九州のペットレスキュー

一言メッセージ :

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全1ページ

[1]

大宰府の犬舎の事について

大宰府の犬舎の事について

前の持ち主は、4年前に病気で亡くなったそうです
その時は、葬儀後、ブルドッグ仲間で、犬舎を綺麗に掃除したという事ですが、2日後に、見知らぬ男が、その犬舎に居座っていたという話を聞きました。前の犬舎主の遺族に話をつけて、入ったんだろうと、みなさん思っていたそうです。しかし、家賃も払っていなかったという事です。

展覧会にも行っていたそうですが、どういうブリーダーか 
皆さん よく知らないそうです。
副業として、始めたんでしょうが、犬の掃除もしない、餌も与えないような
ど素人に犬のブリーディングなど、する資格はありません。
この件では、犬関係者のみんなが怒っています。

今回の事をきっかけに、犬舎管理、レスキューの件等、見直しが必要だと
考えます。

レスキューは、とても難しい話です
以前、別の方からの話では、貰い手の無い年取った大型犬は、獣医で薬殺されたと聞いた事がありました。 心苦しい話です。
犬達が寿命を全う出来ない先進国日本です。

レスキュー施設になるような所を探し、保護していけたら、良いのですが、
確かにお金も時間も掛かります。

追伸  レスキューされた犬達の中に、ミニチュア ピンシャーの母子もいました。 色はレッドです。
ゴールデンの片眼の見えない子は、産まれた時に、怪我をしてから、そうなったそうです。

閉じる コメント(1)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

その後について

この一週間は、警察、保健所にも事情徴集に行かなければならず、忙しく一つづつのコメントに返信せず、申し訳ございません。

概ね、上村会長がお話した事に同意致します。

ただ、このブログを立ち上げた理由について、2月5日の みんなで、協力して、あんなに力を合わせて、保健所の職員の方々、ペットショップ業者で、
犬達を救いたい為に、一生懸命努力した事を、この事実を知ってほしかったからです。

アークエンジェルズに連絡したのは 私です。
福岡51頭の時もです。

理由は犬達を助けたかったからです。
福岡51頭の時は、そのショップのオーナーを直接知りません。
最初、友人から、聞いた事 「保健所に連れて行かれるので、里親を探してくれ」「福岡の愛護団体に連絡したが、断られたそうだ」
保健所に連れて行かれれば、ガス室送りになります。

オーナーは病気で退院したばかり、松葉杖や、車椅子状態だったそうですが、

今回、ネットでいろいろ噂をされていたにも 関わらずアークエンジェルズに連絡せざるをえなかったのは、
5日の日に現場で見ていて、ここの犬舎主が、ハッキリしなかったからです。
続けていくと言っていたからです
繁殖業を辞めるように、生きている犬達を渡すように、
上村会長が説得しているのにも、関わらずです
あんなに犬が死んでいるのに、こいつには反省が無い
今でも、こいつ死ねと 思ってます。

JKCの上村会長は、アークエンジェルズに連絡していません。
私が勝手に連絡しました。
何故なら、強引にでも生きている犬達をこの犬舎主から、引き剥がして欲しかったからです。

6日に、朝、大宰府駅に迎えに来てくれと、福岡のアークエンジェルズの関係のボランティアのAさんが、私が●氏に教えた上村氏の携帯に電話してきています。
ボランティアのBさん、Cさんも一緒で 
6日の日に上村氏にアークエンジェルズの方から、電話があったそうですが、こちらで、対処するから、来るのは、待ってくださいと話をしたが、もう新幹線に乗ったからと、●氏が言われたとの事です。

6日夕方、用事が終わり、家に帰る途中 すぐ現場に来てくれと上村氏の奥さんから電話がありました。
犬の中に 妊娠してるかもしれない 予定日まで、10日位だと、犬舎主が言い出したので、それは、どうするのかという事だったが、夕方到着したアークエンジェルズ側は、妊娠犬は堕胎させる方針というので、上村氏の奥さんから、アークエンジェルズに、なんとか言ってくれと言われました。全身麻酔したら、ブルドッグでは死んでしまうかもしれん・・・ から
幸い、犬は妊娠していませんでしたが、
 もし、妊娠していたら、お腹の命も助けたいですから 、ブルドッグ専門の獣医に預けます。 その事はアークエンジェルズの代表に言いました。
私も、今回アークエンジェルズに連絡した後に、友人から、福岡51頭の時の、元オーナー宛の請求書を見ましたので、ショックで、7日朝にドッグフード4袋渡して以後、ボランティアの方達みたいには、直接、手伝いはしませんでしたが、部外者の立ち入りを監視していました。 

そして、犬舎の方に車で上がってきた人の中には、変に、このブリーダーの肩を持つような言い方をする輩も居て、「誰がこんなに大ごとにしたんか」と 私を睨んで凄む人もいました。
上には 上がらせず そういう方にはお帰り願いました。

ボランティアの方達は、一生懸命犬達のお世話をしておりました。、
素人ながら 給仕や糞の始末、 犬達を助けたい一身で仕事を休んで来られていました。  みなさん お疲れ様でした
                          第一発見者

閉じる コメント(6)

閉じる トラックバック(0)

2月5日 犬を助けて  TELあり 大宰府でのレスキュー

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

イメージ 5

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

2月5日早朝の会議中に会員よりTELあり、至急の件との事、
 内容を聞いて、すぐにドッグフード20キロと、長靴手袋服装の装備をして、出動 

現場は予想を超え、犬のし尿や糞が溜まって、アンモニア臭も酷く、眼も開けられない、犬の屍骸がそのままの状態

早速、犬舎管理者(Y)に連絡をとれそうな所にTELして探す
連絡してきた会員(ショップ関係者)にも指示して警察 保健所へ連絡させる

まず、犬舎の持ち主を詰問 なぜ こんな事態になったのか?
発覚するのは、判っていただろうに・・・・

とにかく、まず、生きてる犬たちを 外のサークルに出すようにYに指示 この惨状に言葉もきつくなり 非常に怒っている自分になるべく冷静になろうと思っていても、ついYに怒鳴ってしまってる。

Yが抱えて犬を出してきはじめ、その数が思ってよりも多く あれ どこから 出てきたんだろうかと まだ、生きてる犬は多かったので、少し安堵した。

それから、しばらくして、保健所の係りの方が二人到着した

筑紫保健福祉環境事務所の田原係長ともう一人若い職員の方で、
中に見に入られ、出て来られた時、カンカンに怒っていた。

ただ あまりにも衛生状態が悪く しかし、残った犬達の 頭数が多く
保健所では、すぐには 受け入れられないとの事、夕方までに 作業して、
とにかく行き先が見つかるまで、一部屋でも 綺麗にして置く事に決め、
作業開始

日が落ちるまで寒くなる前までに、犬達を家に入れてやりたい。
玄関入り口の部屋を空ける事にし、その中のケイジ、糞の山は外へ引っ張り出し、近所の友人から、借りてきて置いていた3段ステンレス犬舎を大人6人がかりで移動させる。

保健所の田原係長は、「皆さん お手伝いお願いします」と声を掛け、
若い職員の方と率先して、作業を黙々とこなし、短時間の間に あの眼も
開けられなかった部屋を掃除して、犬達を移動させた。

チワワが13頭 ダックス3頭(内2頭はワイヤー)
 柴犬2頭 プードル2頭は毛が縺れている
ブルドッグ3頭 あと ボクサーにアフガン ゴールデンなど、
どの子も可愛い チワワはそこまで痩せてはなかった 毛量も多い
みんな 人慣っこい 
こんな子達だったら、いっぱい 貰い手はあるのではと思うのだが

しかし、保健所の方々を今回は見直しました
こんなに一生懸命働く姿を 他の業者の方々 見てほしい

5日の手伝いに来てくださったショップ及び業者の皆さん有難うございました

               JKC福岡県連 上村

閉じる コメント(7)

閉じる トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

九州レスキュー
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 154 885
ファン 0 0
コメント 1 16
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2009/2/9(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.