静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・中部

ここから本文

地域ニュース・中部

共同利用率35%超 県立総合PETセンター

2009/02/16
 県立総合病院(静岡市葵区)の「静岡PET(陽電子放射断層撮影)イメージングセンター」が開所から3年目に入った。これまで、共同利用型施設として他の医療機関の検査を積極的に受け入れ、共同利用率は35%を超えた。福地一樹センター医長は「がんをはじめ、脳や心臓の病気の診断で必要性が高まっている。今後も拠点病院としての役割を果たしていきたい」と話している。
 同センターは2006年10月、がん、心疾患、脳血管障害の3大生活習慣病の早期発見などを目的に開設された。CT(コンピューター断層撮影)機能も持つ最新の検査装置PET/CTを3台備える。PET導入は県中部の公立病院としては初めて。現在、県内にはPET施設が9カ所あるという。
 PET検査は放射線を放出する薬を体内に投与し、がん組織などに薬剤が集まる様子を撮影する。CT画像と合わせることで診断の精度が高まり、病期の判定や転移の発見に役立っている。院外の共同利用は06年後期1027人(共同利用率10・5%)、07年前期1511人(同23・2%)、同後期1904人(32・5%)、08年前期2116人(同36・2%)と増加してきた。病診連携が進む中、開業医からの検査の紹介も増えている。
 福地医長は「PETは設備投資が掛かり、誰もが持てる施設ではない。診断の質を高めるとともに、利用しやすい環境作りを進めていく」と話した。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

静岡PETイメージングセンターの検査装置=静岡市葵区の県立総合病院



[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

食べて学んだ野菜の育て方 静岡でふしぎかがく塾 2009/02/16  

梅まつりに3千人 物産展など盛況 島田・伊太 2009/02/16  

新市の発展へ決意 焼津市が合併記念式典 2009/02/16  

かがく特捜隊、伐採や観察で森林学ぶ 静岡 2009/02/15  

アーケードの灯り一新 清水駅前銀座でイベント 2009/02/15  

新聞作り、大道芸・・・親子で体験授業 島田五小 2009/02/15  

「あんこのふるさと」PR 興津宿寒ざくらまつり 2009/02/15  

第五福竜丸風化との闘い 焼津でも語り継ぐ動き 2009/02/14  

中国伝統楽器・二胡に児童が挑戦 牧之原・相良小 2009/02/14  

異動で内科医大幅減 焼津市立総合病院 2009/02/14  

22日、森町で公演 プリンセス天功さん、本社来訪 2009/02/14  

藤枝エミナース継続へ 景気悪化で入札不成立 2009/02/14  

かがり火の中「田遊び」 牧之原・蛭児神社 2009/02/13  

竜爪山線にデマンドバス 4月から予約運行 2009/02/13  

島田市民病院建て替え25年度着工目指す 市長意欲 2009/02/13  

スギ特性利用県産材で家具 17日まで葵区で作品展 2009/02/13  

BiVi藤枝に駅南図書館 静産大資料貸借で協定 2009/02/12  

美しい音色 コカリナ愛好会5周年で奏でる 葵区 2009/02/12  

100日間の荒行、冷水で仕上げ 島田・正覚寺 2009/02/12  

近隣店主が引き継ぎへ 静岡・丸子の民芸店 2009/02/12  

若者や観光客にリーフ茶の魅力発信 静岡市が調査 2009/02/11  

タクシーに「振り込め」注意のステッカー 清水署 2009/02/11  

とれたて市場や産業ロード 28日から藤枝で産業祭 2009/02/11  

「保護者は焦らずに」学校復帰支援へシンポ 駿河区 2009/02/11  

感性豊かに梅詠み込む 牧之原・片浜小が俳句会 2009/02/10  

竜神担ぎ「山の神まつり」 焼津・高草山 2009/02/10  

「これください」模擬店で買い物 焼津の子供たち 2009/02/10  

真っ白いオコジョ、パチリ 葵区の佐藤さん井川で 2009/02/10  

竹筒でご飯炊けた! 島田・笹間で交流イベント 2009/02/08  

港かっぽれの桜川ぴん助さん好演 清水芸妓衆も花 2009/02/08  

トリアージなど訓練 静岡徳洲会病院で災害救護講座 2009/02/08  

職業体験通じ男女共同参画学ぶ 牧之原の小中学生 2009/02/08  

一般会計微減、2820億円 静岡市の新年度予算 2009/02/07  

星170万個映すプラネタリウム 27日、富士川楽座で上映 2009/02/07  

「カレーもつ」好評 予想以上の人気に驚き 清水区 2009/02/07  

レタスの荷口品評会 大石さんら入賞 JAハイナン 2009/02/07  




静岡新聞購読のご案内

デジ記者Webレポート

SBS動画ニュース

被害回復給付、6千人に通知

静岡新聞社の本

老若男女問わず人気のイタリア料理の大特集。県西部のイタリアン事情はこれ1冊におまかせ!シェ・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ