山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「心の遠きところ花静なる田園あり」。岡山市出身の児童文学者坪田譲治が、色紙などによく書き付けた言葉だ。

 譲治ほど少年時代の思い出を大切に温め続けた作家はいないのではないか。「坪田譲治展」が、岡山市の吉備路文学館(四月二十六日まで)と岡山市デジタルミュージアム(今月二十二日まで)で開かれている。

 譲治の回想記を素材に作品世界を再現した文学館の展示が興味深い。春は重箱にごちそうを詰めて舟遊び。夏はフナやドンコツなどの魚取りに夢中になった。彼が創造した善太と三平の世界そのものだ。

 デジタルミュージアムは、母校である石井小学校で譲治が行った講演の映像が面白い。譲治の出生届を役場に出すのを忘れていた両親、村に現れた米泥棒の話などユーモアたっぷりで、何とほのぼのとした時代だったのだろう。

 譲治の生まれ育った岡山市島田本町を歩いてみると、今は町工場や民家、商店が立ち並ぶ普通の下町だ。田んぼはなくなって、子どもたちが遊びに興じた川はコンクリート護岸に変わり魚も少なそうだ。

 善太と三平が駆け回った野趣あふれる世界は物語の中にだけ存在するのだろう。自然に触れる機会が減っている今だからこそ、子どもたちに坪田文学の魅力にたっぷりと触れてもらいたいと思う。


(2009年2月15日)
注目情報

最新ニュース一覧
グリーンジャンボくじ発売
当せん金最高で2億円
(8:23)
ユニクロ強盗被害は250万円
計画的な犯行、大阪・梅田店
(8:23)
クリントン長官、今夜来日
17日麻生首相らと会談
(7:45)
石川選手がパイロット姿を披露 photo
全日空「旅割」新CMで
(7:44)
侍ジャパンがいよいよ始動
野球のWBC日本代表合宿
(6:08)
生息域が500キロ移動の生物も
地球温暖化の影響
(3:05)
店員11人縛らせ現金強奪
間もなく逮捕、大阪・梅田
(1:46)
村上春樹氏に文学賞授与
イスラエル「エルサレム賞」
(1:32)
青森で震度4の地震
震源地は岩手県沖
(1:26)
森本は無得点 photo
イタリア1部リーグ
(1:02)
女子1500で穂積は10位
W杯スケート最終日
(0:48)
加藤が17位、湊は20位 photo
スキーW杯複合第19戦
(0:27)
「バックアップに不備」
国循の人工心臓治験死
(0:15)
横須賀港で米艦がボートに接触
海中への転落やけが人なし
(0:12)
川上、上原もキャンプイン photo
田沢は首脳陣にアピール
(0:08)
中台故宮の交流促進で一致
双方トップが分断後初会談
(0:00)
GM、労組との交渉暗礁に
再建計画遅れや合意抜きも
(23:21)
プランガーが初優勝 photo
世界アルペン男子回転
(23:19)
子どもの脳死移植、見解見直しへ
小児科学会
(23:11)
千葉の路上で刺され男性死亡
香取署、殺人容疑で捜査
(22:50)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.