「NHKとの協力講義」調印式を行いました
本学は、平成19年の後期に、NHK熊本放送局へ要請し本学文学部「メディア論」の講師として職員を派遣していただく事が決定し、6月21日に文学部にて調印式を行いました。授業科目名 | 「メディア論」 文学部コミュニケーション情報学科 (授業開放科目) |
開講年次 | 2年生以上 |
開講学期 曜日 |
後期 木曜 3限 |
担当教官 | NHK熊本放送局 関係者 コーディネーター 水元 豊文(文学部コミュニケーション情報学科 准教授) |
選択・必修 | 選択 必修 |
単位数 | 2単位 |
目標 | 高度情報化社会の中でも中心的役割を担っていくTVメディアに対する認識、理解の一助とする事。 |
内容 | TVメディアでは どのような人々がどのような意識を持ち、どのような人々がどのような意識を持ち、どのような過程を経て取材、編集・制作、送出しているのか? NHK熊本放送局の「第一線の現場」で働く担当者が、放送局の実際の業務内容や具体例、課題などを講義することによってTVメディアへの理解を深めていただきます。 |
調印式に出席した
大熊 薫 文学部長(左)と畠山 経彦 NHK熊本放送局長