韓国の餅と伝統的餅つきについて質問 (回答してくれたので報告) | 19329|共感10
48408| JAPAN0020__ | 2007.10.22 18:48:28
TOP
 
 
韓国の伝統菓子
(米・雑穀菓子)
 

 
 

インジョルミ(平餅のお菓子)
雑穀類が豊富な黄海道(ファンヘド)と平安道(ピョンアンド)でよく作られていたおもち。もち米やオオアワなどの粘り気のある穀類で作る。もち米を時間をかけてついて延ばし、それを四角く切り、大豆や小豆のあん(日本のものより水分が少なく、ポロポロしたもの)をまぶす。餅をつくときにヨモギやナツメなどをいっしょに入れ、それぞれスッ(よもぎ)インジョルミ、テチュ(なつめ)インジョルミとなる。あんには大豆で作った黄色いきな粉がよく用いられるが、色があざやかな緑豆のきな粉や白ゴマ、黒ゴマなどを用いることもある。 インジョルミは消化がよくまた腹持ちもよいので、受験生や忙しいビジネスマンの朝ご飯代わりにもよく食べられている

 

 

ソンピョン(松餅)
チュソッ(秋夕・韓国の旧盆)といえばまず頭に思い浮かんでくるほど代表的な名節料理。米粉に熱い湯をかけながらこね、マメ、ゴマ、クリなどで作ったあんを入れてきれいに形作り、これを蒸し器に松の葉を敷いて蒸すと松の葉の香りが染みだし、またもちに松の葉の模様がつく。昔の人は「ソンピョンをきれいに作ることができればお嫁に行ってから可愛い女の子が生まれる」といい、一生懸命にソンピョンを作ったそう。

 

 

 

セッピョン(色餅)
色が美しく、ムジゲ(虹)トッとも言われる。作り方はペクソルギと同じだが、白い米粉だけでなく色々な粉を混ぜて蒸して作る。うるち米、トウキ、ハチミツで三色にして作ることもあるし、オミジャ(朝鮮五味子の実)を浸けた水で赤い色を出したり、クチナシの実で黄色を出すなど多様。最近では粉末ジュース、ココア、パン粉などを混ぜていろんな味や色を出したりすることもある。

 

 

 

ぺクソルギ(うるち粉の蒸しもち)
うるち粉に塩を混ぜて塊のまま蒸したもの。あんは使わない。昔から生まれて百日目や1歳の誕生日にペクソルギを作って親戚や近所の人たちにわけた。ペクソルギは中に何かを混ぜたりいれたりせず純白色であるため、子どもが純粋に、また健康に育つようにと願う意味が込められている。

 

 

ヨッ(飴)
麦芽と米、もち米、あわ、とうきび、とうもろこしなどの穀物を使って作る飴。ごはんを炊いて麦芽の水につけた後、長時間煮る。煮つまっていないものは水飴になり、煮つめたのは黒飴、黒飴を固まる前に何度も引っ張ったものを白飴となる。飴の甘味は麦芽から出てくる麦芽糖。江原道(カンウォンド)平昌(ピョンチャン)のとうもろこし飴、欝陵島(ウルルンド)のかぼちゃ飴、開城(ケソン)の栗飴、光州(クァンジュ)の白飴、済州(チェジュ)の鶏飴、昌平(チャンピョン)

 

 

 

 

 

パッシルトッ(あずきの蒸しもち)
米粉とあんで作るお餅。米粉はうるち米にもち米を混ぜたもの、またはもち米のみのものを用い、あんは赤いあずきに緑胡麻などをのせて作る。 昔から季節ごと、または慶弔があるたびに作られるおもちの中でも一番多く作られ、韓国人にとって最も親しみのあるおもち。近所の人たちと分け合って食べ、現在も引っ越しをしたときにパッシルトッを作って近所に配るという風習が残っている。

 

 

ケヨッカンジョン(韓国風おこし)
黒ゴマ、エゴマ、ゴマ、大豆、松の実などを炒ってから水飴に入れ、それを押し固め切ったもの。ゴマ、大豆、クルミ、松の実、ピーナッツなどは蛋白質、ビタミン、脂肪分はもちろん、鉄、リンなどの無機質も豊富で、歯ごたえ十分の栄養分の高い菓子。

 

 

 

 

ヤッシッ(薬食・ヤッパッ)
もち米をハチミツ、ゴマ油、しょう油で味付けし、クリやナツメ、松の実などを混ぜて炊いた甘味のあるおこわ。ヤッパッともいう。ご飯と言うよりもおもちのように食べる。正月15日にはヤッパッを炊きカラスに捧げる風習が現在まで伝わっている

 

http://www.seoulnavi.com/food/food_mid.php?f_mid=80より引用)


 

 

韓国の餅とは、上記のような方法で作るものと思っていたのですが。

この写真では米を潰して作っているようです。

 

南山コル韓屋村でのイベントのようです。
http://www.seoulnavi.com/miru/miru.php?id=156

 

 

韓国伝統の「餅つき」として紹介されていますが、この伝統行事はいつ頃から、庶民の間で行われていたものなのでしょうか?

 

 

http://plaza.rakuten.co.jp/ako1979/diary/20070317/

http://www.seoulnavi.com/miru/miru_r_article.php?id=23

 

 


 


 

 


ご協力の結果、疑問は解決致しましたのでご報告。

 

 

 ecl777 10-22 14:54        
 現在は体験の形式で一種の行事だが, あの方法が初期のインジョルミ餠を作る方法です. バットをトックメと言って, トックメで餠を殴るほど餠がもっと弾力性があって堅い味が強まります. 今は伝統体験の一種になってしまった 
 
doriburu 10-22 15:33      
インジョルミ作る方法です. インジョルミは冠婚喪祭の時欠かすことができなかった餠です. だから特定の日に餠をつくのではなく行事(宴)がある時だけ作る餠です. 不定期的です. ああにさせることもできてうすに入れて碎く式でも作ることができます. どっちでもよほど大変です. ^^ 

成る程。

インジョルミの製法でしたか。

 

 


インジョルミ(平餅のお菓子)
雑穀類が豊富な黄海道(ファンヘド)と平安道(ピョンアンド)でよく作られていたおもち。もち米やオオアワなどの粘り気のある穀類で作る。もち米を時間をかけてついて延ばし、それを四角く切り、大豆や小豆のあん(日本のものより水分が少なく、ポロポロしたもの)をまぶす。

 

上の記事や、日本人観光客の感想では、最後に「出来上がった小さな餅にあんこをまぶして、お客に配った」と書いていた物がありました。

 

また、トックメ・インジョルミで検索した所、このような記述もありました。

 

 

 http://www.geumofm.net/japanese/sub2/sub6.asp

 韓国で餠は冠婚喪祭の儀式の時はもちろん季節による節日、出産による赤んぼうの百日記念や一年記念、誕生日,60歳記念、その外の宴に欠かすことのできない食べ物です。

作り方はたいてい穀物を粉にして濕らして濕氣のある物をそのまま蒸しあげたり、水をまぜて練った後、手で形を作り蒸したり鐵パンに油をかけて輕く燒きます。

インジョルミや白餅は餠を蒸した後、板の上に置いてトックメで打って作ります。

そして地方や季節にしたがって特色のある栗などの堅果類、乾果類、 ナムル、花びらなどを混合または添加したりします。季節に合った材料を新鮮に料理して食べる食べ物を、‘時食,節食’と言いながらこれを節日を中心に作って食べました。

 

http://www.lifeinkorea.com/cgi-bin/picturesj.cfm?FileName=tool2

また、板と木製杵の実物写真も見つけました。実際に使われていたもののようです。

 

 

おかげさまで、疑問が解決致しました。

また、先程、インジョルミ・トックメで検索しました所、韓国には地方によってたくさんのトックがあることも理解できました。

やはりトックは、日本の餅とは完全に概念が違う「韓国料理」だというのが感想です。

機会があれば、トックと日本の餅mochiの違いについてスレッドを作成したいですね。

 

これにて報告を終わりますw


IP xxx.94.xxx.2
070317-12.jpg 52KB)
20061006154433.jpg (30KB)
80_f_high_big.jpg (10KB)
81_f_high_big.jpg (10KB)
84_f_high_big.jpg (11KB)
82_f_high_big.jpg (11KB)
129_f_high_big.jpg (10KB)
87_f_high_big.jpg (11KB)
86_f_high_big.jpg (11KB)
85_f_high_big.jpg (11KB)
0020__|10-22 13:49
まぁ、これは疑問に思っただけなので、詳しい方は教えてください。返事は夜になります。 それと、本題とは関係のないことばかり書き込んでいた韓国の一部IDは現在「見えない」設定にしてありますので、その方々への返事は出来ません。 ご了承ください。
jg6564|10-22 14:41
よく行われないです. 体験としなければならないんですか.
 → 0020__|10-22 18:20
下では作ると言っていた方がいるので、地域差があるのでしょうね。
loft2f|10-22 14:42
熱帯低気圧発生注意報です(* ̄m ̄) 夜半には台風となる予想w
 → one05m|10-22 15:07
大変笑った...^^ 私は用心深く地震までも予想して見る...but お前と私の気象予報が違うように願う...^^
 → 0020__|10-22 18:20
心配しすぎw
miss12346|10-22 14:47
私が一番好きなチァブサルトックが抜けた.
 → 0020__|10-22 18:25
どんなものですか?
 → ckdghks1129|10-23 00:29
mochi ラゴします日本では参照で日本では安易空いているという .. それを焼いて醤油かチックオモックヌンダですよね. 味がどうだろうか?
 → wwss524|10-23 17:52
鏡餠の中に小豆が入っている丸っこい餠
ecl777|10-22 14:54
現在は体験の形式で一種の行事だが, あの方法が初期のインジョルミ餠を作る方法です. バットをトックメと言って, トックメで餠を殴るほど餠がもっと弾力性があって堅い味が強まります. 今は伝統体験の一種になってしまった
 → 0020__|10-22 18:27
ありがとうございます。インジョルミで検索したら色々情報がありました(*^_^*) 殴れば殴るほど、粘りが発生しますね。
doriburu|10-22 15:33
インジョルミ作る方法です. インジョルミは冠婚喪祭の時欠かすことができなかった餠です. だから特定の日に餠をつくのではなく行事(宴)がある時だけ作る餠です. 不定期的です. ああにさせることもできてうすに入れて碎く式でも作ることができます. どっちでもよほど大変です. ^^
 → 0020__|10-22 18:28
http://www.lifeinkorea.com/cgi-bin/picturesj.cfm?FileName=tool2 ここに、韓国のトックを作る道具が載っていますが、板形式と臼形式がありました。人力で作るので大変だと思います(*^_^*)
75ne_san|10-22 15:48
臼は使わないんだね。
 → 26thmoon|10-22 15:52
そうですね。ちょっと突きにくそうに見えます。
 → gfbicia|10-22 16:10
石臼で作ればまずい.インジョルミはぶん殴るとマッイッジ.それでこそゾルギッチォルギッ切れます.鍛冶屋で鉄をダムグムジルハヌンゴと似ている原理です.
 → teikoku_kinyu07|10-22 17:11
gfbicia 10-22 16:10 > 日本では、一般的には木の臼を使うけどね。石を使うこともあるけど。
lvcosmos|10-22 15:57
0020__ 10-22 13:49 とにかく, これは疑問と思っただけなので, 詳しい方は教えてください.返事は夜になります. === 女‾‾ 言葉ちょっと長たらしく列べるな書き始めが長くて気まずい短くしなさい核心をフィフィ回すなかんしゃくが起こる
 → 0020__|10-22 18:21
被害者意識強すぎw
nolbuwa|10-22 16:09
この前に田舍で...インジョルミ作る時, 絶句やそこに入れてついたようだが.....
 → 0020__|10-22 18:22
「絶句」とはなんですか?
gamatali|10-22 16:21
悪口 (飴) <<< ネイバー翻訳の限界;;;
 → 0020__|10-22 18:22
?意味不明ですが?
tougarashi|10-22 17:31
テーブルで直接餅をついたら、テーブルが直ぐ壊れてしまいますがな。
 → 0020__|10-22 18:19
観光客向けにアレンジしたようです。元は板だったようで。
 → hobakyutt|10-22 20:42
あんな丸太版は易しく壊れないです. そして殴りながら水をつけるから , 上手にさせればくっつかないです.
0020__|10-22 19:38
報告を書きましたが、「成立時期」というのは調べられませんでした。トックに詳しい方、良かったら、ひきつづき教えてください。
tnals93kr|10-22 20:33
? 日本には餠がないんですか ? [あの..言いかかることではないです ]
 → 0020__|10-22 21:02
日本にも「餅mochi」はありますが、韓国の「トック」とは、概念がずいぶん違うようです。うーん(^^;)説明が難しいので、今度スレッドを作りますね
wjddbs0103|10-22 20:36
つちのように見えるあの大きな木はトックゾルで(当たるか?;;) 伝統方式で餠をつくゴッウンデ 多分民俗村で体験に見せてくれることであるはずです. 普通のもち屋ではこのごろ機械でするので分かっています. 日本にも餠がないんですか?? 日本ではどうなりますねこのごろの店では機械にするようだが?? kk
 → 0020__|10-22 21:05
日本にも「餅mochi」はありますが、韓国の餅「トック」とは、概念がずいぶん違うようです、、、日本の餅屋も、機械で餅を作ることがほとんどですね(^^;)
hobakyutt|10-22 20:36
日本でも同じ方法でトックメジルをして餠を作ったが. 新年に食べる呉調味??とにかくそうなことで. トック似ていることで ... 基本的にあのようにトックメジルをして作るのは伝統的な方法なので .. 伝統行事中一つで 色んな所でしかし ... 一般的には皆もち屋で自動化されて... 作ってくれ. 韓国にはもち屋が本当に多いです.
 → hobakyutt|10-22 20:41
あ. 自動ではなく半自動... トックジブイルは一番大変な力仕事中に一つ..路有名.
 → 0020__|10-22 21:06
米を殴って作ることは共通していますが、概念がかなり異なるようです、、。日本にも餅屋が多いですよw
tougarashi|10-22 20:57
http://yashiro-ed.sakura.ne.jp/html/modules/wordpress/attach/DSCF0428_01.jpg  昔ながらの餅つき、韓国とは似ていないよねwww
 → 0020__|10-22 21:11
米を潰して作る行為そのものはおなじだけど道具が違うのは確かですね。でも、「トック」と「mochi」の根本的な差違はそこではなかったりして。
ganjirou|10-22 21:34
0020__さんの投稿、いつも楽しく拝見しております^ ^とてもお勉強になるしw韓国にもお食い初めがあるのですね。同じお祝いを外国もしているのは面白いですねwところで、もうすぐお餅つきの季節ですね。我が家では毎年、お正月前に200個位の丸餅を作ります。いつから我が家に鎮座しているのか分からない動かすには男性3人が必要な石臼は活躍の場がなく、機械ですが^ ^;神社への奉納の鏡餅、屋内の神々にお供えする鏡餅なども作りますので、10升程の餅米を使います。今年も頑張るぞ(>▽<)/
 → 0020__|10-22 23:18
10升ですか~(^^;) スペクタクルですねw頑張ってくださいww  韓国の幼児のお祝いについても日本同様おめでたいということで、豪華に祝うようですね(^^) 日本でも1升餅をつくのが定番の地方がありますねw
wjtmddufck|10-22 21:49
韓国の餠はなんだか分をつけて食べるのが多いですね.
 → 0020__|10-22 23:18
分? 具材のことでしょうか?
 → pink7180|10-22 23:54
分、、、もしかしたら粉のことではないでしょうか。。。^^ 漢字語の一文字は判断が難しいです。^^
 → 0020__|10-23 00:11
粉、、、確かに餅の上に色々なものを振りまいているものが多いようですね(*^_^*)
 → yoit51|10-23 19:29
分 = パウダーそうです
edamame|10-22 22:05
悪人の0020さんがTODAYに成るとは・゚・(つД`)・゚・
 → 0020__|10-22 23:19
悪人w それは気のせいですよ(きっぱり)
123rlaehdn|10-22 23:52
... 普通まな板ではない絶句を利用するが.. 地域が違ってそれはが..
 → 0020__|10-23 00:10
あ、絶句というのは臼なんですね?
 → babybreathu|10-23 12:19
石臼ではなく人腰ほどの高さに穴がある筒だと言うのがもっと正確なよう..
 → 0020__|10-23 13:00
→ babybreathu 10-23 12:19  ありがとうございます。日本にも似たものがあるので理解できました(*^_^*)
tomtom|10-23 00:31
日本の餅のつき方動画  超高速プロ編:http://video.1st-game.net/youtube/v_JxBnZJ-PxgM.html  素人編:http://video.1st-game.net/youtube/v_wj4RnQKBLX8.html
 → 0020__|10-23 10:21
素人編に笑いましたw
djjeje|10-23 01:46
韓国の餠.. 日本の餠.. 方法は少し違うが確かにすごい味と歴史が.. すごいです^^ 確かに素敵な魅力が. 私は韓国人だから日本の餠が興味津津です‾ 確かに日本人たちも韓国の餠が興味津津だと考えられます. そうでしょう? ^^ (オオバか..)
 → 0020__|10-23 10:22
韓国の餅は、異文化を感じますね。日本の餅は後日ご紹介致します(^^)
ehdrmfkal91|10-23 03:24
日本の伝統お菓子名前 :和お菓子 <---- wwww 汚い島国ニホン陣 その伝統の起源とアイデンティティが皆中国 or 韓国 ww 単純に中国と韓半島の隣り国家だから (近隣諸国 or ひとりぽっち捨てられた国家) すべての文化または文明がアジア大陸で伝わった wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ehdrmfkal91|10-23 03:25
日本の伝統お菓子名前 :和お菓子 <---- wwww 汚い島国ニホン陣 その伝統の起源とアイデンティティが皆中国 or 韓国 ww 単純に中国と韓半島の隣り国家だから (近隣諸国 or ひとりぽっち捨てられた国家) すべての文化または文明がアジア大陸で伝わった wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 → dprtmakzm|10-23 21:18
なさけない
oh611|10-23 10:22
飴を悪口で視訳するだからびっくりしました;; 悪口は韓国語で相手を卑下じてナプンマルすることを悪口にしろと言うのに翻訳が間違いましたよね上司チォムマンイ恥ずかしいですね;;
 → 0020__|10-23 11:12
上の「飴=悪口」についてのコメントについて説明してくださりありがとうございます(^^)翻訳機の不祥事は仕方ないですよねw
babuthree|10-23 10:28
言葉終りごとに汚い笑みをたたえないでください (^^)
 → 0020__|10-23 11:21
babuthree 10-23 10:28>そうか、サービスしておいてやろうw ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ  (  )3~♪♪♪  ♪~(^ε^( ) ♪~(ヘεヘ( )  "(  `   ▽   ´  )" うひょ♪(^ε-)~~♪♪  (^コ^)V   (^ё^) ♪♪  )^o^(  (∂∂)♪ (^v^)ワーイ  ♪♪~~(-ε^) \(*^^*)/ \(*^ ^*)/ ( ̄(エ) ̄)v\(*´∇`*)/ イエィ  (^ー^)v (^-^)v (^_^)v (=^0^=)v (⌒⌒)v (∩.∩)v (^_^.) ^m^) W^.^W =^^=  ヽ(‘ ▽‘ )ノ テヘッ\ ( @^◇ ^@)/  (@⌒◇⌒@)  く(⌒◇⌒)ノ  ♪ヽ(´▽`)/ ヽ(´▽`)/~♪ ヽ(´∇`)ノ (●^o^●) (^ム^)(v_ー_v) ヘヘッ (⌒○ ⌒) (o⌒.⌒o) (●^o^●)v (◎⌒ ⌒◎) (^っ^) ヾ(^^  ) ワーイ (◎⌒○⌒◎) ヽ(*^^*)ノヽ( ̄▼ ̄*)ノ Ψ('-'*) フッ ヽ( ̄▽ ̄)ノ (〃⌒ー⌒〃)∫゛ (* ̄▽ ̄*) ヘ(*^0^*)ノ ヽ(´o`)ノ ヽ(^____^)ノ (o^∇^o)ノ(*^▽^*)o~♪ (⌒_⌒)  (∩_∩)  ヾ(´ー` )ノ  o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ! o(*σ。σ)o キャーキャー \(σ_σ)/ (●⌒ ⌒●)ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ ヽ (  ´  ▽  `  ) / ワーイ ヾ(^v^) ヤッタネV(^∇^)o\o(^∇^)V フォフォフォ  \(^_^)/ばんざーい(/_^)/なしよっ \(^0^)/バンザーイ ((^_^)/ ナシよ\( ── ∇ ── )/ ルン♪ (o°▽°)oニパッ (o_△_)oゴロン(o°▽°)oニパッ ラン♪ ~(°ー°~)(~°ー°)~ ラン♪ ( ̄^ ̄)V ブイ ♪v( ̄(││) ̄)v♪ (= ̄▽ ̄=)V やったね..
 → djjeje|10-23 13:43
ハハッ.. ^^ ゾドモルなの笑い顔たちをコピーしてメモ帳に保存しておきました. ありがとうございます. よく使いますよ. o(・∇・o)(o・∇・) o
 → 0020__|10-23 16:54
djjeje 10-23 13:43> よかったらここも参考にどうぞw(顔文字サイト)→http://members.jcom.home.ne.jp/sonic555/aa.html
 → dprtmakzm|10-23 21:18
babuthree//そのように批判的に思う考え方自体が笑わせますね
 → djjeje|10-25 19:03
0020__ ありがとうございます. (〃⌒-⌒〃)∫″ 
yujm21|10-23 12:21
資料調査がいつも徹底的ですね.^^ 韓国人でも餠の歴史に対して知り合いを多くないだろう. そしてこのごろはスレッドの堂堂と以外に, 模様や味がずっと良い種類の餠がたくさんあります.
 → 0020__|10-23 13:01
伝統餅から工夫した新しい食べ物が登場しているようですね。韓国の方が餅ケーキのスレッドを立てていましたが、興味深かったですね(*^_^*)
ideafunds|10-23 13:38
0020 昔に虎の被害を餠を利用して防備したりしたの.
babuthree|10-23 14:08
このオタクはハードに集めておいた食べ物資料だけ見てもおびただしいよう? もし食べたい食べ物があればインターネットで写真を見ながら自慰一つ? 日本のショートケーキ写真ダウンして ^^ ? モニターの前で打つことをだらだら流す? KKK インターネットでばかり死に物狂いで行動せずに現実でもうちょっと死に物狂いで生きてみて (^^) KKK
rurydama|10-23 14:47
修学旅行を行って体験行事を直接経験した.. 体験行事ではインジョルミ[トックメでぶん殴って黄色い黄な粉をつけた餠]が普通. または節日にはソンピョン[蜂蜜に絶人ごまや豆を中に入れて饅頭のようにこしらえた]が普通.
 → 0020__|10-23 16:46
体験行事としては餅を叩いて作るインジョルミは便利なようですね。ソンピョンはよくこちらで紹介されている綺麗な餅でしょう?
syher1004|10-23 15:28
プブ;; 解釈の少し笑わせるようにドエッネです
 → 60231|10-23 15:43
そうです!日本の方には当たる発音だが....;
 → 0020__|10-23 16:48
申し訳ないが、何を言っているのかがよく分からない、、、(^^;) 発音が間違っているなら、ローマ字で訂正して正しい単語を教えてくれると嬉しいですねw  
uniquecue|10-23 16:30
ミールを台無しにして それが美しさの米なのか, 米の米なのか少しは判断がつかなかったという‾
 → 0020__|10-23 16:50
申し訳ないが、日本語に翻訳されているが、翻訳不十分で、意味がわからないので返事が出来ません(^^;)
 → dahyezz|10-23 17:47
日本ではどのように読むか知れないが, 韓国では 美と 米を同じ発音(米 mi)で読み取りのため ¥'ミールを台無しにして¥' という部分で 美なのか, 米なのか判断がつかなかったそうです. 私の言葉は理解をなさることができるか知りたいですが w
 → 0020__|10-23 18:09
美しいという文章は、書いていないので、「米」が正解ですね。答えてくださりありがとうございます(*^_^*)
ski02350|10-23 17:37
インジョルミ>><< 語でもウリナラトックおいしいです, ところで日本の餅も一度試食したいですね,,
 → 0020__|10-23 18:10
日本の餅は、基本的に、稲の穀物で作ります。甘いか、淡泊な味ですが、美味しいですよ(*^_^*)是非試食なさってくださいw
dahyezz|10-23 17:45
インジョルミ -> インジョルミ Injeolmi
 → 0020__|10-23 18:12
dahyezz 10-23 17:45インジョルミ -> インジョルミ Injeolmi>訂正のご指摘、ありがとうございます(*^_^*) 、、、でも、残念なのですが、この翻訳機では、インジョルミでは同じインジョルミに翻訳されてしまうようです(^^;)
 → yoit51|10-23 19:31
仕方ないというのにどうしてしきりに泥むのか..
prety926|10-23 18:18
日本の餅だから,確かに試食したいですね! ご両親が後にどこに旅行行くか質問をしたんですが, もうちょっと日本語を学んで日本にも行って見たいです ♪
rkdalswjd_|10-23 18:44
ハル;; 我が国の餠がインジョルミ悪口こういうなんて;; 本当にあっけないね_=
kiki4679|10-23 19:02
日本の餅ではなくハングックトックです -- そしてインジョルミと悪口が何です !! --;; 翻訳機さて.. 変だね --
 → skdud118|10-23 19:30
ハングックトックだと題目にドエイッザンスブニカ
hine66|10-23 19:26
日本と韓国の発音差のため 翻訳にたくさん問題が行きますね^^;; , しかし理解することができて 幸いです. インジョルミ- インジョルミ, 悪口-飴; ネイバーでも翻訳に 限界がありますね, あ, インゾルミソングピョンヨッ.... すべておいしそうです^^ ソンピョンはお婆さんがしてくださったのが一番おいしいです.>_<
fleore|10-23 20:32
堂堂と一つだけください ぐうぐう‾ (悲しみ)
dprtmakzm|10-23 21:20
急にセックトックが食べたい... ところで飴も餠ですか??
kimjuuhee|10-23 21:38
急に知りたくて問って見ますが日本のトック(?)がそれほどよく増えるんですか? 実際に見たことがなくて知りたいですね
ddoosscc|10-23 21:40
次には日本の餠に対するソゲドヘズショッウミョンゾッゲッネです...^^
dktjd1202|10-23 22:33
お腹がすく....
dmsthd228|10-23 22:39
和菓子昔に試食したが甘ったるいからおいしいんですよ (〓 〓)=b
sksmsdjejrp|10-23 23:07
ムジゲトッ食べたい本当においしいのに飴も本当に食べたい
intershin93|10-24 18:25
ゲトックが抜けた. 参照でゲトックは子犬で作った餠ではなさ
jobskill|10-24 22:41
季節別堂堂と種類 http://blog.naver.com/and002/110018864411
jobskill|10-24 22:43
地域別堂堂と種類 http://blog.naver.com/miriamm318?Redirect=Log&logNo=50001949351 原本 : http://web.edunet4u.net/%7Ecake/k2.htm
jobskill|10-24 22:47
地域別堂堂と種類 (総122個紹介) http://blog.daum.net/yescham/3395198
日本の低価のお菓子たち [13]
- 韓国の餅と伝統的餅つきについて質問 (回答してくれたので報告) [99]
今日の朝食の、おかず [14]