[ホーム]
二次元裏@ふたば
ウォーゲームスレTRPGもあるので取り合えず立ててみた
歴史を見れば数々の戦いがあるだがその中にも歴史の運命を決める戦いの瞬間があった「君は戦いの流れを変える事が出来るか....。」そしてその運命は今君の手の中のダイスに握られている運命は自分の手で切り開けウォーゲームゲームで遊んで歴史を知るホビー
ここにマルバツゲーム置いておきますね
昔このゲームでイタリア軍にロンドンを落とされたよ
第三帝国のカウンターって妙に粉っぽかった記憶が
大半は処分したけどTACTICS付録ゲームとSL、PB、日本機動部隊はまだ持ってる
今年の6月はこれを遊びたい
今は雑誌タイプが主流だからネット通販が無料なのがありがたい
>大半は処分したけどTACTICS付録ゲームとSL、PB、日本機動部隊はまだ持ってる大半は処分されたけどデュアルマガジン後期の付録ゲームはまだ残ってる
>大半は処分されたけどデュアルマガジン後期の付録ゲームはまだ残ってるこっちは前期のやつ
次のGJはWW1
こんな所でウォーゲ見るとはブーム後の氷河期を乗り切って取り合えずまだ生存してます
これなら押し入れの中にあるよ
>これなら押し入れの中にあるよ予備役だった人はこれで復習するんですね
オーラロードを抜けたのは遠い日の思いでです
最近コマンドマガジンの葉書ゲームが無料でDL出来るようになったので遊んでる30分くらいで遊べる手軽さなので暇つぶしにはいい
ここで戦ってみたい
>ここで戦ってみたいこれなら出来たかな?竹島(独島)のシナリオがあるのはシナリオ名みて判るけど
>第三帝国のカウンターって妙に粉っぽかった記憶がそれを言ったら初期のAHのが大半じゃない?
ちょっとモスクワまで行って来るよ
もう30も近いってのにこれから初めてウォーゲームやろうって人は何から入ればいいんだろ?
>これなら押し入れの中にあるよお前は俺かでも今は対戦する相手もいない…
>ウォーゲームやろう画像にあるコマンドマガジンとかいいんじゃねしかし、海外ではまだそれなりに出版されているからプレイ人口もいるみたいだけど日本はほぼ全滅じゃないか?
GJの新作はカードだな
中学のとき、これをやりまくった最後に買ったウォーゲームは「銀河英雄伝説」
>これなら押し入れの中にあるよ奥の方に突っ込んであったの一部カビてたよ.....orz
>中学のとき、これをやりまくったピンゾロが大変熱いゲームですね
『 Figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 制服Ver. 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,500価格:¥ 1,316商品の詳細を見る