社会
運転免許の返納最多に 兵庫の増加数全国2位
|
高齢ドライバー対策として一九九八年に始まった運転免許の自主返納で、昨年の返納者は前年比49・8%増の二万九千百五十人で過去最多だったことが十二日、警察庁のまとめで分かった。このうち96・4%が六十五歳以上の高齢者だった。
バス運賃割引など返納者に対する優遇制度が昨年から急速に全国に広がっており、警察庁はこうした制度の普及が増加につながったとみている。
まとめによると、昨年の六十五歳以上の返納者は二万八千九十七人で、年齢別集計が始まった二〇〇二年(七千二百三十六人)の約三・九倍。このうち七十五-七十九歳が最多の九千三百二十六人で、次いで八十-八十四歳が七千六百九人、七十-七十四歳が六千四百六十人の順だった。
都道府県別で返納が最も増えたのは東京で、四千五百三十三人増の五千八百二十七人。次いで兵庫が千九十六人増の千二百七十九人、宮崎が九百二十九人増の千十九人。
警察庁によると、昨年末までに二十六都道県で自治体や警察、地元企業による優遇制度が設けられている。
(2/13 09:33)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら
「おしえてジャズ」はこちら NEW
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
社会
- 県内の病院耐震化、5割未満 全国平均下回る(2/15 08:59)
- 小学生が環境活動発表 加古川・志方東に最優秀賞(2/15 09:19)
- 映画「フツーの仕事がしたい」監督、雇用問題を語る(2/15 09:22)
- 列島、夏並みの暖かさ 香住で21・5度(2/15 08:45)
- まやロープウェー、強風で運休 山上のイベント中止(2/14 20:59)
- 気温急上昇にアレレ?火災報知機誤作動16件 尼崎(2/14 16:20)
- 兵庫県内の自殺者統計、多種多様の悩み反映(2/14 15:30)
- 県内の自殺者1299人 過去10年で高止まり続く(2/14 15:15)
- 飼い主安心の「犬の幼稚園」、阪急西宮ガーデンズに(2/14 14:55)
- 公表基準に“抜け道” 神戸・再生医療事故隠ぺい(2/14 14:25)