サブカテゴリー

雅子さまパパ「国際司法裁判所」所長に就任

 オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は6日、ロザリン・ヒギンス所長(英国)の任期満了に伴い、小和田恒判事(76)を後任の所長に選出した。日本外務省によると、ICJ所長に日本人が就任するのは初めて。任期は3年間で、小和田氏は同日付で就任した。ICJは国際法に基づく紛争の平和的解決を任務として1945年に設立。訴訟権を有する当事国は192カ国。日本は54年に当事国となった。所長を含め判事15人で構成される。

 小和田氏は皇太子妃雅子さまの父。32年に新潟県で生まれ、55年外務省に入り、91〜93年に外務事務次官。03年からICJ判事を務めていた。

 ICJは6日、スロバキアのペテル・トムカ判事の副所長就任も決めた。ICJの前身に当たる常設国際司法裁判所では31〜34年、安達峰一郎氏=山形県出身=が所長を務めた。

[ 2009年02月07日 ]

関連ニュース

読み込み中..

関連写真

読み込み中..

PR

ニュース

クイックアクセス

ピックアップ

スポニチ てれびぃ

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲