東播磨
高砂臨海部PCB汚泥、現地封じ込め容認へ
高砂市の臨海部に置かれている環境汚染物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)汚泥の処理や隣接する港の整備について考える高砂市会の特別委員会が十三日、開かれた。県の「高砂西港再整備推進協議会」(齋木崇人会長)が再整備計画素案で示した、土留め壁を使って現地で汚泥を封じ込める方針について、市会として「容認」する意見をまとめた。
二十日の特別委で市会の意見を正式決定し、県の協議会で発表する方針。
十三日の特別委では、各委員の所属会派でとりまとめた意見が披露され、「容認」が多数を占めた。条件として、工事費用の企業負担▽汚泥を含む盛り立て地への出入り制限▽分解処理技術確立後の盛り立て地の全量撤去-を付けることを決定。封じ込めに先立って、災害に備えた擁壁工事を早急に行うべきだ-とする意見も盛り込む。
盛り立て地を公園など親水空間とする方針については、企業の私有地である点を考慮して慎重姿勢を表明する方針。盛り立て地の全量撤去が最終的な解決策である点も強調する。(黒田耕司)
(2/14 11:11)
・【おでかけQ&Aサイト】
「おしえて 神戸」はこちら
「おしえてジャズ」はこちら NEW
・【生活情報Q&Aサイト】
「コミミ」はこちら
東播磨
- 神戸製鋼の違法寄付問題で政倫審設置へ 加古川市会(2/14 11:10)
- 高砂臨海部PCB汚泥、現地封じ込め容認へ(2/14 11:11)
- 明石「ちょいのりバス」発進へ 天文科学館などを巡る(2/14 11:12)
- 包丁作り指導者を養成 観光キャンペーン前に 三木(2/14 11:09)
- 「切ると高熱死」伝承に配慮…神木残して歩道整備(2/13 10:52)
- 携帯の119番も位置特定 明石市消防本部が新システム(2/13 10:56)
- 天ぷら廃油、トラックの燃料に コープこうべ(2/13 10:51)
- 安産や地域の安全祈願 日岡神社で「亥巳籠」 加古川(2/12 11:12)
- ボランティアに最優秀賞、米で表彰 西脇高家庭クラブ(2/12 11:14)
- 野鳥の営み活写 画廊喫茶で展示 明石(2/12 11:18)