今週のお役立ち情報
ブログ炎上で一斉摘発はヤバイ?
お笑いタレントのスマイリーキクチさんのブログが複数のユーザーによる書き込みで炎上。書き込みの内容が悪質だった18人が書類送検、脅迫容疑でもひとりの女性が書類送検され、合計19人が検挙されるという事件が2月初頭に起きた。
「図表入りの記事はこちら」
過去の殺人事件の犯人であるかのような中傷をインターネットの掲示板などで10年近くにわたって受け続けていたというスマイリーキクチ氏。2008年1月にブログを開設してからは、ブログのコメント欄にも誹謗中傷の書き込みが行われるようになり、警察に被害届を出す決意をしたのだそうだ。
誤解であるということを強くアピールできたスマイリーキクチさんに対して、
- 「変な噂がずいぶん昔から流れていることは知ってました。誤解が解けて良かったです!」
- 「よく、長い間がまんできましたよね。誹謗中傷に、これからも負けないで!」
- 「10年間も苦しんでいたとは…。これからがんばってほしいですね」
ブロガーたちは書き込みはそのほとんどがあたたかだ。
また、ブロガーたちの関心は"スマイリーキクチ問題"だけに留まらず、ネットでの言論というテーマでも意見が活発に書き込まれていた。ブログが炎上することでサイトが閉鎖することはこれまでにも少なからずあったが、書き込みからの一斉摘発が行われたのが今回、全国初のケースだったからだろう。
- 「これで捕まっちゃうなら、何にも言えなくなっちゃうな…」
- 「言論弾圧に発展しかねないんじゃないの?」
言論弾圧とは、また物騒な言葉が出てきた。しかし名誉毀損などは、特定の個人に対して誹謗中傷を行えばこれまでも成立してきた。今回の事件を通じて、言論に対して新しい規定が設けられたわけではないので、それは特別に心配をする必要はないだろう。
ちなみに、これまでにネット上でどんなブログ炎上が起きたのかを調べてみると…
- 「ラサール石井のブログ炎上には笑ったな」
- 「あの高飛車な態度はちょっとね」
これは、ラサール石井さんが書いた2008年11月17日のブログが炎上したもの。
東京・亀有で行われた人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の主人公・両津勘吉の銅像設立の除幕式に出席したラサール石井氏が、同席した麻生太郎首相に「ガン無視」されたとして、ブログで麻生氏を馬鹿呼ばわり。猛スピードで炎上した。
ほかには、秋篠宮ご夫妻の男子誕生をめぐる一連の報道に、「めでたいの?」とコメントした乙武洋匡氏の2006年9月7日のブログなどについてのコメントも見つかった。
炎上は反社会的な発言や知ったかぶりなどが原因となるため、
- 「どう書いたらいいのか、わからなくなってくる」
- 「本音を書いたら、確実に叩かれる」
など、有名人のみならず、すべてのブロガーの懸案事項となっているようだ。
誰もが不特定多数に向けて、簡単にトピックスを提供できるようになったこの時代、ネットリテラシーは標準で装備しておきたいもの。「口は災いの元」ということわざを改めて思い出しつつ、記事を書いたらアップする前に読み返すくらいのことはやったほうがよさそうだ。
(井上晶夫)
-----
■関連記事
・菅野美穂演じる「キイナ」の周辺ミステリー
・「人間計算WEB」で本当の自分を知る!
・韓流スター自殺に揺れるネット社会
■「井上晶夫」の他の記事を読む
・鳥山×浜崎コラボだけじゃない!
・ひとりカラオケ=ヒトカラの誘惑
・もう一度、6人のSMAPが見たい?
■kizasi.jpでみる
・最新の「スマイリーキクチ」