中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

後期研修医を常勤職員化 '09/2/14

 広島県は13日、県立広島病院(広島市南区)に非常勤職員として勤務する後期研修医を新年度から常勤職員に転換し、待遇を改善する。後期研修医の定員も現在より10人多い53人として若手医師の囲い込みを図るとともに、同病院から医師不足が深刻な地域に医師を派遣する態勢を整える。

 後期研修医は、複数の診療科を巡って適性を探る初期研修医(2年間)に続く教育課程。特定の診療科で3年程度勤務する。県によると、同病院では常勤医師並みの業務を担っているが、給与は日給換算で賞与はない。常勤職員として待遇改善することで、諸手当を除く年収が現行の約500万円から約640万円に増えるという。

 県は、早ければ2010年度にも同病院に県内の病院への医師派遣機能を持たせる方針でいる。実現すれば、中国地方の公立病院では初めて。後期研修医を増員することで、派遣する要員を確保したい考えで、広島大や県医師会などと協議を進める。


  1. ATMに振り込め防止対策
  2. 「解雇は不当」労働審判
  3. 財政健全化へ広島県が予算案
  4. 岡山県予算案、8年連続減
  5. 水力発電所で法定流量不足
  6. 農業担い手研修に28人 福山
  7. 2給食センター体制へ 世羅
  8. チョコと気をつけて安全運転
  9. エゴマめん のど越し抜群
  10. セツブンソウ 自生地で公開
  11. 朝鮮通信使の研究成果を披露
  12. 呉の老健施設でノロ集団感染
  13. 幸陽船渠労災で責任者ら処分
  14. 硫化水素事件で元役員ら有罪
  15. 原発区域にウミスズメ 上関<動画あり>
  16. 高校入試の資料紛失 廿日市
  17. 島根大病院で賃金不払い
  18. 施設会員データ使い案内送付
  19. カープ公式戦 入場料金発表
  20. アムールヒョウに赤ちゃん<動画あり>
  21. クボタ創業者 偉業しのぶ本
  22. 常称寺の防火設備整備へ
  23. 結婚式を学生プロデュース
  24. 春一番 松林もざわめき


MenuNextLast
安全安心