HOME >> 情報セキュリティ >> 脆弱性対策 >>「Becky! Internet Mail」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起

「Becky! Internet Mail」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起

最終更新日 2009年2月12日
掲載日 2009年2月12日

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:西垣 浩司)は、「Becky! Internet Mail」におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を、2009年2月12日に公表しました。
 これは、細工された開封確認の通知を要求するメールを閲覧した際、開封確認の送付を許可した場合に、任意のコードが実行されるというものです。
 悪用されると、コンピュータ上でユーザの意図しないプログラムの実行や、ファイルの削除、ウイルスやボットなどの悪意あるツールがインストールされるなど、コンピュータが悪意あるユーザによって制御される可能性があります。
 対策方法は「ベンダが提供する対策済みバージョンに更新する」ことです。

1.概要

 有限会社リムアーツが提供するBecky! Internet Mailは、メールを送受信するためのソフトウェアの一つです。Becky! Internet Mailには、メール送信者がメール受信者に対してメールの開封確認要求をした場合に、メール受信者が開封確認要求に応答する機能があります。

 Becky! Internet Mailには、メールの開封確認の処理に問題があり、バッファオーバーフローというセキュリティ上の弱点(脆弱性)が存在します。この弱点が悪用されると、Becky! Internet Mailがインストールされたコンピュータ上で、任意のコードが実行されてしまう可能性があります。

 詳細は、次のURLを参照して下さい。
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html

 最新情報は、次のURLを参照下さい。
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-000011.html

 本脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき、2009年1月5日に以下の報告者からIPAが届出を受け、JPCERT/CC(有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター)が製品開発者と調整を行ない、2009年2月12日に公表したものです。
 報告者: (株)フォティーンフォティ技術研究所 鵜飼 裕司 氏

2.脆弱性による影響

 細工された開封確認の通知を要求するメールを受信したユーザが、開封確認の送付を許可した場合に、コンピュータ上でユーザの意図しないプログラムの実行や、ファイルの削除、ウイルスやボットなどの悪意あるツールのインストールが行われてしまう可能性があります。

「Becky! Internet Mail」におけるセキュリティ上の弱点

3.対策方法

 対策方法は「ベンダが提供する対策済みバージョンに更新する」ことです。

4.本脆弱性の深刻度

(1)評価結果

本脆弱性の深刻度 □ I(注意) ■ II(警告) □ III(危険)
本脆弱性のCVSS基本値   6.8  

(2)CVSS基本値の評価内容

AV:攻撃元区分 □ ローカル □ 隣接 ■ ネットワーク
AC:攻撃条件の複雑さ □ 高   ■ 中   □ 低  
Au:攻撃前の認証要否 □ 複数 □ 単一 ■ 不要
C:機密性への影響
 (情報漏えいの可能性)
□ なし ■ 部分的 □ 全面的
I:完全性への影響
 (情報改ざんの可能性)
□ なし ■ 部分的 □ 全面的
A:可用性への影響
 (業務停止の可能性)
□ なし ■ 部分的 □ 全面的

注)■:選択した評価結果
AV:AccessVector, AC:AccessComplexity, Au:Authentication,
C:ConfidentialityImpact, I:IntegrityImpact, A:AvailabilityImpact

5.本脆弱性のCWE分類

 本脆弱性のCWE分類は、「バッファエラー(CWE-119)」です。

6.参考情報

(1)「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ」について

 ソフトウェア製品及びウェブサイトの脆弱性対策を促進し、コンピュータウイルスやコンピュータ不正アクセス等によって、不特定多数のコンピュータ(パソコン)に対して引き起こされる被害を予防するため、経済産業省の告示に基づき、官民の連携体制「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ」を整備し運用しています(図6-1参照)。

 最新の届出状況は 「脆弱性関連情報に関する届出状況(プレスリリース)」 を参照下さい。

-

図6-1.「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ」の基本枠組み

参考情報

本件に関するお問い合わせ先

IPA セキュリティ センター(IPA/ISEC) 山岸/渡辺
Tel:03-5978-7527 Fax:03-5978-7518
E-mail: 電話番号:03-5978-7527までお問い合わせください。

報道関係からのお問い合わせ先

IPA 戦略企画部 広報グループ 横山/大海
Tel:03-5978-7503 Fax:03-5978-7510
E-mail: 電話番号:03-5978-7503までお問い合わせください。

更新履歴

2009年2月12日 掲載