MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

「横領行為を明らかにするため」GPの鯨肉持ち出し事件の公判前手続きで

2009.2.13 19:36
このニュースのトピックス捕鯨

 運送会社から鯨肉を盗んだとして、窃盗罪などで起訴された環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」メンバー、佐藤潤一(32)、鈴木徹(42)両被告の公判前整理手続きの第1回協議が13日、青森地裁(渡辺英敬裁判長)で開かれ、弁護側は鯨肉の持ち出しについて改めて違法性を否定した。鯨肉の持ち出しが正当行為に当たるかなどが争点で、初公判は6月以降の見通し。

 弁護側は記者会見し、「捕鯨船乗組員の横領行為を明らかにするのが目的だった」と無罪を主張。佐藤被告も「鯨肉の横領があったかどうか、裁判で議論してほしい」と訴えた。

 起訴状などによると、2人は昨年4月、西濃運輸青森支店の配送所に侵入。調査捕鯨船乗組員が自宅などに宅配便で送った鯨肉約23キロ入りの段ボール箱1箱を盗んだとされる。

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。