スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知大阪版>企画>大健康

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

ケータイメールで親指酷使…手指の不具合訴え急増

日常生活に欠かせない携帯電話。過度の使用による親指側の手首の障害・ドケルバン病が女性を中心に増えてきている

 国内の携帯電話の契約数が2007年末に1億件を突破した。もはや携帯のない生活は考えられない時代になった。電車内で街角で、速いスピードでメールを打ち込む若者たち。そんな中で、親指の酷使が原因とみられる手指の不具合を訴える人が増えている。関西電力病院の整形外科部長・手の外科センター長の藤尾圭司先生は「携帯だけが原因とは断言できないが」と前置きしながら「親指側の手首が痛むドケルバン病の患者が増えてきた」と指摘、「使い過ぎは要注意」と警告している。(構成・高堀賢二郎)

 ドケルバン病(別掲参照)は親指の使い過ぎで、指を伸ばしたり広げたりするヒモ状の腱(けん)とそれを覆う腱鞘(けんしょう)が炎症を起こし、痛んだり腫れてくるものだ。藤尾先生は「片手で携帯を握り、手首を左右に動かしながら親指で打つことを繰り返すと、手首にストレスがかかりドケルバン病になる恐れがある」という。もともと40~50代に多い病気だが、「30代の患者も増えてきた」のが最近の特徴だ。

 「ドケルバン病は、ばね指や手指に痛み・しびれが出る手根管(しゅこんかん)症候群と同様、女性がなりやすい。原因は女性ホルモンのバランスが関係しているようだ」と藤尾先生。特に妊娠時や産後、更年期の女性に起きやすいという。このため、こうした時期にある女性は携帯の過度な操作をできるだけ控えた方がいいと指摘する。

 ドケルバン病になると「親指を上に立てるサムズアップが、手首が痛くてできなくなる」という。気になる方はやってみてはいかがだろうか。「フィンケルシュタイン・テスト」という方法もある。親指を逆の手で握り、急激に小指側に倒すと手首に痛みが走る。

 症状がまだ軽い場合はシップし包帯を巻いて手首と親指を休ませる。その間「鍋を持つような動作をしないことが大切」。症状が強い時にはステロイド剤の注射を2週間おきに3回程度行う。これでほとんどの場合は治るそうだ。

 ただ、それでも効果がない場合は局所麻酔して腱鞘を切開する手術が必要になる。手首の親指側の2本の腱は通常、一つのトンネルの腱鞘内に包まれている。ところが腱と腱の間にカベができているケースがある。そんな人は「ドケルバン病になりやすく、痛みが頑固に続くため手術が必要」。

 手首だけでなく、親指自体の不調を訴える人も増えてきた。藤尾先生によると、「IP関節の痛みを訴える若い女性が出てきた」。IP関節とは医学の専門用語だが、要するに親指の先の第1関節のこと。「ヘバーデン結節」と呼ばれるもので、親指の曲げ伸ばしの動きが悪くなり強く握ると痛む。

 携帯のヘビーユーザーは男性より女性の方が多いといわれる。警察庁の中高生を対象にした調査(グラフ参照)でも、1日に20回以上送信している中学生は男子の約47%に対し女子は約52%に達し、高校生でも男子約36%に対し女子45%だった。親指の関節痛を訴える患者に若い女性が多いのも、携帯の使い過ぎが原因の一つではないか。藤尾先生はこうにらんでいる。

 2006年2月、英国の携帯電話会社ヴァージンモバイル社が「携帯メールの打ち過ぎで指の痛みなどを訴える患者が年間380万人に上る」と発表した。欧米では携帯メールによる親指障害が「テキサスメッセージ損傷」「反復運動過多損傷」といった名称で社会問題化しているという。

 日本国内ではまだこうした調査はない。ただパソコンのマウス操作による人差し指の腱鞘炎と同様、携帯と手指の健康の関連性が今後、表面化するのは間違いない。「国内でも携帯の影響について広く調査し検討すべき時かもしれない」。藤尾先生はこう指摘する。

 ◇藤尾圭司(ふじお・けいじ)49歳。大阪医科大卒。京大整形外科上肢外科班・医学博士号取得、北野病院整形外科副部長などを経て、2006年春から関西電力病院整形外科部長(手の外科センター長を兼務)。整形外科医6人の体制で年間約1000件(08年度見込み)の手術をこなす。「手の外科と脊椎(せきつい)外科は日本のトップレベル」と自負する。趣味はスキーとマウンテンバイク。西宮浜のマウンテンバイクコースを走ることが多いそうだ。健康法として1日10分の「スロートレーニング」も実践中。

 ◇関西電力病院 名前の通り関電社員の福利厚生施設として1953年に開設されたが、今では地域に密着した総合医療機関として22の診療科を持つ。病床数400。スタッフの名刺に「元気になってかえるお手伝い」とあってカエルのイラスト。中庭デッキの周りをコイが泳ぐ。患者本位の温かみを感じさせる病院だ。

 ◇ドケルバン病 ばね指と同様、狭窄(きょうさく)性腱鞘炎の一つ。手首の親指側にはトンネル状の腱鞘の中を、短母指伸筋腱と長母指外転筋腱という親指を動かす腱が2本通る。指の使い過ぎでその腱がスムーズに動かなくなり、手首の橈骨(とうこつ)茎状突起という骨が少し盛り上がった部分が炎症を起こす。ドケルバンはこの病気を初めて報告したスイスの外科医。

(2009年2月13日17時36分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録

この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

おおさか報知コラム

パチンコ&パチスロ新台情報いっぱい

パチパチホーチ

ジャイアンツファン必見!

GIANTS検定
  • 3つのカテゴリーから得意な年代を選んでチャレンジしよう!
スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知