ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

<新商売>「恨み晴らします」罵詈雑言代行サービス―中国

2月14日13時39分配信 Record China


<新商売>「恨み晴らします」罵詈雑言代行サービス―中国

12日、「忙しいあなたに代わってブログ・掲示板・投稿動画に悪口やマイナス情報を書き込みます」―こんな新商売がインターネット上に続々登場、と伝えられた。でもこれって犯罪では? 写真は05年7月、甘粛省蘭州市の街頭に現れた「悪口代行業」の広告。

2009年2月12日、「中国青年報」は最近インターネット上に登場した新商売「悪口代行(代罵)サービス」について報道した。

「日々のネット生活のなかで他人から嘲笑されたり、侮辱されたことはありませんか? 恋敵や商売敵はいませんか? そんなあなたに代わって24時間いつでも悪口を書き込みます」―こんな広告をネット上に掲載した代行業者に、記者が依頼人を装って連絡してみると、電話による悪口は1日80元(約1060円)、メールによる悪口は1日50元(約660円)、電話・メール両方による悪口は1日120元(約1600円)と説明された。

【その他の写真】

サービス内容は、1日あたり10時間にわたる「口撃」。電話の場合は、1時間に少なくとも60回はかけるという。この際、悪口の口調は東北地方の方言か、標準語かを選ぶことが出来る。メールの場合、1分間に5通以上送信できるという。誹謗(ひぼう)・中傷の張り紙作成も代行しており、価格は1枚200元(約2650円)で、10枚から受け付ける。

電話攻撃はインターネット電話で、メール攻撃や掲示板の書き込みなどには海外のIPアドレスを使用。攻撃のターゲットは民間企業か個人に限られ、政府や国有企業、国家安全に関する相手は拒否するとのこと。企業に対しては罵倒(ばとう)するよりもマイナス情報を書き込む方が効果的だという。

法律の専門家は「悪口や罵倒は名誉権の侵害にあたる」とキッパリ。これで報酬を得ることは明らかに違法な経済活動だと指摘したうえで、「こうした商売は長続きしない」と断言している。(翻訳・編集/本郷)

【関連記事】
気が遠くなる順番待ちにも商機?病院の番号札を売る“並び屋”を一斉摘発―北京市
女性に限定?新商売「人肉サンドバック」に注目―湖北省武漢市
大学院生が珍商売、「14円でお年寄りの話し相手します」―重慶市
新ビジネス“謝罪屋”が登場、複雑化した社会が背景か―安徽省合肥市
壁一面に違法広告!「商売あがったり」の洋品店に顧客も困惑―重慶市

最終更新:2月14日13時39分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 35
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 16

関連トピックス

主なニュースサイトで 中華人民共和国 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS