オシャレトロなブログ

一言メッセージ :お洒落でレトロな物を選りすぐって参ります

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全7ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

[ 次のページ ]

全塗装しました(嘘)w

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 いいですね。この色。ホイールは下の純正アルミもいいね。

 
 え〜画像はリアのバンパー構造です。内部がハニカム構造になっており、
 ある程度の復元性もあります。

 フロントバンパーはステーも長く、そこも折れ曲がり衝撃を吸収する、
 さらに強力な構造です。

閉じる コメント(31)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

やっぱディフェンダーでしょw

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

やっぱ硬派にディフェンダーって選択がツウでしょw
半端な四輪駆動車なんかが入りこめない場所も突っ込める。
でもあんまり調子に乗って下回りぶつけると、
シャフトが折れるけどwww

閉じる コメント(12)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

良いバンパーの例・悪いバンパーの例

 C31ローレルそっくりのオペルの旧車がバスと衝突する画像を見つけられなくなったので、事故シリーズは急遽変更!!

 良いバンパーの例と悪いバンパーの例を紹介しましょう!


 これが良いバンパーの例⇒http://www.youtube.com/watch?v=wVLIvf7rsBg&feature=channel

 これが悪いバンパーの例⇒http://www.youtube.com/watch?v=psfJqCGR0Dc&feature=related


 比べるまでもないwもうね、修繕費が馬鹿馬鹿しいでしょwww

閉じる コメント(22)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

事故その1

http://www.youtube.com/watch?v=Np26f6ofw0k

画像をよく見ると、止まっていた自転車がいきなり渡りだすのがわかる。
自転車はバスが止まれると思ったのか、バスがくる前に渡れると思ったのだろう。
バスは、自転車が止まっているので、バスの存在に気づいて渡ってこないと思ったのだろう。

ところで、向こうの交通法は知らないが、日本だったら、自転車横断帯が無い限り、
自転車に乗ったまま渡るのは、NGなはずw しかし横断歩道の交通弱者を跳ねてる
からまずいかもw

バスのスピンターン、あれ計算ずくでやってたとしたら、凄いドラテクww

閉じる コメント(3)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

常識の嘘ってあるよねw

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 2

日本の常識は世界の非常識。 その最たる例が10年10万キロでの買い替えw
タクシーなんかノンOHで60万キロとか、100万キロとか当たり前だからw
自家用車だってキチンと整備すれば30〜40万キロもつでしょw

だいたい、プリンス時代のハイヤーでも60万キロ走ってたのにw
まあいいよ、プリンスグロリアやプリンススカイラインは、当時
高級車だったからね。じゃあさ、普通の大衆車がその寿命の
半分だとしようよ。30万キロ走るよねw

いいか、40年も前の車が30万キロ走るんだぞ?
今の車もとい、ちょっと古いぐらいの車が10万キロや
20万キロで壊れるか!?壊れないだろうw
ちゃんと整備してればだけどなww

閉じる コメント(106)[NEW]

閉じる トラックバック(1)

全7ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

[ 次のページ ]


.

gro*ia8*
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 12 2857
ファン 0 0
コメント 27 1153
トラックバック 0 4
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2008/11/1(土)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.