レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NHKスペシャル「沸騰都市」第7集★7
- 1 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:35.03 ID:BL8E84cx
- NHKスペシャル「沸騰都市」第7集★6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1234701451/
- 2 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:55.06 ID:YNuhT0BD
- ども
- 3 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:45:42.22 ID:EZlm8IDQ
- シンガポールはこれだけ見ても好きになれんな
全然良い国だと思えない
- 4 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:46:01.35 ID:+RfjnC7C
- この投資は回収出来る気がしないな。
- 5 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:01.71 ID:8H8D19Dt
- もう日本って結構 他国に
買われてるのかな
- 6 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:17.71 ID:WqqMuhuZ
- うおおおおおおおおおおお
- 7 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:22.59 ID:P0KZkcna
- 東京
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/c/6/c60525d0.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/1/01f9f5e9.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/0/5084bf83.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/c/5c327ab8.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/d/6/d653fc7a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4bd81ae6.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/6/6/660720b5.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/c/1c076cac.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/d/1/d1f833ee.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/8/98cb6af1.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/6/860c3f42.JPG
- 8 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:23.97 ID:jMltWlqN
- \ /\ /\ //
\ _/:::: ヽ__/:: ヽ
/ ヽ
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ ┏┓ ┏━━━┓ ┏┓
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ ::| .┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┃┃
|:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
|:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::| ┏┛┗┓ .┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
|::::: | |||!|||i|||!| | ::::::| ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| ┃┃ .┃┃ ┏┓
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ ┗┛ ┗┛ ┗┛
\::::.. | | ! | l
// `ー--― 'ノ \\
- 9 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:26.89 ID:uYdjKgsa
- 東京が狙われた
- 10 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:26.87 ID:WDJi2qO7
- 大事なことなので
- 11 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:29.76 ID:lv5C3FQS
- そうかそうか
- 12 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:30.99 ID:vqg/zyuy
- アヌメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 13 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:31.01 ID:YuifH9Kg
- 世界最強の美食都市
- 14 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:30.98 ID:U4BuG0xN
- 明日かよ!
- 15 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:31.53 ID:VNObF+Gp
- ヤホー
- 16 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:32.04 ID:xG+ijalf
- なんでそこでナイツなの
- 17 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:33.06 ID:UXQlA8mr
- ハナワ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 18 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:33.22 ID:0+jXbrU9
- TOKYOモンスター
- 19 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:33.72 ID:Z9iTza0J
- 知っとるわいwwwwww
- 20 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:33.80 ID:BL8E84cx
- wktk
- 21 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:34.12 ID:dCOvdIXR
- 巨大都市
- 22 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:34.67 ID:Mf1x8/nY
- /_,, ⌒ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
キタ━━━ヽ(ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω)人(ω・`)人(`・ω・´)人(´・ω)ノ━━━!!!
- 23 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:35.14 ID:exGN4jS/
- モンスターwwwwwwwww
- 24 :こゅ:2009/02/15(日) 21:49:35.25 ID:Ssg41eV0
- はなわw
- 25 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:35.72 ID:lVT/zu8a
- アニメときいて
- 26 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:35.72 ID:gJDkkE4D
- まあ世界の都市で東京がいろんな面でトップだわ
- 27 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:36.07 ID:u12lie90
- 明日かよ
- 28 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:36.31 ID:E7YPdCUg
- ちょっと前に、シンガポールってはやらなかった?
- 29 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:36.31 ID:IxPSUSO6
- <沸騰都市>後半シリーズ
■第8回 TOKYOモンスター
2009年2月16日(月) 午後10時00分〜10時49分 総合
■沸騰都市のそれから(仮)
2009年3月29日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
NHKスペシャル[動画予告]
http://www.nhk.or.jp/special/movie/player090216_01.html
- 30 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:37.15 ID:urPaQ2EI
- 明日か
- 31 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:37.90 ID:+lR7Ozrb
- え、明日なのかよwww
- 32 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:37.81 ID:tYfweHnb
- 東京モンスター
- 33 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:38.57 ID:qRBi1pZ4
- NHKはいい番組作るよね。ほんと民放は糞だ。
- 34 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:38.60 ID:VuchFAQE
- 明日かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 35 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:38.64 ID:v3xYZPEy
- お笑い芸人はイラネ
- 36 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:38.75 ID:zw4kOAaj
- 明日か
- 37 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:38.93 ID:8OXHI79e
- やっぱり東京は凄い
- 38 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:39.48 ID:hThCSEHn
- 明日か
- 39 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:39.26 ID:WqqMuhuZ
- 明日か!
- 40 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:39.31 ID:NhWaQap8
- やっとプロダクションI.Gの本領発揮かw
- 41 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:39.43 ID:lEPi5l6u
- あしたかよおおおおおおおおおおおおおお
- 42 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:39.77 ID:UbzcBKYa
- 納豆都市なら水戸なのに
- 43 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:40.30 ID:cw/PBjX6
- 明日かwww
- 44 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:40.46 ID:r4APdXfD
- 日本株売りくるな
- 45 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:41.26 ID:+83nih5p
- モンスターw
- 46 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:41.05 ID:UIAVlizK
- これは必見だ
- 47 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:41.50 ID:sJ0lzhbR
- おおお何か震えてキター。絶対見るで
- 48 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:41.83 ID:9CcHIlkP
- なんで公共放送が層化の宣伝してるんだよ
- 49 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:42.66 ID:ZoAQM+tU
- アニメしたてにするんだろ w
- 50 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:42.87 ID:jMltWlqN
- TOKYOモンスタークル━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 51 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:42.85 ID:On16L95N
- 東京カワイソス
マジで大阪でよかった…
- 52 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:43.45 ID:B0z1X9CL
- >>912
ユーロ崩壊したら東京の不動産に流れ込まれると思うな
結局安全度と通貨の値上がり考えると十分狙われるな。
- 53 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:43.51 ID:nfJ6uh76
- 念のため録画予約しておくか
- 54 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:43.41 ID:lLMxEgPm
-
創価芸人wwww
- 55 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.15 ID:n967QbFu
- 職員採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 56 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.13 ID:M29hNy8q
- 明日かよ
- 57 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.28 ID:TgvM+yw6
- 明日??????
- 58 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.42 ID:GyB5S2mY
- ありゃ明日
- 59 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.65 ID:7jL3xcK+
- 東京クルー!!!
- 60 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:44.77 ID:eiYT4zLW
- 10年後、日本がシンガポールの植民地になったりしてw
- 61 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:45.24 ID:XVWeJ+pi
- 明日かよ!
- 62 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:45.47 ID:MhRnAgDU
- 押井のようなものきたーーー
- 63 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:45.92 ID:pPMcyDR4
- 東京モンスターwwwwwwwwwwwwwwww
ギャグですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:46.06 ID:jZF2W61C
- お前ら募集しろwww
- 65 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:46.84 ID:a0AB1hyj
- 日本の象徴表現はアニメw
orz
- 66 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:47.17 ID:JbHXn884
- 世界一の都市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 67 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:47.85 ID:UU38YA1a
- そうかキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━
- 68 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:47.80 ID:iFI6itqI
- 小さな国はひとつの戦略に特化できるからなあ
ノルウェーとかもそうだし
それがこけたら国ごとこけるけど
- 69 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:47.86 ID:v9qyAWIx
- 明日やるのか
- 70 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:48.17 ID:fSS4tZeA
- どう考えても東京が世界最高の沸騰都市
- 71 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:48.55 ID:7onHTFQT
- お前ら募集だぞ!!!
- 72 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:48.61 ID:xJ1bWPpa
- TOKYOモンスター(笑)
- 73 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.18 ID:gmjFOpT5
- 押井の予感
- 74 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.11 ID:8G+zXuk7
- 最終回は日本の公共工事か
こればかりは世界一だわwwwwwwwwwwwww
- 75 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.48 ID:JuoUpjgD
- なんで平日にやんだよ
- 76 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.31 ID:8+hGZZfK
- おらNHKに就職してくるベ!
- 77 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.94 ID:lv5C3FQS
- 明日かよw明日はゴッドファーザー見るから見られないな
- 78 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:51.10 ID:/W7Azk6v
- なぜに層化www
- 79 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:51.25 ID:3lbWKTUO
- すげぇなシンガポー
- 80 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:51.80 ID:48f8uLJo
- 創価で一気に萎えた
- 81 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:51.67 ID:BevqmgxM
- 東京より
対馬やるべきじゃね?
- 82 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:52.04 ID:0bxO/zk1
- 沸騰放送局 NHK
- 83 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:51.94 ID:rtwwjISE
- 「知ってるわ!」
どこで誰に聞いたんだ?
- 84 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:52.22 ID:bFNp5IrI
- なんでナイツが
- 85 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:49.33 ID:JhWp4K0/
- なんでそうか使うんだよ
- 86 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:52.68 ID:CfRwWevJ
- 明日なのか
忘れないようにしないと
- 87 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:52.77 ID:4kCexr3h
- 東京はもう死んでるだろ
世界視点から見れば
- 88 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:53.07 ID:NUx1R+FR
- あれ?予告じゃ東京バージョンアップじゃなかった?
- 89 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:53.19 ID:LlR7qf+x
- 職員採用wwwwwwwwww
- 90 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:53.70 ID:exxyqnBe
-
で、美女は?
- 91 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:53.70 ID:WDJi2qO7
- 難関採用きたー
- 92 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:53.76 ID:M/aHkQCt
- 五郎 キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 93 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:54.93 ID:z3PUBaPT
- ※ただし高学歴新卒に限る
- 94 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:55.28 ID:JEk30sPg
- アニメ化かよ
- 95 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:55.29 ID:G8S5T9hx
- 世界一の都市、東京もしらん馬鹿が多すぎる、GDPも世界一
- 96 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:55.50 ID:0Vl8GG+w
- 明日かよwwwwww
忘れないようにしないと
- 97 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:55.68 ID:qQVAi58f
- スレが速すぎて追いつけないぜ
- 98 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:55.92 ID:Q59SVSAU
- 明日かよ
- 99 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:56.19 ID:X1zUCEEU
- 東京ってモンスターだったのか
- 100 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:56.50 ID:J6AGVG+e
- 明日かよwww
録画しとこう
- 101 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:57.14 ID:VNObF+Gp
- NHKから職員採用のおしらせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こごたんとお仕事できるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 102 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:56.63 ID:K2PVJhwK
- 面白かった!
バングラデシュのおじさんはがんばって学校を建ててほしいなぁ。
- 103 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:57.31 ID:W0jFZD3P
- 明日かよ!!
- 104 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:57.41 ID:PSfDWbRM
- 明日やるの!?
めっちゃ忘れそうだ
- 105 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:57.76 ID:iLSLMNAD
-
なにが効率都市だよwww
大地震でぶっ潰れてもそう言い続けろよwwwwwwwww
- 106 :【'A`】:2009/02/15(日) 21:49:57.86 ID:TX54PvHA
- 【゚Д゚】・・・どこが沸騰してんだ?
- 107 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:58.08 ID:bYCAVDpA
- 大事なことなので2度言いました
- 108 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:58.58 ID:UIVDNml4
- 明日とかゴッドファーザーと重なるわ
- 109 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:58.89 ID:xX/mH8yI
- 東京キタ━━━━━━ヾ(‘∀‘*)ノ━━━━━━!!!!!
- 110 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:58.92 ID:Tax8LqNi
- そうか氏ねよ
- 111 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:59.05 ID:rz+db9Yg
- こんな臭いナレーション入れて作った奴は恥ずかしくないのか?w
- 112 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:59.41 ID:/XrJzBrg
- 明日か
来週かと思ってた
- 113 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:59.41 ID:T/6/nOfH
- 明日ゴットファーザーあるんだよなぁ
- 114 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:59.82 ID:JWdteeAc
- 俺も雇ってくれ
- 115 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:00.12 ID:giVoQrrJ
- NHKに入るか
- 116 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:00.40 ID:c4h2YJRz
- 創価いらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 117 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:00.85 ID:GLeuXaFi
- 地域スタッフは?
- 118 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:00.62 ID:zw4kOAaj
- >>29
続編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 119 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.20 ID:Slnp54qG
- 明日かよwww
- 120 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.33 ID:nbdo53d2
- 明日ヤンのカ
- 121 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.66 ID:vqg/zyuy
- >>26
でも正直疲れてきた
- 122 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.82 ID:IvBUaLc5
- アタマが沸いている
- 123 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.65 ID:F2DX96od
- 亀戸あたりはいつ沸騰するんだ
- 124 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:01.93 ID:UhfIwHzi
- 明日なのか?
カンブリア宮殿とマジ重なるだろ
- 125 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:03.96 ID:NJxTYIoJ
- ふっとし東京
- 126 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:03.84 ID:9IDSR2Jz
- >>26
おまいら目線でもトップ
- 127 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:03.83 ID:tA4QBAFp
-
東京なんて活気が無いんだから、沸騰都市じゃねーだろw
- 128 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:04.94 ID:T6BLBQnr
- 次回予告・・・
東京かっけええええ
- 129 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:06.19 ID:lVT/zu8a
- 来週はパトレイバーか
- 130 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:06.21 ID:F2ZQDLmk
- ああ10:00からか・・・実況できん
- 131 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:06.84 ID:oVK2zHdj
- 明日放送だぞ!!
- 132 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:06.82 ID:/87UO8Ye
- 地震がおきたら一気にポシャるけどな
- 133 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:07.44 ID:EgnOx3ne
- とてつもない日本
- 134 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:08.54 ID:pq7pE9W8
- 10000通応募したwwwwwwwwww
- 135 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:08.63 ID:6Vrs0laR
- 一時面接で落とされましたw
- 136 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:08.54 ID:6OXavIvz
- 東京といえば押井だなw
- 137 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:08.96 ID:CqyRu00z
- 明日、残業できないじゃん
- 138 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:09.57 ID:AGfzCGAc
- 宮迫です
- 139 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:09.91 ID:WZ4TWvAD
- このシリーズ、再放送はないの?
- 140 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:10.82 ID:i+IPMYnP
- 知りたがれ!
- 141 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:10.84 ID:bg7bNjgs
- オレも応募できるの?NHK
- 142 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:10.86 ID:nzzORShq
- 結局、日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>シンガポール
- 143 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:11.33 ID:LGHklB/0
- へ?
明日?
- 144 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:11.31 ID:iC6m4hfR
- 競争の無い中での探求か
- 145 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:12.01 ID:ZoAQM+tU
- イケメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 146 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:12.56 ID:o+CGAede
- 東京にはモンスターだけじゃなくて、デジタル天使も居るぞ
- 147 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:12.89 ID:gmjFOpT5
- 真弓キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 148 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:12.91 ID:CWHnCVEe
- 優秀なものを生み出すには、ゴミがたくさん必要なんだよ
- 149 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:12.84 ID:fPjy0luu
- 知りたがれ?
- 150 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:13.32 ID:u12lie90
- 池袋はシナに占領されたし・・
- 151 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:13.16 ID:grJQnQCB
- 明日かよ
- 152 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:13.18 ID:tzK8/B+h
- おんな村
- 153 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:13.46 ID:PEEelm+o
- もう明日放送すんの?
- 154 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:13.82 ID:r4APdXfD
- 沸騰都市で取り上げられたところみんなやばいからね(´・ω・`)
- 155 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:14.34 ID:YuifH9Kg
- パトレイバーみたいな演出に期待したい
- 156 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:14.53 ID:mg7NGGSh
- 在日と部落優先です
- 157 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:15.50 ID:hT/Ri3eQ
- もんすたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 158 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:16.31 ID:r2SUyAO9
- ていうか、沸騰してないだろ
少なくとも、俺の住んでる練馬は、まったく沸騰してない
- 159 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:16.88 ID:sJ0lzhbR
- みんな、行くぞ!!!
- 160 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:17.23 ID:x6eKFQQv
- 東京死亡フラグ
- 161 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:18.07 ID:THRRLG9H
- やだなー、この番組、デスノート化しているから、
東京は扱って欲しくなかった
- 162 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:17.90 ID:cdWT1P7c
- 真弓きたぁあああああ!!!!
- 163 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:18.44 ID:lXAk6T0c
- 東京つまらなそう
- 164 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:19.11 ID:v50XmLkt
- ここぞとばかりにプロダクションIGのCGを使うんじゃねえよw
- 165 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:19.90 ID:gJDkkE4D
- おまえらはこの番組から何を学んだ?
- 166 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:20.03 ID:VZSRzMri
- 明日の沸騰都市は 22:00から
- 167 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:20.07 ID:v88bN2tP
- NHKに文句言うよりも
NHKに入ればよくね?
- 168 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:20.09 ID:on2Wft3i
- 実際、東京とか東京郊外に家を買う外人増えてるよ
とくに特アの連中がな
- 169 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:21.18 ID:0ufxJrpk
- 最低帝大以上
- 170 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:21.65 ID:f1VQ8PiR
- ↓どんでんがテレビ見て一言
- 171 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:21.82 ID:vLuAStBh
- 取り敢えず
政治家に根回しだな
金と言うw
- 172 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:21.96 ID:UU38YA1a
- >>77
(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 173 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:24.19 ID:v9qyAWIx
- NHK入ったらおまいらに叩かれるからなあ
- 174 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:24.33 ID:WrEC1sds
- 民主党政権になったら東京一極集中是正をやってくれるのだろうか。
- 175 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:24.83 ID:vZnJxN3s
- ↑ヤホーで調べてみた
こんな事が書いてあった
↓
- 176 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:24.73 ID:Cu9B8+PX
- 井の頭線はじまったな
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai116421.jpg
- 177 :こたつむり:2009/02/15(日) 21:50:25.24 ID:4JUYsmHF
- オワタ\(^o^)/
- 178 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:27.42 ID:fHlYLsvc
- やっぱNHKのドキュメントはレベルが違う。
営利目的の民放が勝てるわけない。
- 179 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:28.03 ID:473SNsC8
- 都市名 平均月収(額面) 実質月収(手取り)
東京 314600円 240000円
シンガポール 129700円 110000円
(出典:プレジデント07年12月号)
- 180 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:30.59 ID:kIQZXXpt
- 年末にでもまとめて再放送してよw
- 181 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:32.05 ID:+8x/yIzA
- 東京は植民地
そのための小学校英語教育(奴隷用)
- 182 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:32.25 ID:+RPdw3u/
- これからは日本と日本人(人種民族不問)の時代よ。
- 183 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:32.43 ID:9RS418V8
- >>7
シムシティー5はいつ発売なんだろう
- 184 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:32.50 ID:tmitp0Ds
- 買ってもらえるのはありがたい
買ってもらえない韓国はカワイソス
- 185 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:32.57 ID:RssWn61f
- 採用ホームページ
http://www.nhk.or.jp/saiyo/
- 186 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:33.42 ID:WqqMuhuZ
- 東京が世界最高の沸騰都市
- 187 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:34.02 ID:+Czo6Qb8
- イキナリ真弓ってw
- 188 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:34.74 ID:atvmRtTa
- 宮迫だと思った
ムカつく声だからすぐ分かった
- 189 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:36.90 ID:dehL4zao
- ソウルやらない時点で沸騰都市ダメだな
- 190 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:37.62 ID:a6T8N7tv
- 東京ってチョー凶悪犯罪多発都市だろ
- 191 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:39.79 ID:vRpbS9mH
- 明日は休みなんでちょうどいいな
- 192 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:39.69 ID:o60sHP0E
- 糞外国人をたたきだせ!
- 193 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:39.82 ID:TgvM+yw6
- なんだかんだで世界最強の都市だからな
- 194 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:40.68 ID:1f0s9bSE
- この円高の中に買いに来るのかよwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:40.71 ID:On16L95N
- 来週東京在住者は気が気じゃないだろな
- 196 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:41.03 ID:rtwwjISE
- >>101
まじ?
やっぱりちゃんと受信料払ってるの?
- 197 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:42.47 ID:6looHLF+
- 日本のニュースは阪神!
このギャップ!
- 198 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:44.70 ID:sq2kRfG7
- >>29
ドバイどうなるんだろ……
- 199 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:47.33 ID:o+CGAede
- >>141
从 ・-・ナ.。oO(パパのコネがあればね)
- 200 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:47.60 ID:P2Md3Xqh
- 東京の唯一の欠点は、観光資源が圧倒的に少ない点・・・。
- 201 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:48.06 ID:AofNH1PB
- お前らがボヤボヤしてる間に世界はとんでもないことになってんな。
世界はとんでもないことになってんのに、阪神タイガースとwww
どうなってんだ、NHK
- 202 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:48.76 ID:bg7bNjgs
- 東京にはマモノもいるしな
- 203 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:49.42 ID:xYXYIf4Z
- え、び美女は???
- 204 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:50.03 ID:+PpGB1pj
- おまえら、東京知ってるの?
知ってるなら中央線の中野〜新宿の間にある「VIP」って建物が
VIPPERの本拠地かどうか教えてよ。
- 205 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:50.03 ID:7tSSf9uG
- 真弓さんに変なことさせるなボケ
- 206 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:50.84 ID:ecCIjXYH
- 民放ももっとがんばれよ
- 207 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:51.54 ID:tk+sz1aP
- 東京の住み心地の良さは異常
- 208 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:51.96 ID:M/aHkQCt
- >>165
負け犬は切り捨てろ(・∀・)
- 209 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:52.57 ID:fSS4tZeA
- 映画化決定だな
- 210 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:52.77 ID:pPMcyDR4
- >>26
まあ一応都市圏人口、都市GDPではまぎれもなく世界一の都市だからな
- 211 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:52.90 ID:dCOvdIXR
- 東京は世界ダントツTOPを走り続ける
- 212 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:55.15 ID:IvBUaLc5
- サンデースポーツか
- 213 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:57.72 ID:A5CIZUo6
- まあ、東京ほどご飯が美味く炊ける都市は無いよな。
- 214 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:57.92 ID:G8S5T9hx
- >>124
あの詐欺師紹介番組なんかみてるんだwwwww
- 215 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:58.73 ID:3nDVZj1u
- >>65
別にかまわんよ。土地ねえし人材も業界タブー多すぎて表現できるのすくねえし
やっぱ三次元より二次元だよねせいらタソ
- 216 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:00.07 ID:UIAVlizK
- NHKの土地も買われちゃえw
- 217 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:02.94 ID:SuB0Udn8
- 東京ヲワタ
- 218 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:02.98 ID:YuifH9Kg
- >>189
ソウルは沸騰というより炎上都市だからね
- 219 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:03.21 ID:J6AGVG+e
- >>197
終わってるよなwww
くっだらねぇwwww
- 220 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:05.37 ID:icfza2md
- 泡様まだやってたのか
- 221 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:05.79 ID:+wCb+kNW
- ラストは明日か・・・
若干調子くるうな
- 222 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:05.90 ID:0Vl8GG+w
- いや、今日のは面白かった
いい刺激になったわ
- 223 :莞爾:2009/02/15(日) 21:51:07.21 ID:/ouKL9cU
- >シンガポールの政治家はドラゴンボールの読みすぎw
李神龍?
- 224 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:07.21 ID:mzcguFGS
- >>158
ねりまざふぁっかーwwwwwwwwwwww
- 225 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:11.82 ID:F2ZQDLmk
- 泡原復活か・・・無理だろう
- 226 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:12.79 ID:nvNxeOxi
- 1000億あったらビルがいくつか買えるよ!!!
- 227 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:13.63 ID:/XrJzBrg
- 東京の地価まだ下がってるのに
- 228 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:14.08 ID:jMltWlqN
- >>29
それからが楽しみ
- 229 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:14.18 ID:a0AB1hyj
- >>70
沸騰して煮詰まった宴会終盤の鍋
残飯のような状態
- 230 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:14.31 ID:Y8bbuiGZ
- 派遣村とかじゃなく、東京を普通にカッコよく取り上げるみたいだな
海外に番組売ってるのかなこの番組
- 231 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:15.13 ID:atvmRtTa
- 泡様特集wwwwwwww
- 232 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:16.74 ID:LTgy7lRK
- 最終回東京のテーマは 最終回東京のテーマは 最終回東京のテーマは 最終回東京のテーマは
ずばり ずばり
アニメです アニメです アニメです
11111111111111111111111111111111111111
- 233 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:19.16 ID:XbsB1xdp
- 何で明日月曜日の放送になるんだよ?
- 234 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:20.13 ID:oS2imp0+
- これは凄いことになった
三菱地所が開発できなかった東京のある一部を再開発するのか
- 235 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:20.12 ID:Mj8NxRVH
- まあ中国やシンガポールのなれのはてが東京だからな
最終回には丁度いい
- 236 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:20.53 ID:o+CGAede
- 丸の内にいても沸騰してるとは思えん。
どこが熱を帯びてるんだ?
- 237 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:21.93 ID:ovOkH5jU
- 水戸はナットー都市
- 238 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:23.28 ID:7bfEF+KK
- (´・ω・`)
- 239 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:25.28 ID:UU38YA1a
- >>198
ドバイやばい
- 240 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:25.45 ID:x+8rJCjf
- >>167
中から変えるんですね
ウザク乙
- 241 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:25.71 ID:8kLFNCis
- 明日の10時か、なぜ日曜に持ってこない!
まぁ見るけど
- 242 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:26.73 ID:sJ0lzhbR
- / ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::_,,,-─ヽ
.i::::::::::::::,-'' ゙i
!::::::::::::ゝ / \ i
゙i:r=、::| <●) (●、 あんていしているとおもい
ヽι (,、_)、 l えぬえちけーをきぼうしました
`ーイ ( トモェェtイノ
,r'ヽ、_ヽニソ
- 243 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:26.81 ID:59SczR/e
- 明日だと見忘れる可能性高そうだなあ
- 244 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:27.37 ID:PnvEclj8
- よし録画予約した!
- 245 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:28.61 ID:mTTU+kpR
- >>158
げへへwww 股間はどうですか? ゲヘw
- 246 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:29.19 ID:Slnp54qG
- まああれだよね
外国人は最初トーキョーいいなーって来るんだけど
ちょっと強い地震ですぐ逃げちゃう
- 247 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:28.73 ID:ymtCd8lt
- いまの都内は、建築規制がどんどん厳しくなってるから、
大規模不動産の将来は暗めだぞ
- 248 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:30.43 ID:LOuWcTUV
- 完全にOCCで研究爆上げ状態だな
いそがないとαいかれちゃうぞ
- 249 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:31.96 ID:BMsyGfGc
- 沸騰人物BNF取り上げてよw
- 250 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:32.24 ID:PEEelm+o
- そりゃあ東京の物価が安くなってるなら買い時かもしれんが・・・・
桁が違うよなぁw
- 251 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:32.46 ID:btpvE6Lm
- 投資家と政治家を食わせるだけの国って事はわかった
- 252 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:35.63 ID:FHNLJF9C
- 俺の愛する宮崎きたーーーー!
- 253 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:35.82 ID:V4d/4b4M
- 東京を高効率都市って言ってたけど
もやもやさまぁ〜ずとか見てるととても効率がいいようには・・・
- 254 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:39.02 ID:YuifH9Kg
- >>210
ミシュランガイドの☆が世界で一番多い
- 255 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:40.70 ID:rtwwjISE
- >>198
沸騰都市で取り上げられた都市は、その後没落するというジンクスが…
- 256 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:41.08 ID:THRRLG9H
- >>29
まじ?
後日談やるんだー、楽しみww
- 257 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:42.38 ID:ff5QkGUP
- >>101
おまえ、前向きだなw
- 258 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:43.34 ID:o+CGAede
- >>164
NHKのドキュメンタリーはIG好きだよな
ニュースは痔ぶりマンセーだけど
- 259 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:43.21 ID:uOcTV53j
- 嘘…宮迫さんが、ナレーションなんて…。
そんな…;
- 260 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:43.56 ID:lVT/zu8a
- >>236
信濃町に行け
- 261 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:44.37 ID:GyB5S2mY
- >>179
まあそんなもん
- 262 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:45.81 ID:GPDpH0mm
- 平等を追い求めちゃいけないね
- 263 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:46.02 ID:HiDWCqqr
- 頭がフットーしそうだよおっっ
- 264 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:46.99 ID:VZSRzMri
- シンガポールは日本人の気質とは対極の位置にあるね
だから合わない
- 265 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:49.19 ID:F0qKpdnv
- 常温都市東京!!!
- 266 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:49.44 ID:dCOvdIXR
- >>236
秋葉原
- 267 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:52.45 ID:rz+db9Yg
- >>204
VIPでやれ、ラブホです
- 268 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:52.85 ID:dehL4zao
- ダル なんじゃその格好は?
- 269 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:54.76 ID:MyUrqZMV
- 村田w
- 270 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:56.90 ID:6QB8QpDR
- >>229
で?
- 271 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 21:51:57.92 ID:aYMUIMeU
- 年に日本は10万人に一人殺害されるがイギリスは5千人に一人殺害される。
これ豆知識な
- 272 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:59.82 ID:IMCJRY0I
- >>189
発狂都市やってもなぁ
- 273 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:07.47 ID:sqz3S8dt
- 東京はたしかに「沸騰都市」だな
なにもかも密集しすぎ
- 274 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:07.96 ID:pCTaeyrX
- うほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 275 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:08.37 ID:4GzJaGmJ
- >>236
再開発が進んでるじゃないか
- 276 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:10.21 ID:8uFUxsgH
- 東京オリンピック前に転売して儲けようて魂胆か
- 277 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:20.16 ID:A5CIZUo6
-
立川市すげえぞ。
低層大型ビル建ちまくり。多摩副都心
- 278 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:25.34 ID:lbw6+6OH
- しかし、スレの消費速度速かったな、特に後半になってから。
- 279 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:28.15 ID:B0z1X9CL
- 要は東京が沸騰では無く
北米・欧州・中東がやられた今となっては
通貨高(円高)によるドル換算で値上がる東京が狙われるだけだよ
こんなん円安時代から指摘されてたって
- 280 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:29.86 ID:h89R1gSo
- >>179
整形乙
- 281 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:29.96 ID:mTTU+kpR
- アイスランドやったの?
- 282 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:33.19 ID:mQw2GdUk
- 売国土だな
- 283 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:40.57 ID:6QB8QpDR
- >>230
NHKってBBCとかCNNとかと同じでしょ?
- 284 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:41.27 ID:BpyLwacy
- 今までやった沸騰都市が蒸発したジンクスが東京に‥
放送は、やめて、やめて、やめて
いやーーーーー!!!!!
- 285 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:41.97 ID:wcGWm5+f
- これ明日だよな?
- 286 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:42.01 ID:ymtCd8lt
- いまや日本円も世界最強通貨だし
- 287 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:43.30 ID:sq2kRfG7
- >>239
一年で凄いことになっちゃったよねぇ
- 288 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:44.82 ID:6/DQu6cu
- 「西日暮里」沸騰
- 289 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:48.35 ID:VuchFAQE
- >>266
アキバも最近人減ったよ
やっぱ外国が不景気だし円高だしで
まぁ歩くにはこれくらいがいいけどねw
- 290 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:51.18 ID:sHhABQKx
- >>88
金融危機で中身変えたのかな ?
- 291 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:51.22 ID:GPDpH0mm
- 東京って明日やんのかよ!!!
来週かと思ってたぜ
- 292 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:51.18 ID:WqqMuhuZ
- うん。録画予約しておかないとニュースステーションみてフルタテ氏ねとか言ってしまいそう
- 293 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:51.49 ID:Iey3fRgG
- 東京の人口集中度は異常だな
人口減少しても、地方の人口は押しなべて減少するが東京だけは成長する
- 294 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:53.94 ID:9T3mE+gD
- http://kita.kitaa.net/10/s/10mai116421.jpg
なぜ井の頭線wwwwwwwwwww
- 295 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:01.29 ID:Y8bbuiGZ
- >>200
日本人以外には、どこ見てもあらゆるところ観光資源だらけだろ
道路標識や自動販売機から神社の狛犬まで
- 296 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:02.14 ID:va7guNZ7
- 東京特区許可局
- 297 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:05.60 ID:vqg/zyuy
- >>236
俺も板橋にいても何とも思わないんだが
- 298 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:07.03 ID:Slnp54qG
- >>248
Civかよw
そのうち隣のマレーシアが斧兵ラッシュでなんとかするだろ
- 299 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:09.81 ID:c3MTz3t8
- 渋谷狙われてるぞ
- 300 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:10.02 ID:mQ4rDikD
- ブラジルも沸騰してるんだろ?日本は置いてきぼりで
派遣切りにあった在日ブラジル人はなぜ沸騰発展しつつある母国に帰らないのか?
片方では「これからは中国ブラジルインドの時代だ。日本なんかもうダメだ」という
他方では「日本に働きに来ているブラジル人が派遣切りにあってかわいそう」という
マスコミが言ってることはつじつまが合わない
- 301 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:12.14 ID:UhfIwHzi
- >>275
丸の内大手町はビルはバンバン建てているが
人はどんどんクビが飛んでいるからなぁ
- 302 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:14.72 ID:dXq9dIef
- >>278
後半はメシウマ度高かったからなw
- 303 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:16.80 ID:UENn6fRt
- 日本人は謙遜の美徳があるからおとなしくしてるが、
外国から見たら米中ロ欧に並ぶ超大国なんだから小国だとか言ったらぶっとばされるな
- 304 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:21.53 ID:lwWBRKl0
- この間テレビでやってたが、東京では今でも地上げが横行しているらしい。
こういうのが、関わってるのかも試練な。
- 305 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:24.93 ID:FMwY8Jw3
- 俺の研究分野もシンガポールが力を入れてて研究所がある。
けど実際のところ、欧米に行けなかった二番手が行く感じなんだよなあ。
- 306 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:27.10 ID:vbAxdZVs
- これ再放送ないのかな?
前のも見たいよー。
- 307 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:28.64 ID:pPMcyDR4
- 沸騰都市の感想
こりゃすげえ、本当に沸騰してる:ダッカ、サンパウロ
偽りの沸騰だな:ロンドン、ドバイ
別に沸騰してねえ:イスタンブール、ヨハネスブルグ
沸騰はしてるがこういう国は嫌だ:シンガポール
- 308 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:30.67 ID:vQxBn2cd
- >>271
南アフリカは?
- 309 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:33.05 ID:/XrJzBrg
- まぁ明日見れば全て分かる
- 310 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:33.57 ID:OUTh5lnX
- >>229
うどん入れたら一番おいしいところじゃねーか
- 311 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:33.96 ID:lEPi5l6u
- 東京はビルがどこまでも続いててビビル
- 312 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:34.89 ID:A5CIZUo6
- プロダクションIGもいいが、
青森県ロケが素晴らしかった今週の京アニに制作してもらえば・・・
- 313 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:42.75 ID:1f0s9bSE
- >>223
親父は初代首相のリー・カンユー
先代の首相はリー・カンユーの腹心のゴー・チョクトン
で、息子のリー・シェンロンが後を継いだ
歴代首相は建国からこの3人だけw
早い話が成功した北朝鮮みたいな国がシンガポール
- 314 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:43.12 ID:U3xIWqX+
- >>154
>沸騰都市で取り上げられたところみんなやばい
デス・ノートだって誰かが書いてた。
取り上げた都市が、みなこける番組。
- 315 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:47.40 ID:lVT/zu8a
- >>306
そんなアナタに
NHKオンデマンド。
- 316 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:48.84 ID:rtwwjISE
- >>179
マジで。
一部のインテリや高額所得者が引き上げて、
日雇いetcの低級労働者は統計漏れしてたりするんだろうけど…
- 317 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:49.41 ID:6QB8QpDR
- >>271
ブレアも治安対策で苦労してたそうで
- 318 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:56.36 ID:UhfIwHzi
- >>297
単に中央環状線の完成イメージでしょ
- 319 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:57.90 ID:YuifH9Kg
- >>295
渋谷新宿の地下街みるだけで感動して涙流す外国人がいるぐらいだしな
- 320 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:53:58.92 ID:a0AB1hyj
- >>258
日本の沸騰=アニメ表現ってのもどうかと
内容は建設需要の話
- 321 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:02.95 ID:hTG7+Uwo
- http://img184.imageshack.us/img184/1294/akiraneotokyokc1.jpg
みなさーん、東京きましたよー
- 322 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:04.69 ID:p0TcnoqK
- 放送は来週じゃなくて明日なんだな
間違わないようにしないと
- 323 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:11.60 ID:4GzJaGmJ
- >>266
アキバに限らず
ゲイ風俗嬢変態の都市だな
- 324 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:11.55 ID:UENn6fRt
- >>302
取材当初と状況がガラリと変わってしまったからなあ……書き替えに大わらわな感じは分かった。
- 325 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:11.92 ID:9AaW5qEs
- >>3
エリートの天国
下流の地獄
- 326 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:12.02 ID:VZSRzMri
- >>306
あるよ
- 327 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:15.00 ID:pPMcyDR4
- 東京は2011年にはこうなるわけで
http://shootweblog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6e9/shootweblog/newtower.jpg
- 328 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:22.43 ID:CfRwWevJ
- 「外国人労働者は調整弁」
あまりにもハッキリ言い放ったのに感動した 日本人政治家には絶対無理w
- 329 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:24.01 ID:+PpGB1pj
- ぼくのかんがえた炎上都市シリーズ
1.ソウル (南大門)
2.平壌 (世界最大の廃墟)
3.レイキャビク (金融に特化した結果がこれだよ!)
あとはみんなでかんがえてね!
- 330 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:24.64 ID:7FJS3Tx9
- 番組は、「沸騰都市」のタイトル映像を担当した、
クールジャパンの代表格プロダクションIGが、
未来の東京の姿をアニメーションで描く。ドキュメンタリーとアニメ、
2つのアプローチで、超効率都市を目指し、止め処ない膨張を続ける
東京を描いていく。
やっぱりアニメーション使うのかw嫌な悪寒www
- 331 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:28.71 ID:KwotLcY3
- >>306
深夜あたりにあるんじゃね
- 332 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:31.60 ID:jxK7JJaE
- >>312
何故そこでGONZOの名を出さない?
- 333 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:33.89 ID:BMsyGfGc
- 確かに東京はヒートアイランドで熱は帯びてる
- 334 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:35.19 ID:6KpVjJb/
- 非常食キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
- 335 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:35.15 ID:WqqMuhuZ
- >>307
- 336 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:35.37 ID:WrEC1sds
- >>289
今年の夏コミは外国から来る客が大分減るのじゃないかと思う。
- 337 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:36.22 ID:nXVObL79
- >>139 BSデジタル
- 338 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:38.10 ID:TdPW9lsV
- 面白い番組だな
明日楽しみ
自国の首都をどう評価するか
- 339 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:43.13 ID:A5CIZUo6
- >>319
迷わないか?
- 340 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:56.53 ID:OlkxOMKb
- >>306
たぶん火曜深夜
- 341 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:57.90 ID:GyB5S2mY
- まあ東京はど真ん中に神様が住んでるので、無理!
- 342 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:58.32 ID:Y8bbuiGZ
- >>294
首都高C2トンネルかな?
あの道は高低差凄すぎだし
- 343 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:00.13 ID:6QB8QpDR
- >>313
一応選挙はあるのか?
- 344 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:01.28 ID:XbsB1xdp
- ホームレスで沸騰してる
って展開か?
明日の「沸騰都市・東京」は。
- 345 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:04.92 ID:zw4kOAaj
- シンガポールって旅行行ってもガッカリする国らしいね
- 346 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:07.99 ID:UENn6fRt
- >>327
ツノが増えただけであんまり変わってないぜ!?
- 347 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:09.40 ID:iBBrOCXT
- 東京のどこがどう沸騰してるのか、非常に気になるw
- 348 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:09.81 ID:6lj3H+wY
- でもやっぱNHKはすごいわ
民放とは比べ物にならんな
- 349 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:16.55 ID:4hfweBG2
- ブラジルの会と今回のシンガポールしか見てないのにいきなり最終回なんだけど…
他の5つの都市ってどこやったの?
- 350 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:22.73 ID:J6AGVG+e
- そして民放では糞みてぇな番組しかやってないという
- 351 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:23.43 ID:M/aHkQCt
- >>325
天国ってわけでもない
エリート中のエリートを除いて
負けたら即くび
- 352 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:24.14 ID:xm/LYJPs
- >>307
>本当に沸騰してる:ダッカ、サンパウロ
沸騰してるならなんで日本に居るブラジル人は居座ってるのさ?
- 353 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:24.66 ID:rtwwjISE
- >>293
東京である必要の無い会社の本社も、なんでか東京に集まるからね。
で、仕事も自然と東京近辺に集まって……
ああ、東京に引っ越したくない…
- 354 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:25.35 ID:3nDVZj1u
- そ う い や シ ン ガ ポ ー ル 美 女 ど う し た ?
- 355 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:25.78 ID:zjrI3/NJ
-
高度な投資テクニックとかいったってさ、結局は東京の不動産頼りなんだろ??
なんか最後のシーンは逆に見えたぞwwwww
- 356 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:25.86 ID:1f0s9bSE
- >>343
いわゆる大政翼賛会w
- 357 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:28.95 ID:7bfEF+KK
- >>295
最近何でも無いところでフラッシュ焚いて撮影してる外国人いるよな
(´・ω・`)
- 358 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:31.11 ID:4GzJaGmJ
- >>301
確かに大した人材なさそうだよな
- 359 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:32.63 ID:FHNLJF9C
- >>348
それはまじに思う
- 360 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:33.94 ID:+PpGB1pj
- >>346
ツノが生えて赤くなれば3倍になる。
- 361 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:36.47 ID:A5CIZUo6
- 都心が蒸発して、多摩県が始まるのですね?分かります。
- 362 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:36.47 ID:PnvEclj8
- >>327
スミダタワー?
なら2012年完成のはずだが
- 363 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:40.73 ID:MqBGZQMp
- 東京、ロンドン、NY
シンガポール、香港
フランクフルト、ベルリン、パリ、大阪、上海、LA
こんなカンジか。
- 364 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:40.54 ID:8oib201Y
- >>284
東京は日本列島の富を一極集中させたような場所だからなぁ
これから地方の問題がどんどん噴出していき東京などの都市だけじゃまかないきれなくなり終わるだろうよ
- 365 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:47.23 ID:V37A+C6j
- 沸騰する前に地震で\(^O^)/
- 366 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:53.33 ID:VZSRzMri
- 『砂上の楼閣』
一度歯車が狂うと簡単に崩壊しそうだな
- 367 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:54.43 ID:6QB8QpDR
- >>328
言い切ってくれたほうが好きなのかそうではないのか
- 368 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:54.61 ID:473SNsC8
- >>347
雪が降らなくなった
- 369 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:55.04 ID:3PqGKm8A
- >>295
外人にトーキョーとシンガポール比較させたら、圧倒的に
トーキョーに票入るの間違いない
まさにワンダホーだよ、東京
- 370 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:00.83 ID:YuifH9Kg
- >>339
新宿は絶対に迷う
やっと地上に出た\(^o^)/ と思ったらまだ地下だったり
- 371 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:02.94 ID:zw4kOAaj
- >>349
去年やった
- 372 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:03.50 ID:ZE032eUx
- 一方日本では
国会で漢字テスト
- 373 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:05.61 ID:s1+UDsYz
- >>319
ちょw、そんなゲージンがいるのかよw
- 374 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:05.93 ID:B0z1X9CL
- ちなみにさっきの首相は竹中平蔵のスクール時代の同級生なんだよな
- 375 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:06.16 ID:o+CGAede
- >>310
うどんはNYで良いよ
- 376 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:07.61 ID:YSz65hFV
- >>329
ロンドンやばいよ
- 377 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:10.47 ID:On16L95N
- >>345
シンガポール人の性格が悪いのが一つ
基本外人排斥国だし
- 378 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:12.03 ID:wcGWm5+f
- 再放送いつ?
- 379 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:15.45 ID:BMsyGfGc
- >>349
去年ドバイとかロンドンとかやってたよ
- 380 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:20.55 ID:NJxTYIoJ
- >>347
地下のマグマが富士山に向かって沸騰している
- 381 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:24.55 ID:A5CIZUo6
- >>347
昨日は沸騰してたじゃん。
最高気温24℃で、東京沸騰。
- 382 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:27.34 ID:WqqMuhuZ
- んb
- 383 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:30.57 ID:GJWWqNOI
- 久しぶりに最初から最後までガッツリテレビ番組見たw
おもしろかった
- 384 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:30.58 ID:3nDVZj1u
- >>357
外国いきゃわかる。なんでもないものが新鮮だったりつか日本になかったりな。
- 385 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:31.49 ID:dXq9dIef
- >>336
体臭きついから夏コミは外人少ない方が助かるw
- 386 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:32.84 ID:4Fn16tAX
- >>313
成功した北朝鮮みたいな国、正にそのとおりだよな
シンガポール経済の崩壊は、独裁国家を築いたリー一族の崩壊も意味するからね
そりゃ、危機感もって必死になるのも理解できる
- 387 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:33.61 ID:FMwY8Jw3
- でもいわば「お雇い外国人」状態だからなあ。
自分の国でちゃんと教育ができるようになるまでは、まだまだ後進国だと思うがな。
- 388 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 21:56:36.63 ID:aYMUIMeU
- >>363
第1級世界都市:あらゆる面が充実した包括的世界都市
12:東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ
11:(該当なし)
10:シカゴ、フランクフルト、香港、ロサンゼルス、 ミラノ、シンガポール
第2級世界都市:充実度が高い主要世界都市
9:サンフランシスコ、シドニー、トロント、チューリッヒ
8:ブリュッセル、マドリード、メキシコシティ、サンパウロ
7:モスクワ、ソウル
- 389 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:40.59 ID:zjrI3/NJ
- あんな投資なんて日本のメタボの不動産屋だってやってるじゃんwwwww
かっこつけてエリート面してるだけだろ???wwwwwww
- 390 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:44.73 ID:6QB8QpDR
- >>356
なるほど
- 391 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:45.22 ID:1Dfceg3Z
- 無差別殺人予告でまた2ちゃんから逮捕者が出ました
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1234694668/
- 392 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:52.44 ID:bg7bNjgs
- >>299
1000億だっけ?シンガポール政府の資金。
渋谷ならこの間の地上げの土地(2000坪?)で500億したから、たいした土地は買えない。
- 393 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:55.09 ID:urPaQ2EI
- これは東京オリンピックへつなげるプロモーションだな。
- 394 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:55.97 ID:va7guNZ7
- フジでもシンガポール(´・ω・`)
- 395 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:55.68 ID:9T3mE+gD
-
フジでシンガポール
- 396 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:58.00 ID:B0z1X9CL
- >>369
中野ブロードウェイだけでもそれなりの集客力になると思うな
- 397 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:58.28 ID:B9txfXn/
- シリーズ「沸騰都市」の最終回は、東京。
近未来の東京を描いたアニメーションを交え、膨張を続ける大都市の姿を探る。
人口流出が続いていた東京だが、再び大幅な人口増加に転じている。
その大きな原因が、企業の東京移転と外資系企業の進出。
グローバリズムの地殻変動を、日本は東京一極集中という形で受け止めようとしている。
首都圏で進む再開発プロジェクトは100以上。
情報と文化を東京に集積し、環境に配慮した街づくりで世界の都市間競争で生き残ろうとしている。
それを達成する2つの手段が、建物の高層化と地下の拡大。
容積率は一挙に緩和され、東京は世界有数の超高層都市に生まれ変わろうとしている。
また地下鉄網やインフラの埋め込み、地下高速道路など東京の地下は世界最高の集積率を誇る。
- 398 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:09.01 ID:GyB5S2mY
- >>363
大阪マンセー
- 399 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:10.55 ID:VdLIXNwW
- 渋谷のどこを買うんだろうか。
荒れ地を開発するのと違って、一軒家とかも多いし無理だと思うんだが
- 400 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:14.78 ID:YuifH9Kg
- 東京のカオスぶりはすごいもんな
都市として異常すぎる
- 401 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:16.25 ID:32QTNuia
- ブロック化が進んだ時、どうするのか
- 402 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:18.78 ID:MhRnAgDU
- 沸騰都市「ヨシワラ」
- 403 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:19.66 ID:473SNsC8
- >380
噴火してドラゴンヘッドみたいな世界になる?
- 404 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:20.93 ID:o+CGAede
- >>275
http://of-tokyo.jp/largeoffice/detail/60173/
このビルなんて夜見ると存在を消した墓石みたいだぞ。
埋まってるのは三菱ローテーションだけじゃないのと思う。
- 405 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:29.36 ID:r2SUyAO9
- >>354
そうそう
美女が集まるって側面がまったく描かれないとは、どういうことだ、NHK!!
- 406 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:34.56 ID:hTG7+Uwo
- http://hello.eboy.com/eboy/wp-content/uploads/2007/12/eby-tokyo-53t.png
東京キマシタ
- 407 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:36.36 ID:6looHLF+
- NHKはいい番組つくるね
東京編見てみたい
- 408 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:37.44 ID:ZBpwsiXU
- >>314
ただ単にヤバい都市ってだけではな
ソウルを取材したってネタにならねえ
- 409 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:38.55 ID:P9/XzZby
- 東京は都市国家宣言をして、シンガポールを見習え。
- 410 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:41.79 ID:3nDVZj1u
- >>373
多分真女神転生をやったことあるんだよwww
- 411 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:44.70 ID:HWTL78ya
- >>328
日本では若者が調整弁
年寄りが豊かさを続けるために
- 412 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:45.63 ID:M/aHkQCt
- 沸騰都市 原木中山(・∀・)
- 413 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:46.62 ID:lwWBRKl0
- >>306
第1話以外はすべて見た。でも、途中で金融危機に直面されたから、だいぶシナリオが
変わったと思う。
バングラデッシュのマイクロクレジットシステムなんか大丈夫なのかな。
- 414 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:48.12 ID:A5CIZUo6
- >地下高速道路
つまり杉並プロ市民涙目発狂
- 415 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:57:50.81 ID:2eRMEwvI
- >>388
東京圏3000万人は世界最大の都市圏らしいね。
- 416 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:05.57 ID:TdPW9lsV
- 東京は
世界最大最強の経済都市だぞ
たしかGDPでカナダとかより上じゃなかったか
- 417 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:06.51 ID:Ca+rKZXj
- 一時言われていた 名古屋の時代はどうなったんだよw
- 418 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:15.35 ID:PSfDWbRM
- >>369
400万人の国と比べるなよ恥ずかしい..
- 419 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:16.79 ID:6QB8QpDR
- >>393
この番組を世界中で流して・・・
- 420 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:19.22 ID:VZSRzMri
- >>378
2月17日(火)
総合 24:45〜
沸騰都市 第7回「シンガポール 世界の頭脳を呼び寄せろ」
- 421 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:25.14 ID:4GzJaGmJ
- >>373
俺はカナダの地下街に憧れるというのに・・・
- 422 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:26.27 ID:CfRwWevJ
- NHKスペシャルはたまにとんでもなく面白い時があるからね
勿論逆もあるけど だから毎回見てしまう
- 423 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:36.70 ID:UENn6fRt
- >>397
そのうち皇居は東京上空に浮遊するようになるんだろうか
- 424 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:41.50 ID:rtwwjISE
- >>384
それが海外旅行の醍醐味だろうね
- 425 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:44.33 ID:hTG7+Uwo
- >>409
石原みたいなボケジジイが知事になる時点でw
- 426 :莞爾:2009/02/15(日) 21:58:45.75 ID:/ouKL9cU
- >基本外人排斥国だし
日本人は大歓迎されています。
- 427 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:57.97 ID:4DpI5zJs
- >>353
東京都民の100人中1人は中国人。
外国人の流入が酷い。
- 428 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:59.52 ID:gWGnoEEH
- 外人はバッファだってはっきり言っちゃうところは良かった
- 429 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:09.79 ID:a0AB1hyj
- >313
北朝鮮といっしょにしてもなあ
李昇龍は日本の2世政治家みたいにちゃんと選挙で選ばれてる
- 430 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:11.22 ID:MhRnAgDU
- 沸騰都市「南千住」
- 431 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:11.47 ID:1f0s9bSE
- で、結局中川(酒)は結局酒だったのかな?w
- 432 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:12.03 ID:Y8bbuiGZ
- >>364
地方は政治的な利益誘導でミニ東京化を目指して自滅した
東京のせいにしない
- 433 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:11.47 ID:ymtCd8lt
- >>388
そのランク怪しいな
パリはたいした街じゃないぞ
19世紀から抜けきれてない保守の固まりのようなところだ
- 434 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:13.81 ID:NJxTYIoJ
- >>409
水もないし電気もないなw
- 435 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:21.78 ID:32QTNuia
- 本来は、世界バブルとその波に取り残された日本という切り口だったからな。
- 436 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:28.02 ID:wcGWm5+f
- この番組第一集からみてぇな
- 437 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:40.33 ID:6QB8QpDR
- >>433
インターネットが普及してないんだっけ
- 438 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:40.91 ID:THRRLG9H
- >>345
ほんと、ガッカリだよ。
いうほど清潔でもないし(むしろ、日本のほうが神経質)
マーライオンはあんなだし、
ナントカ島は江ノ島以下だし。
料理だっておいしくなかった
- 439 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:42.26 ID:7bfEF+KK
- 今まででアングロ・サクソンが関与してない都市ってあった?
- 440 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:42.09 ID:Q0nweuO9
- >>328
日本の場合、調整弁にしたいのは外国人だけじゃないから。普通に日本国民も調整弁にしないとやっていけない大所帯。
おまえも調整弁の一人
- 441 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:43.55 ID:SQYEikUC
- >>412
コーナンいくべ
- 442 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:45.29 ID:bg7bNjgs
- >>319
新宿の地下で迷って泣いてるんじゃないか?
オレも新宿の駅あたりはよくわかんないし。
- 443 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:48.90 ID:PnvEclj8
- >>427
それこそ調整弁にすればいいのにな
- 444 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:49.65 ID:MqBGZQMp
- >>388
ベルリン大阪上海が外れたか。ベルリンってダメなのかな?
フランクフルトよりはかなり落ちると思ってたが。ソウルより下ってのはないだろ。
- 445 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:52.74 ID:PSfDWbRM
- >>392
なんだその小遣いみたいな額w
- 446 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:53.23 ID:qd3c68jr
- 東京のどこが沸騰してるんだ?と思っている人達
逆に考えるんだ
これまでの外国の都市も映像ではすごいけど実際はしょぼいのかも、と
- 447 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:54.62 ID:UENn6fRt
- >>427
ICタグを埋め込んで管理しようぜ
- 448 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:57.53 ID:YuifH9Kg
- >>433
パリは縦方向にはしょぼいしな
- 449 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:11.93 ID:Y8bbuiGZ
- >>434
東京だけ独立して
シンガポールとマレーシアみたいに出来ないことはない
- 450 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:29.78 ID:DxS4N8e+
- >>442
新宿駅で迷ってたら、東京駅では途方にくれるぞ。
- 451 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:32.44 ID:lwWBRKl0
- >>416
でも、カナダは国の借金は少ないんだよな。日本やアメリカは国債乱発しすぎで借金大杉。
- 452 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:36.13 ID:6QB8QpDR
- >>447
外国人登録証持ってても?
- 453 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:42.17 ID:NJxTYIoJ
- シンガポーは旅行で行くとガッカリ度No1だよ
- 454 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:47.43 ID:TDdEef4K
- >>442
新宿駅で二時間さ迷ったわw
- 455 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:48.69 ID:VZSRzMri
- サンパウロの日系社長は人情味あるよな
- 456 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:54.81 ID:dCOvdIXR
- 東京都市圏だけでシンガポールの6、7倍はあるのか・・・
- 457 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:59.38 ID:rtwwjISE
- >>327
ってことは、ん万人も外国人がいるのか。
戦中からの在日朝鮮人、韓国人は仕方ないとしても、
あまり良いことじゃないぞ……
- 458 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:04.23 ID:gEoP5s6y
- 旅行行ったけど快適だったよ
でも面白かったのはインド人街だったわけだがw
ゆるさが無いとしんどいよね
ガイドしてくれた元教師らしい女性はちょっとシンガポールの
教育に対して批判的だった。一度こけたらもう終わり。小学校の
成績で人生が決まってしまう。日本がうらやましいといってたよ。
- 459 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:06.94 ID:Q0nweuO9
- >>364
石原都知事「地方は東京の調整弁」
と言い放ってくれないかなー
- 460 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:08.04 ID:hTG7+Uwo
- 東京の人間一同
別に沸騰なんかしてなくていいですw
- 461 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:08.87 ID:B0z1X9CL
- >>448
石造りで昔から町が出来ているから再開発し難いだろうな
その分日本は地震・台風のお陰で再開発の糸口があるわけだし
- 462 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:12.50 ID:oS2imp0+
- 沸騰の意味は資金、人材、土地が活用されていない東京を
開発するということ
- 463 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:21.12 ID:ke/U6UaK
- どうやってサンパウロからシンガポールにつなげたんだっけ?
- 464 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:22.22 ID:A5CIZUo6
- 東京駅丸の内が沸騰都市みたいなビル街になって絶望した!!!
あれは低層ビル街が良かったんだよ。
- 465 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:23.59 ID:UENn6fRt
- >>455
日本人を世界中に派遣して世界をホンワカ民族にしてしまうのだ
- 466 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:23.66 ID:8DShx5P+
- 明日の沸騰都市は町田?
- 467 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:38.49 ID:7bfEF+KK
- >>388
(´・ω・`)
- 468 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:41.76 ID:B9txfXn/
- 第1級世界都市:あらゆる面が充実した包括的世界都市
12:東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ジンバブエ
11:(該当なし)
10:シカゴ、フランクフルト、香港、ロサンゼルス、 ミラノ、シンガポール
第2級世界都市:充実度が高い主要世界都市
9:サンフランシスコ、シドニー、トロント、チューリッヒ
8:ブリュッセル、マドリード、メキシコシティ、サンパウロ
7:モスクワ、ソウル
- 469 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:48.63 ID:sq2kRfG7
- >>387
お雇いはあくまで自国の制度発展の為だったけど、こっちはエリート集めてるだけだからなー
同じかって言われるとなんかもにょもにょする
- 470 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:53.73 ID:1f0s9bSE
- >>428
構造的にはそっくりな気がするんだよ。
もちろん神格化もしてないし、リー・シェンロンは有能な部類に入るだろーけど・・・
まあ、国が出来た理由がかなりトホホな状況だったから神格化は無理かw
- 471 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:54.18 ID:FMwY8Jw3
- >>438
真面目な話、日本と比較しても良いっていう場所はあんまりないからな。
きれいだし、めしも美味いし、ちょっと郊外に行けば自然もちゃんとあるし。
- 472 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:02.49 ID:P0KZkcna
- 東京の凄いところは何よりも鉄道網でしょ
http://www.mukiryoku.com/Tokyo_suburban.jpg
- 473 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:07.91 ID:YuifH9Kg
- >>450
新宿は地下街が中二階とかレベルがちぐはぐになってるところが非道
階段あがったり下がったりしてもまだ地下街で、最終的に気が狂う
- 474 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:12.31 ID:UENn6fRt
- >>458
日本もその気はあるけどなあ
- 475 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:13.49 ID:7FJS3Tx9
- >>430
南千住ワロタw
- 476 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:15.37 ID:0euD9tuS
- >>461
昔からスクラップアンドビルドしまくってた街だからな
- 477 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:15.64 ID:ecCIjXYH
- ジンバブエ・・・?
- 478 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:20.84 ID:V37A+C6j
- >>450
新宿の方が迷う
- 479 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:21.70 ID:DxS4N8e+
- >>460
五輪も全然望んでないしなw
- 480 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:28.08 ID:s1+UDsYz
- >>416
ニューヨークの方が最強では?
- 481 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:28.86 ID:4Fn16tAX
- >>429
おいおい、シンガポールは
野党候補を当選させた選挙区民は、徴税面、公団住宅の改装が後回しにされるなどの“懲罰”を受けるんだぞ
ちなみに、北朝鮮も一応選挙で選ばれてるんだけどなw
金正日に投票しないと、殺されるけどなwww
- 482 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:33.65 ID:DXM0LJD1
- >>463
航空機産業のシンガポール進出
- 483 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:44.39 ID:WrEC1sds
- >>345
香港みたいな自由さがあればいいのだがね。
- 484 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:52.68 ID:p4ohtucT
- 日本
相続税と贈与税の最高税率70%
所得税の最高税率40%
住民税の最高税率13%
シンガポール
相続税と贈与税は非課税
所得税の最高税率18%(国外の所得については非課税)
日本の金持ちはシンガポールに行くだろ。
- 485 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:55.00 ID:o+CGAede
- >>319
東京は面白いよ。高層ビルと神社が混在してる、未来と遺跡がカオスの様に
存在する都市はそんなに無い
- 486 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:02:58.45 ID:zw4kOAaj
- 今後のNHKスペシャル
2月16日(月) 沸騰都市 第8回 TOKYOモンスター
2月22日(日) 常識が変わる うつ病治療最前線(仮)
2月23日(月) 未定
3月1日(日) 揺れる大国 プーチンのロシア 第一回 新興財閥の死闘 〜強まる国家資本主義〜(仮)
3月2日(月) 揺れる大国 プーチンのロシア 第二回 極寒のモスクワ 魂の救い 〜超格差とロシア正教〜(仮)
3月8日(日) 未定
3月9日(月) アンコール放送 100年の難問はなぜ解けたのか 〜天才数学者 疾走の謎〜
3月15日(日) 法隆寺 〜秘められた聖徳太子の夢〜(仮)
3月21日(土) 日本の、これから 放送記念日特集 テレビの、これから(仮)
- 487 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:04.85 ID:6QB8QpDR
- >>472
それでもただ道路の整備が遅れてたからだろ?
とかいいだすバカもいるんだよな・・・
- 488 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:08.77 ID:PnvEclj8
- >>472
こういうののネットワークビジネス版あったよな
- 489 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 22:03:10.38 ID:aYMUIMeU
- 世界から見た有名都市
1位 東京
2位 大阪
3位 広島
4位 名古屋
5位 札幌
- 490 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:10.82 ID:A5CIZUo6
- >>450
東京駅で案内無しで京葉線ホームへ行ける外国人はいないんじゃ?
- 491 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:14.07 ID:GyB5S2mY
- 第1級世界都市:あらゆる面が充実した包括的世界都市
12:東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ジンバブエ (ソマリ)
11:(該当なし)
10:シカゴ、フランクフルト、香港、ロサンゼルス、 ミラノ、シンガポール
第2級世界都市:充実度が高い主要世界都市
9:サンフランシスコ、シドニー、トロント、チューリッヒ
8:ブリュッセル、マドリード、メキシコシティ、サンパウロ
所詮まだ発展途上の壁
7:モスクワ、ソウル
- 492 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:18.88 ID:zw4kOAaj
- 3月22日(日) 揺れる大国 プーチンのロシア 第三回 引き裂かれた祖国で 〜グルジア紛争の傷跡〜(仮)
3月23日(月) 揺れる大国 プーチンのロシア 第四回 国家よ 軍よ 強くあれ 〜膨張する愛国心〜(仮)
3月28日(土) 植物状態からの帰還 〜脳治療最前線・救われる患者たち〜(仮)
3月29日(日) 沸騰都市のそれから(仮)
NHKはいい仕事するねえ
- 493 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:27.60 ID:0euD9tuS
- >>478
渋谷駅はダンジョン
- 494 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:31.64 ID:dCOvdIXR
- 沸騰都市相模原
- 495 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:34.77 ID:GLeuXaFi
- >>485
つ ローマ
- 496 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:41.03 ID:rtwwjISE
- >>485
なるほど
神社って遺跡感覚なのか…
- 497 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:47.69 ID:ecCIjXYH
- ポアンカレ予想の再放送もあるのか
- 498 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:50.18 ID:B0z1X9CL
- >>489
長崎とか有名じゃないんだ
- 499 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:50.72 ID:CfRwWevJ
- >>486
おお、ポアンカレ予想またやるのか
あれ食い入るように見たよ あんまりよくわからなかったけどw
- 500 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:52.48 ID:PSfDWbRM
- >>460
バブル崩壊よく知らない世代ですら散々なイメージ植えつけられてもうバブルはこりごりと思ってるよね
景気良くなるとちょっと怖くなっちゃうみたいな
- 501 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:56.86 ID:zjrI3/NJ
- >>472
私鉄主導だから世界の都市圏ではもっとも不便なネットワークだよなw
- 502 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:57.15 ID:TZPggqFz
- あの研究員もシンガポールに捨てられてこう言う。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「研究には長期的な視野が必要」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 503 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:03:57.75 ID:dXq9dIef
- >>450
東京駅より新宿の方が複雑だと思う
- 504 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:02.10 ID:DxS4N8e+
- >>464
同意する。
>>473
新宿はシンプルな方だと思うけどなぁ。
慣れの問題かもしれんが。
- 505 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:04.42 ID:o+CGAede
- はじめてID被りを経験したぜ。
- 506 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:03.71 ID:1f0s9bSE
- やっぱり絶望都市ってのもやってほしいなw
第一回は「ガザ」
第二回は「デトロイト」
第三回は「レイキャビク」
- 507 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:11.22 ID:YuifH9Kg
- >>461
あいつら再建設するときに古い建物は全部埋めてその上に建てるとかのキチガイだからな
それをそのまま生かせばすげえ地下街にできんのに
逆に遺跡になっちまうからヘタに掘れない京都状態
- 508 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:14.11 ID:YcuUqmKy
- >>489
仙台は…。
頑張らんとなぁ。
- 509 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:18.89 ID:6QB8QpDR
- >>485
超高層ビルの近くに立ち食いそば屋だってあるしな
- 510 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:19.24 ID:0euD9tuS
- >>486
プーチンキタコレ
- 511 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:19.36 ID:7bfEF+KK
- >>485
真ん中は古代から続く天皇の皇居だしなw
- 512 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:23.61 ID:PnvEclj8
- >>494
駅前にあるのはホテルとパチンコ屋だけじゃん
- 513 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:29.33 ID:dCOvdIXR
- http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/shibuya/map_rittai_1.html
渋谷駅はダンジョン
- 514 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:33.02 ID:o+CGAede
- >>345
マーライオンだからな
- 515 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:36.33 ID:FMwY8Jw3
- >>469
同じかどうかは番組だとよくわからなかったな。
将来自前でやれるところまで持っていく覚悟があるかどうかだとおもうけど。
- 516 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:36.63 ID:hTG7+Uwo
- >>485
首相官邸近くの日枝神社良いよw
- 517 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:37.97 ID:gEoP5s6y
- >>200
渋谷のハチ公前の交差点、いつも観光客が写真やムービー撮ってるよ
私鉄の駅のホームで人の乗り降り撮ってる人もたまにいる
- 518 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:44.82 ID:Ld5c0PVB
- >>493
渋谷は縦方向に広いだけで、地下通路は基本二階建てなだけなんで把握は割と簡単
- 519 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:45.27 ID:rtwwjISE
- >>489
大阪って有名?
3と4の差はでかいのかな
- 520 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:48.23 ID:a0AB1hyj
- >>387
さっき出たような予算つけてもらえる研究者レベルの天才は教育で生まれる
わけじゃねえw
大阪の医師が才能のない息子に特別教育しようとして息子が狂って放火
した事件あったが、無理に教育しても優秀にはならん。
- 521 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:49.98 ID:NJxTYIoJ
- 日本の政治が一流になったら世界から叩かれまくりじゃね?
政治が三流だからやってけてるような気がする
- 522 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:49.89 ID:Q0nweuO9
- なるほど、成功した北朝鮮か。
そりゃ、日本人受けする国だよなー。
- 523 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:50.85 ID:zjrI3/NJ
- >>480
マンハッタンだけで比べればニューヨークの方が上だよ。
東京は八王子の山の中まで勘定してるから。
- 524 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:52.72 ID:Pv16qZ6L
- >>486>>492
プーチンいいな
でも月曜は辞めてくれ・・・
- 525 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 22:04:53.42 ID:Ranx0xVp
- 女子がほしい
- 526 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:57.55 ID:UENn6fRt
- >>492
ああ、やっぱ沸騰都市の補完するんだな
- 527 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:02.15 ID:fb3GITeq
- 湯冷め都市「西船橋」
- 528 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:02.37 ID:sq2kRfG7
- >>472
今年山陰からそっちに出ていくんだが発狂しそうだ…w
- 529 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:08.39 ID:YuifH9Kg
- >>504
本当の新宿地下街を知らないんだよ
おまえの知らないエリアが死ぬほどあると思うぜ・・・
- 530 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:37.77 ID:MqBGZQMp
- >>489
京都がない時点で間違い。1位は東京、2位は京都。
- 531 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:39.71 ID:6QB8QpDR
- >>489
BBCワールドで
カタール航空が日本のOSAKAへ行こう!とかいう
宣伝を流してるとかいうね
- 532 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:44.99 ID:CfRwWevJ
- >>512
龍門という定食屋がいいぞ
味はアレだがとにかく量が多くて安い
- 533 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:49.46 ID:UENn6fRt
- >>521
まあそうやってのらりくらりとかわしてるのかもな…
- 534 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:51.63 ID:zjrI3/NJ
- >>485
でもヨーロッパの都市は何処もそんな感じだよ。
しかも歴史的建造物が現役で普通に学校だったりオフィスに使われてたりするし。
- 535 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:52.56 ID:8oib201Y
- >>432
東京が悪いというつもりはない
中核都市を作ろうとしてほとんど失敗してるから困る
- 536 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:54.01 ID:THRRLG9H
- >>458
小学校までは超天才と言われていた俺は、
シンガポールにいれば、エリートになれたんだろうか。
中学校から、嘘のように成績下がって、今ではこのていたらくwww
- 537 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:05:56.70 ID:7FJS3Tx9
- サウナ蒸気都市「錦糸町」
- 538 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:02.09 ID:B0z1X9CL
- >>507
大陸だから地震無いんだろうけど、天変地異が起きたら倒壊祭りなんだろうな・・・
たしか数年前はエアコン設置できない部屋が多くて蒸し風呂で人死に出てたな
- 539 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:03.81 ID:Ld5c0PVB
- >>529
地下の発電システムとか
ビルの共同施設とか、見て回りたいけどチャンスが無い
- 540 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:06.60 ID:P0KZkcna
- 鉄道ネットワーク
首都圏 (現在)
http://www.mukiryoku.com/Tokyo_suburban.jpg
近畿圏 (現在)
http://www.mukiryoku.com/Osaka_suburban.jpg
名古屋圏 (現在)
http://www.mukiryoku.com/Nagoya_suburban.jpg
上海 (2020年計画)
http://www.mukiryoku.com/Shanghai_metro.jpg
台北 2020年計画)
http://www.mukiryoku.com/taipei_subway_t.gif
- 541 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:10.97 ID:YuifH9Kg
- >>496
ビルの谷間にお稲荷さんあるとか、カオティックだろうね
- 542 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:16.67 ID:+PpGB1pj
- 新宿署で従兄弟が働いているんだが、
3年働いてもまだ知らない地下道とか道があったりするって言ってた。
あと、日本で一番忙しいのは新宿東口と歌舞伎町の交番、それから渋谷ハチ公前らしい。
新宿の1年は他の5年に相当する、と真顔で言われるくらい忙しいとか。
- 543 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:17.39 ID:JlKq0/lJ
- >>486
ペレルマンまたやるのか
うれしい
- 544 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:20.52 ID:NUx1R+FR
- 調整弁にはしびれたわwしかも国家のトップが
- 545 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:20.88 ID:DxS4N8e+
- >>516
日枝神社は入り口は都市的な綺麗さがあるのに、中は普通の昔ながらの神社で面白いかもね。
- 546 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:21.78 ID:rtwwjISE
- >>520
だな、生まれ持った限界はあると思う。
凡人は秀才が良いところ。
その医師の息子には秀才になるのもつらかったんだろうね。
- 547 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:23.51 ID:5wpW1bRA
- ドバイのその後が楽しみだ
- 548 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:25.50 ID:s1+UDsYz
- >>485
増上寺と丸ビルだもんな〜w
- 549 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:27.11 ID:J6AGVG+e
- >>521
いやいやいやwww
叩くのは例の隣国の連中だけだろww
- 550 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:27.95 ID:G/4OcdfW
- サキヨミで麻生対小泉の人気投票中
- 551 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:29.93 ID:GyB5S2mY
- >>517
実はあんな交差点って他の国にはないんです
(やったら死人続出)
- 552 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:32.02 ID:0euD9tuS
- >>529
逆に地下街ってこことここがつながってるんだ!って知るとすげーうれしくなるw
- 553 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:32.22 ID:hTG7+Uwo
- つか、シンガポール、将来暗いと思った
エリート主義のいきすぎた国家だな
あれじゃ多様な人間による化学反応が起きないと思うなぁ
- 554 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:32.50 ID:sq2kRfG7
- >>486
プーチンと法隆寺みたいなぁ
- 555 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:44.19 ID:x9rTAu7I
- >>183
俺も>>7見てこれどこのシムシティ?って思ったわ
東京・・・何時の間にこんなに立派なシムシティになったんだ
というか>>7見て思ったのは東京、実はニューヨークよりすげぇなw
(´・ω・`)以上が九州の山奥で暮らすおいらの素直な感想です
- 556 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:45.44 ID:GLeuXaFi
- >>536
漏れは、高校から下がって、三流私学出
- 557 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:49.94 ID:32QTNuia
- >>529
あなたの知らない地下世界は、新宿だけではなさそうだな
- 558 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:51.94 ID:ecCIjXYH
- ポアンカレ予想解いた後引きこもりになったんだよな
- 559 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:06:53.25 ID:NJxTYIoJ
- 大阪なんて誰も知らないよ
- 560 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:07.51 ID:8oib201Y
- >>536
実績が全てだからありえないぞ
研究の成果すなわちどれだけ金になるかよりもまずは実績
- 561 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:15.04 ID:xTcYokn2
- TOKYO
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/f/9f07c6db.JPG
- 562 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:17.24 ID:oghOtv5R
- 研究者にはもっと金とポスト回してほしいわ
とまあ何人もポスドクで死にかけてる人見てるし
>>506
ハラレ(ジンバブエ)と平壌はいれないと
スーダン、ソマリアは絶望すぎるか
- 563 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:30.58 ID:6QB8QpDR
- >>551
Q−フロントのスタバでずっとあの交差点みてる
外人いるね
- 564 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:43.48 ID:9oT+lwiq
- >506 ドバイ、ヨハネスブルクは絶望都市でもいけるね
- 565 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:07:50.63 ID:zw4kOAaj
- Nスペは日・月じゃなくて土・日にやって欲しいねー
月曜日の見逃し率が高くて困る
- 566 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:04.33 ID:on2Wft3i
- 今は国が全面バックアップしてるけど相当不満があったみたいだね
京大 山中伸弥教授
教授の研究の原動力は日本政府の無能さに対する怒り
ttp://d.hatena.ne.jp/o-kojo2/20071121
- 567 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:06.63 ID:a0AB1hyj
- >>536
凡人が早期教育で先走りできただけ
または
ど田舎で相対的に天才に見えたていど(加藤智大のように)
- 568 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:14.26 ID:TdPW9lsV
- 日本は外人じゃなくて
日本人を使い捨てにしてるところがなあ
- 569 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:22.05 ID:1f0s9bSE
- >>553
動物の世界も人間の世界も一番強いのは雑種だと思うぞ・・・
韓国とかシンガポールの血統主義は血の袋小路に陥ると思う
- 570 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:23.31 ID:rtwwjISE
- >>529
大阪もすごいと思ってたが、やっぱり東京はずっと上なのか
- 571 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:24.40 ID:FMwY8Jw3
- >>553
それ俺も思った。
あんまりやりすぎると凡人の行き場がなくなって危ないよな。
- 572 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:27.32 ID:PSfDWbRM
- >>507
日本とドイツはWW2で完膚無きまでに主要都市を更地にされたから
戦後勢い良く新しく立ち上がれたって点もあるらしいね
- 573 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:29.54 ID:THRRLG9H
- >>521
つか、わざと、バカ殿のふりしてんじゃね?
と思うほどのバカぶりだからな、日本の政治は。
将軍家に目をつけられないように、バカ殿に徹した前田藩主のように。
- 574 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:31.42 ID:o+CGAede
- >>429
知ってるか?金正日も選挙で選ばれてるんだぞ
もっとも、金正日入れないと死刑だけど
- 575 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:31.72 ID:6lj3H+wY
- 過去の番組転がってねーかなーと思って、youtubeで「沸騰都市」で検索してみたら
一番上に懐かしい番組が検索された
- 576 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:38.79 ID:GyB5S2mY
- 新宿はゴールデン街まで、外人がウロウロしてる
二丁目は外人がウロウロしてる(昔から)
- 577 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:46.89 ID:6ZhUTzAm
- シンガポール国籍持ってれば、貴族だろうな。
研究:外国人
研究から産業:政府
先端企業の労働力:シンガポール国民(アジア1の給料)
-----------------------------------------
底辺:外国人労働者(厳重管理)
- 578 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 22:08:52.71 ID:aYMUIMeU
- 大阪はガンバが世界的大会に出て知名度あがったからな。
京都はビジネスの面でなんもないから少々弱い
- 579 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:52.76 ID:oS2imp0+
- >>520
ミクロで見ると同感
マクロで見ると
「教育に投資すれば、するほど莫大な見返り」がある
アジア人がその典型
- 580 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:10.98 ID:rtwwjISE
- >>555
A列車で行こうIVを思い出した
- 581 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:11.85 ID:Pv16qZ6L
- >>562
崩壊都市
1 ガザ
2 ジンバブエ
3 グルジア
4 レイキャビック
5 ツバル
6 バクダッド
7 ヤンゴン
8 ピョンヤン
これでどうだ?
- 582 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:11.78 ID:YuifH9Kg
- >>558
人間にはやってはいけないことってのがあるからな
神を見た以上、精神が崩壊してもむべなるかな
- 583 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:19.81 ID:p4ohtucT
- >>557
新宿NSビルからチューブみたいな地下道通って駅についたときは感激したな。
それから都庁まで地下道で行った後で、帰りは地上歩いたら道に迷った。
- 584 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:27.84 ID:4GzJaGmJ
- >>511
京都に戻っていただけると京都最強なのに
- 585 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:28.89 ID:a0AB1hyj
- >>577
あの国でも庶民は庶民でしょw
- 586 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:40.01 ID:hTG7+Uwo
- >>545
いや、エスカレーターを使っちゃいかんな
あの鳥居(いくつあるかわからん)をくぐるのが良い
たまに外人観光客がくぐってのぼっていってるね
俺はエスカレーター使うがな(オイ
- 587 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:43.97 ID:zjrI3/NJ
- >>553
もともとそんなの考えてないんでしょ。
どう考えたって自立経済で発展することはできないから、
頭いい外人呼んでこようってだけで。
手っ取り早く金になる方法を考えたと。
- 588 :莞爾:2009/02/15(日) 22:09:46.65 ID:/ouKL9cU
- 麻生の人気は高いです。
アニメ立国もめざしているし。
- 589 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:48.99 ID:CfRwWevJ
- >>575
ミニスカポリス ワロタw
- 590 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:52.68 ID:NUx1R+FR
- >>571
これは人口数百万レベルだからこそやれると思う
数千万や億超えるレベルじゃ無理だろ
人口が大きい国はDQNに以下に働かせ、金を使わせるか
これに尽きる
- 591 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:06.86 ID:GLeuXaFi
- >>581
ツバルはかわいそうだな 自分は何も悪くないのに
- 592 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:12.01 ID:lwWBRKl0
- >>530
地下街の規模は、八重洲の方が大きいんじゃない?
- 593 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:20.90 ID:BMsyGfGc
- >>578
海外じゃ任天堂=京都はイメージされてるんだろうか
- 594 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:29.97 ID:THRRLG9H
- >>567
とりあえず、東京に住んでるよ、小学校の頃からw
あの頃は、特に勉強しなくても、どの教科も満点近かった。
教師もかなり期待していた。
でも、中学校に入って、突然、頭にもやがかかったように、バカになったwww
- 595 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:35.87 ID:DxS4N8e+
- >>555
何度見てもモード学園の繭は珍妙だな。
- 596 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:46.70 ID:P0KZkcna
- 大阪
http://gorimon.com/blog3/img/img151_081214_005.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3531/3255509871_a9b474ff16_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3363/3255509867_09666217b0_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3511/3255509875_79022debf9_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3473/3255526325_18a8a8c238_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3089/3255526331_b6b3b9ee5f_b.jpg
- 597 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:47.19 ID:ZBpwsiXU
- >>230
海外でNHKスペシャルって買われて放送されてる?
- 598 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:47.22 ID:6u+tGJ9g
- >>578
nintendoは?
- 599 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:50.50 ID:YuifH9Kg
- >>591
さらば、ツバルよ〜
- 600 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:53.49 ID:oghOtv5R
- >>553
実績主義も落とし穴はあるしな
山中先生もマウスiPS細胞作るまでは実績無かったようなもんだし
逆に過度の競争主義で捏造や特許裏切りが横行しそうなキガス
- 601 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:59.99 ID:CfRwWevJ
- >>578
京都はビジネスでもかなり先端だと思うが
- 602 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:09.65 ID:1f0s9bSE
- >>581
ヤンゴンってどこだっけ?あと、ラングーンは?
- 603 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:11.66 ID:YcuUqmKy
- >>581
先生
ヨハネスブルグが入っていません!!
- 604 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:20.02 ID:NJxTYIoJ
- >>581
都市がグルジアって何?
- 605 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:20.28 ID:PSfDWbRM
- >>553
革命起きそうだな楽しみだ
- 606 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:22.59 ID:Q9JTZpit
- >>579
だがシンガポールに教育は無かったな w
シンガポールの雰囲気は「金で買えないモノはない」ってこと
でも、ネイチャーに掲載されたからと逝ってあれだけの投資に見合うビジネスは生まれるのか?は激しく疑問
- 607 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:25.26 ID:Y8bbuiGZ
- >>551
やっぱあれだけの混雑の中、全部の信号青にしてもぶつからないのは日本人だけなのかな?
たまにぶつかってくる田舎者もいるけど大概直前で避け合う
- 608 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:47.68 ID:dXq9dIef
- >>570
東京生まれで通勤通学ずっと新宿使ってるけど
たまに大阪行くと梅田とかシンプルでわかりやすいなと思う
新宿はカオスすぎる
- 609 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:53.30 ID:YuifH9Kg
- >>596
都庁は変形ロボだが
中之島は宇宙戦艦だよな
- 610 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:55.40 ID:a0AB1hyj
- >>589
テリー伊藤さんはいい仕事してくれました
- 611 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:04.19 ID:o+CGAede
- >>489
大阪なんか知らないだろ。東京と京都だけじゃないのか?
- 612 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:13.37 ID:6QB8QpDR
- >>601
ロームと村田製作所と京セラとワコール
有名かどうか微妙だがユーシン精機とか村田機械とかな
- 613 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:15.40 ID:sq2kRfG7
- >>515
そうでなきゃ経済が駄目になったらそこで終わりだよね
でも、お雇いの人たちが日本の為に尽くしてくれたのは明治の日本だったから、ってのが大きいと思うんだよなー
ある程度発展してるシンガポールだと、俺たちがこいつらを一流の国にしてやるって気がいは生まれないんじゃないかしら
- 614 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:17.21 ID:s1+UDsYz
- >>529
地下街フェチの俺をわくわくさせるなよw
- 615 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:25.04 ID:FMwY8Jw3
- >>546
俺が言いたかったのは、教育で凡人が天才になるってことじゃないよ。
いくら天才になる素質があっても、小学校から大学院に至るまでの教育がしっかりしてないと、
育つものも育たないってこと。
教育のない所からは天才はほとんど出てこないでしょ?
ラマヌジャンみたいな例外はいるけど、それはあくまで歴史に残るほどの例外中の例外なわけで。
- 616 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:37.20 ID:Pv16qZ6L
- >>604
トリビシって言ってもつたわんねーじゃん
ジンバブエも都市じゃないけどさあ
- 617 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:40.83 ID:s07KQEJB
- >>565
春の改編で日曜日のみになるはず。
その代わりに土曜日になんかドキュメンタリーやるみたい。
- 618 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:41.80 ID:B9txfXn/
- >>612
任天堂
- 619 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:43.58 ID:zjrI3/NJ
- >>596
こうやってオマエラが威張れる街を作ったのは全て土建だぞ????
だから土建を叩くなよ。 土建のおかげでお前らはプライドが高いんだからな。
2チョンネラーどもよ
- 620 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:51.01 ID:32QTNuia
- >>579
正確には、「見返りがある場合もある」だ
何もしなければ「何の見返りもない」からな
学校作りたい、子供たちには教育をつけて、自分のような単純労働者ではなくて
世界のどこでも大切にされる人間に育てたいと言っているバングラ人がいたが、
そんなことをしても「教育を受けた単純労働者」に変化するだけだとは、思っても
みないだろう。
- 621 :莞爾:2009/02/15(日) 22:12:52.06 ID:/ouKL9cU
- >海外でNHKスペシャルって買われて放送されてる?
シンガポールではふつうに見れる。
- 622 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:09.15 ID:p4ohtucT
- >>600
だから手っ取り早く金で実績を買おうと言う戦略だろ。
海のものとも山のものとも解からない状態では、金を出さずに
成果につながりそうな研究者には金に糸目をつけないで呼ぶ
これは株式投資でも通用する精神だ。
- 623 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:10.35 ID:y5boXapr
- 日本GPSソリューションズ
なんか25年以上波の動きを解析して、ようやく津波警戒システムを作り上げたんだぞ
しかも論文発表は、親会社の日立造船の社内論文誌wwwwwwww
http://www.ngsc.co.jp/
- 624 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:18.80 ID:NJxTYIoJ
- ノーベル賞は二の次っていっときながら3大誌にのらないと評価しないとか矛盾してね?
- 625 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:25.55 ID:P0KZkcna
- 札幌
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/3/8/385c6394.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/4/b40b087b.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/c/b/cbdc3c40.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/d/5dcade54.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b6828d0.JPG
- 626 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:27.87 ID:GLeuXaFi
- >>612
傘屋のムーンバットは?
- 627 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:28.24 ID:hTG7+Uwo
- >>571
凡人も不幸せだが普通にエリートな人にも不幸だと思うよ
なんつーか、粋じゃないし味がないね
なにかあそこから世界に影響与えるムーブメントがでるとは思えんなぁ
やっぱ庶民が強い国が偉いんじゃねーの
庶民が頭が良くてがんばってる国
まあ、日本がそうありつづけて欲しいわけだが。
- 628 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:31.30 ID:PnvEclj8
- >>581
日本版崩壊都市とかやってもいいかも
浜松とか
- 629 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:38.37 ID:4GzJaGmJ
- >>621
NHKが放送してるはず
- 630 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:50.02 ID:IjAgHdZr
- 一般的なシンガポール人がまったく出てこなかったな
- 631 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:08.17 ID:DxS4N8e+
- >>586
綺麗な大鳥居から入って、裏の怪しげな鳥居まみれ階段を降りればいいんじゃね。
- 632 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:08.98 ID:rtwwjISE
- >>612
島津を忘れちゃいかん
- 633 :名無しさんズームイン!:2009/02/15(日) 22:14:17.66 ID:aYMUIMeU
- 崩壊都市
1 ガザ
2 ジンバブエ
3 ピョンヤン
4 レイキャビック
5 ツバル
6 バクダッド
7 ヤンゴン
8 夕張
- 634 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:17.77 ID:6QB8QpDR
- >>628
なにがあったんだ?
- 635 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:21.70 ID:6ZhUTzAm
- >>606
シンガポール、教育に熱心だったはず。
前に、ドキュで見た。
こないだBSで見たドキュで、ハブ港とか先端企業を次々に建ててて、
そこにはシンガポール国民が労働力で入る。
- 636 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:24.54 ID:0euD9tuS
- >>630
公園で集まっているみなさんだけだったな
- 637 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:39.98 ID:DxS4N8e+
- >>625
雪と夜景のコラボは卑怯w
- 638 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:47.28 ID:6QB8QpDR
- >>632
そうだ島津製作所だ
- 639 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:06.89 ID:lwWBRKl0
- >>597
この間、激流中国っていう番組が、フランスで日本の番組としては初めて最高賞の
金賞を受賞した。↓
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012619.html
- 640 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:27.46 ID:YVoNu2GE
- (`・ω・´)
- 641 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:30.44 ID:fb3GITeq
- 皇居がローテーションで引越しすれば
あちこちに東京クラスの都市が作れるぞ
官公庁もついでに移動 まずは仙台からだ
- 642 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:31.20 ID:1f0s9bSE
- >>622
バカな俺が考えて出てきたのが
ケニアから帰化してカタール人になった選手とか帰化人だらけのカタール代表・・・
金で買ってもあんまり実にならないような気が・・・
- 643 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:35.75 ID:Y8bbuiGZ
- >>633
9 豊田
10 対馬
- 644 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:35.81 ID:o+CGAede
- >>516
俺は、将門の首塚が好きだ
高層ビルの真ん中に存在するエァーポケットがたまらん
- 645 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:46.30 ID:CfRwWevJ
- >>612
そういやはてなも京都だったっけ
- 646 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:48.44 ID:btpvE6Lm
- >>622
逆
株を上げる為の材料を仕入れてるだけ
- 647 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:51.51 ID:zjrI3/NJ
- >>608
俺も子供の頃からいつも新宿使っててなんとも思ってなかったんだけど、
高校になって初めて渋谷行ったら完璧に迷って泣きそうになったwww
もうマジで誰かに聞こうかなと思ったときに代官山の駅に出たwww
- 648 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:55.40 ID:y5boXapr
- >>639
激流中国は水問題と医療問題が傑作すぎる
- 649 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:56.39 ID:NJxTYIoJ
- 島津は会社としてはショボイがノーベル賞受賞者を輩出したな
- 650 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:56.72 ID:rtwwjISE
- >>620
警備員やってて思ったけど、
自分である程度事務処理できる単純労働者って、
社会全般の経済効率としては重要だと思う。
個々の人が幸せになるかは別として。
- 651 :莞爾:2009/02/15(日) 22:15:57.98 ID:/ouKL9cU
- >だがシンガポールに教育は無かったな w
前首相が日本の轍を踏むなといって先生の給与を倍にしました。
世界中の一流大学を誘致しています。
早稲田もあります。高校と大学院。
- 652 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:12.77 ID:4GzJaGmJ
- >>641
京都で良い
- 653 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:20.21 ID:YuifH9Kg
- >>615
いいや違うね。
誰もがなにかの天才なんだよ。
ただその才能が世の中で注目されるジャンルか役に立つなにかかって違いだけが
いわゆる天才の評価基準になる。
例えば俺はお風呂で片手で水鉄砲飛ばす天才的世界的権威なんだけど
そんな才能の需要が世にないというだけで凡人扱いだ
- 654 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:27.38 ID:PSfDWbRM
- >>628
今日の放送でも滅入ったっていうのに
更に鬱々とした人間ばかり取り上げるのはもう勘弁
明日は月曜日なんだぜ
- 655 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:38.25 ID:FMwY8Jw3
- >>600
そうなんだよねえ。
しかも論文誌の名前で判断するってのは、雇い主自身が
「自分は研究のことは全く分からない」って言ってるのと同じことだし。
成果をただしく評価できる人がいないのに成果主義に走るっていう
一番危険なパターンだよな。
- 656 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:40.42 ID:7bfEF+KK
- (´・ω・`)
- 657 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:16:58.15 ID:6+nmByT3
- >>639
あぁ、あれは面白かった
- 658 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:03.52 ID:rtwwjISE
- >>625
整然としすぎて、本当にシムシティみたい
- 659 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:04.95 ID:6QB8QpDR
- >>642
陸上選手にも山のようにいるぞ
ケニアの何倍かの給料で公務員扱いかなにかで雇われるから
それにつられて帰化するんだってな
- 660 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:18.33 ID:o+CGAede
- >>540
支那と台湾は計画じゃないか
- 661 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:25.87 ID:YVoNu2GE
- >>656
(`・ω・´)
- 662 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:30.68 ID:0euD9tuS
- >>642
自前で作り出そうって考え方とあるもんは買ってくればいいって考え方の違いかな
- 663 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:45.39 ID:DxS4N8e+
- >>644
新宿御苑や皇居なんかの緑のオアシスもいいけどねー。
御苑の森の向こうにある高層ビル群の画が好き。
- 664 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:01.42 ID:4Fn16tAX
- 成功した北朝鮮ってのが的を得ているよな
もし、シンガポールが経済で失策したら
政治不安やらで一気に国家危機になる可能性もある
リー一族は、経済失策は絶対に許されないと理解してるんだろう
- 665 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:03.45 ID:YuifH9Kg
- >>647
渋谷で迷って代官山の駅にでるのはむしろ才能だと思うwwww
普通は恵比寿か原宿かとかに到達だしな
- 666 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:05.04 ID:B9txfXn/
- 本調査は、年1回、市場と商取引を世界的に結びつける有力都市の働きを評価し、ランク付けを行うもの。
評価の基軸となったのは、1:法律・政治上の枠組み、2:経済安定性(経済変動率)、3:ビジネスのしやすさ、4:金融、5:ビジネス・センター度、6:知的財産・情報、7:住みやすさの7つ。
1位ロンドン
2位ニューヨーク
3位東京
4位シンガポール
5位シカゴ
6位香港
7位パリ
8位フランクフルト
9位ソウル
10位アムステルダム
- 667 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:24.12 ID:Pv16qZ6L
- >>600>>655
ビジネスにつなげる、にこだわりがあるなら雑誌じゃなくて特許だと思うんだよな
だから、その辺が不思議だったな
- 668 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:28.98 ID:6ZhUTzAm
- >>627
>庶民が頭が良くてがんばってる国
日本の学力って、OECD30カ国で日本14位じゃなかったっけ?
あと東京、綺麗か?きたねーよ。
今日も一日品川うろうろしてたけど、看板とコンクリートだらけ。
あれを綺麗とは言わないだろう。
なんかお前、幻想見てる気がする。
- 669 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:30.09 ID:Ld5c0PVB
- >>653
もしもその世界選手権があったとして、上位入賞を狙えるかどうかってのは
- 670 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:30.65 ID:WcwGWBnm
- >>620
他のバングラディッシュ人に対する優位性を持てれば良しでしょ
- 671 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:34.83 ID:dehjUQbA
- >>600
よく知らないけど京大教授が実績ないみたいなもんなんてありえるの?
- 672 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:39.20 ID:THRRLG9H
- 東京は、世界一のオカルト都市だからな。
風水都市。
その点も考慮した番組だったらおもしろいのに
- 673 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:18:41.01 ID:6QB8QpDR
- >>663
靖國神社の後ろが法政のでかいビルなのが驚いた
- 674 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:01.29 ID:P0KZkcna
- >>660
2020年の上海や台北でさえ
今の名古屋レベルの鉄道網ということさ。
- 675 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:04.34 ID:32QTNuia
- >>650
その通りで、機械を操作したり書類を処理できる程度には知的であることが労働者には
望ましい。けれども、そういう人間が増えると、それが最低の条件になってしまうのな。
- 676 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:18.83 ID:6QB8QpDR
- >>668
それだとたしかマカオとかリヒテンシュタインが
頭のいい国になるんだが
- 677 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:28.20 ID:hTG7+Uwo
- >>663
御苑良いねー
カネとるから人もそこそこ少ないのが良い
- 678 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:29.92 ID:rtwwjISE
- >>667
それは感じた。
特許優先なら、むしろ論文は出しづらいし。
- 679 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:30.37 ID:GLeuXaFi
- >>671
京大来る前の大学でそれなりの実績出してたはず
- 680 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:35.73 ID:Ld5c0PVB
- >>673
で、法政からロケット弾を飛ばそうとしたら
法政の敷地内に落ちちゃったという逸話が
- 681 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:46.53 ID:Q9JTZpit
- >>635
熱心の意味は↓ですか
ttp://peranakan.blog.shinobi.jp/Entry/65/
今日の番組通り、新自由主一直線でふね www
人格形成という概念が欠落してたりして www
- 682 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:59.27 ID:1f0s9bSE
- >>664
親父は独立の演説で号泣してたんだよな
「我々はマレーシアに追放された・・・・」って言って・・・
だから国を守るっていう執念は凄いのかもしれない。都市国家だし
- 683 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:01.19 ID:y5boXapr
- >>667
金になるかどうかの予選が有名雑誌に載るということだよ
そこで期待を高めさせて宣伝するんだから
- 684 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:10.97 ID:0euD9tuS
- >>663
新宿御苑とかタヌキ住んでるっぽいしw
まえにパックンが言ってたがニューヨークとかじゃ都市のど真ん中に野生生物がいるのは珍しい模様
- 685 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:10.88 ID:vrJOKQIC
- どうせ東京編は公共事業のインフラ整備とアキバのオタク文化に夢中の外人と
メイドカフェとアニメだけなんだろ?
派遣事業の実態も織り交ぜて絶対悲観的なラストにするねw
- 686 :莞爾:2009/02/15(日) 22:20:14.27 ID:/ouKL9cU
- 全国民に住宅を支給。
セーフティネットが自慢です。
年金も55歳から。
- 687 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:16.64 ID:92SFP4ie
- >352
日本は世界二位とか三位辺りからちょっと落ち気味の国
ブラジルは100位辺りを急上昇中の国。
まだまだ日本のほうがマシだし、わざわざ日本で働きたいって人は
母国の治安にも嫌気がさしてたりするんじゃね?
- 688 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:22.40 ID:YuifH9Kg
- >>667
先に公開しておけば特許の先願権が確定するからじゃないか?
- 689 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:27.64 ID:+sJX44f1
- ああ、汚い東京だけれど俺の育った街だし、友達も住んでいる。
だから俺は東京が好きだ。
最近は色々あるけど人を使い捨てするような考え方は嫌いだ。
- 690 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:32.68 ID:rtwwjISE
- >>668
病気のもとになるのが少ないから綺麗なんじゃないの
景観なんて二の次で
- 691 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:43.18 ID:YcuUqmKy
- それにしても
「一人当たりGDP云々」
とかの経済用語って全滅してくんないかなぁ。
全く意味が無いのに文字面だけ追うと凄そうっていう…。
- 692 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:47.74 ID:32QTNuia
- >>655
そういえばそうだな。カネになりそうなものの研究者を手当たり次第に集めているだけか。
- 693 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:20:59.73 ID:B0z1X9CL
- >>684
代々木公園なんか何か住んでそうだよな
- 694 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:21:05.99 ID:btpvE6Lm
- 投資家から金を集めるのに必至なんだよと
- 695 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:21:19.95 ID:a0AB1hyj
- >>653
その程度ならいいなw
たまに世の中に認められないからといって独自の価値観を考案した宗教を
設立し、その価値観でえらくなったつもりになり、なおかつ反社会的活動
をやりだす事例がある。
- 696 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:21:43.04 ID:rtwwjISE
- >>671
確か京大に来る前に、奈良先端で、iPSの元になるのを作ってたとかじゃなかったかな。
- 697 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:21:59.84 ID:1f0s9bSE
- でも東京はある意味ゾンビみたいな生命力あるよなw
何回壊滅してるんだ?って言いたいw
- 698 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:02.60 ID:zjrI3/NJ
- >>684
というか、マンハッタンの外側は大自然だからね
日本はどこまで行っても5階建てのビルと2階建ての住居が交互に現れるからw
- 699 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:15.20 ID:YuifH9Kg
- >>684
ニューヨークあんなでかい公園あって野生生物いねえのか?
鹿とかふつうにいそうだけど。 白人が狩るとか黒人が食うとかしていなくなったのかな?
- 700 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:28.10 ID:YcuUqmKy
- >>694
結局そうだよな。
で虎視眈々と勝ち逃げする機会を伺っていると…。
- 701 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:28.32 ID:32QTNuia
- 仮に特許クラスの研究をしている場合は、その権利を奪われかねないシンガポールの
誘いに乗るかな。
- 702 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:29.96 ID:0euD9tuS
- >>692
基礎研究なんて金にならんって昔教授が言ってたな
金になって派手なところに集中投資って感じ
- 703 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:37.96 ID:FMwY8Jw3
- >>671
実績のとらえ方による。
Nature, Scienceに乗る研究だけが優れてるってわけじゃないので、そこで区切る理由が訳わからなかった。
たとえばこないだノーベル賞とった小林益川の論文なんて、京都大学が出してる英語の論文誌にのったやつだからね。
- 704 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:41.38 ID:a0AB1hyj
- >>684
ニューヨーク何とか公園にリスがいる
- 705 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:42.82 ID:PSfDWbRM
- つうか東京ってどこからどこまでを指すんだ?
単に東京都の事?
首都圏とは違う?
- 706 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:54.72 ID:hTG7+Uwo
- なんつーかね、あの中国系シンガポール人のジジイ
山中教授に1億2億だすとか言ってた爺さん
正直、品格0、人間性0の顔してた。
こりゃ、駄目だ、って思ったw
- 707 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:04.34 ID:WcwGWBnm
- >>681
選別が目的だね
- 708 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:16.46 ID:4hfweBG2
- 新宿はどうも全てが汚くて古くて日本な感じがしない
中国みたいなものを感じる…いや、実際ものすごいチャイニーズが
うろうろしてるせいもあるけど町並みが、全てが
地下街のサブナードなんてもう中国のイメージしかない
- 709 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:21.41 ID:y5boXapr
- 大きな利回りを期待して研究に投資というのが無理がある
金さえあれば確実に成功する研究なんてありえないのに
シンガポールはそれを追い求めている、錬金術じゃあるまいに
- 710 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:25.56 ID:x9rTAu7I
- >>596
>>625
これや>>7見ると日本がGDP500兆の国だって理解できるね
やっぱ日本すげぇ(`・ω・´)
- 711 :莞爾:2009/02/15(日) 22:23:31.86 ID:/ouKL9cU
- 日本人の会社やレストランというだけで信用あり。
シンガポール人は日本人のやっている店ならすぐに入ります。
それに甘えていい加減な経営をするとすぐ見放されますが。
- 712 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:36.76 ID:YuifH9Kg
- >>704
そういえばヤンキースタジアムでリスみた
- 713 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:48.03 ID:VdLIXNwW
- 渋谷から赤坂方面に自転車でウロチョロしてると、徐々に神秘的なものを感じはじめる。
家康は陰陽道で江戸を造ったというが、そのパワーが残ってるのだろうか
普通の都市とは思えない
- 714 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:49.91 ID:o+CGAede
- >>663
タモリが古地図に凝るのも解るよ。未来と過去が雑然と混在しているのは
本当に面白い
- 715 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:51.05 ID:zjrI3/NJ
- >>703
確かにそうかもしれないけど、
でも例えば小林益川を呼んだとしても、何かの儲けにはつながらない訳だろ?
- 716 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:23:51.44 ID:4Fn16tAX
- 東京って何気に自然多いんだよね
そりゃ田舎には負けるだろうが、そこらへんの地方都市よりは自然が多い
- 717 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:01.46 ID:rtwwjISE
- >>703
すっげえ
そこまでローカルだったのかよ
- 718 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:03.34 ID:YVoNu2GE
- >>696
もともと神戸大の医学部でラグビーとかやりながら学生やってた普通の医者だもんな。
研究の道に行って大阪市立大学へ。
そして成果を上げて京大に呼ばれただけ。
- 719 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:08.10 ID:VYy9q4Xr
- 子供の頃、渋谷、新宿でよく遊んでたけど
結構、世界的に有名なんだな
今知った
- 720 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:29.97 ID:c3MTz3t8
- >>665
JRに入ろうと思ったら東横線に行っちゃったってことじゃない?
- 721 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:01.69 ID:FMwY8Jw3
- >>715
いや、成果主義の話をしてるわけで…
金になるかどうかは知らん
- 722 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:01.72 ID:YVoNu2GE
- >>700
それを一歩引いてうまく使おうってのは良いと思うんだけど、
小泉やケケ中みたいに全国民巻き込むのはゴメン。
- 723 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:04.95 ID:zjrI3/NJ
- >>710
土建屋の御蔭だからな。
今後は公共事業を叩くでないぞ。
- 724 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:17.00 ID:y5boXapr
- >>703
相手は投資家だよ、中身のわからない人に金出してもらうんだよ
すごい雑誌に論文載って、こんなに優秀でしょ、だからシンガポールに投資してねと
- 725 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:18.33 ID:1f0s9bSE
- 田中さんとか見てると日本の研究者ってあんまり金に執着してないよーな気がする・・・・
良い事なのか悪い事なのかはわからんけどw
- 726 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:33.28 ID:a0AB1hyj
- >>710
借金は年収越え700兆円
- 727 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:42.81 ID:rtwwjISE
- >>718
なるほど。
記憶が全く間違ってた…
- 728 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:44.46 ID:CfRwWevJ
- >>704
そういやかつて町田駅前のマクドナルドで超巨大ネズミ見たw
- 729 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:52.32 ID:YVoNu2GE
- >>703
そういう意味では理系のノーベル賞は意味があるな。
だいたい論文掲載による実績評価なんて当てにならんよ。
基本的にアングロ・サクソンが有利だし。
- 730 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:48.96 ID:rtwwjISE
- あー
研究といわずとも、技術屋として食っていきたいなあ……
- 731 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:49.79 ID:+sJX44f1
- >>728
ああ、これか
http://www.nicovideo.jp/watch/1228893732
- 732 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:59.35 ID:YVoNu2GE
- >>708
地方都市のほうがよっぽどきれいで清潔。
でも、新宿なんかのほうが面白いから人が集まるのかね。
まぁ、交通の便とかで特に好きというわけでなく人が来てるだけかもしれんが。
- 733 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:27:15.73 ID:PSfDWbRM
- >>723
無駄な公共事業やりすぎ
もっとがんがん土建屋は潰れるべき
今まで甘い汁吸いすぎた報いだ死ね
- 734 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:27:23.20 ID:zjrI3/NJ
- >>721
でもあそこって金になるために研究者集めてるんだろ?
まあ、そこら辺の仕組みがよくわからんのだけどさ。
- 735 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:27:57.13 ID:YcuUqmKy
- >>725
日本は金に執着せんでも生活に支障が出ないのがいいんだよ。
他はとりあえず自分の財産がいつなくなるか分らないからすぐに結果を求めなくてはならない。
けどダメリカの新自由主義のせいで日本の研究も(産業、金に繋がる)成果主義になってきたから
先が良いとは思えない。
- 736 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:27:59.50 ID:YVoNu2GE
- >>711
よく考えたらアジアで欧米と前世紀から対等に付き合ってるのって日本だけだしな。
- 737 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:13.63 ID:rtwwjISE
- >>734
シンガポールの御上は、案外何も理解して無いかもよ
- 738 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:15.20 ID:o+CGAede
- >>726
その借金日本人から借りてるから、これを外国から借りだしたらヤバいけど
まぁ、アメリカ見ているとそうでも無いかも知れんなが
- 739 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:26.22 ID:y5boXapr
- >>725
金というのは、短期に成果が求められる
四半期ごとに結果が右肩上がりになっていないといけない
それは地道に探求することとまったく異なるもの
- 740 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:37.84 ID:PSfDWbRM
- >>730
やりゃあいいじゃん普通に
ただね、すりきれるよマジで
現実はかなり厳しい
- 741 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:38.39 ID:NJxTYIoJ
- >>725
金には執着しないけど研究費の少なさには頭にきてるw
- 742 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:47.43 ID:Y8bbuiGZ
- >>708
それが日本。歌舞伎町とか新宿サンパークの宣伝声みたいなのが日本。
田舎の巨大イオンとか、高層ビルに囲まれた都市の真新しいショッピングモールは
先進国じゃなくても全世界のどこにでもあるよ
- 743 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:48.97 ID:YVoNu2GE
- >>516
日枝神社とキャピトル東急ホテルの組み合わせは完璧だったのにな・・・
- 744 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:54.74 ID:lwWBRKl0
- >>710
高層ビルだけだったら、上海、香港の絶景にはかなわないでしょ。
日本は、航空法だかでビルの高さ規制されてるかんね。
- 745 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:01.26 ID:FMwY8Jw3
- >>717
まあただし、その論文誌は日本の論文誌のわりにそこそこ有名だったんだけどね。
むかしノーベル賞をとった朝永振一郎の論文が載ってたりしたこととかもあって。
しかしNature, Scienceとかいう枠で区切っちゃうと、ああいう天才も行き場がなくなるわけですよ。
他球団で活躍した四番を集めてくるどっかの球団みたいなもん。
- 746 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:03.99 ID:lJsNJSHm
- >>681
これはむごいなw
ただ、最後のフィンランドの部分だけは余計だったな
- 747 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:09.85 ID:zjrI3/NJ
- >>732
都会はリニューアルしなくても人が集まるからそれだけで商売成り立つしな。
地方じゃ小汚い建物じゃ目立って客が来ない。
- 748 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:28.29 ID:rtwwjISE
- >>740
仕事ないもん……
でも、技術はやっぱりハード?
- 749 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:29.10 ID:YcuUqmKy
- >>726
あぁ。
資産は合計で1400兆円あるね。
おかしいと思わんか?
収入と支出の話で一方しかしないことに。
- 750 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:54.86 ID:0euD9tuS
- >>737
ただ単に金だけ出してりゃいいのかもね
で評価基準は論文ていう外部委託
- 751 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:29:54.75 ID:32QTNuia
- >>730
あんまりおすすめしがたい。
- 752 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:01.21 ID:hTG7+Uwo
- >>725
それに甘えないで彼ら研究者の待遇を改善しないと駄目だけど
やっぱな、医者とか研究者見てても
儲からないのによくやるな、と思うよ
やっぱシンガポールみたいな国とは価値観というか仕事観が違う
庶民レベルで他人の幸福をより考えてるのが日本かと。
- 753 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:08.07 ID:dLOeEGEt
- ネマワシがある限り
この国の発展はない
権利意識ばかり異常に肥え膨れた変な国が日本だ
- 754 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:18.07 ID:xTcYokn2
- >>732
綺麗で清潔でも刺激がないじゃん
- 755 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:47.72 ID:6ZhUTzAm
- というか、日本と東京絶賛してる奴って、すげー金持ちか何かか?
俺、東京で10年以上一人暮らししてるけど、
家賃10万で6畳2間だし、生活はカツカツだし、
外でりゃ浮浪者住んでるし、電車のりゃ臭い中国人いるし、
街は看板とコンクリ、人は携帯かゲームいじって↓向いて歩いてる。
会社行けば、サビ残当たり前の、有給なんか取れない。違法業務はそこら中で発生。
責任とプレッシャーで押しつぶされそうだけど、何十年かはいる会社だと思って愚痴と笑顔の使い分け。
まあ、それでも景観だけは10年前より良くなった。
綺麗というレベルでは無いけど、電柱無くなって来てるのは好感してる。
- 756 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:59.15 ID:0euD9tuS
- >>749
まあ年収よりでかい借金してる人なんて結構どこにでもいたりする
- 757 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:30:59.84 ID:YcuUqmKy
- そういえば
首相思い切り誤解していたなww
わざとかもしれんが。
根回しは良い意味じゃつかわねぇよ普通は('A`)
- 758 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:06.46 ID:YVoNu2GE
- >>744
福岡はもろに航空法の影響で都心では20階建ても無理
- 759 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:18.57 ID:rtwwjISE
- >>745
なるほど、有名誌なのね。
人材は、4番打者だけじゃなくて、
多様なレギュラークラス選手を集めるべきってことかな。
- 760 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:34.73 ID:xTcYokn2
- シンガポールはとりあえず国が小さいから
人材を外から集めないと生き残れない国と日本とを一緒にするなよ
- 761 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:35.02 ID:Q9JTZpit
- >>737
そりゃいえてる。
バングラ人への対応をみてると
国家的詐欺にも悪気を持たない可能性もありそうだしな
- 762 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:38.40 ID:btpvE6Lm
- >>741
東大で施設被爆してたな
アレは本当に頭が痛い
- 763 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:42.65 ID:y5boXapr
- >>753
いや、十分発展しているよ
変な国なら、海外から資本が来るわけないだろ
買い叩くための詭弁にだまされるな
- 764 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:53.79 ID:P0KZkcna
- 名古屋
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/midransqure-kan.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/3/0/30fd3d12.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/c/8c01ff62.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/7/7/77f403b3.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/6/b60a4030.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/0/b0ffcadd.JPG
- 765 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:11.45 ID:YVoNu2GE
- >>747
東京のほうがよっぽど古い喫茶店とか残ってるんだよな。
やっぱ人が多いから懐が深いんだね。。
何気に路面電車も残ってるしな。
- 766 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:14.18 ID:3nDVZj1u
- >>685
あのアフォがいなかったらもっととろけた秋葉原の映像とれたかもしれんのだがなぁ・・・
- 767 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:31.95 ID:0euD9tuS
- >>758
でも空港から都心まで近いのはすっごくない?
- 768 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:40.34 ID:6ZhUTzAm
- >>757
悪い意味でも使わない。
- 769 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:59.08 ID:y5boXapr
- >>765
地方にはファミレスのドリンクバーしか残ってない
- 770 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:00.86 ID:YcuUqmKy
- >>763
> 買い叩くための詭弁にだまされるな
だなぁ。
日本人はポジショントークってのがあるって知った方がいいよね。
日本人が素直すぎるのかも知れんが。
- 771 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:01.58 ID:uuNPGriC
- ネマワシしなくてもいいのは事実上独裁国家だからじゃない?
- 772 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:35.06 ID:PnvEclj8
- >>748
俺は電気電子系だが、毎日終電で、壊れて今無職
使われる側だとね
かといってフリーでやっていけるかというとこれも大変
- 773 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:47.51 ID:YVoNu2GE
- >>755
んー、なんで東京に居るの?
すごく嫌だったら地方に行くとか考えなかった?
- 774 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:04.61 ID:NJxTYIoJ
- 最初シンガポールやべぇってオモタけど
最終的にシンガポール大丈夫か?とオモタ
- 775 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:05.43 ID:a0AB1hyj
- >>761
詐欺?
最初っから提示した条件をソデにしたらそうかもしれんが
あれはちゃんとどういう待遇かを明示してるはず
- 776 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:06.23 ID:hTG7+Uwo
- >>743
今何か建ててるな、あそこ
よくわからんがw
- 777 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:10.82 ID:rtwwjISE
- >>681
日本の一年生って、
はしれはしれ でんしゃよはしれ
とかから始まって、せいぜい昔話どまりだったような…
- 778 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:20.61 ID:YVoNu2GE
- >>767
でも普通の人って毎日飛行機に乗るわけじゃないからねwww
- 779 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:36.66 ID:FMwY8Jw3
- >>759
そうそう。
そもそもそういうNature, Scienceクラスの論文だって、引用してるのは殆ど普通クラスの論文誌。
つまり普通レベルの仕事の積み重ねがあって、はじめてすごい仕事ができるわけで。
天才だけいればいいっていう考えは、従業員がいなくても天才社長が一人いれば儲かるっていってるようなもん。
- 780 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:11.19 ID:CfRwWevJ
- >>758
でもその甲斐あって福岡空港の弁のよさは素晴らしい
- 781 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:11.94 ID:32QTNuia
- >>752
既に誰かが達成していることでも、自分でやってみて、成功すると楽しいだろう。
甚だしくは、中世の錬金術師がやってそうな実験をやってみて、結果に感動したりする。
シンガポールはそういう筋道には全く関心を持っておらず、結果だけを欲しがっている
ように見える。
つまり突き詰めるとカネなんだよ。
テクノロジーに関心があるのではなく、カネになりそうだからテクノロジーに関心がある。
それが透けて見えるんだわ。
- 782 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:38.40 ID:WrEC1sds
- >>605
スハルト政権の崩壊みたくなるのだろうな。
- 783 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:47.00 ID:YVoNu2GE
- >>770
田原総一郎や久米宏のように、誰でも同じステージで喋れる
と錯覚させるような議論をテレビでやるのは間違いだったと思う。l
- 784 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:49.03 ID:rtwwjISE
- >>767
あの距離は異常
日本で一番便利な飛行場じゃないかな
- 785 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:21.89 ID:hTG7+Uwo
- >>762
ていうか東大は毒物汚染、放射能汚染地帯だから
あそこは日本で一番危険
- 786 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:36:34.57 ID:o+CGAede
- >>764
こうやって比べてみると、東京の無秩序さは芸術だな
他の都市は、整理された普通の都市だ。外国人が喜ぶのが解る
- 787 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:14.91 ID:Q0nweuO9
- >>725
山中教授も、今のところは金と環境に釣られてシンガポールに行くなんてこと考えてないしな。
日本の研究環境をよくするほうに力注いでるし。
- 788 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:17.02 ID:rtwwjISE
- >>772
営業の仕事ならきまりそうだけど、悩むなあ。
うまくいくと、民間の研究技術職よりは楽しそうだけど、
研究室で30歳こしたやつにできるかどうか……
- 789 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:49.36 ID:6ZhUTzAm
- >>773
嫌だなんて言ってねぇ。
それが現実だから、折り合いつけながらやってる。
ただ、「東京すげーすげー、日本すげーすげー」って言ってる奴見ると、「?」になるわ。
ほんとに社会に出て、生活してる奴なのか?って感じ。
- 790 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:58.05 ID:YcuUqmKy
- >>773
東京以上に仕事が無いからだろ…。
- 791 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:38:06.93 ID:4hfweBG2
- 何か東京がそこまで絶賛される都市なんだって事がイマイチよく分からない
建物なんかも特別褒められたようなものは見当たらないし…
青山や表参道あたりにはちょいちょいオサレな建物あるけど
何て言うかさっきのアメリカ人投資家が家族で朝食食べてたような
映画とかで使えそうなスケールの場所は日本にはまず無いよね
シンガポールにはあるのに
- 792 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:38:12.13 ID:NUx1R+FR
- >>781
まぁ日本とは国のモデルがちがうから仕方がない
あれはあれでありだと思う
人口数百万のしかも歴史の浅い国が、世界経済の最先端に
たち続けるにはああやるしかないかもしれん
逆に日本みたいにのらりくらりやってたら一気にどうでもいい国に堕ちる
- 793 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:38:20.56 ID:YVoNu2GE
- >>786
名古屋って道路も広いし、東京が批判されるような欠点を払拭してるはずなのに
何か面白くないのよね
- 794 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:30.58 ID:YVoNu2GE
- >>789
そりゃ仕事先も住んでる街もいろいろだから。
同じ東京と一括りにはできん。
- 795 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:38.49 ID:YcuUqmKy
- >>789
地方に出てみな。
寂れているかつ廃れているの具合が半端じゃない。
旅行して全国回るだけでもいくつのシャッター通りを見たことか。
- 796 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:43.34 ID:P0KZkcna
- 横浜
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/9/195180b3.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/6/4/64157302.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/a/5a41df9d.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/7/17b47d38.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/e/2e0866f9.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/c/9c29843f.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/8/08258ace.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/5/05cb68ca.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/5/0567aeeb.JPG
- 797 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:58.71 ID:y5boXapr
- >>784
街と空港が、渋谷と品川ぐらいしか離れていないしね
- 798 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:03.39 ID:Pv16qZ6L
- >>789
逆じゃね?
日本出たやつしか日本とか東京のすごさとかわかんねーんじゃねーの?
オレも出てないからわかんねーほうなんだけどさ
- 799 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:07.31 ID:btpvE6Lm
- >>786
日本は何処でも清潔だから
町のゴミ拾いが日常化してて浮浪者の周りだけ汚いと言うのも少ない
- 800 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:15.92 ID:YVoNu2GE
- >>791
日本は土地が細分化されてるしね。
大地主って少ないみたい。
- 801 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:21.18 ID:Q0nweuO9
- 成功した北朝鮮という表現から、シム朝鮮というゲームを作ったら面白そうだと思った
- 802 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:29.54 ID:32QTNuia
- >>789
東京に住んでいると、自分の現状がどうであれ首都に住んでいる、この凄い都市の
一員なのだという誇りに捕らわれるのも仕方ない面がある。
何というか、オリンピックで日本人が活躍すると誇らしいような感覚だ。
実はメダリストと自分とは、何の関係もないんだけどね。
- 803 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:30.06 ID:hTG7+Uwo
- >>781
根性が浅ましいよな
なんつーか、あの中国系ヘッドハント爺さんの顔にそれが如実にでてたw
なんちゅーか、カネカネカネの方向性でいくとやっぱどこかでコケル。
- 804 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:34.11 ID:a0AB1hyj
- >>782
ならないでしょw
特権階級が固定してる訳じゃない
リーダー気に入らないなら選挙で落とすことができる
優秀な研究者を期間限定でいい待遇にしたのをねたんでそいつリンチにする
民衆運動でも起すのか?w
- 805 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:52.62 ID:y5boXapr
- >>785
武蔵工業大学の原子炉ってどうよ?
- 806 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:07.05 ID:PnvEclj8
- >>796
横浜駅の改造はいつ終わるんでしょうか?
- 807 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:09.39 ID:lwWBRKl0
- 外国人から見ると、日本は物価が高く、観光する国としてはまだまだみたいだ。↓
日本の外国人訪問客数は世界で28位−。日本政府観光局(JNTO)は10月3日、「JNTO国際観光
白書2008」を発行した。白書では07年の世界の国際観光客数が前年比6・6%増の9億330万人
に拡大していることや、07年の訪日外客数835万人が、世界の28位に位置することなど、日本と世界
の国際観光の現状を紹介している。
外国人訪問者数で、日本の順位は前年の30位から2位上昇し、初めて20位台にくい込んだ。1つ上の27
位はスイスの845万人、1つ下の29位はアイルランドの800万人(06年の統計を利用)だった。
1位はフランスの8190万人。以下、スペイン、米国、中国、イタリアの上位5カ国の順位は変わら
ない。このなかでは、中国の伸びが顕著で04年にはイタリアを抜き、07年は米国に迫っている。
- 808 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:31.39 ID:FMwY8Jw3
- >>795
おれ地方への出張多いけど、確かにそりゃおもうな。
大阪京都名古屋札幌とかの一部の都市を除いて、大抵さびれてる。
- 809 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:48.72 ID:6+nmByT3
- >>791
移動するのが楽だし、治安は良いし、
飯は旨いし、物価もわりと安い
- 810 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:49.22 ID:aza/C3ds
- リー・シェンロンって先を見る能力無い凡人に見えた。
- 811 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:51.36 ID:4qlsvBah
- >>755
ミスチルの歌詞?
- 812 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:02.54 ID:0euD9tuS
- >>801
最後は絶対燃やされるぞw
- 813 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:30.21 ID:YVoNu2GE
- >>801
日本領だったころからスタート?
- 814 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:34.17 ID:P0KZkcna
- 川崎
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/b/2bd31bc1.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/1/9126b462.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/e/8ec32f92.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/9/1997ef6a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/b/8b38d61a.JPG
- 815 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:52.25 ID:PSfDWbRM
- >>791
外出た事無い奴に内の良さは分からんだろうそりゃあw
実際多少外国行ってみると日本人の平均は世界で抜きん出てると実感すると思うぞ
TVの映る世界とか参考にすんなw
- 816 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:54.70 ID:c5PAscKv
- >>785
東大本郷キャンパス空撮
http://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/03/20/tokyounv0803.jpg
- 817 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:57.61 ID:Y8bbuiGZ
- >>747>>765
それは逆に地元民の意識の差だと思う。人口の差ともいえるかもしれないけど。
地方民の方が、作り物ぽいのにあこがれがあるみたい。
秋葉原とかパーツ屋とか牛丼サンボとか、バッタもの雑貨屋とかで混沌としてるけど
それがらしさなわけで
それが整理されて、巨大ヨドバシと吉野屋とサイゼリアになったら
もう秋葉原じゃなくても、どこのヨドバシに行っても良くなる。
- 818 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:01.54 ID:y5boXapr
- >>788
まず技術を知って、次に世の中の金の流れを知って、それから人間の卑怯さと責任逃れさを思い知ってから
営業すればいいじゃない
- 819 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:01.57 ID:20aMDbab
- >>804
華僑間で権力回しっこしてるだけだから
華僑が実質特権階級化してるだろ
いつマレー系に寝首かかれるか
いつもびくびくしているよ
- 820 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:14.61 ID:U/kBhQWr
- 大阪市のGDPは約1777億ドル 人口265万
シンガポールGDP 883億ドル 人口400万?
こんなもんだ
通勤人口とかは入らんが、計算不可能なので
- 821 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:39.20 ID:CfRwWevJ
- >>797
着陸が近づくたび「これここで落ちたら大惨事だなあ」と思うがw
- 822 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:51.92 ID:NUx1R+FR
- 日本って東京、というか関東圏以外は万遍ないから寂れるように感じるんだよな
他の都市っていってもホント大したことないようにみえるし
でもドバイのGCPって山口県のGDPと同じなんだよな
なんかわけわからんわw
- 823 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:53.77 ID:6+nmByT3
- >>814
川崎は工場地帯が美しいと思う、個人的には。
- 824 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:00.90 ID:a0AB1hyj
- >>810
自分が国家経営した方が繁栄できる、そう自慢したいんか
- 825 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:03.36 ID:YcuUqmKy
- だれか限られたパイを効率よく毟る方法じゃなく
パイそのものを大きくする方法を見つけてくれないかねぇ。
そうしないとまじで同じことの繰り返しだーな。
- 826 :莞爾:2009/02/15(日) 22:44:06.57 ID:/ouKL9cU
- エイズと結核は居住禁止です。
- 827 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:08.29 ID:YuifH9Kg
- >>820
橋下>>>>リーシェンロン
こういうことですね?
- 828 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:25.13 ID:vrJOKQIC
- 日本が観光立国とかもうね、アホかと
今の日本はイギリスやアメリカのように工業立国から金融立国に入る段階でしょ。
観光立国なんてのは発展途上国のすること。今やたらとマスゴミが観光観光と
騒いでるのは中国人への無条件ビザ発行と国土交通省の外局の観光庁の
天下りに利用されてるだけ
- 829 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:30.52 ID:4qlsvBah
- ひとつ聞きたい。
シンガポールは飯が美味いのか?
実はそれが重要なんだよ。
- 830 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:41.73 ID:4Fn16tAX
- シンガポールは知的財産収支が赤字97億ドルの世界2位の超赤字国家なんだよね
日本は46億ドルの黒字の世界2位の知的財産収支で黒字国家
こういうのでシンガポールは危機感持って人材確保してるのもあるんだろう
- 831 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:07.91 ID:PSfDWbRM
- >>807
円強いからねw
- 832 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:26.70 ID:CfRwWevJ
- >>815
そうだね
オーストラリアに英語勉強しに半年行ってたけど
日本ってなんて住みよい国なんだと思ったもんなあ
自販機がアレだけあちこちにある国なんて日本以外あるのか?w
- 833 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:32.33 ID:0euD9tuS
- >>814
てかその画像はどっからもってきてるんすか?
- 834 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:33.20 ID:6ZhUTzAm
- >>794
はあ?????
東京で10年以上仕事して、遊んで、生活してりゃぁ、
だいたいのところは行くだろ。
山の手線圏外なんか、駅とロータリーで型紙型だし。
- 835 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:38.23 ID:YuifH9Kg
- >>822
ドバイそんな少ないわけないだろ
せめて香川県ぐらいはあると思うが
- 836 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:50.59 ID:rtwwjISE
- >>818
なんか読むだけで心が……
>>797
対して、都市の小さな佐賀では、なんでかとーーーーーーく離れた田んぼの中に空港を作るし。
馬鹿だろ、あれ。
使えねーよ。
佐賀東部の人間なら、便数も多くアクセスも簡易な、福岡空港ですます。
- 837 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:51.76 ID:YVoNu2GE
- (`・ω・´)
- 838 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:13.97 ID:DxS4N8e+
- >>796
MM21地区や西区中区以外は山と畑と住宅地の横浜…。
- 839 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:19.59 ID:32QTNuia
- しかしこれからどうなることか。
東京でも黒字なのは中央区、千代田区、港区の3区だけだ。
要するに企業の納税地であることからたまたま潤沢な収入があるにすぎない。
豊田市も法人市民税が96%減の見込みで、見越していた収入が得られないことは、
そもそも収入が無いことよりも大きな影響を地域に及ぼすだろう。
- 840 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:30.58 ID:YcuUqmKy
- >>828
んでダメリカもエゲレスも金融立国の夢潰えて
どうするかと世界全土がお手上げ状態ですね。
問題が大きすぎる。
- 841 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:32.91 ID:aza/C3ds
- >>824
だって、あの番組のナレーションじゃ、これから環境技術に力を入れるって話だっただろ?
遅いぐらいと思わないか?
- 842 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:45.19 ID:PSfDWbRM
- >>814
このビル群の側に住んでるがこう見るとまるで川崎が清潔で素晴らしい都市みたいに見えるw
- 843 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:48.71 ID:SIQhd5cg
- >>799
全員じゃないが、浮浪者がゴミ拾いしてるのも日本くらいだろう
- 844 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:50.46 ID:4qlsvBah
- シンガポールは投資&投機目的で美術品を買い揃えた品の無い美術館 by 滝田栄
- 845 :莞爾:2009/02/15(日) 22:46:51.27 ID:/ouKL9cU
- >シンガポールは飯が美味いのか?
日本食は美味しい。
というより、世界中の食のプロも誘致している。
シンガポール人の楽しみです。
- 846 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:53.67 ID:IjAgHdZr
- >>828
> 観光立国なんてのは発展途上国のすること
今までの日本はずっとそう考えてた
だから観光産業が遅れた
アメリカもイギリスもフランスも日本よりずっと観光で稼いでいるのに
- 847 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:15.77 ID:f42No5Jk
- >>814
先月まで武蔵小杉で働いていたが 10年で一気にかわったな。
- 848 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:31.48 ID:FMwY8Jw3
- そもそも外人は日本に来ると大抵びっくりしてるがな。
・街がきれい
・めしが美味い
・便利・効率的
なおかつ自分が外国に行くと逆のことを思う。
なのでそんなに捨てたもんじゃないと思うんだよねえ。
- 849 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:35.96 ID:YteYyxFh
- 自慢し〜だろ
結局のところ
- 850 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:38.37 ID:Q9JTZpit
- シンガポールって
ガムは禁輸品
信号無視すると即タイ〜ホ
未だ鞭打ちの刑有り
政府批判はタイ〜ホ
だっけ?
- 851 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:44.61 ID:YVoNu2GE
- >>834
それは君が鈍感なだけだ。
- 852 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:45.30 ID:P0KZkcna
- もういっちょ東京
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/21/tokyostation1.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/19/tokyomarunouchi08121.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/23/tokyostation11.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/17/tokyokasumigaseki08011.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/13/tokyoakihabara11.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/29/tokyoootemachi0802.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/19/tokyotokyo08051.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/09/tokyoootemachi08061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/15/tokyotokyo08061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/05/tokyoeneos08121.jpg
- 853 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:47.96 ID:hTG7+Uwo
- >>842
それ都合の良いとこだけとりだしただけw
川崎は川崎よw
- 854 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:01.40 ID:DxS4N8e+
- >>814
多摩川の近くか…どこだろう。
- 855 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:05.22 ID:rtwwjISE
- >>830
それで特許じゃなく論文で査定ってのが…
番組でもれているだけで、特許での審査もあるのかもしれないけど
- 856 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:13.27 ID:a0AB1hyj
- >>819
選挙は根回しの結果で多数住民の民意と無関係、は信じられない
多数のマレーシア人を少数民族の華僑が支配、という構図がシンガポール島
で成立するとは思えねえ
- 857 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:17.76 ID:btpvE6Lm
- >>830
どっちかって言うと知と人材の養殖転売みたいだな
それもこれも全ては資産家のカネ目的と言う
- 858 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:21.51 ID:PnvEclj8
- >>825
確かに日本は新興企業が大きくならない社会なんだよな
ここ20年くらいででかくなったのってソフトバンクくらいか?
- 859 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:26.29 ID:lwWBRKl0
- >>832
海外に自販機設置すると、あっという間に金取られるだろうから設置しないらしい。
COOLジャパンって番組で外国人が語ってた。日本は海外から見れば治安は良いほう。
- 860 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:34.14 ID:YVoNu2GE
- >>836
佐賀空港って何の意味があるのかね。
九州国際空港でも造ったほうがよっぽど良かった。
- 861 :莞爾:2009/02/15(日) 22:48:48.84 ID:/ouKL9cU
- >850
建国当時、、、。
- 862 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:08.76 ID:4qlsvBah
- >>845
サンクス。
日本人なら食事には困らなそうだね。
観光目的で一度行ってみるかな。
- 863 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:22.82 ID:P0KZkcna
- 仙台
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060204113905783756235200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060204113905778748972600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060204113905777148426400.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060204113905777943097000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910801362696900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910801677029500.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910800049549000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910799146275600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910798881906700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/21000/20060205113910798590284000.jpg
- 864 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:33.18 ID:32QTNuia
- シンガポールの輸出依存率は220%、日本のそれは去年の3月で16%だ。
もし今後ブロック経済化が進行するようなら、息の根が止まるだろう。
- 865 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:48.59 ID:Pv16qZ6L
- 電車が二分遅れてごめんなさいするのは日本だけ、とはよく言うが
- 866 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:54.46 ID:ARe5VdaA
- 関係あるだろ!!同じ日本人なんだから!!
そこを関係ないって言っちゃうのは間違ってるんだ!!
- 867 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:58.01 ID:y5boXapr
- >>862
マーライオンは世界三大がっかり観光地
- 868 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:50:05.09 ID:YuifH9Kg
- >>828
金融とかアホかよ
富裕層向けの工芸芸術産業に力を入れて世界で勝負だよ。
芸術品は絶対に寂れないからな。
たとえばこういうのとかを作って海外に売るんだ!↓ いま寿司ブームだしな
http://k-kakoh.co.jp/product/img/01/p1.jpg
- 869 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:50:36.77 ID:4Fn16tAX
- >>804
リーダー気に入らないなら選挙で落とすことができる
落とせないからw
>>429でも言ってるがシンガポールは表向きは普通選挙行ってるが
実質は与党に入れないと一般国民は懲罰受けるんだよ
金正日に投票しないと投獄されるのと似たようなもんだ
まぁ、北朝鮮みたいに殺されることはないうだろうけどなw
- 870 :莞爾:2009/02/15(日) 22:50:52.37 ID:/ouKL9cU
- 自販機、シンガポールに多い。
女児が夜中に歩いていても大丈夫。
- 871 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:02.38 ID:DxS4N8e+
- >>852
皇居はオアシスだな。
- 872 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:07.70 ID:SIQhd5cg
- >>864
それ本当にヤバイな
- 873 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:13.46 ID:YcuUqmKy
- >>868
芸術とか一番価値が安定しないものじゃん。
資産運用先としては厳しいと思う。
- 874 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:20.08 ID:rtwwjISE
- >>860
佐賀県出身だけど同意。
土建屋と、あのすぐ近くに住んでいる人だけのためだろうね。
どうしても作るって言うんだったら、
俺ならせめて佐賀市の少し西のはずれの田んぼに作ったと思う。
そしたら、佐賀市含め、佐賀西部の人も使いやすかったはず。
- 875 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:37.34 ID:FMwY8Jw3
- >>867
世界レベルってスケールでかいな。
がっかりする度合いもすごいのかね。
ホテルの部屋に一日閉じこもっちゃうとか。
- 876 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:51:45.89 ID:Pv16qZ6L
- 金融でも観光でもなんでもいいけど
とりあえずカジノつくろーぜ
- 877 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:04.77 ID:UGyH3v20
- お前が言うな的賞
- 878 :莞爾:2009/02/15(日) 22:52:06.44 ID:/ouKL9cU
- 最近は野党育成も考えています。
大統領はチャイニーズ以外です。
- 879 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:08.16 ID:+sJX44f1
- >>855
特許は文書読んでもわけわかめだし、研究者なら論文出しているから
有力誌なら査読もしっかりしているし、分からない人が評価するには雑誌ってことでしょう
- 880 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:18.41 ID:32QTNuia
- >>841
既に各国で進んでいる環境技術の科学者のうちカネになりそうな人間を、カネをちらつかせて
引き抜く算段なんじゃないのかな。
あの国のスタンスからすると、研究がある程度進んでカネになる目星がついていなければ手を
出すわけがない。
- 881 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:20.38 ID:CfRwWevJ
- >>865
Sydneyで電車が30分くらい遅れてもオージーみんな平然としてたのはワロタw
- 882 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:51.55 ID:YuifH9Kg
- >>876
すでに街中にいっぱい建ってるじゃん
世界最高レベルのが
- 883 :莞爾:2009/02/15(日) 22:53:22.19 ID:/ouKL9cU
- カジノつくってます。
でもキティランドのほうがシンガポール人には人気です。
- 884 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:27.82 ID:Q9JTZpit
- >>875
シンガポールで一番の楽しみは
ドリアン食べてビールを飲むこと。
絶対にマネするなよ www
- 885 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:42.29 ID:DxS4N8e+
- >>882
赤子殺し遊技場か。
- 886 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:51.01 ID:hTG7+Uwo
- >>871
皇居を自転車で回るの好きだねぇ
東京って新宿みたいなゴミゴミワイワイしたとこと
皇居みたいなシャキーンなとこと色々あって
変化がありすぎて飽きないw
- 887 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:53.21 ID:YcuUqmKy
- 環境技術ねぇ。
日本以上の環境を達成できるならやって見せろよ。
GDP当たりの原油消費量とか知ってしまうと
こっちもどん詰まりにしか感じられんが。
- 888 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:56.05 ID:PnvEclj8
- >>788
営業と技術で悩むなんてなんて贅沢
両方できるような職を自分で作ってしまえ
俺なんか技術の経験しかないし、それも1年近く無職じゃねぇ…
- 889 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:24.92 ID:FMwY8Jw3
- >>882
あれなんて外人に説明するの難しいよな。
実際にやってみろというほかない。
- 890 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:25.25 ID:YuifH9Kg
- >>885
スターウォーズのギャンブルマシンなんて
ラスベガスにだって無いぜ?w
- 891 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:38.01 ID:BC/0NztM
- >>667
すべてが決定的な利益を生む特許になるわけじゃないでしょ。
篩にかける段階では、雑誌やらを基準にして客観性を持たせる。
真に金になる最終的な発見については、きちんと特許とって
ガードするんだろう。
- 892 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:37.92 ID:VYy9q4Xr
- 都民だけど仙台の景観のほうが素晴らしい
- 893 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:23.23 ID:ZBpwsiXU
- >>716
東京に来て驚いたのが桜の木の多さ
ちょっとしたとこにむりやりでも植えてある
- 894 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:27.85 ID:DxS4N8e+
- >>886
新宿も1丁目とか西新宿とか、ちょっと駅前外れると小さな公園がポツポツあるんだけどね。
新宿で働いてたとき、公園で鳩見ながらよくお弁当食べてたw
- 895 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:32.28 ID:dblXkLlL
- 【BShi】笑劇開演〜小林賢太郎テレビ〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1234702711/
コントグループ「ラーメンズ」の小林賢太郎。舞台を中心に活動し、テレビにほとんど
出演しないにもかかわらず、カリスマ的な人気を誇る。そんな小林が、BSハイビジョンに登場!
テレビのために書き下ろしたオリジナルコントを披露。制作過程を追った
ドキュメントも交えて、その魅力を伝える。独創的な笑いの世界をたんのうできる60分。
放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:00(60分)
- 896 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:41.88 ID:YuifH9Kg
- >>888
SEですね、わかります
- 897 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:48.25 ID:32QTNuia
- >>893
なにしろソメイヨシノですからな
- 898 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:54.89 ID:o+CGAede
- >>840
何言ってるの?金融経済なんてMIT出の天才が金融工学を確立する前から
有るんだよ。不自然な共産主義と違い、先物取引や為替は江戸時代から
やてってる。一時期駄目だからと言って全てダメって考えるのは
歴史を知らない証拠
- 899 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:56:00.53 ID:btpvE6Lm
- 東京の写真見てて皇居の堀に裸で飛び込んだ外人思い出したw
アレは一体なんなのかと
- 900 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:56:01.48 ID:Ld5c0PVB
- >>893
そしてその下でバーベキューをするDQN
- 901 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:56:03.14 ID:y5boXapr
- >>892
どこかに絶景があるんじゃなくて、普段見ない景色が絶景なんだよ
- 902 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:25.42 ID:DxS4N8e+
- >>893
春に小田急・京王・東急あたりの路線に乗ると、やたらピンクが目に付くw
並木にしろ、点在にしろ、桜が見当たらないことがない。
- 903 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:25.78 ID:PSfDWbRM
- >>899
落下傘で皇居強襲したお笑い芸人もいたな
- 904 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:46.20 ID:rtwwjISE
- >>888
技術知識前提の営業だから、経歴は無駄にならないのは良い。
でも、同じような経歴の人間の半分以上が挫折する、と面接で言われて、
興味25%、恐怖75%だったりする。
- 905 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:54.79 ID:a0AB1hyj
- >>892
景観の感性は多様だからな、どういう女が好みかみたいに
自分は写真撮るならだんぜん東京の方がいい
仙台は凡庸な地方都市のイメージしかない
観光でちょっと行っただけだけど
- 906 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:58.70 ID:YuifH9Kg
- >>898
景気低迷を救済するための幕府の定額給付金の選から漏れて受け取れなかった
派遣労働者たちが武家屋敷前でデモしたり米屋打ち壊してたりしてたんだよな
なんつーか、この100年なにも進歩してねえってかんじだ
- 907 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:57:59.49 ID:6ZhUTzAm
- 認めようぜ。
治安でも、給料でも、政治でも、シンガポールに負けたことを。
現実と問題を正確に認識するのが重要だよ。
「日本すげー」ばっかり言ってたって何も改善しない。
- 908 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:58:08.51 ID:VdLIXNwW
- 社会を支えるのが雇われ外国人だとなると、誰もシンガポール人という自覚をもたなくなって国家として成り立たないと思う。
そうなると、シェンロンさんの必要性がなくなってしまう気がするのだが
- 909 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:58:22.55 ID:0euD9tuS
- >>903
あっちゃんカコイイ!
あれでも赤坂御苑じゃなかったっけ?
- 910 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:58:35.72 ID:YcuUqmKy
- >>898
別に先物取引も為替も否定するつもりは無いが。
虚業はどこまでいっても虚業だよ。
サブプライムに絡む一連の問題はまだまだ終わりが見えない。
米のGMも結局は破産しそうだし。
- 911 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:58:53.38 ID:YuifH9Kg
- >>900
桜の木はいい燻製ができるね
- 912 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:01.85 ID:rtwwjISE
- >>891
実績作りに必死な様子を見ると、研究者側に発表すべきか特許申請すべきかの見境がつくとは思えない。
- 913 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:05.03 ID:hTG7+Uwo
- >>894
新宿住んでたよ、中央公園近くw
だから自然と神社は確保してたね。
なんつーか、凄い便利な町、あらゆる意味で。
夜中も食に困らないし、淀橋、ビック、キノクニで
テクノロジー関係の情報もOK。
- 914 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:30.71 ID:rtwwjISE
- >>893
あー、同じこといってる人がいた。
「馬鹿だろ」ってぐらい桜があるって。
- 915 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:10.71 ID:o+CGAede
- >>906
その通り、文明は進化し、学問も進歩する
それを使う奴らは全く進化しない
- 916 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:23.27 ID:CfRwWevJ
- カンゴロンゴきた
- 917 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:33.50 ID:LLjMpRVJ
- まずは朝鮮人の追放からだな
- 918 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:48.65 ID:FMwY8Jw3
- >>893
それは新しい街だからじゃない?
俺は横浜の東海道線沿いだけど、あんまりないよ。
- 919 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:50.03 ID:YcuUqmKy
- >>907
負けたからってシンガポールに行く気になるか?
何といわれようが世界中で一番格差が無いのは間違いなく日本なんだよ。
- 920 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:00:55.10 ID:6ZhUTzAm
- >>908
産業を生み出す元になってるだけ。
新しい産業や高度な工場を生み出して、
そこの雇用に高い教育を受けたシンガポール国民が入るって寸法。
最上部と底辺は外国人。
利益を生む運営はシンガポール国民って感じだろ。
- 921 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:01:20.93 ID:BC/0NztM
- 夏川の発情したかのようなエロい化粧がいつも気になる
- 922 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:07.40 ID:rtwwjISE
- 漢語論語が始まって、書き込みがとまった
- 923 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:15.74 ID:btpvE6Lm
- >>907
君が良いと思ってればそれで良い
俺的には水とか米とか根本的なところで駄目
- 924 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:32.32 ID:32QTNuia
- 沸騰都市を企画した段階と今では、まとめようがないほど認識に差異が生じている、
ということだな。去年、一昨年にこれを見たら、バスに乗り遅れるなという意見が多数を
占めたに違いない。
- 925 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:42.52 ID:o+CGAede
- チャーミ石川か
- 926 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:50.16 ID:CfRwWevJ
- >>922
石川梨華だしなw
- 927 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:50.42 ID:PnvEclj8
- >>904
半分以上が挫折か…しかし半分程度は生き残るわけだよな
俺はフリーを目指そうとしているわけだが、個人事業主の5年後生存率は10%とかいうデータを見てガクブル
- 928 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:53.42 ID:P0KZkcna
- もういっちょ仙台
http://www.s-ling.com/cgi-bin/ibbs/pic/41.jpg
http://www.geocities.jp/sendaifukei/aerminami.jpg
http://www.geocities.jp/sendaifukei/aerkita.jpg
http://sendaipics.fc2web.com/higasinibancyou3.jpg
http://sendaipics.fc2web.com/higasinibancyou7.jpg
http://www.geocities.jp/sendaifukei/ss1.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0550.jpg
- 929 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:03:28.37 ID:Pv16qZ6L
- おまえらまだNHK見てるのかw
- 930 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:03:29.46 ID:YuifH9Kg
- じゃあ俺はν速+に麻生叩きに行ってくるわ
おまいら乙!
- 931 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:03:39.43 ID:a0AB1hyj
- >>919
凡人の日本人がシンガポールへ行ったら外人派遣労働者だからな
ただ優秀な人にいい研究環境を与えるは見習うべきかも
一般庶民なら大差ないはず
- 932 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:13.70 ID:YuifH9Kg
- このオフィス、サラリーマンNEOのセットじゃね?
- 933 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:21.38 ID:JTn8Te5X
- >>907 一党独裁の途上国
- 934 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:23.13 ID:o+CGAede
- >>929
NHKの実況でNHK見て無いのか?
- 935 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:33.49 ID:VdLIXNwW
- >>920
その入れ替えはスムーズにいくのか。すごく危険じゃないのか
- 936 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:34.87 ID:YVoNu2GE
- (`・ω・´)
- 937 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:04:48.57 ID:rtwwjISE
- >>927
確かに生き残っておかしくない確率だね。
個人事業は10%か……
独立の夢もあるけど、ある程度確立した看板で仕事する会社員も、良いもんかもね
- 938 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:03.08 ID:4Fn16tAX
- まぁ、住みたいところで住めば良いよ
英語話せてスキルあるならシンガポールに住めばいいと思うし
ブルカラーは最悪だが、ホワトカラーならいい暮らしできそうだしね
- 939 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:28.38 ID:6ZhUTzAm
- >>933
優秀な独裁者は、民主主義に勝るってのを証明してるわけだ。
昔、大学で習ったな。
- 940 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:51.15 ID:CfRwWevJ
- >>938
英語話せるのはまず大前提だからね まあ当然だが
- 941 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:53.83 ID:rtwwjISE
- 佐賀弁の知識を生かして、地元で働きたい
- 942 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:05.16 ID:o+CGAede
- なんだか、さびらた実況に居るおまいらみたいだ
- 943 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:18.55 ID:0Vl8GG+w
- >>625
キレイすぎるだろ…
- 944 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:29.44 ID:rtwwjISE
- >>939
責任ある独裁、ですな
- 945 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:54.04 ID:rtwwjISE
- どこの中学生だよ
- 946 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:54.65 ID:YcuUqmKy
- >>927
そんなにきついのか。
士業目指して独立かなぁと思っているけど
甘くないか。
- 947 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:15.81 ID:6ZhUTzAm
- >>933
一人当たりGDPが日本より高い途上国wwwwwww
アルゼンチンは自分が先進国から転げ落ちたことに気が付かずにイギリスと戦争したっけ?
- 948 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:38.53 ID:hTG7+Uwo
- シンガポールは誰が最終的にハッピーになるのかわからん国だな
研究者は成果がでなきゃ、ハイサヨナラだし
言論の自由も制限されてるということは主権者は国民とはいえないわけで
結局ジム・ロジャースみたいな投資家?
- 949 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:08:32.77 ID:YVoNu2GE
- >>947
イギリスも落ちぶれ続けてたが、首相がサッチャーだったから
出さないと思われていた軍隊を出した。
- 950 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:08:39.19 ID:4Fn16tAX
- 一人当たりのGDPって労働人口が多いと劇的に増えるからね
自国の人口が少なくて、外国人労働者が多いと一気に一人当たりのGDPは跳ね上がる
ルクセンブルクやスイスが典型例だよ
一人当たりのGDPが高い国の上位は、今や全部人口の少ない小国なんだよね
GDPは人口の多い大国が、一人当たりは人口の少ない小国が統計学で有利になってしまうのよ
- 951 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:08:41.27 ID:rtwwjISE
- >>946
なにザムライ?
メールって、夜まで気づかなかった振りして寝る前に返事して、
その後の返事は無視して翌朝まで延ばす、ってのが普通だろ。
- 952 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:09:00.60 ID:YcuUqmKy
- >>947
> 一人当たりGDPが日本より高い途上国ww
なんか自慢になるか?
アメリカよりも高い国だって幾らでもあるんだが。
- 953 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:09:12.92 ID:a0AB1hyj
- >>939
リスクは
1) 次世代に優秀じゃないのが独裁の椅子に座っても排除できずひどい目にあう
2) 独裁者の手法が時代の変化や本人の才能枯渇で失敗しても排除でいずひどい目にあう
- 954 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:09:13.28 ID:BC/0NztM
- >>937
個人事業主10%っていうのは
途中から法人に変わったとかも90%に入るのかな?
税金馬鹿高いから、法人に転じたりするんじゃないのかなぁ
- 955 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:09:46.56 ID:6ZhUTzAm
- >>948
民主主義は最高の選択ではない。
良き王様の独裁が最高。
- 956 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:15.22 ID:YcuUqmKy
- >>951
メールはそもそも
返信の義務
なんて無い。
いつからなんだろうかこの誤解が一般常識にまでなったのは。
- 957 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:11:17.56 ID:6ZhUTzAm
- >>952
豊かさの指標だろ?
自慢にはなるんじゃね?
- 958 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:11:42.27 ID:o+CGAede
- >>956
電話だってそうだろ。皆、機械に振り回され杉
- 959 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:11:58.28 ID:btpvE6Lm
- 国民じゃなくて国内総生産だな
階層別労働分配率で見ないと駄目かも
- 960 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:12:11.07 ID:hTG7+Uwo
- >>953
哲人政治ってやつね
結局ベストな政体はまだないわな
一番ましな民主主義を選択せざるを得ないわけで。
とりあえず民主主義なら墓堀人は国民だからね。
- 961 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:12:16.27 ID:Q9JTZpit
- >>931
「いい研究環境」という定義ってなに?
際限なく予算が使えること?
それは逆に言うと金さえあれば誰にでも出来るということになり、優秀な人という部分に矛盾がありますけど?
- 962 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:12:29.36 ID:ySmXFcRW
- んー、やはり解らんことが多すぎるな
- 963 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:12:52.46 ID:VdLIXNwW
- 日本も独裁国家のほうがいい気がする
- 964 :莞爾:2009/02/15(日) 23:13:02.36 ID:/ouKL9cU
- >英語話せるのはまず大前提だからね まあ当然だが
英会話まったくダメでも市民権もらえましたよ。
- 965 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:13:02.51 ID:a0AB1hyj
- >>955
「良き王様」「悪しき王様」選別する手段がねえw
いちいち革命おこしてたら国がガタガタになる
- 966 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:13:04.45 ID:LLjMpRVJ
- ジムロジャースが投資に失敗してたんまり不良債権を抱えて
政府に救済を求める姿が目に浮かぶ
- 967 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:13:09.20 ID:JTn8Te5X
- >>947 独裁自体リスクが大き過ぎる。悪くなる時はブレ―キが効かない。野党に投票した者が報復を受け 国民が政治に関心を持たないとは。
- 968 :こたつむり:2009/02/15(日) 23:13:18.25 ID:4JUYsmHF
- ( 'ー`) < だめよ、あんたも携厨なりたいの
( )\(∀` ). < かーちゃん、もれも携帯かってよ
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 969 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:13:42.43 ID:Pv16qZ6L
- 独裁は独裁でリスクでかいしなあ
王様、民主化しないで! って国民が泣いて頼んだブータンみたいなのもあるが
- 970 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:13:56.36 ID:4Fn16tAX
- 一人当たりのGDPが豊かさの指標とか何年前の経済学ですかw
最近は、為替の変動や労働者の流動などで重要視されてないよ
変わってでてきたのが、人間開発指数
これは日本は8位とまあまぁの高順位だよ
- 971 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:14:12.87 ID:BC/0NztM
- >>952
他に指標ないからな。
何も、ベストの指標としてGDPやらを使ってるわけじゃないんだよ?
とりあえず、お金はないよりあったほうが、健康を維持出きるし
良い物食べられるし、良い家に住める。
なら、やっぱ金で豊かさはある程度表せるっていうだけ。
もっと良い指標を発明したら、公表すべし。
経済学批判する奴って、勝手に絶対的な指標だと思い込んで
批判するんだよなぁ。経済学勉強しろっていう。
- 972 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:14:45.27 ID:YcuUqmKy
- >>966
ポジトークで生き残れる投資家は全員死滅させるべきだよな。
投資家でも何でもねー。
- 973 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:08.24 ID:YuifH9Kg
- >>960
俺はだいたい答えが見えてるよ
天皇制の下に市民制度と賢人議会を組み合わせたかんじが
結局最高だと見切った。人類史の最初から答えがあったんだ
- 974 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:40.46 ID:6ZhUTzAm
- >>963
日本は少人数の合議制が良いと思う。
議会とか人数多すぎ。10数人も居れば十分。
10数人なら国民の監視も効くし、意思決定も早くなる。
- 975 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:46.38 ID:YcuUqmKy
- >>971
じゃあ日本で生活せず見切りつけて
その一人当たりのGDPが大きい海外に移住すればいいじゃん。
誰も止めないよ。
さっさと行け。
- 976 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:55.76 ID:a0AB1hyj
- >>961
誰にでも、は御幣あるだろw
うん億円の予算で論文誌に載るような成果だせ、は誰でもできるって訳じゃない
- 977 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:16:29.30 ID:P0KZkcna
- 札幌
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/27000/20061109116306883140415600.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/d/8/d8ee01bd.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/6/3/6356ad18.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/0/50959897.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/5/25268561.JPG
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/46000/20080210120264226236385800.jpg
美瑛
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1374.jpg
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1376.jpg
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1377.jpg
- 978 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:17:03.64 ID:a0AB1hyj
- >>966
嫉妬から来る幻覚
- 979 :莞爾:2009/02/15(日) 23:17:05.51 ID:/ouKL9cU
- 人間開発指数の上位26カ国を高い順に掲げると、ノルウェー、アイスランド、オーストラリア、アイルランド、スウェーデン、カナダ、日本
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1130.html
- 980 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:17:41.47 ID:o+CGAede
- >>973
それは、今の日本じゃないのか?
- 981 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:04.61 ID:NcgZzDaH
- >>955
ブータン国民乙
- 982 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:17.18 ID:YuifH9Kg
- >>974
日本人はどこまでいってもお上思想だから
独裁制がむいてるね
地方分権と合わせて考えると、天皇-幕府-藩政という構造がいちばん向いてる。
国際情勢が安定したんだから、もう戻すべきだね。
- 983 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:25.69 ID:hTG7+Uwo
- >>973
賢人議会の賢人はどう決めるかが問題になるなw
- 984 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:37.27 ID:btpvE6Lm
- カネを持ってる奴が市場原理に成ると言う結論か
- 985 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:40.97 ID:6ZhUTzAm
- >>975
ウヨはしねや。
指標ってのは、分析するために使うんだよ。
好き嫌いのために使うんじゃないのよ。わかった、僕?wwwwwwwww
- 986 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:56.54 ID:DXbuWjQr
- 今日録画失敗した
来週はヌカリナクやる
- 987 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:19:04.44 ID:YVoNu2GE
- >>965
結局は大統領制になるんだろ
- 988 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:19:12.65 ID:YuifH9Kg
- >>980
市民制度がまだ明確になってない
>>983
ひとまずは漢字テストは必須だな
- 989 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:19:17.15 ID:ySmXFcRW
- >>960
でも政治は一応民主主義らしいけど、
人々の日々の生活基盤の会社は民主主義じゃ無いよな。
ファシズムのままだ。
- 990 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:19:56.64 ID:Q9JTZpit
- >>976
その本質はキャリア官僚と同じ発想だな www
うん億円の予算で道路つくる成果だぜ!ってよ www
- 991 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:20:10.02 ID:GKCeVl/H
- >>977
札幌は都会だよな
ところで最初に美瑛や富良野をクローズアップしたのは旧国鉄だったり
- 992 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:20:18.91 ID:a0AB1hyj
- >>982
明治を通り越して江戸時代かよ
停滞の
- 993 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:20:31.36 ID:LLjMpRVJ
- >>979
何の役にも立たない数字だな
アイスランドは何で破綻したの?
急がば回れって言うだろ
あんなに早く進んでもうまく行く分けない
- 994 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:20:49.06 ID:YuifH9Kg
- いちおう次スレ
NHKスペシャル「沸騰都市」第7集 まだまだ反省会
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1234707631/
- 995 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:00.22 ID:a0AB1hyj
- >>990
道路は誇れる成果じゃねえよ
- 996 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:22.15 ID:hTG7+Uwo
- >>994
うほーい、まだ続くぜw
- 997 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:23.62 ID:YcuUqmKy
- >>985
レスを追えあほ東京人
> とりあえず、お金はないよりあったほうが、健康を維持出きるし
> 良い物食べられるし、良い家に住める。
> なら、やっぱ金で豊かさはある程度表せるっていうだけ。
この論法で一人当たりGDPって言ってるんだぞ?
頭おかしいんじゃねぇのか?
- 998 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:26.95 ID:YuifH9Kg
- >>992
停滞なんかしてないって江戸は
- 999 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:30.05 ID:Pv16qZ6L
- まあ、明日の夜集合ってことにしとこうや
- 1000 :公共放送名無しさん:2009/02/15(日) 23:21:32.50 ID:cFQ/H5Zr
- み
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)