記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

運転免許の返納最多に 兵庫の増加数全国2位 

写真

 高齢ドライバー対策として一九九八年に始まった運転免許の自主返納で、昨年の返納者は前年比49・8%増の二万九千百五十人で過去最多だったことが十二日、警察庁のまとめで分かった。このうち96・4%が六十五歳以上の高齢者だった。

 バス運賃割引など返納者に対する優遇制度が昨年から急速に全国に広がっており、警察庁はこうした制度の普及が増加につながったとみている。

 まとめによると、昨年の六十五歳以上の返納者は二万八千九十七人で、年齢別集計が始まった二〇〇二年(七千二百三十六人)の約三・九倍。このうち七十五-七十九歳が最多の九千三百二十六人で、次いで八十-八十四歳が七千六百九人、七十-七十四歳が六千四百六十人の順だった。

 都道府県別で返納が最も増えたのは東京で、四千五百三十三人増の五千八百二十七人。次いで兵庫が千九十六人増の千二百七十九人、宮崎が九百二十九人増の千十九人。

 警察庁によると、昨年末までに二十六都道県で自治体や警察、地元企業による優遇制度が設けられている。

(2/13 09:33)


【おでかけQ&Aサイト】
 「おしえて 神戸」はこちら
 「おしえてジャズ」はこちら NEW


【生活情報Q&Aサイト】
 「コミミ」はこちら

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信