スキャンダル続出・経団連幹部に抗議する!
御手洗冨士夫会長ー大橋洋治副会長は即刻辞任せよ。
キヤノン工事:大光社長ら脱税容疑で逮捕 東京地検特捜部
キヤノン工場建設を巡る脱税事件に関して報道陣の質問に答える御手洗冨士夫キヤノン会長=東京都千代田区の経団連会館で2009年2月10日午後8時37分、佐々木順一撮影 キヤノンの工場建設を巡るコンサルタント会社「大光」(大分市)グループの脱税事件で、東京地検特捜部は10日、一連の脱税工作を主導したとされる同社社長、大賀規久容疑者(65)や元大分県議会議長、長田助勝容疑者(80)ら7人を法人税法違反容疑で逮捕した。特捜部は今後、東京国税局と合同で関係先を捜索し、大型民間プロジェクトを舞台にした巨額脱税事件の全容解明を進める。
大賀容疑者の兄はキヤノンの御手洗冨士夫会長(日本経団連会長)と高校の同級生。大賀容疑者は御手洗会長との関係を背景に、キヤノン発注工事の業者選定などに影響力を行使していたとされる。
逮捕容疑によると、大賀容疑者らは大光グループの建設関連会社「ライトブラック」(大分市)の売り上げの一部を除外するなどの方法で、06年5月期までの2事業年度の法人所得約9億7600万円を隠し、法人税約2億9200万円を免れたとしている。大賀容疑者は同社の社長を兼務。07年まで県議を7期務めた長田容疑者は同社の監査役や大光の取締役を務めていた。
◇「影響力の行使、夢にも思わず」…御手洗会長
大賀容疑者逮捕を受け、御手洗会長は10日夜、東京都・大手町の経団連会館内で報道陣に「長年の友人だが弁護する気もない」と語った。進退については「私や会社(キヤノン)が関与したことではない。特に格別な対応は考えていない」と述べた。
御手洗会長との関係を誇示して工事に影響力を行使したとされる点は「夢にも思わなかった。気がつかなかったことは残念で悔しい」と語った。ゴルフや会食の際の支払いについては「私の方が支払っていたのでは」とする一方「向こうが払ったことがあったかもしれない」とも述べた。
◇大変遺憾なこと…キヤノン
キヤノンは10日、「(御手洗冨士夫会長の)古くからの知人が不正な所得隠しを行っていたことは大変遺憾なこと。内部調査によれば当社と(大賀容疑者や大光グループ)の間では、不正取引が行われていないことを確認しています」とのコメントを出した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090211k0000m040078000c.html
今朝、喫茶店で人を待っていると隣の人達の会話が聞こえて来ました。
「おて洗いって奴は最低な人間だな、水洗便所は流してしまえば済むが、この汚物はそう簡単には流しても消えないだろう。」
経団連会長でキャノンの会長の御手洗(みたらい)氏の名称を、「お手洗い」と間違えているような会話でしたが、これってたぶん話している人はユーモアのつもりで、知っていながらこのように表現していたのだと思います。
水洗便所の「御手洗」とはまさにこの経団連の会長に相応しい名称ではないか。これほどピッタリと表す言葉は他に見つけられないほどです。
これほど世間を騒がしているのに、ご本人は何の責任も感じていないのか?全く呆れ果てるというか、この日本経済界のトップには恥という感覚が麻痺していると言うか、全く欠落しているのでしょう。
今週発売の週刊現代にはこの御手洗会長と親密だったコンサル会社社長のことがすっぱ抜かれています。「女子大生愛人クラブ」の常連客であったということですが、御手洗さんも知っていたのですかね。
さて、この御手洗会長も「財界総理」の器ではないことは確実ですが、副会長の大橋洋治全日空会長も同じように辞めて頂きたい人物です。
その理由については前にエントリーで指摘しています。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52164011.html
この人物(大橋洋治全日空会長)も、本来ならとっくの前に辞任しなければならない。全日空はお客様をダマす広告を派手にぶち上げて、公正取引委員会から広告の排除命令を受けたのです。
【広告に対する排除命令の受領について】
平素よりANAグループ便をご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
本年4月1日からサービスを開始した国内線「プレミアムクラス」の導入告知として、本年2月から3月にかけて新聞に掲載した広告が、不当景品類及び不当表示防止法(景表法)に抵触するとして、本日(8月25日)、公正取引委員会より排除命令を受領しました。
理由は、「プレミアムクラス」を利用すれば、必ず当該広告に使用した座席を利用することができると誤認させたということです。
弊社といたしましては、従来の「スーパーシートプレミアム」から新たに生まれ変わる「プレミアムクラス」のブランドイメージ及び名称を伝える目的で当該広告を掲載しましたが、使用する機材により座席の仕様が異なることや座席の改修時期等に関する説明が十分でなく、結果的にお客様の誤解を招いたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
https://www.ana.co.jp/topics/notice080825/index.html
ようするに、広告は出していたが、座れる座席は一つもなかったということです。俳優の三国連太郎さんと佐藤浩市さん親子が、全日空(ANA)の飛行機の高級そうな新型シートに腰を沈める。
そのような広告宣伝を盛んに打っておきながら、実際にはそのような座席シートは存在していなかったと言うのですから、これは詐欺と同じです。
三国連太郎さんがこのゆったりとした座席に座っていつの間にか眠ってしまうというCMの展開で、快適な空の旅行を演出していますが、これが全くの虚偽広告として排除勧告を受けたのです。
このCMを見て全日空の飛行機を利用した客からは、イメージと違いすぎると苦情が続出、これに対して全日空は当初は虚偽の広告ではなく、あくまでも新型座席は快適な空の旅を演出したものーなどと詭弁を弄していたが、公正取引委員会は厳しく処分した。
本来であればこの時点で経団連の副会長の席は外れるべきであった。それを図々しくも居座っているのだから、その神経が理解できない。
航空機産業界は厳しい経営状況の中で、公的資金の導入が避けられないと予測されており、そのような事態が起きる前に潔く身を引くべきである。
「行動する保守運動」のお知らせ
街宣決行だ! 産経新聞へ猛抗議を
<不法滞在(犯罪)を支援する産経新聞の堕落>
両親(不法滞在)がフィリピン人なのに「私は、(自分が)百パーセント日本人」と居直る無法
反日左翼に同調する産経新聞の「可哀想」にだまされるな!
日時:平成21年2月17日(火) 11時半集合・開始 ※抗議文の提出あり
場所:産経新聞本社前(千代田区大手町1−7−2 03−3231−7111)
http://lbs.mapion.co.jp/itp-map/uc/Maps?grp=itp&nl=35/41/0.960&el=139/46/10.160&scl=25000
森英介法相は13日、「一家全員での在留特別許可はしない」と述べ3人全員での在留を認めない考えを示した。
親子共々一家の強制送還という“完全決着”を勝ち取ろう。カルデロンのり子は誇り高きフィリピン人の名誉を汚すな!
追記
この抗議行動が終わりましたら、すぐ近くにある経団連本部に対しても抗議に行きます。時間は12半頃から1時半までの一時間を予定しています。こちらの方にもご参加下さい。
〜新風連ブログ〜