2009-02-16
■[memo]
ひまなのでおつきあいください。レースペーパーだし。(どなたか一緒にだしませんか!)
かどっこに洋梨、プルーン、りんご、桃。持っている中でいちばんサイズの大きいもの
まわりのカッティングまでこってます。部屋で飾っているお皿のしたにしいてます。ARABIAのお皿なので甘すぎずまとまります。
なかなかシンプルです。お手紙なんかによさそう。
お店でサイズがいくつかあって迷ったのですが、もようがいちばん映えるようにおもったので確か中間サイズを選びました。
スウェーデンのデュニ社のものです。メーカーによっても個性があります。
ハート!こまかいところがいいです。しかし、まんなかのぶさいく!な天使に気が抜けます。可憐なハートをだいなしにしてるのよきみは。
レースペーパー風のコースターもありますよねー。レースペーパーってなかなか売ってなくて探すのに苦労します。
おまけ
よくおすそわけに使うワックスペーパーバック。
バレンタインに使った苺柄のワックスペーパー
ろうびきのふくろ。いろんな雑貨屋で買いました。気になる存在
レースのりぼん。何年もまえに買ったのだけど、出番がないのよね。
リネンの糸というかひもというか。白もあるんだよ。
六曜社と平岡珈琲のマッチ。やっぱり行くたびにもらってしまう。
きょうもかわいいわんこ。
おしまいです。ありがとうございました。
2009-02-14
■[food][TV]
バレンタインのおかしを焼きました。藤野真紀子さんのレシピでファッジブラウニー。どうも砂糖の量に不安を抱きながらもレシピ通りにしたら、あまあま。ほうじ茶と頂きました。
買ったばかりのartekのSIENAのトレイにのっけて。minä perhonenのマグは気に入って毎日こればかり使っています。
あまーいので苦いコーヒーなどと、とメモをつけてわたします。
dieciでランチ。ここの空間がすき。使っているお皿も、最近では手に入りにくくなっているものも多く、ほしいほしいとなでまわしたい衝動にかられます。
すこし歩いてテレビ大阪に向かいます。
観覧に来たのです!近ごろ忘れがちで観てないですがすきな番組。
テレビで観るまんまです。おもしろかったー。空間も収録もむだなくコンパクトそしてスピーディ!プロだなあと感心しました。さっそく2月下旬に放送されるのでわくわくしてます。
2009-02-08
■[work][food]
お客さんに背をむけた状態で作業していたら店長に指をさされ笑われた。?とおもいながらそのままつづけて、帰りしな聞いてみたら「あくびしてたー」と。きっと口元おさえてない…どんなみにくい顔でわたしは。ああ。あくびのことを考えるとまたあくびが。ふあああ
2週間、チョコミントアイスがたべたくてたべたくてたまらなかったのだけど、どこにもおいてない。6件もまわったのに!冬だからか人気がないからなのか(ていうかきらいなひと!全然はみがきこと違うよ!)。もしや31にあったかな?とおもって聞いてみたら「あるよ!わたしいつも頼む!」ほんとうー?行ってみる!
あった!
やっぱりダブルで。もっとミントミントしてるほうが嬉しいけど、うーおいしかった。下はナッツトゥユー。アイス部分はいけるけど、ごろごろナッツがあんまり。キャラメリゼしてあったらさいこう!またこんど行っちゃおうかなー♪
この日記よんで、
「あ、私も最近、アフロ見れてない!!」と気付きました!
思い出したら急に見たくなりました(笑)
時間がちょうどわすれる時間なんですよね。あらびきだんも…。おもしろいですよねー。来週からぜひ観ましょう!