2009年2月14日 12時35分更新
釧路市の道立高校で新年度から道内でも初めてとなるアイヌ民族の歴史や文化を学ぶ科目が設置されることになり、近く北海道教育委員会に申請することにしています。
アイヌ民族に関する科目を新設するのは道立の釧路明輝高校です。高校では、地元の地域社会の学習に力を入れていて、去年、国会でアイヌ民族を先住民族と認める決議が採択され、アイヌ民族に関する教育の充実を求める機運が高まったことから、科目を開設することにしました。
科目はアイヌ民族の歴史や文化を総合的に学ぶもので、2・3年生を対象とした自由選択科目として週1回、授業が行われます。
高校では、地域のアイヌ民族の人たちや研究者などを講師として招くことを検討しています。
アイヌ民族の文化や歴史全般を専門に学ぶ科目が設置されるのは道内でも初めてだということです。釧路明輝高校は近く道教委に科目設置の申請をすることにしています。