4Puv74g
- >>336
お勧めのスイッチングハブ 15port目【Hub】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233766659/
正直なところ、どれでもたいした違いはないと思う
- 340 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:59:15 ID:L32sbjrB
- S70SDなかなか買えないのでML115に浮気しそうなのですが
あちらはAMDだしかなりうるさいと聞きますが
こちらのかたがたはどちらもお持ちの方が多い感じですが、
両機の満足感はどうですか?
- 341 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:02:45 ID:NYzxo9ai
- >>334
ほんとですか。。orz
別のチップが載った変換アダプタ買うしかないでしょうか。
- 342 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:03:36 ID:8HXK5dw0
- AMDはともかくうるさいのはうるさい
4,000引きチケットに納得できれば買うのもあり
- 343 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:03:46 ID:+pvei4Ap
- >>339
そのスレみたけどスレ死んでね?
訳の分からん連中がハブの定義とか語り合ってるだけでさ
どれがいいのか全然分からんw
どれも一緒ならプラネックスとかアイオーのやつ買うかー、安いし
- 344 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:04:12 ID:UWxAfPTk
- >>340
どっちも持ってる
デスクトップ用途ならSD
鯖用途ならML115
- 345 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:06:32 ID:8BOZ+2A4
- アルミ箔クロックアップ簡単に出来た
体感変わりなし
- 346 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:06:41 ID:kgtIvIyF
- >>341
重要なのはDATAであって、HDDその物ではないと思うのだが違うのか?
- 347 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:20:26 ID:W5XIRdeK
- >>340
新品1円〜NEC Express5800/S70 タイプSD Celeron440/G33/1G/160G
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67546895
13,600 円
- 348 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:23:52 ID:vtHmLszi
- 新規IDが頑張ってるな^^
- 349 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:34:46 ID:2mfsji6g
- マジキチ
- 350 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:41:33 ID:rY9smwAg
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GC4FSO
シリアルATAケーブル 片方L型(下向き) SATA II対応 50cm
¥ 165より
配送料がちょいとかかるけど
三本くらい買うには良い感じ。
- 351 :不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:50:25 ID:damtMhWB
- >>347
あんまり宣伝すっと違反申告するぞ?w
- 352 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:04:04 ID:aLRjik8o
- 録画鯖にするつもりなんだけど
どのOSがオススメ?
- 353 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:06:39 ID:xuT5VwKr
- >>352
BeOS
- 354 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:07:13 ID:n+HhdZf+
- >>351
新品1円〜NEC Express5800/S70 タイプSD Celeron440/G33/1G/160G
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67546895
13,600 円
- 355 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:16:07 ID:DkFpyXUK
- うちの液晶とASUSのADDカードとの相性が悪いらしく、解像度切り替え時に
画面真っ黒になる不具合があったんだけど、別のADDカード買ってみたら
直ったので一応報告。他にも何人かいたようなので。
買ったのは基盤にDELLって書いてるやつで、配線パターンもASUSに比べて
めちゃめちゃシンプルなものです。ASUSよりも無駄に電気喰わなさそうで
いい感じ。
- 356 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:18:44 ID:8inYMLBN
- >>352
話題のPT1を使う予定なら、XPがいいだろうな。一番面倒がない。
- 357 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:22:44 ID:O4rWYcDO
- 転売厨必死だなww
来週も普通に販売あるだろうから、今のうちに売る気か。
一応、違反報告はしておいた。
まあ、頑張れやwww
- 358 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:23:57 ID:Nx5ZMhiz
- パソコン触った事無い妹にあげようと思うんだけども
S70SD
そこらのディスプレイ
OS
だけで普通に動きますか?
- 359 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:26:05 ID:vKMfH5Xm
- >378
動くぜ 優しい兄ちゃんだなおまい
- 360 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:27:32 ID:DkFpyXUK
- >>358
素人ほどノートPC+officeみたいなそこそこのものじゃないと喜ばれないよ
- 361 :359:2009/02/15(日) 00:27:42 ID:vKMfH5Xm
- あーすまん >358だな
- 362 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:28:02 ID:QU8Izr2+
- >>358
PCとして普通に使うにはそれでOK
- 363 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:28:23 ID:hBgg/qb6
- 鯖って言っても中身はバリュースターだから
OS入れてやりゃ問題ないだろ
- 364 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:28:29 ID:DkFpyXUK
- おおID被るもんだな。1/65536の確率ならありうるか。。。
- 365 :358:2009/02/15(日) 00:33:05 ID:Nx5ZMhiz
- ありがとうございます。
大学行くらしいので、ワード、動画再生ソフト、USBメモリくらいは
入れてあげようと思います。
あとは自分で何とかしろ、とw
皆様どうもありがとうございましたm(_ _)m
- 366 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:34:20 ID:QU8Izr2+
- >>365
アンチウィルス(+ファイアウォール)も入れてあげた方がいいかも
- 367 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:35:29 ID:YqjCulvq
- ここもsataケーブル安い
http://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?sh=ep&fr=pn&ca=pn48
- 368 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:37:26 ID:P0YBLrvb
- えー、ノートじゃないのー?こんなの無理!
とか言われたりして
- 369 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:41:05 ID:OwW1ePAk
- たしかにあんまりバリバリ使う人以外は、ノートのほうが喜ばれるかも。
OSと液晶たすと4万くらいで、デルとかの安いノートなら5万くらいで買えちゃうもんな・・
悩ましいところだわ。
- 370 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:41:18 ID:0jkXaWam
- >>343
wikiみろよwww
8ポートぐらいならAllied TelesisのS908Lが鉄板かな。
- 371 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:41:21 ID:M/b/XJ8Z
- >>365
かえって安めのノートの方がいいのかも知れんぞ?
レポートの提出とか諸々考えると、モニター+SDなら
それなりの買えるんじゃないかな。
意外とパワーポイントなんか使うみたいだし。
- 372 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:46:29 ID:awzFtlXh
- >365
正規ライセンスじゃなければ
普通のノートPCプレゼントのほうがいいよ。
据え置きPCはパソコン扱いされないから。
- 373 :358:2009/02/15(日) 00:52:26 ID:Nx5ZMhiz
- 大学でもPC使えると思うし、とりあえず家に無いと困ると思うので
とりあえず間に合わせで一台あげておこうかと。
ノート神パケが来たらその時欲しいか聞いてみますw
オフィス入れたかったらアカデミーで買いやがれって叱っときますw
ゴミだといわれたら俺が引き取って鯖機にするということでw
- 374 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:59:12 ID:RiOXQKWj
- HPの14.1インチワイドノートが39@`800円(税込み)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234620604/
- 375 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:59:56 ID:59JwxTSj
- > ゴミだといわれたら俺が引き取って鯖機にするということでw
それが魂胆じゃねーかと小(ry
実際、PC修得にはとにかく触る機会を増やすノートPCがいいんだよなぁ
妹さんが自室でもトイレでも居間でも、持ち運べてサッと使える自宅内モバイルが良い。
いまどきはケータイだけでじゅうぶんかもしれんがw
- 376 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:10:01 ID:099H0Blz
- >>375
S70でパソコン弄る方も覚えちゃったりなーw
自作er女子部の誕生だ
- 377 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:11:29 ID:2vzA02Ur
- ミドルクラスグラボの特価くれ
- 378 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:11:36 ID:2CCTQHpT
- 違うもの弄るので忙しいから無いだろ
- 379 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:12:27 ID:7HpeJtJT
- >>103
報告乙
参考にさせてもらうぜ
- 380 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:30:23 ID:DuE9jRox
- >>377
ほい
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755118415/202010005000000/
- 381 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:41:59 ID:aLRjik8o
- >>353.356
使い慣れてるしXPにすることにする
ありがと
- 382 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:47:32 ID:7cJ3B+Vr
- 迷惑なプレゼントってほんとにあるんだな ははは
- 383 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:48:24 ID:2vzA02Ur
- >>380
thx
- 384 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 01:52:31 ID:DEm5uLwk
- >>348
うほっ 吊り上げですかw
- 385 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:07:53 ID:/IutwYB7
- 女子大生だったらこんなずんぐりむっくりなパソコン部屋に置きたくないだろう。
俺が女子大生になったらこんな筐体は速攻でお断りだ。
- 386 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:12:47 ID:h+WB6RuK
- >>385
でも、s70sdにちんぽ生えてたら・・・?
- 387 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:15:54 ID:wga+Doez
- >>386
!?
ちんぽなめたい!
ふしぎ!!
- 388 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:20:49 ID:g32SqUyJ
- !?
ちんぽもぎたい!
ふしぎ!!
>>385
PC本体はどこにでも置けるから。
見たくないなら隠しとけばいい。
- 389 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:22:29 ID:aNQOsbVB
- 俺が妹なら兄にはtypeP買ってほしいな
- 390 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:40:32 ID:ZkMWTtmv
- 俺が女子大生なら大喜びだけどな
- 391 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:41:43 ID:59JwxTSj
- 俺が妹なら兄にtypeP買わせて、XP化させてから貰う。
- 392 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 03:27:55 ID:KdMWPm3Z
- 俺は女子小学生になりたいんだけどな
- 393 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 03:47:55 ID:Wk7PQ8U7
- >>380
ZalmanのVF900-Cuが余ってるんだけど、これにつくかな?
- 394 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 03:50:28 ID:aUDDP3I6
- >>392
着替え中に食い入るように他の女子を凝視している子がいるけど、
あれはお前のように転生した男の魂が乗り移っているのか?
- 395 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 04:18:57 ID:wdngBavl
- 妹をこなた化するスレと聞いて。
- 396 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 05:44:21 ID:BHrETQ0s
- その妹が3次元でなおかつ血が繋がっているかが問題だ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html
「お兄ちゃん、これが欲しいの!」
- 397 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 05:55:00 ID:RLYj5ofB
- 久しぶりにblog更新。
マザーボードの高解像度画像が見たいって人が居たのであっぷっぷー。
http://express5800s70sd.blogspot.com/2009/02/s70sd.html
無謀にもRADEON HD4870を搭載するだけしてみた。
http://express5800s70sd.blogspot.com/2009/02/s70sdradeon-hd4870.html
あの記事には敢えてリンク貼らない(`・ω・´)キリッ
- 398 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 06:19:28 ID:3BFTvEtg
- >>394
それをおまいはどこから見てたんだ?
- 399 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 10:36:10 ID:+uzpB/c5
- >>397
HDD1台だけで増設しないなら3.5インチベイに移してHDDゲージを取っ払ってしまうのも有りかな?
それだとHDDの冷却がヤバいかな?
- 400 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:01:46 ID:0jkXaWam
- >>397
検証乙
先生!HDDゲージの穴越しに無理やり補助電源コネクターさせば・・・ゴフゴフ。
でも電源交換しないときついなw
- 401 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:36:48 ID:cQj3oSjX
- >>397
file:///Users/yonezawa/Desktop/S70SD/P1000090.jpg
- 402 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:48:14 ID:eAJlTbdr
- yonezawaさん?
- 403 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:53:08 ID:XjqWeiDG
- 米沢牛
- 404 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:58:42 ID:O4rWYcDO
- >>393
持ってるなら付けてみたら?人柱よろしくです。
って、まさかSD持ってないなんて言わないよな??
- 405 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 12:40:56 ID:ZQd770B2
- ubuntu 快適に動く
うれしす。
- 406 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 12:53:43 ID:1pu6dlSB
- >>405
メーカーで8.04LTS動作確認済みだしな。
8.10でも問題ナッシング
- 407 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 13:08:47 ID:GBdJ62Cn
- 12月26日分
メモリ:さむちょん
HDD:WD
母板:ver1.1
2月12日分
メモリ:さむちょん
HDD:WD
母板:ver1.2
わざわざ報告するほどのもんでも無かったか・・・
- 408 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 13:11:54 ID:BPH+V4p+
- >>401
流石みいそPC組み立て工場お膝元・・・まだ有るか知らないけどw
- 409 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 13:45:52 ID:3da9v7SY
- オクに安いADD2+カードが出てこないなぁ
- 410 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 13:50:50 ID:edJ2igh4
- オクじゃなくて普通に店で買いたいんだが
- 411 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:18:18 ID:dTnendKv
- オークションだとむしろ最近需要増えてるせいで値上がり気味のようなw
- 412 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:29:42 ID:8fIYGOcJ
- ここで宣伝しまくった成果だな
- 413 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:42:33 ID:RLYj5ofB
- >401
ヽ(`д´)ノヽ(д´ )ノヽ(´ )ノヽ( )ノヽ( `д)ノヽ(`д´)ノ
変な罫線が表示されるなぁと思ったがそれだったとは…orz
>399
既に報告あったと思うけど、3.5インチベイにHDDは入らない。
何故か底面からガイドが迫り出してそれが邪魔になる。
1プラッタの薄型HDDなら入ると思うけど固定できないと思う。
>400
電源コネクタをかなり削ってスリム化させないとHDDゲージの穴を通せない。
また、削ったとしても今度はコネクタを抜き差しするのが大変だと思う。
最近はカード長の短い4850や4830がPalitやクロシコから出回ってるのでそれを使うのが無難だろうね。
っていうかATiはnVIDIAを見習って補助コネクタをカードの上に向くように取り付けろと…。
- 414 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 14:45:31 ID:V5yVnn7z
- >>409
秋葉のパレットまだ大量にあったぜ?
いけるなら会社帰りでもついででも買えばいいと思う。
- 415 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 15:14:04 ID:gzin6V3X
- >>397
5inchベイ空いてるようだからマウンタ使ってHDDまず1台。
もう一台はシリコンジャケットに入れて床置きか、前面に垂直固定。
これでどうだろう。
シリコンジャケット床置きは静音に結構効きますよ。
うちは録画サーバなので、5inchベイにリムーバブルケース使ってるけどね。
- 416 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:01:26 ID:rSBvmnIv
- PCIeがあまってることが気になって仕方なかったので、HISのOC版RadeonHD4670を買ってきてつけた。
ゆめりあのスコアが10倍になってワロタ。ぬるぬる動くわけでもないのにね。
タイムリープってベンチマークも10倍になったな。(4fps->45fps)
3Dマークとかもやってみたけど、安定しているようだ。
特筆すべきかもしれんが、XP使いだがいわれてるほどモッサリしてない。
これをもって、俺の70SDは完成した。
- 417 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:02:03 ID:cIKOIXbG
- >>416
ついでにケースと電源とマザーも交換しろよ
- 418 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:05:33 ID:xuT5VwKr
- >>417
CPUとHDDとDVDドライブが抜けてる。
メモリは残す方向で。
- 419 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:08:31 ID:m/HkxF1V
- これもう14700円で買えないの?在庫切れた?
- 420 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:16:02 ID:KwKbr9Ux
- 明日の夜を待て by 外の入
- 421 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:17:48 ID:ePKEtCed
- 元から残ったパーツは最終的に電源ケーブルだけだった
- 422 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:20:55 ID:KaM4uqPF
- >>421
一台組めるな!
- 423 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:23:05 ID:R1Yu8tL5
- >>419
本家では販売されているから、モノはあると思う、
ただキャンペーンは終わってるからなんともいえない。
あと、みかかXの人はかなりのドSでツンデレ、
ごはんを食べに、とか
ちょっとトイレに、とか
歯医者へ行って来る。なんてレスがつくと頃合いを見計らって販売する。
それで「買えなかった」なんてレスすると、10台とか、6台とか、2台とか
そのレスのために販売するような感じになる。
実際はタイマーだとは思うが・・・
- 424 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:23:50 ID:3Bjy+36g
- 標準の青い SATAケーブルと同じの買おうとしたら以外に高くて驚いた
- 425 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:31:09 ID:m/HkxF1V
- よっしゃ絶対手に入れてやる
- 426 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:31:34 ID:ePKEtCed
- http://www.geno-web.jp/Goods/GB09000840
【G-DIYキット】 省スペースタイプ
[Q965MDO-FI、PentiumDual-Core_E5200 2.50GHz 、DDR2-PC6400-1GBx2枚、SATA500GB、DVDマルチドライブ]
[商品番号] GB09000840
[販売価格] 19,990 円
- 427 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:31:54 ID:3Bjy+36g
- 先日の2分2台・12分3台・22分4台・32分5台(ここで法則が住民にバレル)、42分6台と皆が予想してたら次は52分52台だった時、中の人がこのスレ見てると確信した
- 428 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:33:48 ID:xuT5VwKr
- >>419
ディスクレスモデルなら東映無線でまだ売ってるようだが。
- 429 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 16:42:14 ID:IM6gs7fj
- >>424
漏れもフィールディングに他の色のSATAケーブル調べて貰ったら1本1Kだって言われた
でも在庫無いから買えなかったけどね
- 430 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:28:57 ID:zymF3F6n
- 基板上に「FLPY」とか「USB」のコネクター無しの部分があるけど
ここにコネクターを半田付けしたら機能するのかな?
- 431 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:29:02 ID:WRFEf6uN
- >>414
パレットのはケーブル付がもう無いんだよね…
そのままじゃHDMIしか出なくて変換ケーブルは
他所で単品で買おうとすると1000円以上する。
- 432 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:32:44 ID:fUJAuxHL
- >>430
人柱乙
- 433 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:33:58 ID:nBKCi6cV
- 今度、ビデオカード購入しようと思っているのですが、
これ使ってる人いますか?
SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB DDR3 PCIE HDMI
http://kakaku.com/item/K0000016368/
またファン付きでも、これ静かでいいよっみたいなお勧めのカード有りましたら
ご紹介お願いします。
(電源は付いてたやつをそのまま使う前提で)
- 434 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:39:30 ID:0GEoXj4p
- また明日から大量販売されることも知らずに・・・
情弱者が禁断の木の実に手を突っ込んでしまった。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67546895
手を出すのは、いいとこ13000円までだろう
- 435 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:42:31 ID:SZcw3qjf
- >>434
いつまで販売され続けるんだよ
- 436 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:42:48 ID:fUJAuxHL
- >>433
付ける目的が何かを書いた方がいいんじゃないの?
- 437 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:43:22 ID:iAADt6s6
- 静音にこだわるなら
http://kakaku.com/item/05501616962/
H467QS512P でもいいんじゃね
ただしXPでHD4670を使用するとダウンクロック機能が効きすぎて
2Dの性能が落ちてブラウジングとかの体感速度がやや落ちるけど
- 438 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:46:46 ID:nBKCi6cV
- >>436
失礼しました。 目的は、モニターをDVIで繋ぎたいのと、モンスターハンターを少し。
グーグルアースやグーグルアース・フライトが快適に動く。
こんな感じです。
- 439 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:52:02 ID:nBKCi6cV
- >>437
人気があるカードですね。 これ近所のPCdepotに特売で売ってたんですよね…。
買っとけばよかった。
少しケースの出っ張りを削る必要が有るみたいですね。
ちょっと調べてみます。
- 440 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 17:59:25 ID:xkDfm0ax
- >>405
8.04LTS ルータなし pppoeでも いいかんじ。
8.10だと ルータかまさんと いまいち。
- 441 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:15:21 ID:eMLO8IJE
- ツクモで何か特価くれ
あと2020円で送料無料になる
- 442 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:19:42 ID:xuT5VwKr
- >>441
ちょっと予算オーバーだが、
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755118415/202010005000000/
これでどうだろうか?
- 443 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:23:37 ID:TEpO2plE
- >>441
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4906915102081/300520000000000/
- 444 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:25:48 ID:eMLO8IJE
- >>442
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: まさにそれを1個買って、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 残りの2020円を埋めようとしているんだ…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
∧_∧
(´∀` ) あ、もう1枚それ買えばいいのか
,- "\
/ ュヘ, f~ヽy )
〈_} ). \_,イ
―――――――───――――
>>443
DVD-Rは100枚ほど余ってるんだ…スマヌ
- 445 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:35:06 ID:aOEfJ6dG
- そんならどうせだから2400はやめてRADEON4650あたりにするとか。
- 446 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:37:04 ID:099H0Blz
- >>444
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582149902910/201550099999900/
- 447 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:44:15 ID:OwW1ePAk
- >>444
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782859823/109999900000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4902314083914/109999900000000/
どちらも買って損はないレベル。
- 448 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:45:09 ID:BYys/s7R
- >>444
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4943765033509/203040000000000/
- 449 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:52:51 ID:geMh0h8r
- >>444
それにはもう一台S70SDが必要ですね
- 450 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:53:21 ID:xuT5VwKr
- >>444
いや、分かってて書いたw
ってか、どっちにしろどういう種類のものが足りないか書いてもらわんとなあ。
- 451 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:54:17 ID:TEpO2plE
- 焼きドライブならこれだろ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529769010328/201550099999900/
- 452 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:56:15 ID:edJ2igh4
- >>451
理由は?
- 453 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:59:44 ID:TEpO2plE
- >>452
昨日CDR板を見て回ってこのドライブが一番評価高かったから
SDだから色はアイボリーでいいよね
- 454 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:03:02 ID:g32SqUyJ
- >>434
酷いな・・・。現時点で15k\超えてしまってるんだがw
新規でもないから遊んでる訳じゃ無さそうだし。
- 455 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:03:33 ID:cIKOIXbG
- >>451
これだろ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/13/1106/product_121853.html
- 456 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:05:29 ID:rSBvmnIv
- >>455
ツクモじゃないといみなくね?
- 457 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:06:53 ID:cIKOIXbG
- >>456
だよなw
じゃあ俺はこれをおすすめ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340106009254/201505005000000/
- 458 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:07:03 ID:TEpO2plE
- >>455
中身はパイオニアドライブだから悪くはないと思う
でも最近のパイオニアは昔ほどよくないってさ
リテールだしソフトも欲しい人にはいいんじゃないでしょうか
- 459 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:08:26 ID:BLROiSnz
- 読みがLG任せなら7200Sはなかなかいい選択だと思うよ。もうすぐdisconだから安いし。
現行機種だと焼きは7200Sかπ215の2択(どちらもNECチップ)
LGとLITEONは新機種になるほど焼き品質が低下してるような気がする。
TSSTはあまり売ってない。MATSHITAはわざわざ買うほどではない。
- 460 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:10:56 ID:T07AJBfY
- >>433
>ファン付きでも、これ静かでいいよ
>>23の
SAPPHIRE HD 4670 512MB DDR4 PCIE HDMI
FAN有では最静音(VF900-Cuより静か)
- 461 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:11:40 ID:xuT5VwKr
- PCIEx1のスロットを埋める
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4525585024242/202063000000000/
後40円足りない
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925905959/204070000000000/
背面ファンにフィルタつけてみる
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4712089580828/204030000000000/
ドライブを冷却してみる
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925912230/209999900000000/
ファンコンで3.5インチベイを埋めてみる
- 462 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:12:06 ID:iAADt6s6
- パイオナ二ア
- 463 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:14:17 ID:iAADt6s6
- 12*12のサイドのメッシュ穴の部分に12cmファンを増設
では金が余るな
- 464 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:14:47 ID:T07AJBfY
- 何気に>>446のドライブ、S70SD標準ドライブの白ベゼルが着せ替えできるだろ
- 465 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:14:53 ID:6+4ojttl
- 購入時のドライブって書き込み機能があると思って先週HDDとメモリだけ買った俺。
まだ増設してないから今から秋葉原行ってくるw
明日の休みはマッタリと楽しみたい。
- 466 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:19:09 ID:eG2/2/5t
-
光学ドライブはIODATAのDVR-SH22LE
が色も合って良いと思うけどな
- 467 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:21:25 ID:edJ2igh4
- >>453
なるほど
- 468 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:21:47 ID:S6iuuj8g
- DVD焼くならNECがおすすめ。
誘電との組み合わせで高品質に焼ける。
- 469 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:22:07 ID:eMLO8IJE
- 俺、こんなにレスもらったの初めてだよ…
家には何故かSDが3台あるのでとりあえずグラボ2枚買おうと思います。みんなthx
- 470 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:23:23 ID:cIKOIXbG
- >>469
>何故か
ここ見落としがちなポイントだよな
- 471 :2台が押入れ:2009/02/15(日) 19:24:36 ID:iAADt6s6
- このスレの住人って、結局コレを買いすぎて運用をもてあましてる奴らばかりだな
- 472 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:26:34 ID:DH8JOts9
- >>458
それ、そこで買ったよ。
型遅れだけど、十分なスペック。
正確に言うと、リテール(箱入り)だけどドライブはパイオニアのバルク(OEM)
パイオニアはバルク(OEM)とリテール(自社ブランド)の中身はかなり違う。
(ハード的に耐震構造になっていたりする)
- 473 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:37:20 ID:3dzgTgDz
- >>472
215それとも216?
どちらですか?
- 474 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:41:13 ID:Jjz8fdI1
- 俺給料もらったらChrome 530 GT買うんだ…
- 475 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:50:29 ID:xuT5VwKr
- >>474
俺と同じ会社の人なら、今月で倒産だよ。
- 476 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:59:31 ID:HqJvyyPu
- 7200Sは雑食タイプで書き込み品質は良いんだけど爆音なのがちょっとな
Nero DriveSpeedで静穏化出来ることは出来るが
でもやっぱNECだからオススメだな
- 477 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:08:41 ID:Svk/PPbq
- アルミ箔OCは省電力機能ONで使える?
わずかな無駄も排除したいんだ
- 478 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:11:50 ID:gzin6V3X
- >>477
C1Eのことなら効いてるよ
- 479 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:13:04 ID:p5BrS7jB
- GENOのEeePC 900A もう出てる
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52314439
●OPTION:プラス2500円で、WINDOWS XP と OFFICE 2000インストール可能です。(リカバリ
CD付属なし)
http://www2.accsjp.or.jp/topics/release1.html
こうなるんだな
- 480 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:13:05 ID:g8abSBWs
- おまえらこれにいくら増設費用突っ込んだんだ?
- 481 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:16:44 ID:Svk/PPbq
- >>478
EISTは?付いてるの、これ?
- 482 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:19:27 ID:gzin6V3X
- >>481
Cel440にはEISTは元から無いよ
- 483 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:26:28 ID:ohnaNA6F
- C1EとEISTって何がどう違うんだろ?
- 484 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:28:12 ID:DH8JOts9
- >>473
DVR-215L
なぜかLがついている
- 485 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:29:29 ID:rRNu2coh
- C1Eは6倍と最高倍率だけで変動してEISTは段階的に変動するんじゃなかったかな
どちらも無効にして使ってるからよくわかんね
- 486 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:33:36 ID:0t3YHXk8
- 仲間内で、明日も120台ほどあるとの話題なのですが
どう思いますか?
- 487 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:35:14 ID:eMLO8IJE
- あれ、飯くってグラボポチろうと思ったら完売してやんの
…
- 488 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:35:35 ID:DH8JOts9
- 焼き始めは少しうるさいけど、次第に静音になる。
焼き上がりは結構きれい(バームクーヘン状になるとかいう人もいる、メディアのせいかな)
CAV?CLV?どちらだっけ外周と内周で回転速度が変わるやつ?
LDがそうだったような・・・
- 489 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:38:04 ID:eMLO8IJE
- ミドルクラスグラボの特価くれ
- 490 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:38:54 ID:iXtX4me/
- >>479
そのソフト類って海賊版だろ
- 491 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:01:01 ID:kNOfFwu0
- >>430
Bios的に
見られるようにできているのかな?
- 492 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:03:17 ID:hwSPJmey
- >>487
良かったじゃん
あれって爆音だよな
- 493 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:11:09 ID:0jkXaWam
- >>479
そいつストアでもないのにその他の出品でも消費税要求してるなwww
暇なんで全部違反通告とACCSに通告とMSにも報告しといたwwwww
- 494 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:19:26 ID:COygZ9wG
- あぶく銭が入ったのでmod止めてE8400と2Gx2買ってきた。
BIOSのE7200をE8400に書き換えてファンOk、純正メモリ引っこ抜いてもう1台へ
VGAそのままでXPインスコ、パイ104万桁16秒だと、ソケ939アス3000引退間近。
- 495 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:30:02 ID:Oysut5wf
- >>430
>>491
俺はPS2マウスが使いたくて、空きパターンに直接PS2メス端子ケーブル半田付けしたが、OSから認識しなかった
フロッピーやUSBもBIOS側の対応が無ければ駄目だと思う
- 496 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:34:40 ID:x/3iiQpa
- >>466 同意。
ほとんど違和感ない色だ。
- 497 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:42:09 ID:qdy4XYfG
- スゲェ静かだなこれ。
ST328040Aの動作音より静かだし・・・感動した
- 498 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:49:06 ID:3dzgTgDz
- >>484
ありがとう。
ポチってきます。
- 499 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:04:07 ID:hT3CM4Xb
- >>480
2GBx2で4k、予備用に取ってあったRaptor74GB(ツクモで5.5k)、同じく予備用のGF6600GT(ツクモで2k)
リドテクのGDDR3タイプで、ベンチをとって見るとクロシコのRadeonHD2600Proと同等の数値出た。
- 500 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:26:54 ID:R1Yu8tL5
- >>480
2Gx2 PT1x2 HD3650 1THDD
- 501 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:32:06 ID:xuT5VwKr
- >>480
メモリ2GBx2 3500円 1TB-HDDx2 15000円 CPU 19000円 電源8980円 ビデオカード 4980円 DVD-R/RW 2980円
- 502 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:32:40 ID:8LIewqYB
- 付いてきたサムスンのメモリを外して保管してるんだが、どうせなら2枚セットにしてやりたいと思っても同じの全然売ってないな。
どっかに売ってないかな
- 503 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:33:16 ID:aOEfJ6dG
- ヤフオク。
- 504 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:34:26 ID:3dzgTgDz
- >>502
たまにNTT-Xで14700円で販売してるよ。今ならケースや電源も付いてくるからとってもオトク。
- 505 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:34:58 ID:8LIewqYB
- 1500円とかのしかないな、待つか。
- 506 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:35:43 ID:8LIewqYB
- >>504
おまwww サムじゃなかったらどうすんだよww
- 507 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:35:49 ID:fO8Napa2
- >>501
S70SD買う必要あったのか?w ・・・特にCPUが本体よりたけえww
- 508 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:39:37 ID:bf1WI3tv
- この前衝動買いした2台目に余ってたRADEON3470を刺してみた。
特に問題なしです。
- 509 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:41:12 ID:/IutwYB7
- 先週届いて、余ってたリテールのXP入れてフルHDの液晶テレビに繋げてみた。
D-subでもドットバイドットで出力できてキレイなのね。
高解像度の動画も画質はともかく、スムーズに再生されるし。
14700円のPCとは思えない。良い買い物だった。
- 510 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:43:03 ID:aOEfJ6dG
- 本体より高い、とか言うけど、あれこれ組み付ける人にとってはS70SD自体も
ただの部材でしかないだろ。別にいいじゃん。
- 511 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:45:03 ID:Tll88q+I
- 俺の奴爆音で「安かったけどこりゃねーわ」とさっきまで落胆してた。
共振してただけだった(・∀・)
- 512 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:49:48 ID:g32SqUyJ
- >>509
手に入るならADD2+カードもいいぞ。
液晶TVならHDMIで直結できるしな。
問題はSDのせいで絶滅寸前な事。オクでは値上がりしてるらしい。
俺の手元にはADD2+二枚余ってるが放出する気にはならんな。
あと二台衝動買いする理由と好機を残しておく必要がある。
- 513 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:51:02 ID:vKus+kLw
- 部品を次々代えて完成したら、となりにS70SDが元の姿でw
- 514 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:51:57 ID:xuT5VwKr
- >>507
嘘です!
- 515 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:52:26 ID:DH8JOts9
- >>509
XPでオンボード、フルHDってD-dubでも実用になる?
H.264とかは苦しいかな?
- 516 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:58:16 ID:td6rxirQ
- >>510
ただのパーツとしてみるなら、それほど魅力的ではないと思う
マザーボードとか全然遊べないしね
これ買う労力で特価品のパーツ漁ってた方が満足できるものが組めたんじゃないのかな
- 517 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:05:54 ID:aOEfJ6dG
- 別にあんたが遊びたいのなら止めないが、別にそういう目的で買ってない人もいると思うぞ。
- 518 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:08:12 ID:sKhSusFs
- SAMSUNG製 3.5型 500GB SATA接続 ハードディスク 7200rpm
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=1348
3,500 円
- 519 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:08:59 ID:adcN6B5O
- 中古にしては高いニダ
- 520 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:10:38 ID:M/b/XJ8Z
- きっかけが欲しかったところにSDが販売された。
ただそれだけ、使い方は自由
- 521 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:11:41 ID:gzin6V3X
- このマザーも結構遊べると思うが、遊びの方向性が自作用マザーとちょっと違うんだよな。
modやBIOS改変などなど。
- 522 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:13:04 ID:h/pwrHb/
- 自分も一度は>>501のような夢は広がったが、
冷静に考えるとマザボとケースしか原型を留めていないよな…。
- 523 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:16:28 ID:T07AJBfY
- >>515
H.264を除けば、オンボD-SubでもフルHD動画OKだよ
- 524 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:27:27 ID:td6rxirQ
- >>521
ちょっとじゃなくて全然違うだろw
本来やらなくてもいいことを手間かけてやらないといけないわけだし
- 525 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:28:17 ID:sKhSusFs
- Vista厨歓喜w MS、Windows7へのアップグレード権を無償提供検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234702736/
- 526 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:34:01 ID:DH8JOts9
- >>523
ありがとう
Full HDのディスプレイを考えてるんだけど、XPじゃグラボー付けると2Dの性能が落ちるという話が出ていたので
とりあえずD-subで使おうかなと考えてたんだ。
テキストが厳しいかも知れないけど動画だけなら何とかなりそうだね。
H.264がきつい様だったらグラボーも視野に入れてみる。
- 527 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:34:15 ID:zBfs96/x
- vistaノートHomeBasicだわ・・
- 528 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:38:35 ID:/IutwYB7
- >526
http://www.youtube.com/watch?v=aAUi1NuOnJ0&fmt=22
これだったらオンボで全画面でもわりとスムーズに再生できてた。
CPU使用率も60%くらい。
動きが派手な動画はきついと思うけど。
- 529 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:38:45 ID:3dzgTgDz
- >>526
液晶テレビの中にはアナログ接続だと、フルHDの解像度での入力を受け付けないものもあるから注意な
- 530 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:43:12 ID:aNQOsbVB
- http://ascii.jp/elem/000/000/211/211551/
これ買ってきてHD3450と交換
アイドル2W減った
- 531 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:45:51 ID:gzin6V3X
- >>524
1月頃の購入祭りゲームなんてのは、こんな遊び、なかなか味わえないぞw
>>526
HD4350使っていますが、2Dの性能の低下なんて気にならないけどね。
使い方によると思いますよ。再生支援は快適で、自分としては満足度が高いです。
- 532 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:50:36 ID:uq2qn0Wb
- >>391
もうXP化法は確立したんだっけ?
まだ人柱が試行錯誤してる段階だったと思ったが。
- 533 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:51:20 ID:aNQOsbVB
- >>528
これGPUの再生支援使って見るにはどうすればいいの?
- 534 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:51:55 ID:uLfSy5wT
- 襟草のメモリ1GBx2足してみたんだけど、ベンチ全然かわんねー。
そーゆーもんなんすか?
むしろサムスンの1GB外したほうがいいんだろうか……?
- 535 :不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:58:37 ID:8LIewqYB
- 俺も4350買おうと思ってるけどもうちょっと安くならないかなぁ
通販だとゾネの3700円くらいのが最安かな
- 536 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:00:44 ID:aNQOsbVB
- >>534
FSB800だとシングルでもほぼ頭打ちなんで。
シングル: 4.6GB/s
デュアル: 5GB/s
FSB1066化: 6GB/s over
- 537 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:01:02 ID:zY754cN5
- >>533
ぇえぇぇ・・・HD4350意味ないな
- 538 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:04:07 ID:eG2/2/5t
- >>533
CPUの使用率が下がるんですけど
- 539 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:05:36 ID:O/IgeFZc
- >>533
Flashって再生支援しないんですよね?
- 540 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:09:52 ID:O/IgeFZc
- >>531
HD4350でかなり変わりますか?
誰かが64bitなら内蔵と変わらないようなこと言っていたような気がしたのですが。
グラボー付けたいと思うのは、再生支援とTEXTの読みやすさで考えているのですが。
- 541 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:15:15 ID:FLUhxLLU
- >>536
なるほど。ありがとう。
そういえば110Ge買ったときにFSB1333化したセレロン430が余ってたから
今さっそくそれに乗せ変えてみましたよー。
今から俺も>>262,264と同じくCrystalMark 2004 R3やってみます。
- 542 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:19:08 ID:ktfgqY1m
- H.264の再生支援とDirectDrawオーバーレイの互換性がどうしても欲しい人以外は
HD4350より内蔵のほうがいいとおもう
- 543 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:23:13 ID:A3loPhUw
- >>540
HD4350は知らないけど、64bit DDR2 512MBのPalit 8400GSなら結構違う。
ベンチ上では2Dに関してはオンボよりちょっと性能が下がるけど、
再生支援のおかげでTS動画再生は快適。テキストに関しても、モッサリという気はしない。
秋葉のドスパラで3500円ぐらいで売ってるから試してみても良いかも。
ただし、再生支援に対応した再生ソフトを別途買う必要があるから、
3Dが不要ならCPUにお金を回した方が利口かもしれんよ。
- 544 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:24:03 ID:SLgQ1kSx
- >>528
ちなみにその映像の中で一瞬出る、主人公の職場のキーボードがS70SDに酷似している。
- 545 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:26:03 ID:NAw/yH9I
- 地デジ用はノーマル+BSEL1066modオンリーで頑張ろうと思った(実際頑張れる)けど、やっぱビデオカード欲しいね
CPU負荷がやはり気になる
- 546 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:26:42 ID:G193OtzG
- 動画再生を追求したいなら再生支援付きローエンドGPU+省電力Quadが良い。
H.264はGPUに任せてその他はCoreAVCとCPUでゴリ押し。
- 547 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:28:04 ID:G193OtzG
- ごめんぜんぜん違うかも・・・上のはなかった事に
- 548 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:42:11 ID:O/IgeFZc
- CPUはE5200に変更済み。
グラボーは5000円程度を考えています。
当方地方在住なので余り選択肢はないのがつらいのですが・・・
- 549 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:42:54 ID:Uh9Tkt2t
- >>545
新規に5000円のビデオカード入れるより、7000円のDualCore CPUにのせかえたほうがよかったりしてね。
- 550 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:43:32 ID:f3xdmsO0
- グラバー園行きたくなった
- 551 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:43:39 ID:KuhfKWsr
- とりあえずスロットが空いてると落ち着かない
- 552 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:46:33 ID:68WPuRXn
- >>548
sofmapで買いなさい
- 553 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:48:21 ID:nBfdNB0C
- もうグラボーはあきらめてクリボーにしろ
- 554 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:50:27 ID:O/IgeFZc
- >>552
会員です(笑)
時々利用しています。
去年遠征時にカードも作っちゃいました。
- 555 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 00:55:57 ID:NGoF7Omq
- グラボー
- 556 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:08:01 ID:FLUhxLLU
- ソフマップのカードってさークレジットか年会費500円のやつってのがめんどい。
もっとお手軽なの作ってくれ。なんだかんだで会員になってないよ俺。
一応ベンチの結果貼っときます。
ノーマルからの変更点は
CPU セレロン440→セレロン430(FSB1333化 3GHz)
メモリ エリクサー1GBx2 デュアル + samsung1GB
CrystalMark 2004 R3
【Mark】65393
【ALU】13448
【FPU】15449
【MEM】10033
【HDD】 9435
【GDI】 8303
【D2D】 5463
【OGL】 3262
でした。3回やったうちの中間値です。
- 557 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:11:07 ID:IBRGVEbh
- 入会金500円(税込)、年会費は無料
- 558 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:11:22 ID:JSzvD8pj
- ソフマップカードもっているが、一切その維持に金なんて払ったことないんだがね
- 559 :480:2009/02/16(月) 01:21:00 ID:dZW/y/Pj
- 答えてくれた人サンクス!
自分も増設を検討してるんだけど、あまり増設しすぎると、別のものを買った方がいいんじゃ
まいか?って思って躊躇してたんだよw
- 560 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:34:32 ID:68WPuRXn
- >>558
多分最近になって入会金とりだした
俺も払ったことない
はじめて買ったときに送られてきた
- 561 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:36:05 ID:D1PX/loN
- そうだね
自作するんなら丁度いい お下がりパーツ置き場なんだけどね。
- 562 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:39:05 ID:/kS+MvKy
- ソフマップって経営危ないんだっけ?
中古商品とか一時期より安くなくなったなぁ
- 563 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:42:36 ID:vIeBq0O7
- ソフマップというより親会社(ビックカメラ)の体力が落ちてるのが原因では
あと最近中古が回転いいから全体に値上がり気味というのもあるかも
- 564 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 01:59:22 ID:GSJ8hxLR
- ソフマップ
市場 東証2部
権利確定月 2月末日
単元株数 100株
投資金額18,200円
ソフマップ株主ご優待
http://guide.sofmap.com/corporate/ir/complimentary.html
年1回、2月末日現在で、株主名簿(実質株主名簿を含む)に記載されている
所有株式数が1単元(100株)以上の株主の皆様に対して、一律にて優待券
1,000円券3枚(3,000円相当)を贈呈させていただいております。
なお、優待券は5月下旬に株主総会決議通知等と同封の上、発送する予定です。
- 565 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 03:07:31 ID:2ukn0IRT
- >>528
おお!オンボで十分だね!
とオモタら北森セロリン2GHzのバーサプロでも普通に再生できてワロタw
- 566 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 06:41:05 ID:VoCytMRK
- 今日販売あるかな?
- 567 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 08:03:24 ID:VqPXGYyT
- >>566
あるかもよ。2月に入ってから販売ある日は減ったが、週3日はまとまった台数出してるね。
一週間450台平均放出なら十分でしょ。
まあ、期待期待w
- 568 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 08:26:48 ID:Iz7uAkbs
- なんとなく、ナイトセールに出してきそうな予感。
- 569 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 09:13:12 ID:ocvldwIR
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234736444/
買えた買えなかったスレはこっちか?
- 570 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 10:48:25 ID:e4ypDkAN
- >>558
今のカードの前のデザインの頃から
ソフマップカード保有してるけど入会時500円とられた気がする。
クレカ付の方はもちろん無償だけど。
- 571 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 10:53:55 ID:2rDqxkkN
- >>570
昔は店頭入会でとられたけど今はキャンペーンとか
オンライン登録→初回ネット購入時無料配布
ネットでの買い物は入会金上乗せ販売みたいなものなんだろうけどね。
- 572 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 12:07:08 ID:F1kJSdPe
- コレ早いね。
Linux鯖にしたけど、PEN4を早く捨てるべきだった。
- 573 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:14:30 ID:dQf3816K
- 【△】DELL E7400 Vista 2GB で39,980円!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234752517/
- 574 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:40:53 ID:2ukn0IRT
- 微妙だな・・・Home Basic イラネ!!
- 575 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:47:50 ID:ugcm3jtF
- 値段も性能も中途半端だな。
もっと削って安く出せば対抗馬になれるのに。
- 576 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:51:14 ID:hCBjkpE+
- 安鯖の対抗馬になんかなる気も必要性も無いだろうよ・・・。
OSの入ってない安鯖なんか一般人に広く売る事なんて出来ないし、
Intelとかから安くパーツ卸せるなら宣伝文句になる高級パーツ使うだろう。
安鯖の感覚でモノを語ると何もかもがおかしくなるって。
そういう世界に貼り付ける>>573はもっとおかしいんだけどさ。
- 577 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:59:17 ID:cJ13SeL3
- >>575
PT1もHD 4670も挿せない非静音マシンなんか29,800でも不要だろ
- 578 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:24:24 ID:wTM2B5Gp
- >>4の「アルミホイル改造」以外をやって大満足。
今まで使ってたPCよりも高性能w大型テレビでネットって世界が違うな〜。
もう一台欲しくなった。
- 579 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:29:49 ID:IBRGVEbh
- >>578
アルミホイルmodやるともっと感動するぞ
- 580 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:32:25 ID:dBOfmIV7
- >>3のキーボード、マウス接続無しでの起動方法で
CPU換装時の爆音も避けれるんじゃ...みたいな話前スレになかった?
結局、無理だったの?
- 581 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:41:42 ID:hCBjkpE+
- >>580
情報が出ていないように思う。
今までSD買ってCPU交換した人間はWikiのBIOS書き換えを先にやってしまう感じなので
これからSD買ってCPU交換する人にお願いしておこう。
CPU、メモリ交換時についでに電池抜くorジャンパ設定するだけだからな。
俺はマンドクセなんでやらないw
E1200,E5200に付け替えたSDが居るけど静かに安定してるから弄る気になれない。
- 582 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:44:43 ID:XTuNjCpn
- つーかここの奴らはテンプレが全てで否定的かつ非協力的だから仕方ない
散々キーボード無しで起動したっつってんのにずっとネタ扱いだったしなw
- 583 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:51:55 ID:hCBjkpE+
- >>582
そりゃ他の人のSDじゃ実際に起動出来ないんだから否定的でネタ扱いなのは当たり前だろうw
そこまでいくと被害妄想ってもんだ。
ネ申が必死に検証して実証した後はテンプレ扱いになって皆評価してる。
ネタ扱いされた香具師は可哀想だったが、証明は出来てなかったんだから
それが厳しい現実だったんだ。
- 584 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:53:57 ID:CY2ZQtdI
- >>582
たぶん、君の人格のせいだよ。
- 585 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:54:21 ID:QM/mODi+
- 普通にBIOS改造を最初に晒したときもネタ扱いされたんだが。
- 586 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:54:41 ID:MYgshAIp
- やり方分かんない事を探り当てるなんて、
そんなめんどくさい事やってる暇があったら働く
自宅警備だけど
- 587 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 14:55:21 ID:ttDXipZK
- >>585
あれは内容がネタ臭すぎて仕方が無いww
- 588 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:12:47 ID:jc3j92vF
- 信用されたきゃ、それなりの証明方法でスレ住人を納得させるしかないのよ。
開拓者が神と呼ばれるのは蓄積があってのことだ。
ほかの人に検証して欲しければ書き込み文体も大事だねw
- 589 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:14:39 ID:+ddZ3wwH
- >>582
運良く解明できたのは自分だけど、あなたが最初に起動したってレスる前から、こっちは幾度も幾度もチャレンジして
それでも出来なくて、無理だと考えてたわけで、決してテンプレを鵜呑みにしたわけでも
あんたをシカトしたわけでもなく、自分の目に見える事実を信じてただけ。
ただ、あなたはガリレオのように唱え続けてたし、動画までアップされちゃ、自分よりそれを信じるしかなく
再検証してたどり着いたんだけど、何もそこまで卑屈にならなくても…
- 590 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:17:15 ID:gyo6FIww
- こんなん見つけた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/cal930/diary/200902100001/
以前同じ改造の報告見た事ある気がするけど同一人物?
- 591 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:21:16 ID:OUwliRZC
- 例の店でADD2+買おうとしたら、ケーブル付きで2000円
無しで1000円
思わずケーブル無しで買おうとしたら、ケーブルって二種類あって
VGAとDVIがあるのね。
もしかしたらケーブル無しじゃ苦労する?
と思ったらケーブル有りは高いのでIYH止めました。
- 592 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:25:22 ID:rdeqP/0f
- …w
- 593 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:26:18 ID:YAnKD6lI
- >>591
猿へどうぞ
- 594 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:26:26 ID:S1BGqXDR
- ケーブルって付属してた変換ケーブルの事?
ついにばら売りするようになったのか?
- 595 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:29:26 ID:OUwliRZC
- >>592
だって別に接続ケーブル要るんだし…
2千円出すならグラボのがいいじゃん!
- 596 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:30:31 ID:h+eGjd5M
- >>218
wikiに相性問題が載ってあったけどどうなんだろう?
- 597 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:30:45 ID:OUwliRZC
- >>594
分離しないるのもあれば
一緒のもあったよ
- 598 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:36:03 ID:Ig2kR8hd
- M/B・ケース・クーラーのバラ売りを始めた奴が
今度は電源を出品した。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64514877
一品も手元には残さずバラ売りか・・・
- 599 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:38:57 ID:xS2XQxfx
- つかぬ事を聞くけどID:OUwliRZCのディスプレイはDVIに対応してるのか?
>VGAとDVIがあるのね。
とか言ってる時点でなんか分かってない気がして心配になるんだが
- 600 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:43:53 ID:e4ypDkAN
- >>591
色つけ始めたのかw
どう考えてもオマイらが買いすぎるからだろ。
素直にグラボIYHした方がいい
- 601 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 15:50:53 ID:hCBjkpE+
- ジャンク屋ならCOMONあたりのDVI-HDMI接続ケーブルが1k\以下ですっ転がってるとは思うけどね。
HDMI-HDMIでいいなら半ファで\500だ。
まぁその程度も思いつかないようなら素直にビデオカード買うのが吉だろうな。
- 602 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 16:46:49 ID:rO4O8dZ2
- >>601
俺もDVI-HDMI接続ケーブルでいいと思ってたんだが
ADD2+の口が普通のDVIじゃないんよ、四列ピンになってて…
ケーブル付きの二口は通常のDVIかアナログVGA
だから2000円も出すならグラボのが良いと思った次第だ。
- 603 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 16:52:24 ID:MXUPjn1R
- それADD2+カードか?w
DMS-59端子だろ。
- 604 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 16:56:17 ID:rO4O8dZ2
- >>603
な…んだと?
だとしたらもう在庫ないんじゃね?
- 605 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:02:11 ID:maWDvy/e
- DVI接続用
ASUS/DELL OEM? R-DVI-ADD2 945G DVI出力アダプタ(LP)
1,500 円
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s116044278
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c190327017
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x47565240
- 606 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:06:56 ID:ZNrBPygv
- ロープロはスレ違い。
- 607 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:16:25 ID:maWDvy/e
- ★送料無料★ASUSTek ADD2+ カード■ HDMI DVI変換ケーブル付
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v88574825
1,980 円
- 608 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:24:05 ID:OyqkQsie
- >>602
>>603の言うとおりDMS-59端子(SC420,430時代の投売安物Quadroや投売Radeに付いてた端子)だと思う。
DMS-59端子でもその辺にDVIやD-sbの変換ケーブルがジャンクで落ちてるとは思うけどな。
ADDカードはDVIとHDMI出力端子しか知らんな。
基板見て型式確認してみて。
- 609 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:27:09 ID:AKNUP1Jb
- ADD2+欲しいけど
送料・手数料考慮すると5k以下のVGAカード素直に買った方がいいかなぁ・・・
4350か8400GS、どっちにするか迷うわ
再生支援なら前者かなぁ
- 610 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:28:01 ID:mVP0Uwwk
- >>603 >>608
正解、これだったよ・・・
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j24068508#enlargeimg
買わなくて良かった・・・かな?
- 611 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:38:21 ID:Bc8NjLAg
- 違う店に行ったんじゃない?数軒となりでそのVGA大量にあつかってたから。
ちなみにそのVGAは、
「ロープロ、1スロット、デジタル2画面」
を実現する数少ないVGAだったので、以前は一部の人には貴重だった品。
- 612 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:43:57 ID:spGxOXxa
- そういえば手元に昔ぞね特価で買った2600XTがあるな。
これも一応>>611の条件を満たしてるようだ
・・今のところ使い道ないけど。
ロープロで素敵なケース出ないかな。
- 613 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:49:02 ID:xkisRRvZ
- >>605
梱包送料一律1,000円とかなめてるよなwww
- 614 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 17:53:34 ID:wape/K3d
- >>611
わしもそう思うよ。あのVGAカードは例の500円カードリーダー置いてあった
店の軒先にいっぱい有ったの覚えてるしね。
ちなみにパレットタウンに昨日の夕方行ったらADD2+のケーブル無しは
5枚くらいかごに入ってたよ。
- 615 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:09:00 ID:IBRGVEbh
- タイムリープぶーとべんちやったら一桁FPSで泣けた
- 616 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:23:33 ID:cCli4qoY
- 19時代に30台
22時代に90台来ると予想
- 617 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:38:23 ID:kD80UpzP
- 今日は来るかねえ
小出し多くなったあとは消滅もありだからな
次モデルに期待したいところだ
- 618 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:41:15 ID:MnrLheU0
- 今日来なければ絶滅危惧種決定
リビジョン上がったみたいだけどそれは販促上の戦略
- 619 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:42:13 ID:cUHDYBM/
- 今日は無いよ、来週から3000台を小出しして行くから待っててね。
- 620 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:44:20 ID:ZsQFc0ra
- >>611
mjd?
悲しい…
- 621 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:44:28 ID:IytjwGxS
- 今日来なかったらさすがに終わりかな
- 622 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:44:49 ID:MnrLheU0
- >>619
偽社員乙
- 623 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:49:27 ID:rzt2kUmC
- PT1+S70SD
ほぼ衝動買いした
それほどテレビみないということに今更気づく
セットでオク放出したら38000位で買ってくれる人いる?
- 624 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:49:28 ID:IytjwGxS
- >>591
パレットタウンだよね
この間までそれぞれ1000円、500円だったのに
ぼったくりモード突入か
- 625 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:50:57 ID:IytjwGxS
- >>623
セットなら売れそうだがSDがまだこの値段で売るならつらいか
- 626 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:51:09 ID:4e8WlyoQ
- また火曜の7時過ぎくらいに来ると見た。
- 627 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:51:20 ID:ZsQFc0ra
- >>624
店間違えたらしいです…
- 628 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:52:59 ID:Qy87zp5p
- >>607
そこの店、前は送料無料で1280円だった。
値上げしやがった。
- 629 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:54:21 ID:896VwSai
- ページ更新あったみたいだから今日くるんじゃないかな。
もう買う気無いはずなんだが・・・なぜかチェックしてしまう。愛かもしれない。
- 630 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:07:35 ID:maWDvy/e
- >>623
アースソフトPT1(RevB)+Express5800/S70SD+1TBHDD おまけ付
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51706396
49,000 円
- 631 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:09:57 ID:jq3faqHr
- 30台。
- 632 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:10:02 ID:MxRsbvn4
- 30台
- 633 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:10:30 ID:sk93s/dV
- キター
- 634 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:10:45 ID:qZjWh8ZO
- >>610-611 >>614
それ俺欲しいんだぞw 一時期大量に放出されたDell X600SEの上位版
128bitでFANレス、画質が良くて低消費電力。おまけに>>611
2k\とかなら即買いする。
スレ的には存在無意味なんで勧める気は毛頭無いが。
画質以外はオンボードG33に勝てない。
- 635 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:11:12 ID:jq3faqHr
- 一番乗りや〜
マンモスうれぴ〜
最近は来てから書き込まれるまでのタイムラグが大きくなった。
- 636 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:11:13 ID:xkisRRvZ
- 今日もきたなw
- 637 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:11:15 ID:MxRsbvn4
- こんなに毎回チェックできるのに、それでも買えない人って・・・・・
- 638 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:14:08 ID:rdeqP/0f
- これまでめぐり合わせ悪かった奴、いい加減入手しろよw
- 639 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:14:52 ID:mjl8Quv+
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
初めて買えたよ(;´д⊂ヽ
- 640 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:15:45 ID:2Pu0mwVK
- 残10
- 641 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:15:57 ID:xkisRRvZ
- ヤフオクで転売厨から購入しようとしてた人涙目だなw
- 642 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:17:17 ID:7dsMifcU
- そろそろ完売
- 643 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:17:30 ID:izOLX0sL
- また買えなかった orz
- 644 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:17:46 ID:2Pu0mwVK
- 終
- 645 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:18:01 ID:896VwSai
- 完売早いね・・・
- 646 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:18:22 ID:Ym1zMit3
- ちょw10分持たないのかw
- 647 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:18:53 ID:WS1W/e9n
- >>639
おめー
おいらも初めて買えたよ。
- 648 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:19:44 ID:rH33YLwo
- 今北産業
- 649 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:19:43 ID:7dsMifcU
- そろそろ復活
ないかw
- 650 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:20:12 ID:rdeqP/0f
- どうせまた今日来るだろ
正座して待っとけw
- 651 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:20:37 ID:/FRdpP+g
- くそ‥今気付いた‥
- 652 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:20:49 ID:in45qykZ
- PC電源切った瞬間メールが来たw
立ち上げてる間に売り切れましたわ(’A`)
- 653 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:21:03 ID:CxHwhLK0
- >634
オンボードのG33ってそんなに性能いいの。
2台届いたうちの1台には7600GTをさした。
もう一台にはX550TXさそうと思っていたが、オンボードの方がましなのか?
- 654 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:22:27 ID:SP4A/lnN
- 木曜日に続き2台目ゲット!
カードの認証に時間かかったので時間切れでNGかと思って焦ったけど何とかいけました。
T105→ML115と買ってきたけど2台目買ったのはこいつが始めて。
- 655 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:23:27 ID:rH33YLwo
- 150w
- 656 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:23:57 ID:jq3faqHr
- 一気に来た(笑)
- 657 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:04 ID:MxRsbvn4
- 150台追加wwww
- 658 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:08 ID:MpIH/zBZ
- http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
残り 150 台
- 659 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:11 ID:jDeU7637
- 復活
- 660 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:22 ID:eo1y5UGh
- 150キテルw
- 661 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:23 ID:SP4A/lnN
- 150キター!
焦ってカードを取りに行くこと無かったな。
買えなかった人頑張って!
- 662 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:28 ID:2Pu0mwVK
- きたね2段
- 663 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:38 ID:896VwSai
- 中の人遊んでるな・・・
- 664 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:45 ID:rzt2kUmC
- >>625
>>630
ありがとうございます。
もうちょい考えてみます。
- 665 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:24:47 ID:VqPXGYyT
- やっぱり来たな。期待を裏切らないみかか大好き。
さあ、これから4時間張りついて見てたら買えるよ。
おいらはもうたくさん買ったから今週は止めとく。
来週給料入ったらまた買うよ。
- 666 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:25:10 ID:ZNrBPygv
- 中の人ぜったいここ見てるな。次の放出は22時過ぎか?
> 616 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/02/16(月) 18:23:33 ID:cCli4qoY
> 19時代に30台
> 22時代に90台来ると予想
- 667 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:25:30 ID:7dsMifcU
- 復活の呪文キタ━(゚∀゚)━!
- 668 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:25:39 ID:xkisRRvZ
- これでも買えない情弱いるんだろなwwwwww
- 669 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:25:47 ID:JGZQlIIM
- 3台かった。9台目。
- 670 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:27:03 ID:rdeqP/0f
- 早く買えよ
引越し前だってのにまた買ってしまうだろうが
- 671 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:27:30 ID:7dsMifcU
- さすがに3台買ってるから4台目は新モデルがいいなぁw
- 672 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:27:43 ID:fmGZJoF0
- ほんとどんだけ在庫あるのこれ
別に今も生産してるわけじゃないよな??
- 673 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:28:41 ID:mjl8Quv+
- >>647
(・∀・)人(・∀・)
毎日残業で買えなかったが、体調悪くて早めに帰宅したらちょうど売っていた
実に長かった希ガス
- 674 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:28:48 ID:KPUKW9vT
- こっちはどうなるの
S70SD★買えた(^o^)買えなかった(´・ω・`)1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234736444/
- 675 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:29:32 ID:AatBexdR
- G5ってこの前4000引きじゃなかった?
- 676 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:29:38 ID:BMftJ9fI
- PT1買って使い道に迷ってたから1台ポチってみた
- 677 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:30:28 ID:SqJjB9cx
- 初めて買ったぜ!
- 678 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:31:33 ID:K1IshXB+
- 131台?
- 679 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:32:00 ID:mjl8Quv+
- 本当は自分と同じく買えない人に譲りたいが、
この調子ならもう1台買っても良さそうだな
- 680 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:32:03 ID:S4hQgCsu
- なんだよ余裕で買えるじゃねえか
期待して損した
- 681 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:32:06 ID:/FRdpP+g
- 事前に会員登録してたのに焦ってゲスト購入してしまったぜ。 150もあったのね
- 682 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:32:27 ID:NGoF7Omq
- ここ最近ってWD?
- 683 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:32:29 ID:7Hswrnt0
- >>672
全部在庫なわけないだろww
大好評につき、増産中wwwww
- 684 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:33:42 ID:ocvldwIR
- やばい買いそう・・・2台目はアカン!
だれか止めて!
- 685 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:33:50 ID:ZNrBPygv
- さすがに減り方が鈍くなってきたね。
- 686 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 19:34:20 ID:eVBedrY7
- >>675
G5のクーポンは2000円と4000円がある。
交互に来るとは限らなかったと思う
- 687 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:34:36 ID:7Hswrnt0
- つか、これでみかか販売5000台超えたな。
考えてみれば凄いことなんだよな。
- 688 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:34:41 ID:2Pu0mwVK
- しかし順調に減ってる
- 689 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:34:45 ID:fmGZJoF0
- >>683
これで儲け出てんのかね
- 690 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:34:57 ID:rdeqP/0f
- >>684
何言ってんだ
スレ住民の平均所持台数が何台だと思っているんだ
- 691 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:36:43 ID:SP4A/lnN
- >>684
迷わずIYHしちゃおうぜ!
おいらも迷ったけど予備用にポチったからさ!
- 692 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:36:55 ID:mjl8Quv+
- 弟の就職祝い用にもう1台ポチっちゃった(;・∀・)
- 693 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:37:05 ID:MnrLheU0
- >>689
物ってのは大量に捌けば捌くほど開発コストをペイ出来て利益が上がる
- 694 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:37:56 ID:MnrLheU0
- こうなると一部屋に一台の世界だね
- 695 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:38:32 ID:7dsMifcU
- >>692
次は妹の進級祝いだ!
- 696 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:38:50 ID:MnrLheU0
- けど冷静に考えろ
OSは安くないぞ
- 697 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:39:52 ID:m9gAAvgU
- プロが動くのは、残り1桁になってからだな
- 698 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:39:58 ID:HKfqV2AC
- ここでちゃっかりFreeBSDの宣伝させてもらいます
是非ご愛顧ください
- 699 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:41:11 ID:rkhGZNnd
- 今G1:1台、G5:1台、S70:1台
S70は何台逝くべきなんだ?
- 700 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:41:25 ID:7Hswrnt0
- >>689
1000台売れば1470万の売り上げ(みかかの取り分含む)だからねぇ
10000台で1億ですか。
十分利益あると思うの俺だけ?
- 701 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:42:06 ID:mjl8Quv+
- >>695
妹は脳内にしかいないのでやめときます
- 702 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:44:31 ID:7dsMifcU
- >>696
「この商品を買った方は以下の商品も買っています」
TechNet Plus Direct
- 703 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:45:03 ID:in45qykZ
- 半年ほど野暮用で忙しくて、買っても夏くらいからしか弄れそうにないけど今買う必要あるんだろうか・・・
- 704 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:45:27 ID:YSrQwhkh
- >>697
何のプロだよwwwww
- 705 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:46:07 ID:gsyNwukg
- >>701
弟も妹もいる俺はどうしたらいい…?
誰か俺を止めてくれ…
- 706 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:48:17 ID:7Hswrnt0
- >>705
どんっ!!
- 707 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:48:36 ID:zmXMt+cZ
- なんか、ポチりたくなるんだよね
コストパフォーマンスに優れすぎorz
- 708 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:48:49 ID:mjl8Quv+
- >>705
っ2台購入
- 709 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:48:53 ID:wfncm6gp
- 4台目ぽちってしまった・・・
やばいな
- 710 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:48:58 ID:rdeqP/0f
- 完売御礼
- 711 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:49:41 ID:YSrQwhkh
- なんでいきなり?
- 712 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:49:47 ID:S4hQgCsu
- >>703
ない
半年の間にもっとやすうなる
- 713 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:50:06 ID:mjl8Quv+
- 一瞬完売てなっていたけれど、負荷かかっているせいか?
- 714 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:50:31 ID:rdeqP/0f
- やはり復活
- 715 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:50:36 ID:wfncm6gp
- 前にもあった
しばらくすれば元に戻るはず
- 716 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:51:02 ID:Y8sgwPnn
- 先週中の人機嫌悪かったみたい
微力ながら
完売時間短縮に協力
4台目
- 717 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:51:57 ID:in45qykZ
- >>712
そうだよなー。
- 718 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:52:21 ID:PlTyKpis
- ノースが熱い
- 719 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:53:27 ID:aX0kGmDk
- なんで少しずつ販売するの
- 720 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:56:16 ID:Ym1zMit3
- さすがに鈍いなw
俺と弟ので家に2台あるけどもう一台買ってlinuxでも入れようかな
>719
在庫(ヾノ・∀・`)ナイナイ販売
Wii商法とも言う
- 721 :705:2009/02/16(月) 19:56:19 ID:gsyNwukg
- >>706、8
Λ_Λ ここはIYHスレかよ…
/,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 722 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:56:47 ID:mjl8Quv+
- >>719
販売戦略じゃないの?
- 723 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:57:32 ID:Ym1zMit3
- あ、DS商法か
- 724 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:58:04 ID:v9K365ta
- >>719
中の人が「また祭りになってるウフフ」とほくそ笑む為
- 725 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:58:06 ID:S4hQgCsu
- OS・モニタ・キーボード・マウスがあれば普通のPCとして使えるんだよね?
- 726 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:58:37 ID:in45qykZ
- 単純に一気に在庫確保できないんでしょ?
工場の生産ライン大幅に割いて作る商品でもないしな
- 727 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:59:08 ID:in45qykZ
- >>725
OSとモニタだけでおk
- 728 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:59:18 ID:Ym1zMit3
- OSだけでOK
- 729 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 19:59:53 ID:zmXMt+cZ
- 今回の祭りも、勢い鈍ってるな
先回も、在庫の減り方が鈍かったね
そろそろ、SD70も食傷気味なのかな、ちなみに2台持ってます
- 730 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:00:04 ID:KPUKW9vT
- >>719
常時売ってるわけではありませんよ
ってアリバイ作るため
- 731 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:00:23 ID:fmGZJoF0
- 一体いくらで仕入れてるんだろうな
- 732 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:01:19 ID:7dsMifcU
- それでも半分以上売れてるし
- 733 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:01:52 ID:YSrQwhkh
- >>721
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ もちろん買ったんですよね?
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
- 734 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:01:53 ID:KPUKW9vT
- 儲けが0でも売れ続ければ其の分仕事が回る
- 735 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:02:22 ID:rdeqP/0f
- 1月末の異常な販売スピードで感覚麻痺ってるやつ多いなw
これでも物凄い売れ行きだぞ、きっと
- 736 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:02:28 ID:S4hQgCsu
- モニタ、キーボード、マウスなしでどうやって動かすんだ?
- 737 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:02:46 ID:ugcm3jtF
- >>716
先週NECに活を入れてきたんじゃねえかな?
- 738 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:03:08 ID:34M2+6gp
- 定額給付金の代わりにS70SD配っちゃえばいんじゃね?
- 739 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:03:17 ID:ZNrBPygv
- >>736
いちおう鯖機です。これ。
- 740 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:03:34 ID:rdeqP/0f
- >>736
お前は猿スレ行け
- 741 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:04:02 ID:bj2kvuDG
- 今回はスルーしたい。
- 742 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:04:09 ID:vG+2cORc
- >>736
KB,マウスは標準添付
- 743 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:04:26 ID:KPUKW9vT
- なにこれ 折りたたんだバイクみたいなの
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003074
- 744 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:05:11 ID:ugcm3jtF
- もしくは、ハケンを切ったから急な増産には対応できなくなってるんだね。
- 745 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:05:41 ID:k91jNGdi
- 新モデルっていつ出るんだろう
- 746 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:07:00 ID:7dsMifcU
- まぁ購入者より野次馬の方が多いような気はするけどw
- 747 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 20:07:27 ID:eVBedrY7
- プレデターってAcerのPCですな
- 748 :721:2009/02/16(月) 20:08:01 ID:gsyNwukg
- >>733
ご…ごめん…
110Geが4k引きになったらIYHするから勘弁…
- 749 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:08:40 ID:rRaT4jvu
- やばい、先週買えなかったから一式秋葉で買ってきたのに、
さっきポチった私が居る・・・・
- 750 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:10:19 ID:im6EhEYE
- 前のS70SDも開けてもいないのに、ポチ理想…
- 751 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:11:21 ID:rRaT4jvu
- >>702
10台以上とか維持していくためには必須だな。
どうせ中の1台以外はテスト・開発・観察?wにしか使わないからライセンス的には問題なくぴったり。
去年から今までの10倍ライセンス一気にもらえるようになったからますます便利に。
- 752 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:11:55 ID:7Hswrnt0
- >>745
これの新型は出ないだろうね。今年の年末なら有り得るが。
元々この鯖はシェアNo1になるためのみいそ苦肉の策。
限界まで価格を抑えるため、ケース変えたりキーボード変えたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
中身同じだねwwwwww
- 753 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:12:11 ID:cUhPKR3m
- >>736
イーサケーブルついないでsshなんてどうでしょう
いちおうNEC的には鯖ということらしので
- 754 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:12:42 ID:YSrQwhkh
- ほら、残り32台だぜ…。買っちまえよ、ほら。
- 755 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:13:10 ID:jq3faqHr
- ML110/G5をこれに置き換えたい衝動に駆られる…
- 756 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:13:44 ID:mjl8Quv+
- >>748
俺なら110Ge買うよりはML115の方がいいな
- 757 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:13:45 ID:in45qykZ
- >>743
クーポンで20万か
ケース代6万くらいと思えばトントンの構成だな
- 758 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:14:19 ID:NGoF7Omq
- どうしようどうしよう! 1台目は知り合いに組んであげた
- 759 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:14:35 ID:34M2+6gp
- >>748
You、買っちゃいなよ!
- 760 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:14:38 ID:aX0kGmDk
- >755
まだ買っていないの? 買ってないんだったら買い換えたほうがいいよ
- 761 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:16:27 ID:QELwl0X0
- 売り切れるまで他のことが何も出来ん
- 762 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:16:42 ID:rRaT4jvu
- 迷ったらポチるべき。
週1くらいで。
- 763 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:16:56 ID:MnrLheU0
- >>755
You、買っちゃいなよ!
- 764 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:18:26 ID:7dsMifcU
- >>758
ドン!
- 765 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 20:18:48 ID:eVBedrY7
- >>757
ヨドとかだと27万位だから、これが欲しいなら安いかも試練ですね。
でも、重たそうだww
- 766 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:19:00 ID:1HEv0qaf
- ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
- 767 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:19:03 ID:QNPdqW7v
- ぽ、ぽちっちゃった・・・
まだ、2台目だし、いいよね?
さて、何に使おうかな?
- 768 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:20:35 ID:mjl8Quv+
- そろそろ売り切れが見えてきた
- 769 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:20:46 ID:MnrLheU0
- >>767
テレビ好きならPT1だな
- 770 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:21:34 ID:rRaT4jvu
- お部屋のインテリアとか、机の代わりに並べるとか、いろいろ使えるよ!!
リモートデスクトップで巡回するのも楽しい。
- 771 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:22:04 ID:MnrLheU0
- しかし減る速度が日に日に鈍ってきてるな
- 772 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:22:25 ID:IytjwGxS
- >>757
自分で組んだほうがいいべ
20万もあればi7+GTX295x2のQSLIで組める
- 773 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:22:58 ID:rRaT4jvu
- そろそろ2台目3台目4台目(略
需要だからな。
ポチるか迷ってる人が多そうだw
- 774 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:23:10 ID:mjl8Quv+
- PT1もほしいけれど、タイミング悪くて買えてないよorz
- 775 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 20:23:18 ID:eVBedrY7
- >>770
空き箱は花見の場所取りにも使えるしな
- 776 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:24:04 ID:rdeqP/0f
- Ge4000円引きマダー>みかかの中の人
ケースと電源として欲しいんですけどー
- 777 :748:2009/02/16(月) 20:24:10 ID:gsyNwukg
- >>756,759
もうML115GとS70SD
1台ずつ買ったんだよ…
安鯖erなら入門者レベルだろうが、家で鯖なんて
実は用途ないんだよ… ネットも繋いでないし…
コレは野良電p(ry
- 778 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:24:37 ID:in45qykZ
- >>772
だからケース代w単品で売ってないんだよなこのケース
- 779 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:25:29 ID:7dsMifcU
- >>769
いっそPT1をバンドル販売したら…地方民の需要を
掘り起こせそうなんだけど。
中の人どうでしょう?
- 780 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:25:30 ID:IytjwGxS
- >>774
PT1は、先週くらいから店先で行列が出来るようになって
転売ヤーにばれちゃったから今後ますます厳しいよ
その前は、掲示板に販売情報が上がっても1,2時間は余裕があったけど
今は、30分持たない
- 781 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:25:37 ID:U9EkvNBU
- >>755
あんたのレスみて
俺もML110G5持ってるけど置き換えるために1台ポチった
さらに110Gdも置き換えるためにもう1台ポチった
- 782 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:26:43 ID:mjl8Quv+
- 完売
- 783 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:26:48 ID:IytjwGxS
- 売り切れるーーーーーーーーーーーーーーーー
すげーなしかし
- 784 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:27:05 ID:vG+2cORc
- 録画鯖組みたいけど田舎だからPT1売ってねー!通販でPT1って買えるとこあんの?
- 785 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:27:32 ID:izOLX0sL
- え?来てたの?
また買えなかった orz
- 786 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:28:01 ID:NGoF7Omq
-
/::::::─三三─\ まことに申し訳ございませんが、ただ今
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 「Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1 (NEC)」
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | は完売いたしました。
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
- 787 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:28:40 ID:QELwl0X0
- 耐え切った
- 788 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:29:45 ID:S4hQgCsu
- OSどうしようか迷ってたら完売した・・・
学生だから金がねえんだよ
- 789 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:30:27 ID:7dsMifcU
- ここで復活の呪文
- 790 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:30:47 ID:in45qykZ
- >>788
GENOで9000円@XP
モニタ15K位で見繕えば4万でモニタOS付だな
- 791 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:31:05 ID:maWDvy/e
- >>784
PT1買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)27台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234691594/
- 792 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 20:31:13 ID:eVBedrY7
- >>788
学生なら>>2を読む
- 793 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:31:39 ID:v7wCL0EX
- 学生なら学割パック買えるだろ
- 794 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:32:01 ID:7dsMifcU
- >>788
学生なら無料でServer OS使えるじゃない?
- 795 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:32:02 ID:kD80UpzP
- 買えなかった orz
- 796 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:32:36 ID:4fIclC+3
- 金がないならPCなんて買わないほうがいいじゃない
- 797 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:33:00 ID:wfncm6gp
- >>781
ML115の置き換えにぽちったな
ML115買いすぎて・・・S70SD使うとゴミに思えてきたし
知り合いにあげるかオクで処分しようかと思ってる
- 798 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:34:23 ID:mjl8Quv+
- >>797
押し入れに未使用のML115 G5が眠っているぜorz
- 799 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:34:24 ID:IytjwGxS
- >>785
まだ来ると思うので23時までがんばれ
WWWCなどチェッカーを用意すればテレビを見ながら
監視できるぞ
- 800 :不明なデバイスさん :2009/02/16(月) 20:35:40 ID:eVBedrY7
- ダメダメ、裸で正座してF5連打しながら待たなきゃ
- 801 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:35:59 ID:3S557mIL
- >>797
買った意味は。。。?
- 802 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:40:29 ID:cCli4qoY
- 次は社会人用に22時かねぇやっぱ
- 803 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:42:32 ID:wfncm6gp
- >>801
あの当時にあの価格は安すぎたから・・・
まさに安物買いの銭失いw
同じ過ちを繰り返しつつあるけどな
- 804 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:42:48 ID:TPOq87ja
- ぐあー買えなかった。150台も出したのかー
またきてくれー
- 805 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:46:06 ID:S4hQgCsu
- 今使ってるノートPCをモニタがわりに出来るかな?
出来るならOSとコレで25000円。
- 806 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:46:37 ID:LIz/23jo
- ここまできて買えてない奴って都市伝説だろ…?
- 807 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:47:19 ID:in45qykZ
- >>805
ノートはアウトはあってもインなかったような。無理だなw
- 808 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:47:35 ID:LIz/23jo
- 680 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 19:32:03 ID:S4hQgCsu
なんだよ余裕で買えるじゃねえか
期待して損した
712 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 19:49:47 ID:S4hQgCsu
>>703
ない
半年の間にもっとやすうなる
725 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 19:58:06 ID:S4hQgCsu
OS・モニタ・キーボード・マウスがあれば普通のPCとして使えるんだよね?
736 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:02:28 ID:S4hQgCsu
モニタ、キーボード、マウスなしでどうやって動かすんだ?
788 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:29:45 ID:S4hQgCsu
OSどうしようか迷ってたら完売した・・・
学生だから金がねえんだよ
805 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:46:06 ID:S4hQgCsu
今使ってるノートPCをモニタがわりに出来るかな?
出来るならOSとコレで25000円。
- 809 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:47:44 ID:gsyNwukg
- >>803
あれ?俺がいる…
- 810 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:48:24 ID:3S557mIL
- >>806
ここまできても買うのを耐えている自分を褒めてあげたい
- 811 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:48:34 ID:ZNrBPygv
- >>808
猿予備軍だな。
- 812 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:49:39 ID:R5pEWRUZ
- 在日チョン穴子は目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」
帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい祖国の事実を紹介するスレを
荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 在日チョン穴子はキーボードを叩き続けた。
こんなこと書きやがって!ムキーッ!!
ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______
三○∧ 三○ |│\ \.
. < #`Д´>三○ ||. | ..寒村. |.
┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
| ヽ三○二二二」二二二二二
- 813 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:50:57 ID:S4hQgCsu
- すんませんでした
- 814 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:55:04 ID:Fun8Lg34
- RADEONと組み合わせてICH9RのRAIDを使う方法がありませんでしょうか?
- 815 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 20:58:54 ID:1v+pGCPl
- 今北
メシ食ってる間に。。。orz
- 816 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:00:25 ID:rRaT4jvu
- >>805
リモートデスクトップで繋げばそういう風にできる。
あと、どっかのソフトでもノートをセカンドディスプレイにできるのあったな確か。
- 817 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:00:46 ID:e4R9zKb4
- >>814
俺がWikiにこの前書いておいた
- 818 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:01:19 ID:Bc8NjLAg
- >>814
wikiのVGAのところの方法ではできなかったの?
- 819 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:02:00 ID:Bc8NjLAg
- うっ、かぶった
- 820 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:03:19 ID:ZHfvY+LZ
- この2日間、暖かかったが、HDD温度38度位まで上昇した。
夏が心配。
5400rpm品に交換しようかな・・・。
- 821 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:08:13 ID:R5pEWRUZ
- >>820
< #`Д´> サムチョンのhddじゃなければ、全く問題ないnida
- 822 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:08:59 ID:ugcm3jtF
- >>816
マクロヴィジョンだっけ?
試用バージョン使ってみて、お古ノート使ってツインモニタとかしてたけど、
遅延がすごくて常用する気になれなかった。
その後モニタが安くなっちゃったし。
あの会社結局つぶれたのかな?
- 823 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:11:59 ID:Fun8Lg34
- >>817
>>818
「Network Boot Agent」をDisabledにしてみましたが駄目なんです。
- 824 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:15:39 ID:e4R9zKb4
- どうだめなんだよ
- 825 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:16:10 ID:qZjWh8ZO
- ID:S4hQgCsuや>>822見てると猿への退化は否定できんな・・・。
ν速は要らんですよ・・・。
- 826 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:17:46 ID:5z6ME1mP
- もうすぐ引っ越すんだけどあと一台くらいほしいな。
- 827 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:18:34 ID:AKNUP1Jb
- また来てたのか・・・
ふぅ・・・あぶなかった
臨時収入あったから来てたのに気付いたらもう1台逝くトコだった
もう今日は来るなよ?絶対に来るなよ!?
- 828 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:18:48 ID:Fun8Lg34
- >>824
RAIDの画面がでてこなくてリブートしてくださいみたいなのがでてきます
- 829 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:19:13 ID:mjl8Quv+
- 引っ越し先で買えばいいじゃん
- 830 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:30:48 ID:2rDqxkkN
- SDのおかげで久々にいじくり倒したけど、今のケースって
こんな箱みたいなのが主流なのか?
昔買ったケースは後ろからずるっと抜けるケースでボードとか
交換するの楽しかったんだけど、みかん箱にマザー取り付けてる錯覚に
陥ったよ。
今は売ってないの?中身がズルッと抜けてくるケース
- 831 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:32:46 ID:wqeieQL7
- うれしい、買えた。
DOS/VパラダイスのショップブランドPCを買わずに済んだ。
- 832 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:33:09 ID:flp3S9LR
- 化石人めw
- 833 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:39:03 ID:MJpv+otT
- ドスパラとファミ通は同類
- 834 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:40:27 ID:wqeieQL7
- これを機に10台以上ある古いPCを処分しないといけないな。
- 835 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:45:28 ID:rkhGZNnd
- みんな4〜5台も買って何に使ってんの?
KVMで3台使うのがやっとだよ
- 836 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:46:22 ID:Z/1FV3IK
- そろそろ次こねえかな
- 837 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:51:00 ID:VqPXGYyT
- 22:00過ぎに刮目せよ。
- 838 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:00:19 ID:wfncm6gp
- >>835
PT1鯖
ファイル鯖
メイン
エンコ専用
これだけで4台
- 839 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:00:44 ID:3S557mIL
- 22時だがコネー ..
- 840 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:04:49 ID:Z/1FV3IK
- 22:22あたりが狙い目かなあ
- 841 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:06:35 ID:flp3S9LR
- メイン
ビデオ鯖
エンコ鯖
アフィ管理鯖2
予備にもう2台買うかな
- 842 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:07:49 ID:DTq7JML9
- >>838
外付けHDとそのバックアップ。2台だけど。
- 843 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:09:16 ID:7dsMifcU
- 復活の呪文コネ━(゚∀゚)━!
- 844 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:10:09 ID://7EdFb2
- 使用用
鑑賞用
保存用
- 845 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:11:03 ID:rdeqP/0f
- 布教用が抜けている
- 846 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:12:55 ID:qZjWh8ZO
- 自分で買いたいと思うならともかく布教できるか?これ
普通に使う限りではただのパソコンだぞ?w
- 847 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:13:37 ID:YUk8c0W0
- 今からコンビニいてくる
- 848 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:14:03 ID:83QKiBqA
- トイレ用
- 849 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:14:06 ID:jr78BGs4
- HDDとUSBつっこめば格安NAS
- 850 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:15:02 ID:C0eJd3QF
- 電源ユニットを買ってきて交換しようとしたんですが、
いざ交換しようとすると新しい電源ユニットには
3ピンが付いていませんでした
純正の電源にはついています
http://imepita.jp/20090216/792930
マザーのこの部分についていました
http://imepita.jp/20090216/794390
wikiを読んだのですが、この線を付けないと常に電源ファンが全開に
なるという認識でよろしいですか?
ファンが全開になるという問題以外は特に3ピンの線を付けなくてもOKですか?
- 851 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:18:15 ID:r5Ck4DpG
- >>835
四台を足にして上に木の板を載せる。さらに上に四台おいてまた木の板を載せる。
これでラックが出来上がる。
- 852 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:23:48 ID:Yu8ZZiFr
- >>850
電源の3ピンは電源ファンの速度を測るもの
電源ファンの回転速度は通常は電源自体が制御する
安い電源の場合はサーモがついてなかったりするので常にフル回転
- 853 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:23:53 ID:gDh61sv/
- >>850
釣りか?
釣りなのか!
- 854 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:32:10 ID:rkhGZNnd
- >>838
ファイル鯖以外は一緒だw
でもファイル鯖はPT1鯖に兼用させられそうな気が
- 855 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:34:15 ID:cCli4qoY
- 50分頃とみた
- 856 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:34:16 ID:XZNZ25ok
- PT1と一緒にREGZA買う奴って何なの?
- 857 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:34:48 ID:Ig2kR8hd
- >>853
写真まで付けて釣るとは
なかなか、やるな
- 858 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:36:09 ID:TPgk17q8
- PT1録画鯖
白黒凡録画鯖
NAS(6TB)
NAS(6TB)
Windows7検証機。
Win7機はあきたらNAS化予定。
先々週IYHしたPT1のRevBが遊んでるから
もう1台S70SDポチろうかのぉ。
- 859 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:38:08 ID:WHltKe7Z
- つチラシの裏
- 860 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:39:48 ID:fIam7I1z
- >>858
6Tって容量?RAID?
そんなにいらんしょ
デジタルライブラリーでもつくるの
- 861 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:41:33 ID:EZ0H8w2E
- 複数台動かしてる人の一月あたりの消費電力が知りたい…
- 862 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:42:15 ID:gNSlwag8
- もう一台組自重orz
- 863 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:42:24 ID:TPgk17q8
- >>856
白黒凡PT1持ちの知人がこないだ42Z7000をIYHしたよ。
俺は一昨年37Z3500をIYHして運用中なんで、CELL Regza待ち。
>>860
TS倉庫。
パナレコでも録画BD焼きしてるけど、視聴はもっぱらPCかRegza。
ディスクメディア面倒くさい。
- 864 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:44:12 ID:C0eJd3QF
- >>852
特につけなくても運用上の支障はないという認識でOKですか?
>>853
>>857
ガチ質問ですので顔真っ赤になりましたorz
- 865 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:44:53 ID:aX0kGmDk
- >>844
転売用と永久保存用と転売用が抜けている
- 866 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:47:03 ID:Yu8ZZiFr
- >>864
3ピンは電源ファンの回転をBIOS等で知る事ができるだけだから付いてなくても問題ないよ
ただし、電源ファンが止まっている事を知る事ができないわけだから、
ファンの後ろを目視か手で触れて風が出ている事を定期的に確認しないといけない
- 867 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:47:10 ID:BXdZmLzl
- >>844
溶かして金属として売る用が抜けてる
- 868 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:50:08 ID:XZNZ25ok
- 90台きた
- 869 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:50:43 ID:yPfUaUas
- Pentium4 2.4GHz
メモリ2GB
ですが買い換えていいですか?
いいでしょ?
背中押してくださいよ!
- 870 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:51:18 ID:3S557mIL
- >>868
素でつられますた。。。。まじ勘弁。。。
- 871 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:51:39 ID:rH33YLwo
- つられた・・・
- 872 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:52:39 ID:714U2wEw
- >>867
それじゃ15000円以上にならない。
ホント鉄屑になっちゃう
- 873 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:53:05 ID:Yu8ZZiFr
- 釣られた人はピュアな心を持っている素敵な人です
- 874 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:53:55 ID:mjl8Quv+
- ここの住人は当たり前の様にPT1持っているのか
(´・ω・`)ウラヤマシス
- 875 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:55:08 ID:714U2wEw
- >>869
慌てるな、今までそのパソコン使えてたのなら後5年位大事に使ってあげて。
- 876 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:56:53 ID:MnrLheU0
- >>869
それは窓から放り投げてS70SD買っちゃいなよ
セレロンでも440は45nmで生産されてるから体感速度は1.5倍以上にはなると思うぜ
それにMB=G33、PC-6400のメモリは普通に速いマシン
- 877 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 22:58:15 ID:TPgk17q8
- >>874
先週ぐらいから潤沢に出回ってる。
PV3/PV4やPT1の出だしに比べればかなり楽。
近くにセルサス流通のお店があれば注文すれ。
普通に買えるよ。
- 878 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:02:07 ID:XZNZ25ok
- 研究で数値計算に使ってたML115G5を窓から投げ捨てた
早く販売開始しろ
- 879 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:03:46 ID:C0eJd3QF
- >>866
親切ご丁寧な回答ありがとうございましたm( __ __ )m
- 880 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:03:59 ID:imxxfo0d
- >>869
ドン!
マジレスするとPentium 4 2.8GHz+メモリ1GBのMateを
これと交代させたけど父親が「速くなった」と言ってた
- 881 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:04:02 ID:XZNZ25ok
- http://nttxstore.jp/_II_HP12752971?LID=mm&FMID=mm
- 882 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:05:08 ID:xf17d65F
- 在庫一掃 5000台とかやれば売れ残るだろな
- 883 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:06:09 ID:yeY4/+yU
- >>869
まだそのままで5年は戦える。
- 884 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:07:16 ID:mjl8Quv+
- >>877
北海道なんでドスパラとTWO TOPしかないよ
- 885 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:07:51 ID:Z/1FV3IK
- >>863
その運用はうらやましいなあ
- 886 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:08:01 ID:yPfUaUas
- 背中を押されてたった今買いました!
届くのが楽しみです。
PCIは流用できるとして
ビデオカードは買い換えないとだめかなぁ。
- 887 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:09:01 ID:XZNZ25ok
- >>886
?
- 888 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:09:42 ID:G193OtzG
- たった今ってw
- 889 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:10:07 ID:714U2wEw
- >>886
なにを買ったんだ?
- 890 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:10:24 ID:Z/1FV3IK
- まさか 881 のを買ったのか?
- 891 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:10:47 ID:EZ0H8w2E
- いったい何を…
- 892 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:11:17 ID:Ig2kR8hd
- >>889
妄想を買った
- 893 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:11:20 ID:3S557mIL
- >>886
え。。。。どうして買えるの。。。
- 894 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:11:42 ID:FxERGv0i
- たしかに881が減っているな
- 895 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:12:15 ID:EZ0H8w2E
- !!
- 896 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:12:54 ID:rdeqP/0f
- あーあ
- 897 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:13:12 ID:714U2wEw
- ヤっちゃった?
- 898 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:14:30 ID:R7wODwpL
- これはひどい
- 899 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:14:39 ID:rpfeuegF
- Σ(゚Д゚;エーッ!
と釣られてみる
- 900 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:15:12 ID:mjl8Quv+
- _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 901 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:15:59 ID:ESofCMlA
- なごんだ
(*´ヮ`)ホワワン
- 902 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:16:51 ID:/MBXXCjk
- ∩
( ゚д゚ )/
⊂ ノ
ノ ヽ
(_ノ ⌒゙J
- 903 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:17:12 ID:714U2wEw
- >>899
寧ろ釣りであって欲しい。
- 904 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:18:00 ID:rdeqP/0f
- 注文取消しは難しいかな…特にクレカだと面倒そう
- 905 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:18:05 ID:yPfUaUas
- え・・・(滝汗
==【配送内容1】====================
[1]HP Compaq Business Desktop dc5750 SF/CT EW318AV-CSKT
商品コード: HP12752971
販売価格 : 32,800円
数量 : 1式
送料等: 400円
代引き手数料: 0円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 32,800円
(うち消費税: 1561円)
- 906 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:18:47 ID:EZ0H8w2E
- ぎゃー
- 907 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:19:10 ID:dZW/y/Pj
- GJ!!!
- 908 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:19:21 ID:IBRGVEbh
- >>905
オマエ、今日のMVPだよ・・・
- 909 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:19:54 ID:714U2wEw
- >>905
馬鹿も〜ん
商品が違う!!!
14700円のnecだ。
- 910 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:19:55 ID:rdeqP/0f
- >>905
まずスレタイ読めよ…
このスレで取り上げているのはこっちだよ
http://nttxstore.jp/_II_8-12683490
しーらね
- 911 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:20:17 ID:O+aAtSTv
- だがそれをいい。
- 912 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:07 ID:TPgk17q8
- あー、まー、白黒凡運用だったらいいんじゃないの?
OS付いてるし。
…さっさとキャンセルメールだしとけ。
中の人は事情を察してくれるからn。
- 913 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:11 ID:XZNZ25ok
- >>905
( ゚ロ゚)ギョェェェェ
- 914 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:34 ID:EZ0H8w2E
- ID:XZNZ25okは何てことを!
- 915 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:42 ID:2rDqxkkN
- いくらなんでもネタだよw
本当に押したなら確信犯の釣り氏だろ?
- 916 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:46 ID:xf17d65F
- 本日の最高傑作じゃん
- 917 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:22:15 ID:8ZAhSSZI
- まあ なんというか ご愁傷様(^人^)
- 918 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:22:33 ID:TPgk17q8
- >>910
こっそり復活してんな、20台w
- 919 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:27 ID:cCli4qoY
- 20台きてるw
- 920 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:32 ID:TPgk17q8
- ID:yPfUaUasは、S70SDを注文入れたうえで
>>905のキャンセルメール出しとけ。
- 921 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:32 ID:IBRGVEbh
- >>918
まじだ
NTTXの中の人、絶対ここ見て楽しんでるだろ
愉快犯だろ
- 922 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:42 ID:bPsSZXfd
- 20
- 923 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:49 ID:8ZAhSSZI
- おい きたぞ!! これを買うのが正解!
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
- 924 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:23:55 ID:r5Ck4DpG
- 20台?
- 925 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:24:15 ID:pPf3tl1n
- このスレ見てんのか?
20って
- 926 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:24:26 ID:rdeqP/0f
- >>923
お前は酷いやつだ
- 927 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:24:50 ID:714U2wEw
- やっぱり中の人はドsだ。
- 928 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:24:50 ID:xkisRRvZ
- きてるぞ!20台
- 929 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:06 ID:r5Ck4DpG
- 新橋で飲んだ後、会社に戻って売り出してみました。控えめに20台。
- 930 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:14 ID:xf17d65F
- キャンセルメール作成中でたぶん買えない
- 931 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:29 ID:B7Sw9BEY
- こんな夜中に
中の人乙です
- 932 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:34 ID:+9hKWtrY
- .>>886
急げ!!
- 933 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:38 ID:mjl8Quv+
- >>905
ちょwwwww
と釣られてみる
- 934 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:42 ID:VqPXGYyT
- 本日も200台の放出ですか。
みかかの中の人、愛してます。
- 935 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:47 ID:MnrLheU0
- ID:yPfUaUasはさっさとS70SDポチれ
まずはそれからだ
- 936 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:25:56 ID:2rDqxkkN
- >>905が押した後に20台放出って、中の人遊んでる?
- 937 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:26:10 ID:TPgk17q8
- >>921
NTT-Xの半分はやさしさで出来てるな。
残り半分はドSだけど。
>>905
さっさとS70SD注文しとけよ。
中の人に手間とらせたんだから。
- 938 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:26:17 ID:yPfUaUas
- ちょっと・・・変な汗出てきた。
思わずフリーダイヤルに電話したら
違う番号にかけたらしく変な会社につながったし。俺オワタか。
と思ったら今キてるの・・・?
手震えてるんだけど。。
俺をもてあそぶなよ!>NTT-X
キャンセルってこのメールに返信すればいいのかな。
- 939 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:26:30 ID:mjl8Quv+
- 販売開始から何分で売れるかな?
- 940 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:26:55 ID:714U2wEw
- 間違った注文確認して20台は痛い。
- 941 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:26:58 ID:Bdsehgul
- やっと買えたよ・・疲れた
- 942 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:01 ID:TPgk17q8
- >>938
いいから早く買え、馬鹿。
- 943 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:03 ID:cCli4qoY
- こりゃ追加でもう何台か来るな
- 944 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:04 ID:EZ0H8w2E
- 確実に中の人見てるなw
そしてつい買ってしまったよ!クレカ入力余裕だったよ!
- 945 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:07 ID:xkisRRvZ
- それにしても最近23時台の販売も多くなったなw
- 946 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:09 ID:mjl8Quv+
- >>938
急げ
- 947 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:20 ID:P3/8Ep1O
- >>938
ここに書き込んでなくていいから早く買うんだw
キャンセルメールなんぞあとでも書けるし
- 948 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:26 ID:MnrLheU0
- 今の時間帯の流すなんて中の人はまだ会社にいるな
- 949 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:38 ID:XZNZ25ok
- 一瞬でオワタ
- 950 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:43 ID:mjl8Quv+
- 完売
- 951 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:27:49 ID:/vJZIUr4
- __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 952 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:28:03 ID:J70pKxr5
- いつも早いな
- 953 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:28:23 ID:xkisRRvZ
- これでも購入できなかったやつはもしかしたら追加くるかもだから
0時までは監視してたほうがいいぞ。
- 954 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:28:32 ID:gDh61sv/
- なんだこの中途半端な台数は・・・
- 955 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:28:56 ID:wTRW+8Q+
- まずは落ちつけ、そして今来てる奴をポチれ
その後間違えた方をメール出してキャンセルさせて貰え
過去スレでも間違えたの買ってキャンセルした人いたから大丈夫なはずだ
- 956 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:29:07 ID:cCli4qoY
- 早いな
6分で完売か
- 957 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:29:40 ID:MnrLheU0
- ああ〜おわっちゃった 俺シラネ
HP Compaq Business Desktop dc5750 SF/CT EW318AV-CSKT
OS代の12kを引くと残りは参拝
- 958 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:30:23 ID:rCx0mID/
- 本当に22:22だったんだなw
- 959 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:30:31 ID:/MBXXCjk
- ちょっ、アフォなAA貼った後コーヒー入れて帰って来たら
終わってるとか…
- 960 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:31:21 ID:+9hKWtrY
- ID:yPfUaUasは買えたんだろうか・・・わかるまで寝れないw
- 961 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:31:27 ID:714U2wEw
- これはDS商法じゃない、ツンデレ商法だ。
- 962 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:31:29 ID:Z/1FV3IK
- >>958
いや、23:23だな。
22:22はスカされた。
- 963 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:32:04 ID:VS0haigE
- >>938
ttp://nttxstore.jp/help/faq.asp?#010
注文をキャンセルしたい
弊社都合による条件変更等の場合を除き、キャンセルは一切お受けできません。詳しくは「利用規約」をご覧下さい。
また、『受け取り拒否』、『頻繁な返品』などをされた場合、次回以降ご注文をお断りさせて頂く場合がございます。
- 964 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:32:28 ID:2rDqxkkN
- >>938はどうなったかな?
- 965 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:32:54 ID:cCli4qoY
- >>963
そう書いてあるけど一応キャンセルはできるよ
- 966 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:33:03 ID:R7wODwpL
- >>963
終わったなw
- 967 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:33:20 ID:MnrLheU0
- ファビョリ中
- 968 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:33:54 ID:XZNZ25ok
- >>963
あーあ
- 969 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:34:39 ID:wTRW+8Q+
- 過去スレで間違って110Ge買ってキャンセルした人が居たぞ
その人が見てれば先輩としてアドバイスしてあげて欲しいけどな
- 970 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:34:42 ID:rdeqP/0f
- まー最悪オクだな…
- 971 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:34:43 ID:IBRGVEbh
- >>938を投稿して1分で買えただろうか・・・
間違えたマシンのキャンセルの為にログオン中だったろうし、
一回買ったから送付先等もすでに登録済みだろうから、
すぐに行動に移ってれば間に合ったと思うが・・・
たぶん期待を裏切らない子だと思うw
938 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2009/02/16(月) 23:26:17 ID:yPfUaUas
ちょっと・・・変な汗出てきた。
思わずフリーダイヤルに電話したら
違う番号にかけたらしく変な会社につながったし。俺オワタか。
と思ったら今キてるの・・・?
手震えてるんだけど。。
俺をもてあそぶなよ!>NTT-X
キャンセルってこのメールに返信すればいいのかな。
949 名前:不明なデバイスさん sage New! 投稿日:2009/02/16(月) 23:27:38 ID:XZNZ25ok
一瞬でオワタ
- 972 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:35:36 ID://7EdFb2
- 次スレ立ててくる
- 973 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:36:13 ID:TPgk17q8
- 基本的に間違えて買った分にはキャンセル受けるよ。
当然、元々買う予定だったものを注文した上でだけど。
キャンセル処理にも工数は発生するが、未発送未開封だし
後々上客になる可能性もあるしな。
- 974 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:36:36 ID:2rDqxkkN
- 考えようによっちゃぁよかったかもな。
OS付いてるし、
メモリー2Gだし、
DVDマルチだし、
セットアップ不要だし、
あれ?
いい事尽くめだな。
- 975 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:36:44 ID:ZO47vUEQ
- Celeron 440 2GHz と Pen 4 2.53GHz 1HTだとどっちが速いんだろ。
めいっぱいSSEx使って、ベクトル化を最大限有効にした場合の、プログラム粒度の小さいプログラム
- 976 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:36:58 ID:yPfUaUas
- 売ってないじゃんか!
2000円引きの方は違うんだよね?
32800円も払えないよ・・・家賃が払えなくなる。。
とりあえずメールしました。おもっきり下手に・・・。
- 977 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:37:31 ID://7EdFb2
- 次スレ
【NEC】Express5800/S70SD専用24台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234794973/
- 978 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:30 ID:in45qykZ
- >>976
そろそろ釣り宣言してもいいんだよ
- 979 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:30 ID:VS0haigE
- >>976
そういう注文受付メールって、たいてい自動送信だから
返信しても意味ないのでは?
営業時間になってから、サポートへ電話したほうがいいと思うぞ
- 980 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:35 ID:XZNZ25ok
- >>976
・・・
- 981 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:42 ID:mjl8Quv+
- >>977
乙
- 982 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:51 ID:2rDqxkkN
- >>976
・・・
>>938を書き込んだ時点で残り9台あったよ?
- 983 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:38:59 ID:rdeqP/0f
- >>976
数分〜数十分で売り切れるようナイスな商品なんだよ
つーか家賃払えなくなるのに買うなよw
かわいそうだと思ったがこりゃメシウマだわ
- 984 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:39:07 ID:4RDUKi25
- >>975
どう考えてもCeleron440
しかもSSEだと余計Conroeのほうが有利
- 985 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:39:52 ID:VS0haigE
- >>976
ちなみに、ついさっきまで20台売ってたよ
ほぼ瞬殺だったけどw
- 986 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:40:00 ID:ZO47vUEQ
- >セレロンでも440は45nmで生産されてるから
そーなん? 65nmだと思ってたけど。
- 987 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:40:16 ID:xkisRRvZ
- 情弱は買えなくてもいいんじゃね?
購入できてもその後、猿質問しかしてこなさそうだしwwwww
- 988 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:40:58 ID:2rDqxkkN
- >>980
釣り宣言ないと寝付き悪そうだね。
- 989 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:41:19 ID:SLgQ1kSx
- >>976
関係ないのを貼った奴が第一原因とは言え、良く確認もせずにポチったお前さんも悪い。
ま、キャンセルは受けてくれるだろうけど、もうちょっと自分に責任持てよな。
- 990 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:41:53 ID:imxxfo0d
- >NTT-Xの半分はやさしさで出来てるな。
>残り半分はドSだけど。
↓半分のやさしさ
>>935,947,955
↓残り半分のドS
942,957
>>972
乙ttp://www.hakusuisha.co.jp/club/imgs/gakusyokumeiji01.jpg
- 991 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:42:39 ID:bAIAd6bq
- 1時間前に帰ってきて、他のスレ巡回。
いまここに着いた。
新着の数で判断できるわ
・・・うん、俺の情熱が足りないだけなんだよな
- 992 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:42:46 ID:XZNZ25ok
- >>988
だ、だってまさかこのスレに間違って買うような輩が来るとは思わないじゃんかかか
- 993 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:43:47 ID:VS0haigE
- >>992
> じゃんかかか
w
- 994 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:43:59 ID:hPNTH8vr
- 梅
- 995 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:44:20 ID:4e8WlyoQ
- >>984
SSEだとPen4の方が有利。といっても2.53Gじゃ無理だろうけど。
- 996 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:45:06 ID:GuV7cGcW
- >>992
悪かないよ
- 997 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:45:18 ID:714U2wEw
- >>992
そんなあなたはもう1台IYHですね。
- 998 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:45:23 ID:O+aAtSTv
- ヒューレット・パッカードあな恐ろしや。
- 999 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:45:27 ID:2rDqxkkN
- 1000なら>>992は寝付けない。
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:45:30 ID:/MBXXCjk
- 1000なら、50分に1000台追加
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)