Sexial Battle

sexial battle1

画面は開発中のものです。

BLEACHバトルゲームの正式名称は
Sexial Battleになりました。
ややストレートすぎる気もしますが
今後シリーズ化していきたいので
分かりやすいものを選びました。

まもりVS二人

mamori2.jpg


J痴漢ゲームのまもりです。
J痴漢の絵はすべて描き終わって
今は織姫痴漢の絵を描いています。
痴漢シーンばかり描いているような気がします。

メロンブックス.comであらたにコンビニ決算が可能になったようです。
ローソン ファミリーマート ミニストップ デイリーヤマザキ セイコーマートでのお支払いが可能です。
店によって支払い方法は異なりますが
だいたい店に備え付けている端末に指定された数字を入力して
あとはレジで支払うみたいな方式です。
(ミニストップは家のプリンターで支払い伝票を印刷する)

今後、メロンブックス.comでは「抵抗する女」、「SELFISH(ララ本)」なども
先行販売する予定です。

oppai.jpg


乳首の位置が今まで正面を向きすぎていたような気がするので
やや外向きに変更していこうと思います。
今まで乳首が正面を向きすぎていて
立体感とかが出ていなかったんじゃ
ないかと思います。
今 練習中です。この絵は
まだちょっと右乳房の位置がおかしいですね。

織姫の告白

織姫の告白の発売日ですが
どうも25日発売予定と書いていたので
明日発売されるんじゃないかと思います。
発売開始しましたら
またTOPページで告知します。

茨城県に新書店

神田書店龍ヶ崎店で
クリムゾン新刊同人誌販売中です。
場所は
茨城県龍ヶ崎市野原町98です。

よろしくおねがいします。


ミサハードの表紙

ミサハード


ミサハードの表紙のデザインは
こういうものにしようかという案もありました。

ちょっと猟奇系ですよね…。

千葉県に新書店

神田書店野田店で
クリムゾン新刊同人誌販売中です。
場所は
千葉県野田市山崎1839-1

よろしくおねがいします。

あと4枚描いた

というわけであの後がんばって残りの4枚を描きました。
とりあえずJ痴漢ゲームの下書き51枚は全て終わりました。
ペン入れはまだ少し残っていますが…。

ネーム

name.jpg


私はネームはこんな感じでやっています。
プロの漫画家は担当者などに見せるため
B5くらいの紙に ちゃんと見開きを考えながら
描いているようですが
私は別に他の人にネームを見せるわけではないので
自分くらいしか分からないくらいの小ささで
ちょこちょこっと描いてしまっています。
あまりに小さいので後で自分でも何を書いたのか
文字が読めないときがあります。

ちなみにこれは抵抗する女のネームです。

あと4枚

J痴漢ゲームの下書きがあと4枚というところまできました。
でも最後のほうはなかなか進みません。
いつも描きたい絵や描きやすい絵から順番に描いていくことが多いので
最後に大変なものが残ってしまい
最後がなかなか進まないのです。

週替わりイラスト

ここまで1年以上続いた週替わりイラストコーナーですが
このブログで簡単な画像のアップができるようになったし
もうあまり週替わりイラストコーナーの意義がなくなった気がします。
このブログのほうが画像の保存容量も大きいし…。

ここまで週替わりイラストコーナーは80回以上更新されていたんですね。
このコーナーがこんなに続くとは思いませんでした。
今後は週替わりではなく不定期更新イラストコーナーとして
一応形だけ残しておこうと思います。
このブログやクリムゾンJブログでもどんどんイラストをアップしていく予定です。

まもりデビルメントバット

mamori1


ジャンプ痴漢ゲームのまもりです。
奴隷宣言のときと同じような感じのシチュエーションに
しようと思います。
ただ奴隷宣言のときはレズものでしたが
今回は男性二人組に痴漢されます。
奴隷宣言のときにそういうリクエストが多かったもので。

登録

織姫の告白 ダウンロード版のほうもDMMに登録しました。
審査に一週間ほどかかると思います。
販売開始になったらまたトップページで連絡します。
ダウンロード版のほうは
フルボイス&ちょっとした動画で
痴漢AVのような感じにしてみました。
織姫の視点で話が進んで
織姫の心情などをこまやかにえがいているので
一人称モノが好きな人にはオススメかも。

表紙アップ

織姫の告白の表紙をアップしました。
ひと目で痴漢モノだと分かるように
背景を電車にしてみました。
同人ソフト版とほぼ同時に出すつもりだったんですが
どうやらフルカラー同人誌版のほうが先にでそうですね。

画材

gazai.jpg


これが現在 マンガを描くのに使用している画材です。
マンガのときはGペンと筆ペン、
カラー原稿用のペン入れのときはボールペンをよく使います。
Gペンのペン先にはとくにこだわりはありませんが
今はゼブラです。
墨汁は開明墨汁ですね。

ララ着衣

ララ制服


というわけでララの制服をちゃんと描きました。
やっぱり冬服よりも夏服がいいですね。
ララのほかのシーンも全部描きました。
ペン入れは画材が足りなくなったのでまだやっていません。

BLEACHバトル夜一

yoruiti.jpg

BLEACHバトルの夜一です。

これはまだ夜一が元気な状態のCGです。

はじめは普通に抵抗してくる女戦士たちを
Hな攻撃で徐々に弱らせていき
おさえつけて、イカせて、捕縛するというような
Hバトルゲームになります。
だんだん弱らせて、無理矢理感じさせられて堕ちていく過程を
再現できたら と思います。

メロンブックスコム リニューアルOPEN

同人ダウンロードサイトメロンブックス.comが
リニューアルオープンしました。
デザイン面、作品検索機能を大幅に改良。
またリニューアルオープンセールとして30%ポイントバックも実施中です。

クリムゾンの同人誌
BLEACH乱菊本「大輪の華」
テイルズオブジアビス本「ティアの涙」
ティファ本「快感総集編」

アンスリウムの同人誌
夜一×砕蜂本「褐色の恋人」

も販売しております。


メロンブックス.com

メロンブックスコム

一部の同人誌をメロンブックスコムで先行販売します。
大輪の華 ティアの涙 快感総集編 褐色の恋人の4本です。

今はメンテナンス中のようですが
まもなくリニューアルオープンのようです。


デッサン

筋肉

たまに筋肉とかの練習もしています。
足の筋肉が苦手です。

ただこんなにカットがくっきりした筋肉を同人誌で描くと
女体よりも目立ってしまって気になりすぎるかと思っているので
いつもソフトマッチョ程度の体にしています。

BLEACHバトル

ranigkubattle.jpg

まだタイトルが決まっていないBLEACHバトル(仮)ですが
製作は進んでいます。

この乱菊の袴は今までより上手に塗れました。
なぜならフィギュアを見ながら塗ったからです。


ララ連投

rara11.jpg


ララ本に続いて 同人ゲームのララです。
この絵は描いている途中です。
本当はこの後、夏の制服を着せる予定ですが
せっかくなのでこの状態で一枚写真を撮っておきました。

J痴漢

ジャンプ痴漢ゲームの製作にとりかかりました。
アンケートの結果をみた感じでは
全体的にどのキャラクターも人気があったようなので
今回は ララ リンスレット まもり さつき
そして次回作はセフィリア 春菜 西野 乱菊を出そうと思います。
今年中にがんばって2本とも出したいです。

ララほぼ完成

rara10

ララ本がほぼ完成しました。
いつもページ順ではなくバラバラに描いているので
完成したあとに並べなおすのですが
たまに1ページ描き忘れていたりすることがあります。
いままで6回くらいありました。

ララ本

giburi1

↑攻めキャラのギ・ブリーです。
原作ではなさけなかったですが今回の同人誌では
大活躍(?)します。

ちなみにララ本のタイトルは
SELFISH
にしました。

ララ進行中

rara3


ララ本の仕上げをしています。
このままいけば8月中には完成しそうですが
8月は織姫痴漢フルカラー本や
BLEACHのHバトルゲームも出すので
どれか発売時期をずらすかもしれません。

F.F.FIGHTΩ

F.F.FIGHTΩが発売して
そろそろ一ヶ月たちますが
そろそろ攻略記事をアップしようかと
思います。
まぁ攻略とはいっても
どうやったらおねだりモードにいくか
くらいしか攻略要素はないんですが…。

織姫 夜一

orihime1

BLEACHゲームの織姫の絵を描いています。
織姫の服装は
J−Girl.FIGHTでは(借りた)死神の装束でしたが
今回のゲームでは尸魂界にのりこんだときのTシャツスタイルです。

BLEACHゲーム

ララ本が一段落し、
BLEACHゲームのCGの製作にとりかかっています。
でもBLEACHゲームの絵はすでに半分以上描いていたので
残り20枚くらいです。

これが終わったら痴漢ゲームの製作にとりかかろうと思います。

ララ本表紙

rara2

ララ本の表紙に取り掛かりました。
まだ服を着せるかこのまま裸にするか決めかねています。
一番基本の宇宙服みたいなものは
ララだと一目で分かるのはいいのですが
露出が少ないのであまり好きではないです。

ブログへ

日記からブログ形式に変更しました。
写真やイラストや文字色変更、リンクなどを使って
今まで以上に面白い日記にしていければいいなと思います。