小渕少子化相が第2子妊娠
小渕少子化相は第2子を妊娠したことを明らかにした。予定日は9月末。日本の現職閣僚の妊娠は初。
青森で震度4
仙台管区気象台によると、午後6時24分ごろ、青森県で震度4の地震があった。
皇太子さま帰国
ベトナムを公式訪問していた皇太子さまは、政府専用機で羽田に到着された。
秋田新幹線が運転再開
信号機のトラブルで運転を見合わせていた秋田新幹線は15日午後3時、運転を再開した。
横須賀港で米軍艦船が接触
第3管区海上保安本部によると、横須賀港でプレジャーボートに米軍艦船が接触。けが人はなかった。
アイスホッケー、廃部の西武が2連覇
アイスホッケーの全日本選手権は今季限りで廃部する西武が日本製紙に逆転勝ちし、2連覇した。
ワカサギ釣りで不明の2人の遺体発見
福島県石川町の母畑湖でワカサギ釣りをしていて不明になっていた男性2人の遺体を湖底で見つけた。
信号トラブルで秋田新幹線が運転見合わせ
秋田新幹線は午前10時50分ごろ、信号機のトラブルが発生し、秋田-大曲間で運転を見合わせ。
W杯ハーフパイプで青野は2位
スノーボードのW杯ハーフパイプがカナダのサイプレスマウンテンで行われ、青野令は2位だった。
G7、保護主義を回避
G7声明は、経済悪化を加速させかねないとして、保護主義の動きを回避する決意を確認した。
G7財政出動で合意
G7は、内需拡大と雇用創出のため「各国の一斉行動」による財政出動を打ち出した共同声明を発表。
モーグル上村が準優勝
フリースタイルスキーW杯の女子デュアルモーグルで、上村愛子(北野建設)が準優勝した。
G7閉幕
ローマで開かれていたG7は14日午後(日本時間同夜)、閉幕した。
ベルリン映画祭で園子温監督がダブル受賞
ベルリン映画祭で園子温監督の「愛のむきだし」が「批評家連盟賞」と「カリガリ賞」をダブル受賞。
米上院本会議が景気法案を可決
米上院本会議は13日、景気対策法案を可決、同法案は議会を通過した。
東京・杉並の「トトロの家」全焼
14日午前2時半ごろ、東京都杉並区阿佐谷北の「トトロの家」から出火し、木造平屋を全焼した。
法政大学で学生8人が大麻吸引
法政大学は男子学生8人が大麻を吸引していたことが分かったとして、無期停学処分にしたと発表。
静岡市で25・2度の夏日
気象庁によると、14日午前11時に静岡市で気温が25・2度の夏日を記録した。
小沢氏が米国務長官と会談へ
米国のクリントン国務長官と民主党の小沢一郎代表の会談が17日夜、都内のホテルで行われる。
インドで列車事故、16人死亡
PTI通信によると、インドで急行列車が脱線、少なくとも16人が死亡、約160人が負傷した。