画像ファイル(gif,jpg,pngファイル)の違いについて
とっちゃんさんがリンク先の記事でGIFファイルとJPGファイルの画質を比較する記事を書かれています。
これにPNGファイルを加えて、画像データーの100ピクセルX100ピクセルのだいたいの使用容量を
確認しておきたいと思いましたので調べて記事にしてみました。
について説明したサイトさんも参考になると思います。
前述(ぜんじゅつ)のpngファイルの100x100(ピクセル)あたり12687バイトの使用容量に鑑みて、 400x300(ピクセル)の大きさのPNGファイルでは、152244バイト(約149キロバイト)の容量を使用します。
2008/7現在のヤフーブログの2ギガバイトの画像容量(2147483648バイト)では、
14105枚の画像をアップロードできるようです。
一日10枚の画像をアップロードした場合でも
4年9ヶ月は画像をアップロードできるようです。
(ヤフーブログは将来、別の画像が使用できるようになったり2GBの画像容量がもっと増えるかもしれませんね。
2GBの画像容量が満杯になる時期についてとっちゃんさんも計算されて記事を書かれていますのでこちらも参考となると思います。)
|
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
画像の質(jpgとgif)
[http://blogs.yahoo.co.jp/mon_7_jp 「きろくぶろぐさん」]から画像は「gifよりもjpgの方が良い」というアドバイスをいただいたので早速実験した。 写真1.gif [[attached(1)]] 写真2.gifのものをjpgに再加工 [[attached(2)]] 写真3.最初からjpg [[attache
2008/7/8(火) 午後 3:02 [ 初心者+υ(ウプシロン) ]
いつもながら緻密な編集に頭が下がります。
サンプル画像をもう少し大きいサイズにすれば目で見た比較がしやすかったかも知れませんね。
2008/7/8(火) 午後 3:02
とっちゃんさん、100X100ピクセルでまとめて
みなさんがそれぞれよく使う画像サイズと
比較しやすいようにしました。
たしかにファイル形式ごとでの画像の見やすさを
比較できるような画像も掲載しておくほうが
よいかもしれませんね。アドバイス有難うございました。^^
2008/7/9(水) 午前 10:08
いっぱいになったらどうすればいいの?
2008/7/10(木) 午前 8:29 [ ナツメグ ]
勉強になりました〜♪
2008/8/2(土) 午前 11:07
知恵袋の回答から来ました。
出来れば実際にブログに使われることの多い、320×240か 400×300で比べていただきたいものです。
また、JPEGは圧縮率を変えることができますから、その比較も是非。
そう思ったなら、自分でやってみるのが本筋でしょうが、ろくに見る人がいないのでは、役に立ちませんから。
2008/10/25(土) 午前 3:40
おでかけくまちゃんさん♪
YAHOO!ブログの説明書は皆さまによりよいサービスを
提供できるように努力して参ります。
今後ともヤフーブログの説明書をよろしくお願い致します。
大きめ、中くらいの画像も用意したほうがよいと思いましたが
体力が続きませんでした(^^; どうぞお許しを^^
2008/10/28(火) 午前 1:45
自分でも、取り掛かってみましたが・・・
写真とイラストでは大違い。
場合に分けて、となると、恐ろしい作業量です。
「どれが良いか?」などというのは、質問自体が間違ってるように思いました。
2008/10/28(火) 午前 9:15
わかりました。
2008/11/19(水) 午後 5:56