ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

クリントン長官 小沢代表との会談希望

2月14日9時45分配信 産経新聞


 【ワシントン=有元隆志】米政府高官は13日、ヒラリー・クリントン国務長官が16日からの訪日で、民主党の小沢一郎代表との会談を希望していると強調した。会談をめぐって日程調整が続いているという。

 高官は会談を希望する理由について「民主党の指導者の意見に耳を傾けるとともに、米側の意見も説明したい」と述べた。今秋までに行われる総選挙で政権交代が実現する可能性をにらんだ対応とみられている。

 長官が大統領夫人時代の1993年7月に訪日したときも、夫のクリントン大統領は米大使公邸に羽田孜・新生党党首や細川護煕・日本新党代表(いずれも当時)ら野党党首を招待し、「変化は日本国民にとってよいことだ」と発言した。総選挙の最中だっただけに、政府・自民党の一部からは大統領が野党に肩入れしているとして、「内政干渉だ」との反発が出た。

 米側には2007年8月にシーファー駐日大使が、テロ対策特別措置法の延長をめぐり小沢代表と会談したものの、全面公開のなかで双方の主張を一方的に展開するだけの「屈辱的な結果」(元米政府高官)に終わっただけに、クリントン長官自ら乗り出し、小沢代表との接点をつくっておきたいとのねらいがあるようだ。

【関連ニュース】
「拉致問題の家族のことは忘れない」 クリントン国務長官
民主党 小沢・ヒラリー会談 見送りの公算
皇后さま、クリントン国務長官をお招きへ
米国務長官と拉致家族会との面会「必ず実現」 官房長官が言及
「6カ国協議促進の良い機会」 クリントン氏アジア歴訪で米国務副長官

最終更新:2月14日9時45分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

主なニュースサイトで ヒラリー・クリントン の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS