シンプル派?コア派?なぜかハマっちゃう二つのFLASHゲーム

ネタ帳は、売れない、人が来ないホームページにならない為の、インターネットの知識とブログネタに使えるエントリを書いています。

RSS購読ホームページを作る人のネタ帳ピックアップ

シンプル派?コア派?なぜかハマっちゃう二つのFLASHゲーム


スポンサード リンク


シンプルな操作を求めている方用と、コアでどっぷり中毒になりたい方用の二つをご紹介いたします。

お昼のひと時に一風変わったフラッシュゲームはいかがでしょうか?


伸ばして打つだけのゲーム


パチンコ玉感覚のゲーム

地味だけどお昼時の暇つぶしにはなるくらい遊べます。
ハリネズミみたいなのをみよ〜んと引っ張り打つだけ。

最初にゴムの強さとかポールの高さとか、めがねとかレーダーとか色々売ってますが、上の5つくらいを上げていけばだいぶ安定します。

とんだ後は見てるだけ、という運要素。あとは落ちているお金をどれだけ多く拾うか(拾ってくれるか)、という点と、たまにある板にあたれば、さらに滞空時間が延びたりします。

最高得点

因みに筆者の最高得点は13130.25$。
これを超えられる人はそうそういないはず!

上に飛ばし、下に落ちたら1ゲーム終了。
ここで獲得した金額を使って、色々強化したりするわけです。

全ての項目をMAXにして真上に飛ばすと・・・。

あとはまぁお楽しみということで。
お暇な時には是非。

シンプル派のあなたへ送るFLASHゲーム

Hedgehog Launch


昼休みにと進めておいてはまると怖いこってり味


GemCraft

これはヤバイ。
相当はまる。

一応解説だけ。

マップの説明

簡単に説明すると、敵が左上の基地から現れて、下の赤い屋根のところに向かって歩いていくのを、邪魔するゲーム。

砦にイベントリに入っている宝石を設置する事で自動攻撃してくれます。

メニューの説明

自分で攻撃
自分で攻撃は言わずともわかるかと思いますが、自分で攻撃します。
ただ、マナを消費しないかわりに、このボタンをクリックした後、宝石をドラックして敵のところに持っていき攻撃します。つまり宝石がなくなります。


砦建設
砦の建設をクリックした後、マップ上の赤くない部分に砦を建設します。
砦がなければ宝石は設置できませんので、重要なポイントになります。


宝石作成
マナのたまり具合におおじて以下のように、クリックして、したのイベントリをクリックする事で宝石を作成できます。

宝石作成

ここで宝石を作成し、砦に乗せる事で始めて攻撃が可能になります。

色に関する説明ページが見つからなかったので、ゲーム中の説明だけが頼りなのですが、いまいち英語が苦手な私はなんとも言えません。見かけたらご一報いただけるとありがたいです。

赤 なんか攻撃力高い。
黄 たまに3発くらい打つ。
紫 確立で防御力を低下させる。
緑 確立で一時的に毒にさせ継続的なダメージを与える。
薄い緑 よく、わかりません。
青 確立で一時的に移動速度を低下させる。
水色 確立で一時的に動きを停止させる。
橙 攻撃があたるたびにマナを吸収。


マナアップ
マナの最大値を上昇させ、マナがたまるスピードをアップします。
序盤はあまり使わないかも?


落し穴設置
英語だと堀と読めますが、なんかくぼみみたいなのを道に設置できます。
このくぼみを通る時に、敵の移動スピードが遅くなります。
攻撃力の高い宝石の設置された砦付近では、かなり有効なものです。


合成
宝石と宝石を合成し、上のランクの宝石を作ったり、いろんなスキルを混合した宝石を作ったりします。
純粋に同色同士を合成すると、火力の高い宝石が作成可能です。


いかしたスキルアップシステム


はまりそうな要素の一つだけど、レベルアップするごとにポイントが貰え、それらをスキルに振る事ができます。
マップ選択画面で

マップの選択画面で上のほうにマウスカーソルを合わせると、Skillsというタブが現れます。

スキル詳細

上の段のスキル左から

3つ目はユーザー登録が必要っぽい。
4つ目以降必要なのかなと思ったけど、レベル10になったら普通にとれました。
■開始直後のマナ初期値と最大値のアップ。
■敵を倒した時に得るマナの量がアップ。
■敵が自分の最終地点に到達した時に減るマナの量がダウン。
■時間とともに増えるマナの増加量にボーナス。
■開始時点で保持している宝石の数がアップ。
■宝石の作成と合成に消費するマナ量がダウン。

下の段の左から
■宝石の攻撃力アップ。
■異なる2色の合成をした時の性能アップ。
■砦の建設コストダウン。
■開始直後に保持している宝石数アップ(ちょっと強いやつ)
■宝石の性能がアップ。
■開始直後に保持している宝石数アップ(そうとう強いやつ)

このスキル性のおかげで、突っ走って超ハードな遊びをしてもよし、同じマップで経験値をためて、自分を強くしてから挑むもよし、色々な遊びの幅が増えますね。

スキル取得タブの右がセーブなので、いつでも途中から開始できます。
ハマらないように気をつけてください・・。

コア派のあなたへ送るFLASHゲーム

GemCraft


それでは。また。



この記事のコメント (0)

スポンサード リンク


この記事を見た人は以下のエントリも見ています


[PR]モバイルコンテンツ運営会社のWebデザイナー募集

関連エントリ抽出中...
ローディング


はてなRSSへ追加 My Yahooへ追加 Livedoorへ追加 Google Readerへ追加

はてなブクマこのエントリーを含むはてなブックマーク livedoorクリップ livedoorクリップ Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク newsing it! del.icio.usでブックマーク

ホームページを作る人のネタ帳トップへ

Comment

当ブログのコメントポリシーはこちら

 
管理人にのみ表示する
 

Home

SPONSOR

ブログ記事を検索

カテゴリー

私のおすすめ

月別過去記事

最近のトラックバック

リンク

お問い合わせとか

お問合せ、広告について

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント

プラグイン

あわせて読みたい

フィードメーター - ホームページを作る人のネタ帳

SPONSORS


このブログについて

当サイトはインターネットでのデザインや、ホームページ作成に関する私Yamadaの個人的勉強をネタとしてご紹介するサイトになっています。 
>> 管理人プロフィール
>> このブログの人気記事
メールでホームページを作る人のネタ帳を購読


私が個人的に運営しているサイト
■ブログ支援【e】パレット2(NEW!)
■アイデアノート
■WEB9.0 ホットなWEBサービスを
■どばっと動画検索 イーチューブ
■ブログネタ収集用『BMF』
■PHPプログラムを作る人のメモ帳
■SEO上級者マニュアル

この日記のはてなブックマーク数

最近のエントリー

タグクラウド

ITクオリティ

アコーディオンタブスクリプト
自然イメージチュートリアル
自然イメージチュートリアル
美しい3Dテキストのインスピレーション
wordpress
ポスターのインスピレーション