【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪19【964/993】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:10:11 ID:yz/uoU9J0
- 老体に鞭打ちつつオレ達はる!! 暑さ寒さも胃癌までww
過去スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075089084/
●●【R】空冷ポルシェで走れ♪カレ3【R】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085557868/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ4【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101783734/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ5【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108637546/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪フラット6【Air】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118375603/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020788/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:11:27 ID:yz/uoU9J0
- 過去スレ他 つづき
【911/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ8【964/993】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146187991/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ9【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157644519/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ10【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168692356/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ11【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176372753/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ12【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184671584/
【901/930】空冷ポルシェで走れカレ13【964/993】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191819432/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪14【964/993】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198288591/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪15【964/993】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206618882/
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪15【964/993】 <-16の間違い
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212764777/
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪17【964/993】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219412957/
前スレ
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪18【964/993】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225008047/
関連スレ
【ゴマカシ】ポルシェ専門店6【騙されるな】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227078458/
- 3 :1:2008/12/28(日) 17:15:38 ID:yz/uoU9J0
- 訂正スマソ
老体に鞭打ちつつオレ達は疾る!! 暑さ寒さも胃癌までwww
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:55:54 ID:jQZ26ueM0
- カレラ4ゲット
- 5 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/12/28(日) 20:45:52 ID:2PRHy82GO
- >>1
マジンガー乙!
寒くても白煙モクモクで走るっす!
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:40:11 ID:G9siSbvO0
- 老体ってさぁ、このスレの乗っている奴の方が老体なんじゃないの?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:02:10 ID:mPXwTH+r0
- 93年式ターボに乗っています。
Nタイヤを履く必要ってありますか?
当時はパイロットスポーツなんて存在しなかった訳で、997以降のクルマに
対応しているんですよね。空冷に履かせるのにNを選ぶ意味があるのかなと
疑問を感じました。詳しい方教えて下さい。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:34:53 ID:jZk4WLgWO
- 好きなタイヤ履けば?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:59:25 ID:SDaWIyZb0
- このスレの住人にはネオバが好きな人が多いみたい
アウトバーンを200`オーバーで走るわけじゃないのでそれで十分だと
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:20:24 ID:8jpo0thVO
- ところで年末年始はどこへ走りに行くんだ?
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 02:50:42 ID:gteDtTb70
- >>7
93年にPSはあったし履いていたよ。リアルオーナーか?
パイロットスポーツカップのこといっているのか?P-ZERO-Cもあった。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:17:07 ID:HahqO8QP0
- >>11
7です。新車当時にPSのNタイヤは存在していたんですね。997から納車時に
PSを履いているモノが多くなってきましたが、964から履いていたとは知りません
でした。今のクルマを含めて、水冷2台、空冷2台乗りましたが、P-zero-rosso
とPSがいい感じでした。という訳で、今回のタイヤ交換時にはミシュランを
履きたいと思った訳です。ただ、現在乗っているクルマはトルクが53もある
ので、N指定以外だと磨耗が早い等のデメリットがあるのかなと・・・
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:30:40 ID:xcotcE4r0
- おらぁSタイアしか履かない。クローズドか山にしか乗ってかないし。
でも今夜は東京湾の真ん中に出没すっかも。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:35:43 ID:fyh8DWzo0
- >>12
個人的には新しいネオバをレポって欲しい
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 04:45:18 ID:QTcUSU7G0
- N指定のミシュランPSは、評判が良かったので履いてみたがガッカリなタイヤだった。
同じN指定のP-Zero・ロッソ・ディレッツォナーレを前輪、アシンメトリコを後輪に装着
した時の組み合わせの方が数倍良かったなぁ。ウェットでもこの組み合わせは良かった。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 16:05:29 ID:g5i1WzkBO
- 年末年始は自宅待機っす 平和ボケファミリーカーの事故巻き込まれたくないっす
カー用品店の日替わり狙いっす ETC2個欲しいっす 以上っす
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:53:29 ID:8CEx2sGZO
- スレ住人の帰省される方々お気を付けて
良いお年を( ~っ~)/
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:31:30 ID:+Hf9rRJC0
- パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´>>6 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:47:36 ID:8tg21J750
- >>15
ロッソはウエットでは確かにいいですね。
PSはダメでしたか。街乗りですか?差し支えなければ、車種も教えて下さい。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 09:22:48 ID:c98DAlA40
- 前スレ>>1001
せめて後ろから煙上げてくれw
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:11:48 ID:/oQuVwj0O
- N指定の意味が解ってない奴の言うことを本気にするなよな。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:02:09 ID:/fkjeg19O
- みんな108凸んのかい?
- 23 : J:2008/12/31(水) 20:26:17 ID:Yk2YL8tjO
- 来年はインジェクションキャブとハイコンプ付けよっと。まだまだ空冷イジって新型をやっつけちゃいます
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:02:41 ID:jSIgNfbXO
- Jさんそれ凄いでしょ(笑)
- 25 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/12/31(水) 23:10:06 ID:9I94JZSaO
- >>22
108って除夜の鐘っすか?
大黒が閉鎖されててしょんぼり。
今夜は気合いの入ったドキュソカー見れると思ったのに…
- 26 : 【873円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:29:47 ID:FRFCekYn0
- おまいらあけおめ
- 27 : 【大吉】 【12円】 :2009/01/01(木) 02:06:13 ID:zuGBrnZB0
- あけおめ。
「当時純正」なタイヤでも駄目なモノは駄目と思った930海苔デす。
P700Zは何度か、「ヤベぇ!」つー思いを味あわせてくれまスた。
現在はネオバだけど、主治医んトコのお客にはPS多いみたい。
一度履いてみたいと思っちゃあいたが、ガッカリなのかぁ… >>15
- 28 : 【151円】 【中吉】 シャバ僧:2009/01/01(木) 02:42:49 ID:lttc7LNY0
- センパイ方あけおめっす!!!!
>>27
自分、今度は PROXES T1R ってゆうの行こうかと思ってるっす。
ネオバは長持ちするしグリップいいし雨に強いし不満はないんすけど、
そろそろ違うのも試してみようと思ったっす!
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:11:56 ID:JMUn6K+TO
- 皆様あけましておめでとうございます\(^ー^)/
- 30 : 【ぴょん吉】 【1360円】 :2009/01/01(木) 06:08:00 ID:xJyRwsXuO
- >>25
108突く前に逝っちゃったお(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 06:49:01 ID:E9BKHPNu0
- あけおめ
今年はこれから仕事だわ
ポル初乗りはおあずけだあ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 07:54:36 ID:EzDuwEom0
- オレもこの後仕事やで。
ポルシェも普段の車も雪に埋まってるからとりあえず除雪だな。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:08:50 ID:LWv/lzZF0
- Nって普通のよりサイドの剛性高いんじゃなかったけ?
個人的には、軽さ・真円度・耐ハイドロ性でロッソよりPSのほうがいいと思う。
セミスリックみたいな鳥餅タイヤなんかで乗っていて楽しいかね?
- 34 : 【大吉】 【1879円】 :2009/01/01(木) 10:14:40 ID:gLlubZPx0
- PSエコタイヤって言われてボロカスなんだけどw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/182299/blog/c107537/
>>58
ネオバで良いじゃんw
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:50:42 ID:wGxDqgxmO
- つかN指定タイヤにグリップを求める方が間違ってるよ。
- 36 : 【大凶】 【1956円】 :2009/01/01(木) 13:43:05 ID:xJyRwsXuO
- 元旦から否定いくない
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 14:10:57 ID:8nNPsVWa0
- 今年の初乗り記念カキコ@SC乗り
途中で白のカレラ3.2ともすれ違った.
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 15:03:17 ID:56cCJkra0
- >>34
確かにそう書いているね。
ただこの人
>@EXPEDIA S-01
456GT、512TRそしてF512M、F355の純正装着タイヤだった。
このタイヤは素晴らしかった。
>Aミシュラン
私も355に履かせた事がありますが、EXPEDIAやP-ZEROに比べると走りの面では全てにおいて(グリップ力、耐久性、コントロール性、横剛性ナドナド・・・)劣っていた。
あるレース関係者に言わせるとタイヤが丸くて軽い感じがすると言っていたが私には何言ってるのか理解できなかった。
とも書いている。
@このタイヤえらく寿命が短かった気がする。
雑誌の評判も同様だったと記憶。
そんなにすばらしいのなら、なぜEXPEDIAシリーズは続かなかったのかな?
これが出た当初はPOTENZAの上位バージョンだったはずだよ。
93年のポルシェについていた。
販売戦略の上でかな?
A355ってボディ剛成ポルシェより低いでしょ。表面にクラックがはいるって噂だけれどね。
タイヤが丸くて軽い感じがするのが感じられない・・・俺は感じられたけれど、にぶいのかな?
とはいうものの、ミシュランはピレリより高いのでROSSOを履いている。
- 39 : 【ぴょん吉】 【1407円】 :2009/01/01(木) 16:46:20 ID:8/bV61PC0
- あけおめ
- 40 : 【吉】 :2009/01/01(木) 22:21:13 ID:A+p8Cfhr0
- おめ
今年一年うちのポル子にトラブルがありませんように(´人`)ナムナム
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:26:15 ID:wGxDqgxmO
- N指定タイヤってのはスポーツ性より安全性重視だから勘違いしないように。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:50:05 ID:JMUn6K+TO
- 前回のリベンジで新潟県に来ました
もうレミオロメンですよ雪降ってます!
今夜は敢えて車中泊にします\(^ー^)/
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:59:44 ID:bKR0zsO90
- 調べてみたら市販タイヤよりN指定の方が後輪に工夫がしてあるみたいだね。
あと、N指定以外のタイヤのバーストで重大な事故を起こした場合はメーカー
は保証しないとか。N指定なら保証しますとは書いてなかったけれどね^^
- 44 : 【大吉】 【1025円】 株価【43】 :2009/01/01(木) 23:18:47 ID:LaBsyqXS0
- 新しいネオバはN指定になるかな?
- 45 :15:2009/01/02(金) 04:07:52 ID:wqeAzDRi0
- >>19
PSは、評判が良かったので期待していたんだけどねぇ。
気に入ったロッソの方も勿論、N指定です。ロッソはウェットでも良いですよね。
ただ、フロントに履かせるディレッツォナーレの入手が難しいのが面倒ですね。
基本的には街乗り、週末、首都高、東明、小田原・厚木道を経由して軽く箱根を
ドライブする程度。車種は964のカレラ2。
PSにしてもロッソにしても国産のタイヤのようなグリップは期待していなかった
んだけど、ウェット路面でのロッソのコントロール性の高さには、期待していなか
ったにも関わらず良好だったので少々驚いた。逆にウェット性能の評価が高か
ったPSがそれほど安定もせず、アクアプレーニングに乗るのもロッソより早かった。
それなりの雨量のある高速での車線変更は、ロッソの方が自信を持ってハンドル
がきれたね。
PSのドライ路面でのグリップ性が低いことよりも、サイドウォールの強化が図られ
たN指定にも関わらず、剛性不足に仕上がっているのが受け入れ難かった。オー
ルマイティなタイヤを目指したところ、結果として中途半端な仕上がりになったと
いう感が強かったですね。
ただPSの評判は高いのは事実ですね。比較的、マイルドな味付けが好きな方には
向いているタイヤかと思います。
- 46 :15:2009/01/02(金) 04:10:32 ID:wqeAzDRi0
- >>43
N指定のタイヤ、フロントも市販マーケット向けのリテール品とは異なった
チューニングがされているようですよ。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 08:16:00 ID:ut6+lk72O
- 皆様、おはようございます\(^ー^)/
新潟県の海沿いよりは氷が降ってます
ワクワクだったりドキドキだったり楽しいです。
ポル氏ェ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:07:46 ID:EKCw6IYw0
- >>45
自分は飛ばします玄人はだしですよって感じだな。
そのワリには東明なんて書いているけど^^
それと推奨は前後アシンメトリコなんだよ。
- 49 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/02(金) 15:25:35 ID:MBgrDgh3O
- ヒマだったんで自動後退でタイヤ物色してきたんすけど、目当てのT1Rなかったっす。
マイナーなのかなあ?
昨日調子に乗って飛ばしてたら、正月飾りのエビが落ちちゃったっす!
(;´Д`)
せっかくでかい伊勢エビみたいなの付けたのに…ううっ…
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:18:33 ID:+vkpYJdO0
- プライマシーHPでマンゾクしてるっす。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:52:42 ID:1NUI21nT0
- >>49
T1Rは剛性が無いとの報告多数なのでヤメレw
せめてネオバからならR1Rだろw
>>38
矛盾して無いじゃん。
エクスペディアの後継のS02Aはエコタイヤでダメって言ってるじゃん。
PZEROだって古いアンシンメトリコの方がエコタイヤじゃなくて良いって言ってるだけでしょw
最新が良いのはハイグリップタイヤだけって事でしょw
今のN指定よりむしろ空冷の頃のN指定の方がマシなんだよw
まあ車の性格自体が(GT3以外は)アレだけどなw
>調べてみたら市販タイヤよりN指定の方が後輪に工夫がしてあるみたいだね。
空冷のN指定のリアは928のN指定のフロントだったりするんだがw
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:53:40 ID:1NUI21nT0
- >>49
シャバたん去年も伊勢海老付けてなかったけ?wwww
- 53 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/02(金) 17:07:35 ID:MBgrDgh3O
- >>51
マジっすか?!
剛性ないのはアレだなあ…
>>52
去年はボタンエビ位のショボい奴っす!
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:59:27 ID:SEuFy67c0
- >>45
自分の場合、約4年前に購入したケイマンSがPSを履いていたんです。PASMをON
状態での乗り心地が良い印象だったんですよ。それ以外ではミシュランは
未経験なんです。PASMとの相性が良かったのかなあ。空冷のアシには合わない
のかな。タイヤには感心しましたが、ケイマンSは速攻売却しました。
そして、空冷に戻り、現在は空冷ターボとなりました。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:19:01 ID:+vkpYJdO0
- >>54
ケイマンと空冷ってどっちが乗り心地がいいですか?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:41:00 ID:SEuFy67c0
- >>55
同じ条件で試したことがないので明言はできませんが・・・
自分の経験では、964、993カレラ、93年式ターボ、ケイマンSで比べたら
ケイマンですね。ただし、PASM付きならという条件付きです。PASMでもスポーツ
モードだと空冷の方が乗り心地は良いです(コーナリング云々は別)。
ただし、空冷のアシが良くないという意味ではありません。念のため。
室内静粛性は意外とターボが一番でした。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 19:49:20 ID:+vkpYJdO0
- >>56
最近のポルシェを知らなくて、どんなものなのかなと思っていました。
ありがとうございました。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 21:49:51 ID:UYtBVqg00
- ケイマンなら、普通にZを買いなさい
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:35:28 ID:hv29HJHoO
- 皆さん、おはようございますm(_ _)m
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:33:57 ID:eDkDTUZz0
- porsche自身はRRを止めたがっているね。
一気に移行するとFRの時みたいに強烈な拒否反応が出るから、
その失敗も踏まえビーデキンはゆっくりとやっている。
PDKのケイマンは雑誌では評判いいよな。
シフトロジックを脳みそが受け入れられるかどうかだけだけど
試乗車いって見るかな。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:38:47 ID:JgEXf5oUO
- もう911は生産中止にした方が良いのにな。水冷化してから存在価値はゼロだよ。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:58:35 ID:hv29HJHoO
- 空冷をくれい!
なんちゃってね〜(^O^)
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 19:43:22 ID:io+VJ3yo0
- >>60
実際にポルシェの開発者は、ケイマンの方が高性能化しやすいと言っているしな。
逆に911との序列で、ケイマンのパワーは抑え気味にしているらしいし、カタログデ
ータも控えめに記載しているらしい。
911の幕引き時期を探っている状態といった感じかな。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:02:00 ID:DpkOcton0
- 風邪引いて乗れませんでした。
- 65 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/04(日) 01:13:25 ID:PYZLTJwd0
- ちと遅いですが、
あけましておめでとうございます。
皆さん今年もよろしく!
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:38:19 ID:2EdF8Gc1O
- >>65
あけましておめでとうございます\(☆o☆)/
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 04:04:05 ID:1n9EenFx0
- >>61
ほんとそうだな、水冷911はターボとGT3,RSだけでいいよ
ワニとボクちゃんと、4ドアも出るし・・。出たのか?
てか、もう日産でいいじゃんw
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 04:41:49 ID:iQ0qQMOM0
- 水冷ポルシェ買ってる殆どの客は日産ってだけで買わないような人種。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 05:36:02 ID:9PxA/LvdO
- 古本屋に964関係雑誌がいっぱい並んでるんだ。今日も買いに行こうっと^^
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:18:01 ID:ciUQKcxN0
- GT-Rなら買い換えたいな。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:45:09 ID:2EdF8Gc1O
- 大黒
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:00:31 ID:HKnwJxhzO
- え?今集まってる?何台くらい?
- 73 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/04(日) 14:31:55 ID:USEHyajx0
- >>72
毎週やってる集会じゃないっすか?
水冷ばっかっすよ、多分。
明日から仕事だし、今夜集まらないっすか!
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:06:04 ID:2EdF8Gc1O
- 今夜、集まります
大黒摩季
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:39:51 ID:cn7SUX7z0
- ポルシェというメーカーは、スポーツカーメーカーとしての、プライドは無いのか?
だんだん嫌いになってきたぞ!
空冷時代の新車購入客層と、いまの新車購入客層(すべてではないが・・。)よくみよ!
ブランドで、カイエンの次は、4ドア売る?
ポルシェよ!プライドをもて!
ブランドを利用しての金儲け主義は、何年後で痛いめみるぞ!
とメーカーに言いたい。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:43:46 ID:HKnwJxhzO
- 俺ら空冷乗りにはそんなことどうでも良いな。
それより今夜集まるんっすか?何時集合?
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:52:18 ID:DQHYYVynO
- 昼間は凄かったね
空冷も水冷も集まって壮観でした
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:52:44 ID:2EdF8Gc1O
- 何時に集合なの?
大黒摩季
- 79 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/04(日) 19:38:44 ID:JQ5EZolIO
- 21時半〜22時位に行くっす!
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:39:09 ID:M937Slfa0
- ○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/318-319
318 :NASAしさん:2007/05/14(月) 23:13:11
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
この基地外と空港ラウンジでチチクリあっている友人の神奈川接続のホモ野郎のことは、
まとめスレを必要とするかも。他の板で同様の被害が及ばぬように。
319 :NASAしさん:2007/05/15(火) 10:28:57
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
HOST:p3101-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp と HOST:p1244-ipbf614osakakita.osaka.ocn.ne.jp を使い分けるコスいカス野郎
IP見るとわかるのは、京都在住でOCNのADSL、大阪のISPにはOCNのダイアルアップ
- 81 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/04(日) 21:38:12 ID:JQ5EZolIO
- 着いたっす!
トイレの前、ズンドコエリアに停めたっす。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:50:51 ID:cve8973l0
- じゃあ写メおくれや
- 83 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/04(日) 22:01:12 ID:JQ5EZolIO
- >>82
エエーまんどくさいっす;
今日は空いてるなあ。
面白げな車もいないし、みんな明日に備えてるんすかね…。
誰も来なければ、大黒ラーメン喰って帰るっす。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:33:17 ID:iVU6skWT0
- シャバ僧タソていくつなの?
オレみたいな40男が行ってもいいのかなあ?
- 85 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/04(日) 22:35:50 ID:JQ5EZolIO
- >>84
全然余裕っす!
もっと年輩の方もいるっす!
ちなみに漏れは26位って事にしてるっすw
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:43:12 ID:iVU6skWT0
- サンクス
じゃあ、選挙が終わったら車検とって行くわぁ〜
- 87 : J:2009/01/04(日) 23:48:34 ID:svDPcomcO
- シャバたん乙です。
ラーメン食べてる頃かな?行きたかったけど気付くの遅かった(^_^;)
明日は天気良さそうだし箱根あたりプラっと行ってきます。昼ドラ久しぶりっす
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:37:50 ID:dBV+k6YBO
- シャバ増さん今年は期待してますよ
大黒乙でした。
- 89 : J:2009/01/05(月) 19:42:15 ID:htkuIq1IO
- 今日は箱根まで行って来ました。以外とガラガラだった 997乗りの初老と360モデナが居た程度 富士山が見えなかったのが残念。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:45:28 ID:/SQ5eDMj0
- 今日は関空まで行って来ました。以外とガラガラだった エアバスと飛行機ヲタが居た程度 六甲山が見えなかったのが残念www
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:20:04 ID:l99h17M0O
- >>90
パイロット乙
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:11:13 ID:dBV+k6YBO
- Jさん箱根乙でした
(・o・)ノ
- 93 : J:2009/01/05(月) 23:38:07 ID:htkuIq1IO
- >>シャバ僧さん
そう言えばデカールは手にいれました? まだだったら予備あるから安く譲りますよ。希望の色ある?
- 94 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/06(火) 11:28:27 ID:plXKVNwIO
- >>93
マジっすか!まだ買ってなかったから欲しいっす!
色は黒がいいっす!
どっかのPに集合します?週末でいいっすか?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:44:40 ID:V7nqnMKyO
- シャバ君よ俺はスルーなんだな解りましたよ。
- 96 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/06(火) 17:33:48 ID:plXKVNwIO
- >>95
え゙っ、スルーしてないっすよ!
Σ(゚∀゚;)
年末年始遊び過ぎて仕事に身が入らないっす。
- 97 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/06(火) 17:34:04 ID:plXKVNwIO
- >>95
え゙っ、スルーしてないっすよ!
Σ(゚∀゚;)
年末年始遊び過ぎて仕事に身が入らないっす。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:49:30 ID:xfFiPqP30
- 大事なことなので2回言いました
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:57:18 ID:xB53u1DX0
- RS手に入れてからもうすぐ一年。思ったほど面白くないんだわ。
ん〜。ちょっと失敗したかと思う正月でした。
あ、964のRSです。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:12:51 ID:xj8bb5a+O
- RSは神!大事に汁
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:20:19 ID:xfFiPqP30
- >>99
どこが面白くないか内容が書いてないから分からないが
自分でそう判断したんなら
RSだったらほとんど損しないで売れるんだから
自分が面白そうと思う車を買った方がいいんじゃない?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:00:05 ID:V7nqnMKyO
- もういいわよ。
シャバさんはわたしなんかより他の女の子が良くなったんでしょ!?
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:30:19 ID:3RJQLzAN0
- つまらんと言われることの多い964C2tipに乗っているが、
俺にとってはすごぉぉく面白いクルマ。
首都高をたらーと流すだけだけで、全然飽きない。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:37:54 ID:SUo1zI7A0
- >>103
信号待ちとかで街のショーウィンドウに映る姿見て当然ニヤニヤするだろ!イエイ。
- 105 : J:2009/01/06(火) 22:54:59 ID:W5HetfLoO
- >>94了解!!
こんど集まる時にでも持って行きます。ゴロの良いとこで1月23日の夜あたりにしますか?場所は大黒でOKですよ〜☆
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:56:21 ID:vFaRHSz20
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゴマカシ】ポルシェ専門店6【騙されるな】 [車]
中古ポルシェをマターリ楽しむ 2台目 [中古車]
【福岡】福岡和白病院ってどうよ!【福岡市】 [病院・医者]
- 107 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/06(火) 23:17:13 ID:EJKw+dKg0
- >>102
男より女の子の方が(・∀・)イイ!! に決まってるっす!
で、できれば巨乳でw
>>105
1/23でおkっす!
金曜は閉鎖がライバルっすね〜
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:28:26 ID:X7Tgh00NO
- 所詮ポルシェはマスタングに勝てないんだなこれが
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:41:33 ID:M8td5jvqO
- RSがつまらないなんて贅沢な奴だな。今すぐ手放してやれよ。あんたがオーナーじゃ可哀想だ。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:02:03 ID:yKel9oPz0
- 【福岡】福岡和白病院ってどうよ!【福岡市】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1192103554/l50
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 05:20:02 ID:mZ4eNbWl0
- >>103
もともとMTに比べ人気のないTipだったが、setsuoの登場で
更に叩かれる対象となってしまったな。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:18:29 ID:/uLO1nau0
- >>111
はぁ??
お前がsetsuoに乗じてTipを叩きたいだけだろ?
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:19:09 ID:lEBH5YOm0
- >>112
普通、叩くのは、Tipじゃなくてsetsuoじゃないか?
Tip叩いてもしょうがないし、俺自身がTip乗りだし・・・・・。
きちんと状況判断することを忘れずにね。
- 114 :112:2009/01/07(水) 17:28:21 ID:/uLO1nau0
- >>113
そうか。てっきりこの後Tip叩きに移行する流れなのだろうと思った。
いつものMT狂信者だろうと・・・
正直スマンカッタ。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:54:47 ID:vzJsDV6A0
- 自演のくっせー匂いがする。
特定個人なんぞどーでもいいんだよ。
気持ち悪い奴だなぁ。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:00:36 ID:aFvtn4a3O
- でもやっぱポルシェはMTに限るよ。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:12:03 ID:9lkfYQHt0
- 別に限りはしない。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:13:18 ID:RvGjMzXMO
- >103
>104
おまいら、俺か?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:16:02 ID:p4/muIl00
- 逆にMT好きな人はポルシェ以外でもMT探すだろうし
それに拘らない人はポルシェでもAT,MT拘らず選ぶ
それだけのことではないか?
- 120 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/07(水) 22:20:09 ID:HgNPVRdD0
- 自分マジATに向いてないみたいで、アクセルとブレーキ踏み間違えて
二回事故ったんすよwwwww
そんなワケで、ポルシェに限らず歴代愛車は全部MTっす。
「お前はどこの老人だ」ってツッコミはしないで下さい…
(;´Д`)
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:24:39 ID:9lkfYQHt0
- 向いてる向いてないの問題じゃ無いから言わないほうが良い。
- 122 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/07(水) 22:38:25 ID:HgNPVRdD0
- >>121
そうっすか?
「止まる」に連動してクラッチ踏むって頭があるから、クラッチ無いと
ワケ解んなくなっちゃうんすよ。
事故ったのは免許取りたての頃で、完全停止する直前だったから
大した事故でもなかったのが救いっす。
今じゃATの運転にも慣れたんすけど、やっぱり向いてないとは思うっすw
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:49:17 ID:ggTH/WOyO
- 964って高速で130`くらいで走ってる時にアクセル踏むとエンジンから
「キーン」ってジェット機みたいな音がするけど他の911はしないのかしら?
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:55:28 ID:9lkfYQHt0
- >>122
イヤイヤ、車が凶器にならないように
免許取ってるのに自慢げに話されてもね。
キコリがチェーンソーで間違って
隣にいた人切っちゃた。ハハハハ〜
って言ってるのと変わらないから。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:33:52 ID:hnFpEB2FO
- だいたいポルシェのAT選ぶ奴なんて小心者の根性無しだろ、おまえら金玉付いてんのか?男ならMTに乗れよ。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 03:20:28 ID:dWJ1PLrJO
- 仕事でMT乗ってるからガチャガチャやりたくないんだよ
運転するのもめんどくさいw
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 03:58:13 ID:OrbK3btw0
- 信号に引っかかったときも、その後の発進も
オレの稲妻シフトが!ってやりたいんだろうし
ほっとけばよろし。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:29:00 ID:Rzve/mBUO
- 今、仕事終わった
明るいね有り得ない‥
ちょこっと休ませてくれ
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:26:14 ID:AtLWWAxr0
- 俺の993は5速で引っ張るとキーンって音がする。
やっぱ130くらいから上だな。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:18:25 ID:3ixrKRYm0
- 993って実はジェットエンジンが付いてるのは内緒だ
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:40:15 ID:i4MQk1ru0
- >>120
右足:アクセル
左足:ブレーキ
にすればOK
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:45:30 ID:/rTMC6qm0
- >>129
うちのCUPは6速でヒューンっていうドグミッションぽい音がする
けっこう気にいっているw
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:38:58 ID:dWJ1PLrJO
- >>132
肩こりませんか?
成仏出来ないでいるんだと思われます。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:49:07 ID:Rzve/mBUO
- ポルシェって使い方に寄って維持費の係り方違うよね…どの車も同じか。。自己解決(済
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:46:04 ID:69wj993t0
- 空冷はロマンぬるぽ
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:56:00 ID:Rzve/mBUO
- 「ぬるぽ」ってどんな意味なんですか?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:22:00 ID:mYKrzxA20
- ガッ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:24:59 ID:GMPqVTENO
- >135
IDに993
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:32:54 ID:+KjQSyvNP
- >>136
ググれよ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AC%E3%82%8B%E3%81%BD
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:42:37 ID:KjOWMR8/O
- ぬるぽ
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:49:45 ID:mYKrzxA20
- >>136
ケータイくんだもんな
>匿名掲示板2ちゃんねるのプログラム技術板の住人の間では当初NullPointerExceptionが
「ぬるぽ」と呼ばれており後に2ちゃんねる用語の1つともされるようになった。
本来の意味で使われることは少なく、単にその場を茶化したいときなどに意味も無く書かれることが多い。
この「ぬるぽ」の書き込みが掲示板内であったときは、「ガッ」と叩いているAA、
あるいはただ単に「ガッ」というレスを返すのがお約束となっている
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:06:52 ID:+KjQSyvNP
- ja.wikipedia.org/wikiは、携帯からも見れられるよ。
スレチなんで寝ます。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:24:45 ID:ztJNeH790
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125315667
いいな〜
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:50:14 ID:KjOWMR8/O
- 1900万円?何かの間違いかな?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 11:27:28 ID:la3PwedKO
- この寒さポルシェに素晴らしく良い季節だ
そちらは寒いですか?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 11:38:57 ID:BEVt3ZBq0
- 寒いですよ
雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう
Silent night ,Holy night
な感じですね
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:27:10 ID:la3PwedKO
- それは山下達郎のクリスマスデブですね、分かります。
ポルシェは雪道も走れます。雪道こそポルシェですポルシェを愛する皆様、ぜひ雪降ったらポルシェを運転しましょう
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:54:19 ID:j6yq7gi60
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゴマカシ】ポルシェ専門店6【騙されるな】 [車]
中古ポルシェをマターリ楽しむ 2台目 [中古車]
【福岡】福岡和白病院ってどうよ!【福岡市】 [病院・医者]
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:13:34 ID:i8m+Myeh0
- ターボ3.6手放してGT-R SPEC V 買ったら、後々後悔するかな・・・
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:14:40 ID:P/p/sFJd0
- それは本人次第。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:19:05 ID:/R1HFwAf0
- >>149
いくらで売るんだ?程度が良かったら連絡くださいw
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:36:29 ID:8BUrk5+v0
- 5年後10年後を考えるんだ
果たしてどっちが価値があるかと
考えるまでもないがな
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:39:09 ID:KjOWMR8/O
- 5年後は150万、10年後は15万くらいか?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 16:30:33 ID:JQ4zb7DK0
- >>144
1年半前ならこの値段で売れたんだろうなぁ。
いまじゃ、最初の1が余計だよ。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:20:24 ID:mY4+rHHU0
- ケースがオリジナルじゃないってことは、要は
RSのエンジンじゃないってことだ。
中身だけRSのパーツを使っている(かもしれない)
エンジンスワップ車だな。
エンジンナンバーがRSじゃないのに、何が、
『エンジンは、ほぼおりじなるどぇす』だよ。
もうアホかと。RSのエンジンじゃないRSなんて、
何の値もない。
これは、全くもって
詐 欺 以 外 の 何 者 で も な い
・・・でも300万なら買うかも
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:43:44 ID:afffKvnVO
- 俺のかわりに全部言ってくれた。大便ありがとうございました。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:21:15 ID:la3PwedKO
- なんだかんだ言ってもみんなRS欲しいよね
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:38:21 ID:ztJNeH790
- NA派だからRSやカップがいいネ
- 159 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/09(金) 20:52:53 ID:8OvBodhL0
- いやー今日は寒かったっす!
走っても走っても油温は上がらないし、窓はいくら拭いても曇るし、
リアの熱線は5本くらいしか効いてないし、マジ参ったっすよ。
(;´Д`)
やっぱり、冬用のオイルに入れ替えた方がいいっすか?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:37:49 ID:zvdm/xVB0
- 冬になるとタコメーターの内側が曇るのはいただけない
うちのは993です
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 23:59:10 ID:5sLufa52O
- 兄は夜更け過ぎに 由紀江と変わるだろう♪
んんんー♪
Silent night ,うおーゲップ! Holy night
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 02:37:27 ID:5jRX5JCBO
- 心深くぅぅ秘めた思い〜
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:33:12 ID:3+S/Uz7/0
- >>55
そりゃケイマンだろw
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:38:14 ID:3+S/Uz7/0
- >>107
巨乳かよwww
そんなに巨乳が良いならターボに汁w
素カレラは貧乳マニアの為にあるんだw
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:41:47 ID:3+S/Uz7/0
- >>123
そとで聞いてるとみんなそんな音がするぞw
特に歩道橋の上とかで聞くと冷却ファンの音がそんな感じだぞw
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:30:35 ID:1qUjn6KpO
- 何でポルシェは日本人ウケする名前つけるのが上手なんでしょうね
ケイマン、カイエン、カイマンと全車水冷ですね。失礼しました。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:39:18 ID:IBzn9HLMO
- カイカイまんまん
マンマンかいかい
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:16:36 ID:cBwA8eZGO
- 童貞?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:55:32 ID:LVKPmGqH0
- カイマン?ってなんじゃ。
マンを買う?
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 07:56:39 ID:BEhnE9Qu0
- ケマンコでなくてよかったと思う
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 08:45:30 ID:LEp4P8S20
- 若い頃はケチャマンだろうが何だ(ry
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:03:19 ID:XC38RztLO
- 若い娘のはケチャマンだろうが何だ(ry
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 14:33:10 ID:/1ijfvTH0
- いや、むしろその方が(ry
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 17:48:20 ID:1RZOi0Pw0
- http://www.rakuten.co.jp/denshi/211592/211595/
これどうだろ
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:27:23 ID:kpn3a/6zO
- >>174
お〜これは良さそうだ
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:13:43 ID:0fOf3vgT0
- オイルが漏れてきたので20w-50にしようと思うんだけど、
どこのオイルがいいかな?
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:18:05 ID:55gc1A9eO
- 1モチュール、2ワコーズ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:53:29 ID:cdIRyBQvO
- >>177
同意
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 04:59:57 ID:iQLOD+7i0
- >>177
1:2のブレンドってこと?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:17:32 ID:0fOf3vgT0
- 3000 4T 20W50
http://www.motul.co.jp/product_line_up/4stroke/4stroke15.html
これ?
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:33:01 ID:iINIsO/Z0
- それはバイク用。
こっちのほうがいい。http://www.motul.co.jp/product_line_up/4stroke/4stroke01.html
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:02:08 ID:0fOf3vgT0
- >>181
ありがとう
300V LE MANSを第一候補として、もうちょっと安いのも探してみる
いやまてよ、10リットルで3万ならこんなもんか
書いてる最中から悩むなー
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:13:56 ID:55gc1A9eO
- 貴方その前に漏れ修理しなされ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:05:47 ID:1BXi8GQOO
- >>183
同意、漏れを止めないと引火して炎上の恐れがある。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:13:58 ID:cdIRyBQvO
- 片栗粉混ぜたら駄目なの?
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:19:00 ID:0fOf3vgT0
- >>183 >>184
わすれてたw
とりあえずPlus91で応急処置
オーバーホールで150万とか今すぐには無理です
300V LE MANSを買うことにします
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:26:13 ID:vsHOwRbS0
- 186
漏れたブランドはどこのものなの?
993の俺はカストロールで漏れてルマンにしたよ。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:33:44 ID:dmVTJ2t20
- >>186
そんな車が中古車市場に出ても買いたくないよなぁ。
メンテくらいしっかり金掛けてやれよ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:06:31 ID:cdIRyBQvO
- ハンドルを操る楽しさはポルシェに限るな
ブラックモーター搭載ならなおさらだ!
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:06:25 ID:ySOV2/uF0
- 300VからJCDの部分化合に変えたら滲まなくなったよ。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:36:28 ID:rQw4zm5H0
- それはタールが隙間に挟まっているだけ
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:41:15 ID:h7As2KWv0
- 964カレラ2のMTが非常に欲しい
でもMTの運転なんて10年はしてないし今まで乗ってたのはランクルだ・・・
いきなり買っても大丈夫だろうか?
運転難しいんですよね?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 18:48:29 ID:5FUZMV0GO
- ポルシェ難しいから慣れればフルカウンターで走れるかも
僕はまだ無理です頑張ります
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:57:55 ID:APCySqNrO
- 皆さんの愛車がまず1番だと思いますが
空冷シリーズでこれは楽しかった
これはいつかは乗りたい!
また買い戻したい!
ってのは?
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:06:02 ID:hnU8fHff0
- >>194
そういうのはまず自分から言うのが礼儀だろ
今までどんなクルマに乗っていたのか
現在なにのクルマに乗っているか言ってくれ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:24:32 ID:APCySqNrO
- >>195
失礼しました
当方ただの庶民の軽自動車乗りです(涙)
ポルシェに乗るのが子供の頃から夢だったので…
すみませんでした
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:36:35 ID:mnSzbODH0
- >>196
がんばれー
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:00:13 ID:Xa5i0N6xO
- >>196
だーかーらー夢のポルシェは何よ?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:05:50 ID:5FUZMV0GO
- >>195
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 200 :192:2009/01/13(火) 23:27:16 ID:h7As2KWv0
- 教えてくれ・・・
どれだけ運転が難しいのか・・・
正直一度乗りたかったMR2を乗って964にしたいと思ってる
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:35:16 ID:5FUZMV0GO
- >>200
それなりにMR2をドライブ出来たらポルシェは余裕を持って運転出来ます
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:36:12 ID:APCySqNrO
- >>198
930ターボですが…
購入費用考えると程度下の2.7か3.0かもしれませんが
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:38:27 ID:88LfYy4+0
- >>200
ランクル→964C2でしょ。ボディサイズ二周り位小さいじゃん。楽勝。以上
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:43:47 ID:PKz4GpmN0
- >200
そんなに悩む事無し。
MT乗った事無いならともかく、すぐに慣れる。
大きさだって今の車からすれば、小さいし、視界も良いし。
乗りこなすとなるとちょっと月日が必要だとは思うけど。
当方ターボだが、トルク有るので寧ろクラッチで出られるから楽。
乗りたい車に乗って、自分が充実したいよね。
買っちゃえ!!
- 205 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/13(火) 23:45:24 ID:Zi0ddu8n0
- >>200
難しくはないっすよ!
どんな車でも慣れるっす!
ただ、ちょっと攻めた走りすると「これでいいのかな?」って思うっす…。
ポルシェってケツ出そうになったらアクセル開けて体勢立て直す、って
聞いたことあるんすけど、漏れはヘタレだからすぐカウンター当てちゃうっす。
これがポルシェの走り!
ってゆうのに到達するのに、あとどれだけかかるか全然わかんないっす
つД`)
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 02:47:52 ID:CpJfDpu40
- V300って今たしか朝鮮で作ってるんだよ
・・・・いいの?w
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 05:22:57 ID:fa0cZxV6O
- >>206
チョウセン的だやな
キムチの匂いだきゃ?
- 208 :192:2009/01/14(水) 07:10:33 ID:5klUdq4F0
- >>201>>203>>204>>205
ありがとうございます
とりあえずMTに慣れるために安い車に乗り換えゆっくりと964を探します
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 07:47:06 ID:Yl/7W/kr0
- 平行輸入のオイルって安いね
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 09:47:43 ID:TLCjFyYc0
- やっぱ乗って楽しいのは3.2カレラだわな。
メンテや故障の保険でみんな964C2選ぶんだろうけど
930のが構造簡単だし自分でイジれるから最高よん。
ナローはさらにおもろいけど、マニア性が高いから
素人さんにはチト厳しいわな。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:10:20 ID:icoHii3A0
- >>206
そうなの?
今、自分のストックしてあるのみたら made in france だった。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:33:12 ID:IV0oTcUM0
- >>208
その安いMT車の購入資金を964に廻したほうがイイよ。例えば同じ年式で50万円
の車両価格の差は程度の差だからさ。最新でも15年落ちなんだから、ノーマルで
程度の良いモノを選ぶべき。最終目標が964と確定しているなら、国産車の軽い
クラッチ、ブレーキペダルやフニャフニャのパワステを経験する必要なし。
空冷のペダルは床から生えている独特のタイプだし。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:46:29 ID:6GHbmqZBO
- 964のMTなら別に930でも良いと思うぞ、無理して高いの買う必要はない。930なら余った金を整備代に回せる。
- 214 :192:2009/01/14(水) 15:42:29 ID:5klUdq4F0
- >>212>>213
アドバイスありがとうございます
MTが不安だからなぁ・・・教習所でもまた行くか
何となく930より964の方が好きなんですwww
あせらずじっくりと車体を探そうと思います
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:18:36 ID:kwqKFq0mO
- もじもじしてる間にクラッチ踏めないおじいちゃんになっちゃうよ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:19:53 ID:FzgKyLca0
- クラッチなんかめんどいよ
ちp買えばいいじゃん
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:25:52 ID:TLCjFyYc0
- もしくはビートル買って練習すれば?
あれも床からペダルはえてるよ。
同じ空冷だし、安いし、イジれば速いし。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:27:31 ID:NE5e2UWo0
- 教習所卒業して10年、ATしか乗らなかった俺が来ましたよ
自転車の乗り方と同じで体が覚えてるから心配ないです
今はMTポルシェライフを満喫しています
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:03:30 ID:9CZYEeAm0
- 案ずるより産むが易し
- 220 :192:2009/01/14(水) 18:56:27 ID:5klUdq4F0
- >>215
十分オッサンですwwwwwwww
>>216
MTに乗りたいんですよね・・・
ランクルに乗る前にちょっと乗ってたんで
>>217
ちょっとカーセンサーNET見たら結構高かったです・・・orz
>>218
そんなもんですかね?
坂道発進とか不安だwwwwwwwww
>>219
それは分りますがwwww
ホントにアドバイスありがとうございました
買うまでこのスレは見るだけにしておきます
早く書き込み出来るよう仕事に中古車探し頑張ります
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:26:40 ID:Kh7YdfVJO
- >>210
ありがとうございます人気ですもんね
やはり排気量でかなりの違いがあるのでしょうか?
またミッションも930だと
2種類あるようですがそんなに違うものなんでしょうか?
- 222 : J:2009/01/14(水) 21:45:29 ID:Ts1FVA2hO
- 空冷ポルシェに何を求めるか? そこを明確にしないと選ぶのを失敗しますよ。デートに使いたいのか単なるドライブなのかサーキット攻めるのか… それとも最近はコレクターだったり
僕はセカンドカーとしてナロー改(サ-キット仕様)所有してますが彼女すら乗りたがらない(^_^;)です
もちろんラジオやエアコンすらないです。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:00:22 ID:D4wP9fvAO
- だがそれがいい
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:43:27 ID:fa0cZxV6O
- >>221
あ〜やばかったマジで
えっとね、あれでちょ〜915ミッチョンとG50ミッチョンの違いはね違うお〜OHなんか一速ギアー交換なんてシャフトと、いっちょだから高くなるお〜でもね、915ミッチョンはG50ミッチョンに比べたら軽いんだお
強度はG50ミッチョンが勝る君
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:30:27 ID:vuppzbbQ0
- >>224
スターレットスレに帰れ。
【現状】スターレットを語ろう 37台目 【維持】
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/14(水) 05:26:16 ID:fa0cZxV6O
寒いからマフラーしてるけど何か?
【現状】スターレットを語ろう 37台目 【維持】
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/01/14(水) 09:57:40 ID:fa0cZxV6O
「ボーボー」とは方言であり男性性器を指す意味である。
因みに、「あっぺ」とは…方言であり…いや、何でもない…
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:24:33 ID:XUA9IPTvO
- 964のカレラ2とカレラ4を両方乗った事ある人いますか?
高速での安定性や、加速やコーナーでの挙動の違いを知りたいのですが…
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 03:32:54 ID:Vpd4aQiA0
- >>216
またまた登場、setsuoさんですか?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 14:48:06 ID:weAYxDytO
- >>226
カレラ4は高速で安定、ワインディングではプッシュアンダーが出る。
カレラ2は高速で不安定、ワインディングではややアンダーステアでコーナー後半でオーバーステアになる。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:01:24 ID:sfvP7IxH0
- >>221
クラッチ心配ならワーナー(87以降)の方が良いよ。国産並だからw
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:56:37 ID:WNBsujA1O
- 1回交換する頃には慣れるでしょ?クラッチ3点セット。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:53:30 ID:qZMnK2wu0
- >>228カレ4のことは知らないけど
RRの野利方としては最悪だな
コーナー入り口で剥き変えて後半ではまっすぐになってるはずでそ
後半オーバーになる野利方はいくない
- 232 : J:2009/01/16(金) 11:04:58 ID:umGegKtgO
- 915ミッションは回転数を合わせてシフトチェンジしないとクラッチ板いきやすい。MTに自信ない人はG50以降…(964以降がお奨め)
回転数の落ちはバイク並みと思った方がいいです
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:50:11 ID:VjGfC0Vl0
- >>226
C4は、C2と比べてパワステ&クラッチは若干重く、ボディ剛性はC4の方が上って感じ。
直進性は断然C4の勝ちだし、普通の人が最初に乗るならC4の方が安定して速く走れる
んじゃないかな?(高速も峠もサーキットもね)
あとブレーキは好みの差かも知れないけど断然C4の勝ちだと思う。カッチリ感があり、
微妙な強弱が付け易い。今のC2にC4のブレーキを移植したいぐらい。
C4の乗り方は、俺はFF的に乗ってたよ。コーナーではきっちりスピードを落として、
脱出優先って感じ。アンダーが出たらアクセルをホンの少し緩めて巻き込みで消して
やるって感じかな〜。雑誌で書かれているほど悪い車じゃ無いよ。
た〜だ〜し、C2に比べてパーツが多いので壊れる箇所もそれだけ多くなるって事は忘
れないで下さい。例えばフロントのデフ&ドライブシャフト。デフオイルやドラシャ
のブーツなど点検(整備)箇所が増えます。さらにC4の4駆はABSと密接な関係が有り
4駆系のトラブルが出ると、ABS機能が止まりノンABSになったりもする。
あと油圧ブレーキのポンプ、モーター、プレッシャーセンサーなどの漏れによるトラ
ブルも有るし、C2に比べて修理代が掛かる可能性も有るから、そこのところは十分考
えてくださいね。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:43:00 ID:QnUH2fsm0
- ポルシェのコーナリングは滑りそうになったらステアリングから手を離すと
車が勝手にカウンターを当てる。
あとは出口を向いたらアクセルを踏みつけるだけでOK!
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:19:00 ID:e845XRTr0
- そこら辺気張って走るていどじゃあ何も変わらんよ。
同じ。
雑誌の受け売りばかりだから雑誌見た方が早い。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:19:20 ID:JckX82SlO
- 964の灰皿はストッパーが外れやすい
灰皿の容量は930の圧勝!
排気温度センサーの交換時は、センサー側のねじ山が潰れてマフラー側のねじ山も潰したか!?みたいに焦る
四点ベルトの右後ろはRSにはアンカーナットが付いているが普通のモデルには無い
俺に彼女は居ない
これから岩盤浴に入る
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:29:00 ID:vYh0L/44O
- >>234
それ知らなかったっす。今度やってみるっす。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:39:11 ID:nSU0zGQ8O
- ミッションについて質問した者です
教えて下さった方々ありがとうございます
お話を聞くかぎり915ミッションのが面白いんですね?
が難しくお金もかかると…
新しいミッションのがポル素人には良さそうですね
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:46:49 ID:VIp8BRTj0
- レースばっかやってマシン潰してるヘタレのオレから言うと
スピンさせた方がカラダの衝撃少ないつうか
いまだ生きてるのってそういうこと
スピン堪えてコントロールしようと直進で死んでいった奴の葬式で
冷たい視線浴びてもな・・
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:04:21 ID:JckX82SlO
- リアが滑るのは当たり前なんですか?ポルシェってリアが重いから滑らないのではないの?
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:13:32 ID:MtVLLHkf0
- >>240
中谷氏は若干イナーシャをつける走り方が良いって言ってたよ
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:15:27 ID:JckX82SlO
- イナーシャの意味があたーしゃ分からんがな!?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 08:39:30 ID:uBTJizdqO
- コーナー出口の立ち上がりでスロットルを開けるのは早い方が良い?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 08:53:17 ID:kR88LVnu0
- ちゃんとライン取りとれてりゃいいが
そうでない場合は耐えるべき
大体どこのサーキットでも911系は立ち上がりが弱い
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:29:49 ID:tDiLn6ws0
- ハンドルはなせば勝手にカウンターって
凄い機能がついてるんですね
俺も潰した口だが滑ったと思ったらケツが前に来てました。
そんな機能ついてるんだったら手はなせば良かったよ
- 246 : J:2009/01/17(土) 11:03:49 ID:6E9Jh43LO
- そんな機能ついてませんw
思わず笑ってしまった^_^;あとアクセル開けてトラクションかけるのはコーナー手前のが安定します。立ち上がり体勢は早めにつくるのがタイム縮めますよ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:25:47 ID:tDiLn6ws0
- Jさん
ノンスリはいってますか
それからタイヤは?
自分のはノンスリノンノンで、17 215 245です。
私のもドンガラ誰も乗ってくれない仕様で
ドンガラにする時にオートカウンター機能は外しました。
- 248 : J:2009/01/17(土) 15:12:04 ID:6E9Jh43LO
- >>247さん!
ノンスリ入ってますよ。タイヤは55S F225/17 R255/17です。ラジオさえ無いフルダイエット仕様です。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:48:19 ID:tDiLn6ws0
- ノンスリいいなあ
快適装備一切無しでは冬は寒くて大変ですね
体は一トンフラットくらいですがパワーが300も無いので
そのサイズはオーバークオリティーかな
次回は11のS履いてみるつもりです。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:17:42 ID:dcsXVoFT0
- 10日ぶりに964に乗ったらバッテリー電圧が11.1Vでした。
小一時間走った後、12.1Vになったんだけどバッテリーはもう寿命かしらん?
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:12:23 ID:jg7BxpgH0
- 964カレ2ですが、リアエンジンなので、トラクションが掛かっているので
LSDはいらないし思い今まで走っていましたが、大金をはたいて,
入れたところ、低速コーナーでは、コーナーリング中によりアクセル踏むと、
リアが外に滑り、サイドブレーキを中心に向きが変わる感じです。
より面白くなりました。おすすめです!メンテがネックです。
私はドリフトより楽しむため入れました。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:59:45 ID:tDiLn6ws0
- サイドブレーキ中心にというのが?ですがノンスリがいいって事は判りました
翻訳ソフトで翻訳したような文章ですね
- 253 :251:2009/01/17(土) 18:01:40 ID:K2oEcJHQ0
- >翻訳ソフトで翻訳したような文章ですね
そんなことないアルヨ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:17:39 ID:jg7BxpgH0
- 改めて自分で読むと、おかしい日本語でした。
お恥ずかしいです。
サイドブレーキ中心 ってのは、フロントが巻き込んで、リアが外に出る感じ
ということです。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:39:10 ID:jg7BxpgH0
- すみません。質問させていただきます。m(。。)m
964、993オーナーの方で、オルタネーターが壊れた方、壊れた時の走行距離と、
発電しなくなった理由がブラシ磨耗か、それともICレギュレーター故障か、
その他かを教えて下さい。
おおよそどのくらいもつ物か、知りたく質問いたしました。
よろしくお願いします。
- 256 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2009/01/17(土) 19:58:59 ID:M56EovnGO
- 964系はまともに転がせれば、
ほっといてもサイドブレーキあたりが旋回軸だよ。
乗れてきたら、ダッシュボード下から
サイドブレーキ後方まで旋回軸が移動させられるイメージかな。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:24:35 ID:UP71ePdAO
- どうすれば旋回いちをかえられるの?
アクセル開けたり閉めたり繰り返したりサイドブレーキ使うの?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:53:08 ID:tDiLn6ws0
- Z軸は移動しないはずだけど根性で移動可
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:47:46 ID:UP71ePdAO
- つまり移動しないのと
移動する重心があるの?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:26:21 ID:9ftSRVIj0
- 突っ込んでく時のブレーキの残し具合かな?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:27:57 ID:sgUx7DmQ0
- サイドはつかわんだろ、サイドはw
シルビアじゃねえんだから
筑波走れば分かるよ、頭で考えるな
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:47:57 ID:K2oEcJHQ0
- 考えるな 感じるんだ
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:54:35 ID:CG2928sX0
- コーナーはアクセルで回るそんなイメージで
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:40:23 ID:sgUx7DmQ0
- >263
なかなか的を射た意見だとおもう
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:42:36 ID:UP71ePdAO
- なるほど、コーナリング中はアクセルONだと回っちゃうんですね、これから気を付けます
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:47:51 ID:Jj55M+4C0
- 15年前ぐらいに3-2の一蹴りとかやってた頃がワタシにもありました
- 267 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/18(日) 02:21:31 ID:OZvTkHZ40
- >>266
えっなんっすかそれ?
みんな、23日は大黒で集会っすよ!
今日はかなり気合いの入ったミノカサゴ軍団がいたっすw
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 06:38:50 ID:lMNMgKu30
- コーナーはまずアクセルオフとブレーキングで向きを変え、
クリップでアクセル全開で回るそんなイメージで
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:29:31 ID:PEKNM4+OO
- >>267
えっ!シャバくん海にも潜るの?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:44:34 ID:568u9vgf0
- 911なんて夢の夢と思っていましたが、
先日993の中古車を見てあらためてその引き締まったスタイリング
(おそらくもう今後現れないであろうサイズ)
に惚れ惚れし、また空冷911が生産終了して10年以上も経つことに気づき、
状態の良い993を手に入れるならあと数年以内かなあと
無性に気になってきました。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:47:02 ID:qpV9jKLSO
- 自分も993のMTを探してるんだけどなかなか良さげな玉は出て来ないんだよなぁ。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:48:27 ID:X3+P3j4SO
- おはよー
おれも買っちゃえーと思って
964買って、大満足してるよ。
当たりの個体だといーね。
さ、仕事。
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:59:47 ID:CzxiEbjJO
- 卓球の愛ちゃんはシングル優勝したら993買っちゃえば?
- 274 :270:2009/01/18(日) 11:48:53 ID:568u9vgf0
- 気になって今日も見に行ったら売約済みでした。
(ってか今買う決心ついてたわけではないですが)
あらためてしげしげ眺めてみるとやはり美しいです。
とはいえ今の車も大好きだし、悩みどころ・・・
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:13:43 ID:CzxiEbjJO
- ポルシェのコーナリングの乗り方が分かりません!?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:20:39 ID:PEKNM4+OO
- RRなら空冷と水冷同じ?
曲がり方ね
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:58:01 ID:CzxiEbjJO
- 水冷も空冷も乗った事無いですけど、どんな挙動するのかな?レス読んでるとオーバーステアみたいですよね
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:41:35 ID:568u9vgf0
- コーナーではスピード落してステアリングで曲がるヘタレですが、
こんな自分に911は不相応でしょうか。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:35:02 ID:qpV9jKLSO
- ステアで曲がるしかないだろ?何言ってんだよ?
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:56:57 ID:pSot73JK0
- リアエンジンポルの2WDは、コーナーリングが面白い!
ポルは、少しオーバースピードぎみで、ブレーキを少し残しつつ、
ハンドルを切る。曲がり始めたら、アクセルワークで旋回。
急にアクセル放すと、リアがアウトに出てスピン。古い型ほどよりこの
挙動が大きい。
しかしこれをうまく利用して、すばやく向きを変えることもできる。
17年前無理してかってよかったと思ってます。
>274 さん。迷うことなし。速く買い替えしなさい。いいもの無くなって
しまいますよ。(^o^)/
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:23:41 ID:CzxiEbjJO
- それならリアの滑る瞬間にアクセルOFFして素早くカウンターステアみたいな感じですね
- 282 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/18(日) 19:04:39 ID:vl5uqTBdO
- >>269
海には潜んないっす!
近所のヤマダ電機でダックテールの930発見!
イイヨイイヨ〜ダックテーラー
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:56:21 ID:fkQVHl5Z0
- ポルシェはアメ車みたいだ。アメ車のマニュアル車はクラッチのストロークが凄く長くてヒール&トゥーなんかできない。
故にドカーンと尻が振るまでフルブレーキング、ブレーキオフでシフトダウン、即座にアクセルオン、微妙な回転数の立ち上がりの遅れでうまく帳尻が合う…まあヘタレな乗り方ですが。
- 284 :274:2009/01/18(日) 20:12:08 ID:568u9vgf0
- >>280
アドバイスありがとうございます。
そうですね・・・
911のくくりで捉えるならともかく993を狙うなら
あと数年で本気で考えないといけないかも。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:19:11 ID:qpV9jKLSO
- シャバたん、ミノカサゴ軍団って?
- 286 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/18(日) 20:32:52 ID:vl5uqTBdO
- >>285
ヒレみたいなエアロをゴテゴテたくさん付けたミニバンっす。
見た目がミノカサゴみたいなんでそう呼んでるっすw
あれだけやるには相当金掛かってると思うっす。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:01:29 ID:qpV9jKLSO
- なるほど、おいらミノムシの仲間かと思ってしまいました。
しかしミニバンにエアロは空気抵抗を減らす目的もあるのであれはあれで意味がないわけではないと。
おいらのぴょん吉号には格納式ウィングが装備されてるので必要ありませんが。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:16:08 ID:DQEmn5D30
- ダックテールも見た目がミノカサゴじゃにゃあ!
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:47:11 ID:CzxiEbjJO
- GTウィング付けたら速くなるんでしょ?
- 290 : J:2009/01/18(日) 23:04:23 ID:mjar7bHUO
- 23日の大黒は10時頃に行く予定♪シャバ僧さんデカ-ルセット万でヨロピク!ポルシェ乗り 又は好きな人は皆んなでダベりましょう(^^)d
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:53:26 ID:CzxiEbjJO
- ポルシェじゃないけど行っても良いよね?
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 16:50:46 ID:wCZ1GH7h0
- 何人くらいくんの?
- 293 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/19(月) 16:56:37 ID:0uaZrMJBO
- Jさん、数字がケーキになってるっす!
ん?イチゴショート?いちご、1.5って事っすか?
ポッキリに負けて下さいよ〜
(;´∀`)
>>292
100人!
と言いたい所っすけど、多分4〜5人っすw
- 294 : J:2009/01/19(月) 17:20:28 ID:uATzKF7iO
- はぃな(^^)d
1ポッキリでお願いします。いっぱい来ると楽しいのにね 最近は銀964ちゃん元気なんかねぇ…
- 295 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/19(月) 18:37:06 ID:mVMedrAR0
- 元気ですよ〜、もちろん23日は参加いたします。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:45:00 ID:2nkjJjs0O
- あっ、銀ちゃんだ!
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:52:06 ID:o46fqoXPO
- 550スパイダーで参加してもいいかな?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:22:19 ID:yv1dTbNc0
- モノホンならば
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:30:32 ID:/odXZBEX0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中古ポルシェをマターリ楽しむ 2台目 [中古車]
【ゴマカシ】ポルシェ専門店6【騙されるな】 [車]
【福岡】福岡和白病院ってどうよ!【福岡市】 [病院・医者]
D.C.ifでも白河ことりに萌えすぎて死にそうだ [アニキャラ個別]
【GT-R】福野礼一郎25th【最高】 [車]
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:50:38 ID:d/yx0JKLO
- 未来のポルシェオーナーは参加可能ですか
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 10:01:34 ID:7J6MjiR4O
- わたしもポルシェじゃないけど大黒OFF行きます
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:43:54 ID:NrLUIu2v0
- 雨降ってなければ行きます。
くもりかな?
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.44089&lon=139.641116944444&ameno=46106&name=%b2%a3%c9%cd&pref=46
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:48:59 ID:7J6MjiR4O
- 曇りだったら来ないのかな?もしかしたらポルシェじゃないと相手にされないんじゃないかっと思い始めた‥やっぱり貧乏くさいと駄目なのかな?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:39:08 ID:ZsNiZczN0
- いまんとこ参加は何台?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 21:08:00 ID:/fVkWafH0
- >>303
空冷乗りは貧乏臭いのが多いから、平気だよ。
- 306 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/20(火) 23:50:24 ID:9rqAq5C00
- 私は貧乏人なので、安心して参加して!
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:26:08 ID:0QNadFmG0
- 貧乏臭く加齢臭い爺どもの集まり
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:57:08 ID:b+CuzyqR0
- ジジーは貧乏でも似合うが
若者で貧乏は悲壮感がすごい。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 02:32:52 ID:n8jthFSkO
- みなさんの年齢と年収は?自分は30歳で600万、964カレラ2のMT乗ってます。修理代は月に8万くらいかな?
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:16:04 ID:J9BN7hCj0
- 38で1000万弱。964C2tip、修理代は二年で40万くらい。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:59:11 ID:cHZZYDv70
- 51
5000万町
6台あるので、計算できません。
でも税金も凄く収めているので、よくしたもので、可処分所得みんなと変んないよ。
おまけに後継者には教育費が、たくさん要りますし。。。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:33:19 ID:dDV6uKgrO
- わたしをお嬢様と呼ばないで!
- 313 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2009/01/21(水) 13:05:05 ID:B/Lh7Hl00
- おまえらもいつかはジジィになるんだからあんまり年寄りを馬鹿にしないほうがいいよ。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:51:13 ID:yNHRKsNZ0
- 今 ケイマンのりで、911買おうと思いますが、
水冷の997か、空冷994 or 993 にしようか迷ってます
ディーラーでは既に空冷中古は無く、エアコンが効かないし
オイル漏れもあるよ〜といいます。
けど、空冷のカエル目が好きです。 空冷、水冷 どちらがよいでしょうか?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:09:58 ID:n8jthFSkO
- だったらベンツSLがお勧め。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:26:45 ID:yNHRKsNZ0
- >>315
SL 試乗しましたが、車内がせまいのと
ベンツは親がもっているので911がいいのです
- 317 : J:2009/01/21(水) 15:00:32 ID:AXzfhghmO
- 僕は996のGT3から空冷に乗り換え組です。水冷に期待ハズレで今は空冷を楽しんでます もちろん満足してますよ!! 壊れて手をいれるのが楽しいと思えるくらいじゃなきゃ空冷を維持するのは難しいと思うな
あなたが迷うくらいなら水冷をお奨めします。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:23:25 ID:xZis/0PE0
- 貧乏臭く加齢臭い爺どもの集まり
もちろん車内も臭いのだ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:37:04 ID:yNHRKsNZ0
- >>317
怖いのは、交差点で故障で止まること! でも心配しすぎかな?
空冷の良い点はどの辺ですか?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:18:22 ID:dDV6uKgrO
- 伝統や歴史よっ
(^з^)-☆Chu!!
- 321 : J:2009/01/21(水) 17:33:07 ID:AXzfhghmO
- >>319
日頃のメンテを完ぺきにしとけば、まず故障は意外としないですよ。少なくともベンツよりはw
空冷の良いとこは軽くて運転もピーキーな所とパーツが豊富です あと水冷ポルシェをバックミラ-に写す所が快感かなぁ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:42:29 ID:5Mit5beV0
- いきなり止まるような故障はあんまりないでしょ
あの有名なリレーのトラブルぐらいかな
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:29:31 ID:NAvnFJkN0
- >>309
41で700万です。6年落ち300万で買ったイタ車に12年乗ってます。
今の車も気に入ってますが、993が欲しくてたまらなくなってきました。
10年後じゃ遅いですかね?
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:56:29 ID:1O08sG+50
- >>323
よう!同年代!
空冷は動かすのに積極性が求められるから
乗ると決めているんだったら色んな所が鈍感になるまえに
イッちゃいましょ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:35:15 ID:e+r/v9GoO
- 30代で年収が300マソの俺にはやっぱ無理か…
ようやく長期ローンで空冷買える値段になってきたのに
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:48:29 ID:dDV6uKgrO
- 無理じゃないけど修理代次第だよ
あの例えば、915ミッションの930って150万円位だっけ?例えば事故って修理代が150万円とかなら買い換える?それとも直しますか?
- 327 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/21(水) 22:03:38 ID:AMh9REWp0
- >>325
大丈夫っすよ!
漏れはみんなみたく稼ぎ良くないけど、何とかなってるっす!
去年の夏かな〜、漏れが今の愛車とどっちにしようか悩んだSCが
125万から100万に値下げされてソッコー売れてたっす。
SCは不人気気味なんで、根気よく探せば安くて程度の(そこそこ)いい
のが見つかるっす。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:06:20 ID:WHCoEBXc0
- 買い換えるよ
そんでパーツをヤフオクで売る。
軽く半値戻るよ
- 329 :325:2009/01/21(水) 22:43:27 ID:e+r/v9GoO
- >>326
できる限り乗りたいですけど
治せない状況なら末長く空冷乗りたいんで
ドナー車として保管したいです
土地ないから色々と考えないとだけど…
>>327
確かに優しい値段であるのありますよね
ちょっと前のレスで3.2で新しい方のミッションがお勧めとあったんで
悩んでます…
どのエンジンも楽しいんでしょうけど
初ポルの下手な私だとクラッチ交換ばかりで破産したらやばいっす
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:05:08 ID:wWyzncvw0
- ヤフオクに出てる993(tip)で気になるのがあんだけどなぁ・・・
近くにポルのメンテしてくれそうなSHOPがないんだよな
ポルセンはあるんだけど。 兵庫県西部でし 最近keep9が・・・
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:56:03 ID:/DsA9pYi0
- 懲りない雑魚がいるとこか
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:35:26 ID:9eT7mRLC0
- >>329
クラッチ交換ばかりなんて、無い無い!!
1回換える頃には、身に付いてるよ。
確かに、G50の方が色んな面で良いとは思うけど。
しーんぱーいなーい からねー
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 02:14:45 ID:ehY0zQ3H0
- >>321
サンクス子
空冷でも故障少なそうでありがとうございます。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:28:47 ID:mFFYLTX0O
- 930を6年、993を5年乗って故障らしい故障はなかったけど964は故障が多いらしいです。私は気にせず964に乗り換えます。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:33:45 ID:bVkHqjCs0
- >>月8万の修理ってどんな固体だよww
Jさん、私は993ノーマル・リセール→964ノーマル・リセール→930ノーマル全損→930ライトチューン全損→930フルチューン延命中→のポル暦ですがGT3乗り換えの予定ですが
後悔しますかね、本当は964RSが良いんだろうけどプレミアつき過ぎで買いたくないし
でも峠ではオンボロポルで水冷を突く快感はあります。
- 336 : J:2009/01/22(木) 10:55:48 ID:Q6FeAizHO
- >>335サン
ポル歴 凄すぎですね。巷では有名人だったり(^_^;)僕が助言なんておこがましいですよ でも930フルチュ-ン大事にして欲しいなぁ…
人気も上がることはあっても下がる事はないでしょう
いっその事!RSのエンジン積んじゃいましょうよ v
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 11:51:10 ID:bVkHqjCs0
- Jさん私もそれ考えてました。でもブレーキとか何とかがそろそろ限界でっていうか
私自信の右足に内臓されているABS、トラクションコントロールの反応が鈍くなりつつありまして
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:46:11 ID:lPT2QTQd0
- オンボロポルで水冷を突く快感?
無理だよ。見栄はりなさんなって。
実際に空冷では水冷には勝てない。
下手糞でも乗れてしまう許容の深さがある。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:46:20 ID:aR4Rodqm0
- こないだ、とあるショップのツーリング。
73RS風のエンジン乗せ換え車 F360と張り合って250Kでぶっ飛んでった。
うちの993はひたすら安全運転。
- 340 : J:2009/01/22(木) 13:35:46 ID:Q6FeAizHO
- >>337サン
自足は交換ムリですからね 良い個体に巡りあえば良いですね。
>>338
それは貴方の周りにいないだけです。ポルシェ混走なんかはサ-キット行けば今だに上位は空冷ですよ!
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:31:51 ID:bVkHqjCs0
- 速い人が乗るの水冷には無理かもしれないけど普通の人の運転する水冷なら何とかなってますが
直線ではかなわないが相手が電子デバイス介入でバタバタしてる間にコーナー入り口でつめてしまいます。
>>339
250程度なら軽いです
>>338
だからGT3が欲しいのです。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:38:06 ID:Tpxjy/SB0
- 嘘でも何でも言ったモン勝ちの2ちゃんで腕自慢はやめとけ
みっともないだけだぞ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:50:51 ID:aR4Rodqm0
- 73当時の2.4Lは180馬力DINでしょう。220Kがいいとこ。
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:53:12 ID:aR4Rodqm0
- GT3こそ直線番長みたいに、踏むだけだよ。(すぐ名前が割れるのでここまで)
サーキットは走らないが、限界が高いから事故ったらただではすまんでしょう。保険利かないし。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:07:55 ID:aZ2L61yE0
- >>340
見栄っ張りのJ
ホントみっともないだけだぞ
>>343
だからさあ、脳内空冷能無空冷って言われるんだよな
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:00:27 ID:uTZ7fSpK0
- 俺はナローに速さは求めず、この当時ものの楽しさと
完成度の高さが良いから乗り続けているんだけど、
だからといってナローが遅いと思ってもらっては困る、
って気持ちもあるなぁ。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:08:18 ID:qAsEBSo10
- 911SCRSって豚パラノイアが乗ってたな
- 348 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/22(木) 22:09:48 ID:GeacNSYu0
- >>345
誰々より速いとかどの車より速いとか、空冷乗りはあんま考えてないと思うっすよ?
漏れは自分のポルポルに速さは求めてないっす。
ただそこらへん流すだけで楽しいし、自分が気持ち良ければそれでいいっす。
どう頑張ったってGT-Rとかランエボとかにかなう訳ないしw
ところで、みんな明日は何時集合?
漏れは21時半〜22時くらいに行くっす!
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:16:48 ID:g+rvg1aQO
- 銀ちゃんまだ〜?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:07:01 ID:kiKN5e8h0
- どちらかといえば不愉快になるぐらいチンタラ派。
まず制限速度を超えて走る事は無い。
オレが先頭、後ろ渋滞。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:12:45 ID:M61uqZrfO
- それは不愉快だな
公道を走らないでくれよ、迷惑だ。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:36:57 ID:dO3ZXibd0
- >>350
初心者マークか高齢者マークをつけろ。
それなら、許す。
>>351
釣りにマジレスしないくてもよい。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:26:41 ID:5vk/ZdoxO
- >>352
上から目線をやめなさい。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:02:34 ID:gahka35m0
- >>352は不愉快だな
公道を走らないでくれよ、迷惑だ。
- 355 : J:2009/01/23(金) 16:32:43 ID:KGTBNwRFO
- 訳ありで今日はポルじゃ無いですが9時半〜10時頃には到着します!!シャバ僧さんデカ-ルは持って行きます
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:17:58 ID:WTnvAi20O
- 352は明日から一ヶ月間出禁な。
- 357 :323:2009/01/23(金) 20:15:18 ID:7e6nQNMW0
- >>324
そんなに運転難しいですか?
やっぱりハードル高いかなあ。
- 358 :324:2009/01/23(金) 20:37:04 ID:hht5pazt0
- 慣れればなんて事ないですよ(転がすレベルならネ)
ただし、体調が悪い時なんかは乗る気がしなくなりますよ
- 359 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/23(金) 21:26:46 ID:3m6iTC9nO
- 大黒着いたっすー!
ベンチの前に停めたっす!
ちょっとカレーでも喰ってくるっす。
- 360 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/23(金) 21:38:41 ID:3m6iTC9nO
- あっちなみに漏れ、
ジーパン、ジャケット、赤いパーカー、頭にグラサン乗せたヤツっす。4649(死語)
今日は暖かいしみんなで集まるっす!
- 361 :金ナロー:2009/01/23(金) 21:44:28 ID:QIa5O9rE0
- 今日は行きたかったが、明日朝早くて断念。
いっぱい集まるといいね。
- 362 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/23(金) 21:47:39 ID:MOnmrvjAO
- これから向かいます〜
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:34:34 ID:+9zDkW3MO
- >>360
いつも同じ格好じないすか?w
- 364 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/23(金) 23:55:53 ID:3m6iTC9nO
- 大黒解散したっす!
みんなマジンガー乙。
新しい仲間も増えたし、また集まりましょう!
>>363
フヒヒw実はそうっすw
- 365 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/24(土) 01:15:27 ID:p7LKu9EE0
- お疲れ様でした、今日は他の集まりと合流できて楽しかった〜。
お茶ご馳走様でした。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:21:06 ID:6ZxZlULX0
- 何台集まったの?
おれも行きたかったな
- 367 : J:2009/01/24(土) 16:34:08 ID:YEL6NJ0bO
- 昨日は乙でした。
6台と少し離れたとこに2台いました。情報交換も出来るし、次の機会にでも来てみれば?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:02:24 ID:czx1kQsIO
- 参加資格は?
- 369 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/01/24(土) 21:33:39 ID:p7LKu9EE0
- 参加資格なんかないよ〜
- 370 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/24(土) 22:41:26 ID:n+YVM5jaO
- 参加資格は、ポルシェが好きな事っす!
現オーナー、元オーナー、そのうちオーナー、何でもいいっす。
あーでも、水冷スレに喧嘩売りに行くような人は出入り禁止w
みんな仲良くっす!
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:49:01 ID:bMlwVoof0
- ここでやるのはワカルが
リアルの場でそんな喧嘩売るようなアホいるのかね。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:53:01 ID:WIzEPudT0
- あーそれと、空冷で水冷に勝てるなんて大法螺ふくような人も出入り禁止っすw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:09:43 ID:czx1kQsIO
- 了解しましたぁ、どうやらおいらは参加できませんが。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:19:12 ID:YwzEUq0C0
- あーオイラも参加できないよ〜
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:20:03 ID:MDWjgKey0
- シャバさん、銀さん、Jさん大黒で御一緒した930ターボ乗りです。お疲れさまでした!!
また機会ありましたら御一緒しましょう。
帰り道、首都高で例のカレラGTと430スクと一緒になりました。
- 376 : J:2009/01/24(土) 23:41:54 ID:YEL6NJ0bO
- >>375サン 乙でした。
今度はランデブ-でもしましょう(^^)d
シャバ僧サン。デカ-ル貼れたら報告ヨロです
- 377 :だいごろ:2009/01/24(土) 23:54:16 ID:BBuIiuLY0
- てきとう
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:53:06 ID:8VnqWSJo0
- シャバ僧が鼻につく俺も参加資格無しだな。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:01:13 ID:cdx9vbSZ0
- 興味持ったんなら、資格など気にしないで行きたければ行けばよい。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:59:19 ID:jkVOcd1h0
- 空冷って要はオイルが水代わりってことですよね?
環境には優しくないのかな。車は軽くなりそうですが。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:40:02 ID:TJ3N54OLO
- とりあえず、排気ガスはすっげー体にわるそーな匂いがする。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:47:34 ID:qlwG2euZO
- >>381 それって綺麗いに燃焼してないんじゃね
OHした方が良いよ
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:59:15 ID:iWJnXNEcO
- 温泉でも入って、ゆっくりしてきなよ
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:14:48 ID:jkVOcd1h0
- 今の車が名前のとおり「完全無欠」だと思っていた、いや、思っているんです。
でも993の美しさにグラついてます。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:33:45 ID:a43aeR7g0
- ロックンローラーなんて名前の車あったっけ?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:36:40 ID:tzK14jsqO
- >>381
そうか?俺、あの匂いがたまんねぇ。内装の匂いもたまんねぇ。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:52:27 ID:ObO2ojTkO
- >>385
それ、アラジン
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:40:12 ID:qlwG2euZO
- >>384 今の車は何です?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:13:59 ID:G4PM4keQ0
- >>372
は真に受けるなよ。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:40:23 ID:KLjVUUId0
- >>389
いじったナローの方が有利な局面もあるよ
最近のポルシェは大きくなりすぎた
元々GTカーだって言われればそれまでだけど
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:51:13 ID:j6fzSdZN0
- 昔に比べてポルシェだけが特別でかくなった訳では無い。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:05:27 ID:ZtMJ24AMO
- >>388
スバル・インプレッサ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:21:59 ID:kwCk6mu6O
- >>392 こちらの世界へようこそ。どっぷりハマるのも時間の問題ですね
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 03:33:56 ID:TMn9d4iB0
- 筑波とか富士で、オートマだと何秒位が平均かな
筑波なら10秒ぐらいかな
がちゃがちゃやるよりDモードの方が速かったりして
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:12:02 ID:r+W38+dmO
- フレンチトースト食べてます126円だよ
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:11:36 ID:cFZwtTec0
- ステアリングギアBOX修理記念で5年ぶりカキコ
PCで見積45万といわれ某ZF代理店直接持ち込みで20万で済んだヨ
次回大黒OFFには参加したいッス(993海苔ッス)
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:12:15 ID:e6gAgAuE0
- DELAUTOですか?
昔と違って、今は情報があふれてるから助かりますよね。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:40:17 ID:Yi1Xz2d7O
- BOXって単品おいくら万円?
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:56:27 ID:IwboK3b30
- どうせならCupカー用の重ステにかえたら良かったのに
- 400 :384:2009/01/26(月) 23:41:19 ID:xGU6o/Ja0
- >>388
インテグラーレです。1991年式で機関は良好ですが
錆びが深刻な問題になってきました。
全幅はほんの少し広いだけなのに圧倒的にボリューム感のあるフェンダーの張り、
なによりも細部の煮詰めに詰めきったディテイル。993は神ですね。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:02:49 ID:jSn3vUg0O
- 993最高だよ。おいら2台所有してる、今3台目を物色中だす。ほとんど変態っす。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:24:49 ID:mGkQxLXu0
- 俺も複数台数所有していたが全ての車両のコンディションを維持するのが大変であった
それよりもRS系1台に足用に1台でいいんじゃない
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:41:38 ID:BaHhqVT30
- >>402
2台持てるのであれば
RSでなく、レーシングモデル(Cup/RSR/GT2 Racing)とノーマルのほうがいいんじゃない?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:02:17 ID:7pdDbTkVO
- サバ焼き定食にタラ汁頼んでも食べきれないだろうな…
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:11:53 ID:/9IenypLO
- 木村カエラがいい
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:07:45 ID:uDfTBBGk0
- みなさん、不景気もどこ吹く風ですね?
ちなみにお仕事はなんですか?
私は
会社経営
渋谷区在住
年収 2000万というところです
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:51:20 ID:ItGhXAme0
- 歯科医師
40歳
葛飾区在住
年収300万
維持していくのぎりぎりっす。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:55:05 ID:7pdDbTkVO
- 確かに、木村カエラは何気に良いよね
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:25:26 ID:uDfTBBGk0
- >>407
歯医者も大変なんですね;;
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:38:05 ID:LRUFBfP20
- 年収300万で輸入車乗るなんてよほどのドMじゃないと考えられん。
年収300万でフェラーリ乗り回してる3もいるし、その程度の収入で維持し続けられる根性があるんなら収入を増やすように頑張れよって思うわ。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:58:07 ID:7FtOagDX0
- >>410
余計なお世話だバカ
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:02:26 ID:uDfTBBGk0
- まじで300万なの?
保険だけで、俺の場合 年25万位払ってるのだが・・
無保険とか?
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:06:37 ID:Wg080MZI0
- 廃車はサラリーマン並の収入だよ。
開業時に5000万とか1億の借金してるから(建物や設備)、
その返済金(経費にはならない)を手取り所得から引くと、結構貧乏人。
配車で金持ちなのは トップ15%だけ。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:08:43 ID:Wg080MZI0
- ・・・・って おれ FD3S乗りだけど、
中古で町乗り&サーキットでポルシェ乗るとしたら
予算500万くらいで、どれが良いのかな?
NAがいいっす。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:17:20 ID:nI/vGQlF0
- >>414
915良さげだがターボ。
仕方ないので964あと100万あれば993
もちろんMTでの話ね
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:21:21 ID:pGarU0d4O
- >>414
928 GTS
- 417 :384:2009/01/27(火) 21:45:53 ID:rUdZGmrR0
- ふと思ったのですが、993が長持ちなのはガレージにしまわれてるから?
青空駐車の911ってあまり見ませんが、いますか?
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:55:30 ID:Wg080MZI0
- >>416
928って 6輪なんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=YClqEQftcdY
ちょとこれはサーキットではムリです(冗談ですけど)
964・・・ですか。空冷。
空冷ってラジエターないんですか?(まさか)
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:01:27 ID:KAeP5u9M0
- >>417
年末から雪に埋まってる。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:02:09 ID:chQQ97PS0
- >>418
なんじゃこりゃww
すげえ
オイルクーラーならあるよ
オイルでも冷やすけど、エンジンのシリンダーとヘッドにはフィンがいっぱい付いてて
空気で冷やすんだよ
バイクのエンジンみたいな感じ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:10:56 ID:rUdZGmrR0
- >>419
レスありがとうございます。
それでも錆びないですか?やはり丁寧に作られてるのでしょうかね。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:37:19 ID:DAcn4UJS0
- >>421
964、993は錆は気にしなくて大丈夫だと思うよ。930以前は所有したことがない
からコメントできないけれど。ボディに防錆処理がされていないのはナロー
だけじゃないかな。自分は993を5年間屋根なしで駐車していたけれど、
何の問題もない。前のオーナーはエアコン付きガレージだったらしいけど^^
ただ、ボディコーティングはディーラーで車検毎にやっていた。
雨上がりは水ぶっかけて、ふき取り、走らせてEgルームを乾燥させるとか
少しは気をつかっていたよ。今は役モノの964なのでボディカバーはかけて
いる。でも露天。錆よりも直射日光に気をつかっている。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:56:35 ID:rNf9sbP80
- 歯医者に限らず、開業医は健康保険不正請求で何でもありのボッタクリ。
いくらでもどうとでもなるが一番ありがちなのが歯医者。
虫歯でもインプラントにしちゃうよ。
お前が乗っているポルシェ、お前が住んでいる家はみんなから集めた
保険金を詐欺しているんだ。
バレナキャいいと思っているだろうが、よく捕まっているのも事実。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:01:08 ID:KAeP5u9M0
- 整備記録見たら前のオーナー医者だった。
- 425 :スレ違いだが:2009/01/28(水) 00:12:47 ID:N+FCon5J0
- >>423 無茶言うな。
正規の医療をしていても、保険請求で難癖付けられて
自腹切りの診療を強いられることも珍しくない。
保険請求は、毎回削除目標額というのが%としてノルマが決まっているから、
内容が正当であろうが、不当であろうが、その%数値までは<不適当>として
削除しないと、その役人が、研修という明目の吊るし上げを食らう。
また医療単価は昭和60年ごろから、安くなる一方だろ。
薬のマージンは無くなる、消費税は病院が負担してるし、人件費は上がる。
あと医療は、保険請求としてお上から金をもらうから税金の誤魔化しようがない。
このご時世、まともに馬鹿正直な税金を払っているのは医者くらいだよ。
税理士が同情するくらいだ。
飲食業も客の人数なんか、誤魔化さない方がオカシイ。
製造業も、伝票なんか、同業間でいくらでも捏造できる。
お金の流れに関しては、医療以外の方がよほど無茶苦茶だよ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:23:22 ID:cGrfG9sz0
- >>422
>今は役モノの964
何? 気になる〜
Cup?
RS Racing?
RS3.8?
3.8RSR?
いいな〜
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:00:01 ID:cutK/FEp0
- >>425
そうなんだかわいそうに
俺も経営者だが、全部振り込みなのでポルかって経費にするのが
せいいっぱいというところ
飲食がうらやますいわ
- 428 :64カレ4乗り:2009/01/28(水) 01:26:39 ID:lCxUAI1U0
- まだまだ山はあるんだけど、ヒビ割れがひどいんで、10年ぶりぐらいにPOTENZA S02を交換しようと思ってんだけど、
今はどんなんがおススメなんかね?(ちなみにサイズは、205/55R16+225/50R16)
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:50:26 ID:8CpiGiqK0
- 【航空】現役キャビンアテンダント水着カレンダー…一肌脱ぎます[08/12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230858039/
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:54:42 ID:FabM3JmY0
- >>428
http://www.autoway.jp/shopdetail/055004000045/069/004/brandname/
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:11:30 ID:sN35YA5N0
- 開業医は楽なもんさ。
患者が来ればボッタクリ。
来なければ休診して平日ゴルフ。
不正請求でベンツにポルシェにBMW。
おっと、身の丈知らずの一軒家。
こういう馬鹿がほとんどさ。
勤務医は大変だよ。
勤務医が嫌で開業して、挙句の果てが現状の医師不足。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:50:03 ID:b87Lap8ZO
- 開業医なら余裕で911の新車が何台も買えると思ってました。意外と大変なんですね。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:21:00 ID:N+FCon5J0
- アホかい。
開業するのに1億くらい必要なのを知らんのかい。
利子1%でも 毎月利子だけで10万以上だ。
しかも経費として計上できるのは利子だけ。
つまり、税引き後の手取りから、1億円の借金を返済せんといかん。
1月の借金支払額が100万前後という話も珍しくない。
年収2000万といっても、実際は1000万以下。
しかも国民年金に国保。有給もボーナスも無い。
勤務医なら40歳前で1300万前後あるだろ(手取り)
しかも夏期休暇1週間ありの、厚生年金に社保だ。
勤務医が開業するのは、野戦病院から逃避しているだけ。
コンサルに騙されて、大借金かかえて開業したものの
患者来なくて閉院。自己破産も出来ずに、残りの一生借金背負って終わりという
連中も最近では珍しくない。雇われ院長で、企業の言いなりで
怪しいエステ病院したり、健康食品馬鹿ホメさせられる医者もいる。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:58:37 ID:sN35YA5N0
- >国民年金に国保。
今みんなそうなんだぜ。正社員も首になるしな。
>有給もボーナスも無い。
あるのは不正請求でww
相殺するどころかそれ以上のことをするww
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:06:01 ID:N+FCon5J0
- もうスレ違いだし、これ以上の話は専用スレに行ってくれ。
ものの事実を知ることだな
マスゴミの言うのを鵜呑みしすぎ。おめでたいヤツ。お馬鹿TVや俗雑誌の見すぎ。
ちゃんと本を読むこと・・・だな。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:03:16 ID:VBNMY9FrO
- 遅レスですがギアBOXについて
純正ASSY28万純正リビルト18万
大抵ラックギアも交換で7万それらに工賃がかかる
ZF代理店ではリビルトもしくは既設部OHで工賃込みで20万位しかも一年保証付は良心的かと
純正価格は以前より高くなってる
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:18:49 ID:sN35YA5N0
- 本を読むことと増すごみとは同類項でくくられる。
もっとしっかりとした論理展開をしないとな。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 15:56:22 ID:nGqMxbt1O
- 情報の取捨選択ができるかどうかは大違いだな。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:16:03 ID:TCgw0UijO
- 930は911に限るぜ!
FRの空冷はダメだね
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:15:41 ID:cGrfG9sz0
-
964は911に限るぜ!
FRの空冷はダメだね
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:56:34 ID:IYKs/uX30
- FRの空冷って、ヨタ8とか…?!?
- 442 :421:2009/01/28(水) 21:00:11 ID:RL6OylkF0
- >>422
ありがとうございます。
さすがは独逸車ですね!ガレージ必須ではないのなら勇気が出ます。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:26:41 ID:TCgw0UijO
- 930と911モデルあるでしょ?出来れば911モデルにした方が良いね
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:30:09 ID:9QAn4byP0
- >>437
>>425 >>433 >>435 は現実社会の当たり前の話。しかも馬鹿でもわかるように
親切に書いてくれている。
>虫歯でもインプラントにしちゃうよ
この一行で君の知性が充分に判る。医療業界を批判するのは結構だが、
上辺だけでも良いから勉強してから書き込んでくれ。他のスレに。
ちなみにココは空冷ポルシェのスレだ。字を読む習慣を身に着けた方が良い。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:03:17 ID:yOroxIj90
- ポルシェスレだけあって上からの目線が・・痛いな
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:38:17 ID:7ytpkMJVO
- 以前遊んだ歯科衛生士の話しだと、先生の指示で点数ごまかしたりしてるって言ってた
田舎だからか1日15人も患者来れば愛人囲って普通にやっていけるとも
難しい話は知らんが
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:43:27 ID:DWIZ5JDH0
- >>444
儲け方の下手糞な歯医者の逆襲だな。
こういうのが不正請求に染まっていくんだな。
>字を読む習慣を身に着けた方が良い。だと?
お前も同様、お前にいわれる筋合いはないぜ。
何年か後には逮捕されてるだろうよ。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:59:28 ID:gOUV9naZ0
- 【福岡】福岡和白病院ってどうよ!【福岡市】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1192103554/
- 449 :428:2009/01/29(木) 01:05:08 ID:7iTWMcpD0
- >>430
さすがに、6,000円/本はねぇ・・・。
今日、黄帽子行って見てきたけど、
BSのPlayzの新型が、24,000円/本ぐらい、
ヨコハマのS-DRIVEが、18,000円/本ぐらい、
ファルケンの○○(失念)が、15,000円/本ぐらいだった。
真ん中のでイイかなと・・・。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 01:09:41 ID:pm0vNCJF0
- 今ならAD08じゃね?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 01:13:12 ID:C7QGtaCZ0
- た の む か ら よ そ で や っ て く れ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 01:45:02 ID:YhsFGyCE0
- 車複数所有って選択肢がない人間が空冷ポルシェ買う場合のお勧めはなんですか?
やはり993のノーマルとかでしょうか?
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:00:01 ID:GlHL//ZUO
- ポルテはオヌヌメ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:43:44 ID:ZnIkNB7X0
- 単数でも複数でも993ターボ
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 03:40:42 ID:GlHL//ZUO
- ターボ高いんだよな
パワステやエアコンは必要だし、空冷で全てをカバーするのは日本の道路状況考えて厳しいでしょ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:20:50 ID:lMFv1+Ai0
- ?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:01:45 ID:GlHL//ZUO
- ??
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:21:17 ID:RQYxyktf0
- 993、ノーマル、ティプトロです。
足車として、毎日、通勤、買物に使っていますが、何の問題もありません。
夏のエアコンも、よく効きます。
心配で避けているのは、猛暑の渋滞くらいです。
問題は、一般道を普通に走っていると、ヤンキーっぽい軽やミニバンが追いかけてくることくらいでしょうか。
先に行かせてあげることにしています。
燃費が悪い、オイルがよく減る、タイヤも後輪はすぐに減るといったところは、そういう車なので、しかたがないですね。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:42:02 ID:dN+fwPkb0
- >>452
96年、97年のバリオラム付きのカレラ。
前出のターボも良いけれど、1000万くらい予算があるならね。
予算(整備費含む)やMT、tip、乗員数とか条件によると思うよ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:50:20 ID:GlHL//ZUO
- You買っちゃいなよ!!
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:17:10 ID:fuwCmFti0
- 空冷のポルシェって、購入時の状態で
サーキットを30分くらい全開で連続走行しても
オーバーヒートしないのですか?
そもそも<水温計>がないから
オーバーヒートしても、そのことが把握できない?のでしょうか?
またポルシェであっても、サーキット走行するうえで
オイルクーラーの交換〜増設は必須でしょうか?
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 10:35:09 ID:eWZGWNulO
- もぅ少し勉強しましょうW
油温計もあれば油圧計もあるから安心しなはれ
サ-キット走行は素カレラで走った場合ヤバいのは水冷だね。車重ありすぎてブレーキがフェードするだね!!
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:15:20 ID:TArmuTtP0
- 89ターボをサーキットから普段の足に使ってる
エアコンは964コンデンサとかで改良して夏もOK
ただ最低地上高が低いので気を使う
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:32:40 ID:6jzVk/zA0
- カレラ2WD 993の後期 tip 探してます。標準相場は400万以上ですか?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:53:58 ID:GlHL//ZUO
- SCで勉強してからね
初心者が気安くポルシェ語るなよ
生意気言って、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:18:15 ID:OODQxO3K0
- >>464
そうだね。状態の良さそうなモノは500万円〜という感じ。
専門店で600万前後の強気のプライスを付けているモノは現物観ると凄く
状態が良い。このあたりは安く出さなくても売れるそうです。
蛇足だけど、車両価格は相場より安く付けて、整備代別途請求や代行手続き
料(諸費用)が高い店もあるから気をつけたほうがいいですよ。
まあ、トータルで妥当な額なら内訳は気にしなくてもいいとは思うけれど、
マトモな店は最低限の整備はしてから売るからね。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:37:53 ID:gtYihDdRO
- >>464
その金額だと前期ですね。自分は前期のMTですがエンジンの吹け上がりは後期バリオラムエンジンより良く満足してます。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:38:47 ID:GTxBHESl0
- 金融危機で下がったかと思ってたけど993相変わらず高いな
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:56:37 ID:OODQxO3K0
- >>467
tipで400万以上という質問だから正しいんじゃない?MTだと少し厳しいけれど
tip、96、97年なら400万円からありますよ。ただ距離は出ている。
もちろん車両価格(消費税込み)の話ね。諸費用は店によって異なるからね。
まあ、批判している訳ではないので、気を悪くしないでね^^
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:32:03 ID:c4SxOHZsO
- バリお有り無しで13馬力up以外
何か体感出来る程の違い有るの?
余計な稼働部が増えれば故障率上がりそう
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:37:10 ID:pm0vNCJF0
- >>470
CupやRSRがヴァリオなしな件
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:26:47 ID:Y/59pftV0
- ポルシェでサーキット最高だねぇ。
国産ではサーキットを走る前に冷えない、止まらないの対策をしないと
まともに走れないが、ポルシェはぶっちゃけオイル交換とパッドの減りだけ
見ておけば問題なく走れる。早い遅いは別としてだが。
ただ、オイラの未熟な腕と26年前のノーマルSCではノーマル松田ロドスタに
負けることがある。それはそれで悲しい。
でも、26年前の国産といったらターボC以前の鉄火面の時代だから、もう博物館入りだなぁ。
そんな時代のクルマが全開でサーキット走ってるって、やっぱしエライなぁ。
がんばれSC
あーすっきり。仕事しよぉっと。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:30:17 ID:GTxBHESl0
- あれはピークの馬力アップのためというより低速トルク用じゃないかな
うちの993後期乗っててそう思う
2千とか3千回転ぐらいでもモリモリ加速するから乗りやすいよ
巨大なアルミの塊を乗っけてるから重心が上がってリアヘビーが酷くなってる
というけど気にしないw
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:01:29 ID:rXX4g9bh0
- >>428
P-ZERO SYSTEMで N指定でも安いしw
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:41:13 ID:cWreeyaw0
- 964 ダンパー、サス社外、フロントブレーキパットがスポーツパット、エンジンノーマルで、
富士全開30分走りっぱなしでも、油温異常に上がることなし、
ブレーキもだいじょうぶ!
自分が先にへたれました・・・。
ポルはコーナーリングを楽しまなければね!
サーキットでタイム気にする人以外、ハイグリップは不要では?
格安タイヤで、コーナー攻めるのも、おもしろいですよ!
限界が低い分コントロールしやすいし、スピード粋低いので、何かあっても
ダメージ少なめ。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:43:01 ID:N0hsf3PTO
- >>472
そういう書き込みやめろ
SC欲しくなるだろ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:53:42 ID:Q/fabPSv0
- AT仕様のポルシェなら993後期が一番乗りやすいと思います。
473のおっしゃるとおり、バリオラムとATとの相性が良いのは事実です。
エンジンまわすMT乗りだと前期で良いと思いますけど。
993前期は964ATからだと物足りないというより、遅いと感じるかも。
といっても十分以上ですけどね。
タイヤの減りは空冷では993が一番むごいですよ。964より更に減りますから。
まあ、RRはそんなもんですと言われればそれまでですが。
それとバリオラムのアルミの部分での重量UPは約8kgなので気になる方は気になるかも。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:09:17 ID:uxpq3Q610
- scってなにさ?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:39:15 ID:Y/59pftV0
- SC・・・それはパワーも無くて遅いけど軽くて超楽しいクラシックカー。
速く走りたい人と昭和のカホリが嫌いな人は、あっち行け。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:17:36 ID:GlHL//ZUO
- SC、それは鬼レスポンス(アクセルOFF時)
SC、それは3足からドッカンパワーバンド
SC、それはセンターコンソール部に2本のワイヤーが引っ張れる
SC、それはそれで良い
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:56:42 ID:vCFfpMNm0
- いいねぇ。SCで盛り上がって。
スーパーカレラ説ってみんなどう思う?
オレてきにはどっちでもよくてエスシーでいいんだけど。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:17:06 ID:HcIl78bk0
- >>461
964ターボに乗ってますが、冷却系ノーマルで真夏のサーキット30分×3本でも全然問題ないです。
人間の方が辛い…
真夏のサーキット走行よりも渋滞走行の方が温度的にはキツイ気がします。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:47:50 ID:GlHL//ZUO
- >>482
え?
ブレーキ保つの?
僕は30分、一本がギリギリアウトだよ
ってか30分間誤魔化しながらじゃなきゃモ・タ・ナ・イ。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 00:41:00 ID:FGzsCW9Z0
- >>483
私の場合は、富士なら問題なし。
もてぎだと、本当に効くのは最初の5周くらいで、後は少し甘めという感じ。
何処を走るか?パッドは?仕様は?腕は(笑)?
にも拠ると思うんで、何とも…だけど。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 02:08:54 ID:NOAecf9D0
- >>481
未だにSCをスーパーカレラなどと言ってる人がいますが、
いい機会なのでよく覚えておきましょう。ドイツのポルシェ
ファクトリーの課長さん(位の肩書きの人)いわく、
「('77年までの)911SのCarreraボディだからSCなんだ。」
と言っていた。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 03:41:30 ID:fGTzHdxsO
- >>484
富士スピードウェイじゃ三本は有り得ない
あなたが羨ましいよ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 07:21:54 ID:gCepzBeo0
- SCをスーパーカレラとかアホか
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:00:01 ID:Hpk5LnHB0
- 911SのSの部分はスーパーかな?それともスペシャルとかの意味ですかねぇ。
ま、どうでもいいけど。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:41:40 ID:8RRMRgey0
- SCの話題で盛り上がっていると言うのでちょいとのぞきに来ました
@そろそろ10年になる79年式SC乗り
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:44:41 ID:wdIvZOocO
- 富士30×3走れる貴方の体力が素晴らしい。
わたしゃライセンス走行だが1枠30〜45分で人間が限界。
ちなみに964ターボでパッド&ローター交換車。
ブレーキも油温も問題無し。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:36:14 ID:mwnJKfNSO
- >>485
マジで?おいらてっきりスストロングカレラの意だと思い込んでいました。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:39:35 ID:fGTzHdxsO
- SCはセ・ク・シー
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:15:46 ID:M1kVn9x/0
- SC=SUPER CAR ?
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:23:19 ID:dJaLNnbH0
- CSがクラブスポーツだから
SCはスポーツクラブだと思ってた
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:25:06 ID:05EHCVp8O
- SC=SAFETY CAR
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:34:50 ID:fGTzHdxsO
- SCってジャッキアップするとボディーがしなるの見た目でわかるんだぜ〜
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:41:22 ID:Hpk5LnHB0
- >>496
それはレクサスのだろ。ポルシェのはそんなことはない。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:55:53 ID:wLdO8Fef0
- SEX
CAR
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 15:13:44 ID:Hpk5LnHB0
- >>498
それもレクサスのだろ。ポルシェのはそんなことはない。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 15:25:21 ID:fGTzHdxsO
- >>497
し・な・る
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:01:37 ID:05EHCVp8O
- F1だってしなりを生かしているのだし、しなりのないシャシーなど乗りにくくてしようがないだろ
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:08:40 ID:fGTzHdxsO
- >>501
お・な・ら
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:39:53 ID:Hpk5LnHB0
- ボディがしなるのはわかるけど、目で見てわかるほどしなるかなぁ。
オレのSCはジャッキアップしたくらいじゃ見た目でわからない。
もちろんポルシェ製だけど。
昔のホンダ車みたいだなぁ、ジャッキで上げてると、ドア閉まらなかったもん。
目で見てわかるなんて、ボディがヨレヨレのヘナヘナなんじゃないの?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:45:12 ID:fGTzHdxsO
- フロントだけ上げてみたら解るさ、普通にキャップ乗ってもフロアーがタワム感覚あるよね、でもSCは意外に面白いんだよね
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:51:01 ID:MiOKnSBvO
- SCとC1の面白さの違いは?
ボディー?軽さ?エンジンフィール?
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:30:25 ID:ZrPpVnqq0
- オイラは純正ジャッキがしなって車が落ちたw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:15:11 ID:M1kVn9x/0
- ケイマンから911乗り換えようと思ってます
そこで空冷のスタイルが好きなので中古にしようと思うのですが!
おすすめは963ですか?
ゴルフ2バックのって、出来ればエアコンが少しでも効いて、故障が少ないのがいいのですが
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:25:32 ID:dqJ3B0010
- 993でいいんじゃない。
ゴルフバッグはどれでも2つ載るでしょ。
エアコンは、30万あれば完璧に直せますよ。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:34:57 ID:M1kVn9x/0
- >>508
993はスタイルがちょっと・・
964のエアコンは普通ききますか?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:50:23 ID:bWiucInE0
- ID:M1kVn9x/0
くだらない釣りしてなにが面白い?消えろカス
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:58:34 ID:M1kVn9x/0
- おまえもナー
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:06:49 ID:LTC+CDea0
- え?!
993にゴルフバック載るの?のらんだろ
サンルーフ開けて立てるのかウイングの上か
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:26:10 ID:mwnJKfNSO
- 964でも993でもルーフラックを付ければ余裕で4個はゴルフバッグ積めるよ。ルーフラックはPCに専用のが売ってる。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:28:09 ID:fGTzHdxsO
- 自慢のみそラーメンなんだって、ちょっと食べてみる
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:33:49 ID:dqJ3B0010
- >>509
直せばとてもよく効きますよ。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:34:58 ID:M1kVn9x/0
- >>512
後部座席に2つのるよ
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:49:41 ID:fGTzHdxsO
- みそラーメン食べました、味はタンタン麺に近い味噌味で甘さのある、味でした、量は若干少ない気がします
辛口も有るので機会が有れば辛口を食べてみたいです。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:55:45 ID:IBsSf8BjO
- おまいらナマステ!
(^人^)
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:09:07 ID:rmDNwC4jO
- 911でルーフラックなんて
とってもかっこヨス
でもゴルフ場に911で乗り着けてもルーフラック付きじゃぁ…
黒猫使えってことですな
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:34:55 ID:IBsSf8BjO
- ぽ
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:03:44 ID:7oUi6fuEO
- >>507
928のほうがいい気がするぞ旦那
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:17:54 ID:IBsSf8BjO
- ポニョ
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:44:09 ID:vnTGNCdh0
- ルーフラックなんて愚の骨頂
それならポルシェにのらなければいい
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:10:17 ID:5EDARzqT0
- >>523
だな
かっこわるすぎる
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:49:47 ID:WBYSXbf50
- 駿馬に荷馬車を引かせるようなもんか
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:15:49 ID:IBsSf8BjO
- おまいら、普段は軽自動車、乗ってるんでしょ?
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:30:58 ID:3aM9aqA70
- 昔930の頃、屋根にサーフボード乗せて海へ行ってたオレ。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:36:15 ID:IBsSf8BjO
- >>527
で、今は軽自動車なんだね
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:38:58 ID:3aM9aqA70
- よくわかったな
普段軽四、たまの晴れた日に993
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:39:24 ID:9EAc61g50
- >>523
おまえバブリンに喧嘩売ったなw
993 RS/CSでSタイヤ運んでサーキット来てたよ
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:41:38 ID:h852POSR0
- >>526俺、仕事でサンバーに月4〜5千キロ乗ってる
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:09:53 ID:IBsSf8BjO
- サンバーは赤帽仕様に限るぜ!!
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:46:01 ID:YO7RduOvO
- サンバーは地味に面白い
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:32:12 ID:IBsSf8BjO
- おまいらチューニング意外に車に幾らまで金かけれる?
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:37:28 ID:EGFqOr1y0
- >>530
ルーフラックなんて愚の骨頂
それならポルシェにのらなければいい
な、三島!
- 536 :400:2009/01/31(土) 20:59:18 ID:xUUmtASE0
- インテグラーレに夏タイヤでよくスノボに行ってます。
トランク狭いですが二人乗りなら後席があるので問題なしです。
993でスノボはしんどいですかね。
- 537 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/01/31(土) 21:05:16 ID:9ZcXx2zJ0
- 車検で車ネーヨ!
つД´)
屋根にサーフボード乗っけてる911、湘南辺りでたまに見るっすよ。
スキーも見たことあるっす。
どっちも結構サマになってたっす!
チャリンコ乗ってる964も見たことあるけど、それはダサかったっすw
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:28:34 ID:9EAc61g50
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72078265
これ993ターボとしては安いけど売れないね
やっぱり去年の9月以降で現在は売り時じゃないってことだね
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:29:36 ID:9EAc61g50
- >>シャバたん
ナローでサーフボード乗っけてたらちょーカッコイイだろーねー
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:55:20 ID:C7NHvfyx0
- >>538
綺麗だけど結構距離が出てるね
ちょっと怖くて買えないな
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:22:25 ID:fPeJoH7Q0
- 87000kmって最早ポンコツの仲間入りしてるんだろうなぁ…
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:32:25 ID:0+XI+wWR0
- ポルシェの87,000kmなんてまだまだ若造のうち。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:04:17 ID:o4zxTb020
- ターボって故障しやすい?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:53:24 ID:QKs2e+lH0
- 93年式以降ならまだ高いので、買った人は定期整備や予備整備しているから
大丈夫
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:31:43 ID:AP9yrnbe0
- 本当に素朴な疑問なんですが
ポルシェって、右ハンドルの設定無いのですか?
オークションで見ていると 全部左ハンドルなんですが・・・。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:34:38 ID:/2WVR6oE0
- >>545
日本だからだよ。
イギリスの見れば右ハンドルばっかりだよ。
GT2とかGT3RSも右ばっかり。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:41:22 ID:AP9yrnbe0
- >>545
日本人が、わざわざ乗りにくい左ハンドルを好んで購入している???ということですか?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:41:50 ID:AP9yrnbe0
- アンカーミス スマソ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:49:52 ID:/2WVR6oE0
- >>547
違うよ。
日本はロス疑惑の本場だからね。
三浦和義みたいに保険金ねらいなんだよ。
停車して左から降りても死なないけど右なら後ろから来た車に轢かれて死ぬ確率上がるでしょ?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 03:23:45 ID:JAnrQIgC0
- >>545
カーグラフィックの911特集(No.237)に右ハンドルの
'65 911が載ってるんで、その頃から右ハンドルの
設定はあったみたい。もちろんイギリス向け。
当時の日本は貧乏国なんで、ポルシェにまともに
相手をされてない。
少なくとも古い911は左ハンドルの前提でペダルや
操舵装置の設計をしてるんで、右ハンドル車は
取り回しやシート位置に少し無理があるって聞いた。
俺のナロー(左ハンドル)も、ペダルがちょっと
右にずれてる感じ。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 04:42:20 ID:96uuDYec0
- >>538
ディーラー物のターボって
サンルーフ標準じゃなかったっけ
レスOPって有り?
怪しそうなタマだなw
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 07:56:10 ID:Hkp2DTZG0
-
前オーナー本当に海外赴任なんかなぁ?
この993黒ターボのナンバー、、、 最悪なんですけど (怖
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:42:37 ID:xCeQiw4V0
- シャバ僧ってへっぽこ歯科医なの?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 16:37:29 ID:9w7d2vhF0
- >>551
三和正規輸入でサンルーフレスはあるよ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:02:05 ID:/n225dk00
- >>552
死に行く(w
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:07:09 ID:66B0kXHaO
- カレラ2の内装整理してて何気なく記録簿を見てたら
「91年11月25日、スノータイヤに交換、スキーのためルーフキャリア取り付け」
と、ご丁寧に書いてあったw
これでサイドの窓の上にある傷が理解できたわw
それから毎年最初のオーナーはスキーに行ってたようだ
おそるべし…
あと車検入れの奥底から某ショップの領収書が出てきた
整備代……45万
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:11:55 ID:M0d0+YXr0
- し、死に行く・・・・・・
最近964(C2, 5MT)が気になって仕方が無いのですが、実際今維持されている方は
年間どのくらい使ってらっしゃいますか?
(使い方と元の程度次第なのは承知の上ですが)
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:17:42 ID:6kqmyCxlO
- 初期投資で150満で毎年60満見とけば気を使わずに乗り回せるレベル、サーキット走行は無しでね
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:40:57 ID:9w7d2vhF0
- >>555
これが噂に聞く湾岸の悪魔ですか?
- 560 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/01(日) 17:59:57 ID:HgZpZoIM0
- >>557
☆1年目
1.足りない工具類をそろえる
2・エアコンファンモーター修理
3.ブレーキパット交換
4.オイル交換3回
5.任意保険
6.その他パーツ類
合計約60万
★2年目
1.パワステ&エンジンオイル漏れ修理
2.センサー類交換
3.タペット調整&プラグ交換
4.エアコンファンモーター修理2回
5.ブレーキパット&ローター交換
6.クラッチ関連交換
7.エンジンオイル漏れ修理
8.フィルターブーツ類交換
9.オイル交換3回
10.その他パーツ類
11.車検
12.任意保険
合計約150万
(´・ω・`)・・・君は良い個体を買うんだよ。
- 561 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/01(日) 18:12:03 ID:HgZpZoIM0
- これで見た目変わってないんだぜ。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
今年はサスペンションとタイヤだね。
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
来年はオーバーホールかな?
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
良くなっていく実感があって、とても満足しています。
(`・ω・´)
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:12:36 ID:6kqmyCxlO
- >>557
いや、ちょっと待てよ!ガレージやリフト、工具をフルセットに水平取れるフロアーやドラム缶でオイルを買ったりタイヤチェンジャーにフレーム修正機も必要
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:15:33 ID:9w7d2vhF0
- あと、資格の取得と経営についてを学ばないといけないネ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:34:35 ID:M0d0+YXr0
- 早速のレスありがとうございます。
予備費を多めに持っていれば何とかなりそうです。独身ですしねw
エアコンのファンモーターが鬼門でしょうか。
基本的にそこそこのお布施で、ある程度安乗れそうなので安心しました。
(考えていた別の車がチト維持苦しそうなので、昔憧れていた964を考えています)
- 565 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/01(日) 18:38:47 ID:HgZpZoIM0
- そうですねぇ〜
最初に2年目の整備やっとけばそれほどかからないでしょうしw
僕にはキツイですけどねw
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:40:39 ID:ZxsZ55LBO
- >>526
その通りっす。ちなみにサンバーです。同じRRだから毎日RR三昧っす。楽し過ぎる毎日。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:42:22 ID:1ElWXIeZ0
- >>553
歯医者の話になったら急に投稿なくなったから可能性ある
- 568 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/01(日) 18:47:29 ID:HgZpZoIM0
- >>564
ちなみにエアコンファンモーターは、
僕みたいにケチらず新品を入れればこんなに修理しなくてすみます。
こまごまパーツを安くあげてるので、まともにやったらもっと掛かるかも知れません・・・。
近場なら一緒に見に行きますよ!
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:33:48 ID:M0d0+YXr0
- >>553
歯医者と聞くと、歯科助手のお姉さんがエロくて以下略です。
>>568(銀氏
ファンモータ了解です。個体はもう見つけてはあるのですが・・・・
(専門店スレを見ましたが、あまり店の名前を出さないほうが良さそうですね)
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 20:18:58 ID:L/taDeqB0
- >>536
911で雪道は怖い感じがする
下りが特に・・
でもいくら四駆でも夏タイヤで良くスノボ行くな〜
- 571 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/01(日) 21:28:26 ID:biz9LTOl0
- >>553
>>567
お医者センセーじゃないっすよw
>>569
昔、巨乳センセーのパイオツが顔に当たると評判の歯医者に通ってたっす。
マジ天国でした!
- 572 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/01(日) 21:33:49 ID:biz9LTOl0
- >>569
そういえば、漏れのエアコンもブロアモーター交換したっす。
純正だと高いんで、互換品を安く売って貰ったっす。
日の出とかでリビルドしてもらうのも安く(3万位)上がるっすよ。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 21:46:19 ID:9qkYz+sj0
- 964RSなら欲しいなぁ。
でもエアコンレスというのはネックだなw
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:30:08 ID:6kqmyCxlO
- 軽量化
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:50:03 ID:oIrF1XkhO
- 174/81ポチャリです
軽量化してますか〜?
- 576 :536:2009/02/02(月) 00:46:35 ID:bqy4Y31F0
- >>570
レスありがとうございます。やはりRRは雪道は苦手ですか。
あんな巨大なスタッドレス買うのもぞっとしないし・・・
911ほどのピュアスポーツ一台でなんでも、ってのはさすがに無理がありますね。
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:16:57 ID:qKaGfEPq0
- >>576
カレ4買えばエエやん。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:44:09 ID:AnIqoK9u0
- 滑るのはどうにでもなるが積もった雪が問題。
ノーマルから20センチぐらい車高を上げれるならなんとかなる。
もしくはクローラー足に改造するか。
今いくらするのかもどのぐらい速度出るのかも知らんが
20年前ぐらいなら200万で最高時速80キロぐらい。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:01:01 ID:WET2AvbdO
- 浅間山の噴火記念パピコ
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:19:14 ID:q/nlGp1zO
- 雪道走るならカレ4のラリー仕様がベストだよ。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:23:00 ID:jW5wLqa+0
- >>580
それよりも、959ロスマンズカラーのほうがカッコエエよ。
あ、あれ空冷じゃなかった。んじゃ、SC−RSで。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:03:04 ID:aIsSs7Fh0
- SC−RSといえばパラノイアのデブ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:14:07 ID:RDGaBDfy0
- タービン交換したRX-7と勝負したいのですが
どのくらいのポルシェが必要になりますか?
オーナーが言うには 周回タイムは スーパー耐久の車両と同じくらいということです。
NAじゃムリですよね。
チューニング費用を含めて、なるべく安く済ませたいのですが・・・
特に空冷とか水冷とか ポルシェについて好みはありません。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:21:06 ID:RDGaBDfy0
- 追加です。
ナンバー付きという条件です。
スーパー耐久並というのは、鈴鹿で2分25秒台
岡山国際で、1分45秒台なんでしょうか?(私も良く判りませんが)
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:56:32 ID:nXktNjPv0
- ポルシェカレラGTならNAでも何とかなるさ
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:58:51 ID:8yzbPTG00
- >>583
930カレラでいいじゃないの。
ま〜5周持たないでしょうからね^^
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:10:01 ID:RDGaBDfy0
- ポルシェカレラGT じゃないと無理ですか?
5周って どっちが?
スイマセン・・・・彼のFDは耐久性はあるんです。
最高で30分 5本をずっと全開走行したこともあるんで・・・
(そのときは 手持ちのブレーキパットが無くなったので走るのを止めたとか)
1周1分くらいのサーキットなら1日に150周くらいします。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:02:09 ID:fNZWzjTj0
- 耐久性無いのはもちろん国産のほうだよ
ブレーキなんて一週持たないでしょ
ポルシェのブレーキングはすばらしいので、コーナーの入り口直前でフルブレーキしてれば
楽勝よ
- 589 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/02(月) 20:33:12 ID:H3M5vs500
- ポルシェである必要があるのかい?
どんなチューニングされているのかわからないけど、
その「彼」と同じくらいお金が掛かるんじゃないかな?
993GT2CSでSタイヤ+サスペンション(鈴鹿用に作成)
※ドライバーとの腕の差をセッティングでカバー出来れば。
参考
ドライバー:ポルシェのテストドライバー
車種:ポルシェ993GT2CS
タイム:2:31秒
タイヤ:ピレリーP-ZERO Asimmetrico(アシンメトリコ)
2名乗車
http://www.murata-tune.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=44&lid=53
- 590 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/02(月) 20:35:32 ID:H3M5vs500
- GT2はターボだったね。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:50:46 ID:G1ITdZ380
- ねず○んさんなら鈴鹿だったら
964 Cupで2分22秒701を出してるよ
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:29:21 ID:WET2AvbdO
- セブンイレブンなら解る
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:30:21 ID:8SNdJ5yA0
- 吊るしならGT3で十分対抗できるだろうけどFDはターボ車だからね
チューニングが進んだらちょっと難しいんじゃないかな
軽いし重量バランスもいい車だから
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:37:00 ID:T86NrcJt0
- こんな所でそんな質問をしてもあまり意味が無いと思うけどなあ。
それだけのタイムを出せる人を相手にするとして、相当練習しないと厳しいんじゃないかな。
水冷でいいなら996GT3辺りだったら乗り出し700位か。
>589であるようにポテンシャル自体はある訳だから、後は楽しみながら
目標タイムを追いかけていけばいいんじゃない?
そもそも水冷でも空冷でもいいって事は、あまりこだわり無いのかな。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:15:41 ID:+VWtpH2cO
- ほんとに速いヤツってそんな感覚で質問しねーけど、釣られてみっかww
足ガチの993カレラS、吸排気イジったロム制御車にFDの彼を乗してみなよ
たったそれだけでFDよりも良いタイム出すからw
要はそういう事だよw
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:45:43 ID:WET2AvbdO
- 一年前のSタイヤまだ履いてるお(・o・)ノ
ポルシェあんまり乗ってNei
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:59:33 ID:+Pfv7jwA0
- これ直すのにいくらかかるかな???
ttp://www.classicdriver.com/uk/find/4100_results.asp?bsubmit=true&lmodelflag=10499&lmanufacturer=10106&page=0&whatbutton.x=0&lCarID=1762305
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:09:00 ID:15a722EZ0
- >>597
ネタじゃないならこっちへどうぞ。
ポルシェ修理相談室6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225213520/
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:33:56 ID:n5ZCejXAO
- ボディーにフレームで350まん円からだね
機関のコンディションはまた別の話しプラス200まん円あれば何とかなりそう
もう事故車を修理して乗るメリットは無いかもね
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 19:05:16 ID:9uj+vTs/0
- ターボ欲しい。
距離いくらでも、外装もテキトーで可。
機関良好500以下で。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:45:04 ID:v7cOVHpy0
- >>600
横浜のKIMコーポレーションにあったな。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 21:37:38 ID:h3dy285x0
- >>601
中原街道渋滞でたまたまその店の前で止まったんだけど
オイラなぜか爆笑してしまいますた。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 21:57:43 ID:9uj+vTs/0
- >601
ありがと。でも欲しいのは993なんだよね
いじっちゃうからボロでOK
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:03:24 ID:ktv3DO+30
- >>603
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72078265
500以下じゃないけど
- 605 :↑:2009/02/03(火) 22:30:53 ID:6u2vxm+w0
- まあ、とりあえず996GT3のグラベルのラリー(テスト)の写真見つけたんで楽しんでくれ。グラベルでもかっこいいわ〜♪
http://www.mcklein-imagedatabase.com/imagedatabase/index.php?index=12&idb_cmd=show_collection&idb_collection_id=4346&idb_page=1
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:51:00 ID:n5ZCejXAO
- エロ画像乙
- 607 :605:2009/02/04(水) 07:06:38 ID:tNncooZu0
- 誤爆すまん、水冷スレと間違えた。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 07:21:52 ID:y5f1LKCPO
- ヘッドを加工して水冷にすれば良いんだよ
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 09:12:40 ID:isY/uzMgO
- 自分の頭に水枕のせれば大丈夫だお
- 610 :ちょっと色々:2009/02/04(水) 09:38:07 ID:7Gq++nit0
- (1)空冷のポルシェと、水冷のポルでは
空冷の方が オイルクーラーが大きいのですか?
(2)水冷のポルのラジエターって フロントにあるのでしょうか?
ならば、そのぶん、フロントのトランクルームは狭いのでしょうか?
(3)オイルクーラーもフロントですか?
色々すいません。ポルシェ初心者なもので。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:48:29 ID:k9ibxFlMO
- > 初心者なもので
初心者が免罪符になると思っている馬鹿。
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:55:06 ID:v3huW3hc0
- ポルシェ初心者じゃなくて掲示板初心者なんだろ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 13:19:46 ID:zf37RH3i0
- >>610
(2)は水冷スレで聞いてくれ
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 14:34:06 ID:y5f1LKCPO
- あぅぅ\(☆o☆)/
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 16:00:37 ID:GZZtA5Za0
- >>610
初心者すれたてればいいよ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:07:40 ID:isY/uzMgO
- 【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪チェリー1【964/993】
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:52:54 ID:y5f1LKCPO
-
【901/911/930】空冷ポルシェで先走り♪【964/993】
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:24:51 ID:vTFxO0REO
- 610さん大変だ。IDが。。。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:36:42 ID:y5f1LKCPO
- >>618
バイク板の方ですか?
- 620 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/05(木) 00:07:47 ID:WU0CX/DKO
- 案の定、モーマンタイ(死語)じゃ車検通らなかったっす…
つД`)
ライトのリフレクタがボロボロになってて、光軸とか光量とかがダメだったらしいっす。
この機会に思いきって両方アッシー交換したっす。
あ、Jさん、車検ついでにデカール貼ってもらったんで、土曜に画像うpするっす!
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:24:03 ID:nR7kbYaVO
- 土曜日は大黒にオフ会するのにシャバ増さん来れないなんて残念ですね‥時間有ったら顔出しお願いしますね。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:55:18 ID:D2L6emYgO
- しゃば氏が来ないなら僕は行かない
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:24:15 ID:nR7kbYaVO
- じゃ僕も行かない事にします
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:58:49 ID:PXajWorI0
- 停まってから白煙もくもくのオレのカレラは
アンダーカバーをはずせばいいですか?
だめですか?
- 625 : J:2009/02/05(木) 15:47:18 ID:3EqeRRyDO
- 僕もクラッチあがったんで土曜は馴らしがてらプラっと大黒まで行きまーす。
シャバ僧さんもアップ宜しくですぅ。お暇なら直接見たいなぁ(^-^)v
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:57:18 ID:nR7kbYaVO
- J氏のIDに注目じゃ!
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:58:19 ID:gEK1LzUJ0
- >>624
オイルの入れ過ぎか、オイル上がりかでしょ。
オイル漏れで、マフラーにオイルが付着するとヒータ使えないくらい臭くなるよ。
火災を起こす危険もあるしね。アンダーカバー外して様子見たほうが良いね。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 14:19:07 ID:cqs/iaS8O
- アライメントが狂うとどんな症状が出るのか教えてください。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 15:43:17 ID:vLMsE/HK0
- 普通じゃなくなる。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 16:21:15 ID:BCUt236QO
- 気分良くドライブが出来ない
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 16:21:46 ID:iyBvDsjf0
- タイヤの片減り、ハンドルセンターのズレ
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 16:52:05 ID:E3XYMFZs0
- 楽しいドライブ
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:18:20 ID:qaikIebr0
- 細かいこと気にすんな
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:29:04 ID:oXNKbW5M0
- 変なクセのある車の方がテクニックが身に付く
とドリキンが言ってた
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:49:04 ID:62pM34Hb0
- オーバルのコースで速く走れるようになることもある。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:53:16 ID:62pM34Hb0
- ところで、ドリキンとポルシェって 似合わないよな。
タイサンポルシェとかでGT出てたけどな。
タイサン って まだあるの?
あれもバブリーな会社だったよな。
ああいう会社は、長続きしない典型だろうけどな。
道楽奔放社長だわ。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:18:40 ID:BCUt236QO
- むしろ、ドリキンがポルシェを何故選んだかだ!
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:32:07 ID:62pM34Hb0
- 車を選んだのはチームでしょ。
ドリキンは乗せられただけ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:33:20 ID:BCUt236QO
- プライベートでも乗ってる見たいだお\(☆o☆)/
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 22:25:12 ID:2zHeHDBq0
- 国光と一緒に走れるなんて幸せって言っていたよ。
- 641 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/07(土) 11:38:35 ID:laq24PvF0
- 今日は何時ころあつまるんですか?
- 642 : J:2009/02/07(土) 12:15:51 ID:QWIJ4xvFO
- 22時くらいに到着予定。
今日は天気良く絶好のドライブ日和だなぁ… 仕事放棄したいくらい(^o^;)
- 643 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/07(土) 17:39:02 ID:knCDMPi/O
- 仕事オワタ!
でもヤボ用が何時に終わるかわかんないっす…
頑張って23時までには行くっす!
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:51:45 ID:fkQxLBIk0
- >>370の言葉信じて今夜行ってみようかな。
大黒のどのあたりに集まってるんですか?
なんか目印になるものがあれば教えてください。
ホントにポルシェ乗りぢゃなくてもいいのかな・・・
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:40:39 ID:PlkqgzCfO
- 目印はですね、ジーパン、ジャケット、赤いパーカー、頭にグラサン乗せたヤツっす。4649(死語)
- 646 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/07(土) 22:20:10 ID:B05iRH4/O
- 大黒到着、すごい混んでるので場所選ばず入れるところで入れたほうがいい。
- 647 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/07(土) 22:21:24 ID:B05iRH4/O
- 場所は一番前のところにいます。
- 648 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/07(土) 23:02:22 ID:knCDMPi/O
- うわなんだこれ!
(;´Д`)
大黒混みすぎて入れないっす…
どうしよう?
>>645
今日はそのかっこじゃないっすw
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:06:22 ID:ZLRLlDth0
- >>シャバたん
シャバたんがどんな人かわからないので
ベンチで「や ら な い か!?」のポーズを取ってもらえます?
- 650 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/07(土) 23:14:35 ID:B05iRH4/O
- 三人合流
- 651 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/07(土) 23:22:41 ID:knCDMPi/O
- 結局そこらに路駐っぽく停めたっす。
徐々に台数減りつつあるっぽい。
>>649
じゃあベンチでやらないかのポーズしてるっす
- 652 :644:2009/02/08(日) 00:43:04 ID:3j8XnoRq0
- 22時ちょっと前に到着したんだけど大混雑で道端にも停められなかった・・・
一番混雑してる時間帯だったみたいです。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:45:27 ID:WglZhcX90
- ココには空零大魔界の馬鹿がはいっとるんか?
- 654 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2009/02/08(日) 00:58:40 ID:mkh2JNhdO
- 解散したっす。
集まったみんな乙っした!
来れなかったみんな次は是非!
漏れは肉のハナマサで90円の缶チューハイ買って帰るっす。
>>653
それって関西だと思ったんすけど、関東にもあるんすか?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:07:51 ID:WglZhcX90
- 土曜はだめだお。
日曜の朝がいいお。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:25:20 ID:t+4Rdd4r0
- 月曜の昼がイイオ。
- 657 : J:2009/02/08(日) 01:45:03 ID:2i185GSsO
- 大黒名物のミノカサゴ軍団みれて感激したっす。
今日は乙でした!
- 658 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2009/02/08(日) 02:23:14 ID:kuaUNwYH0
- シャバたんのデカールばっちりきまっててよかったっす。
皆お疲れ様でした!
>>652さんあえなくて残念でした、22時〜23時前くらいがピークだったみたいです。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:56:26 ID:+PUCZNJp0
- 昨日は久々にポル乗ったよ
一般道を転がしただけなんだが、楽しかった
3速までしか使わんかったから、レスポンスビンビンで快感だね
燃費はすげー悪いけどw
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:49:45 ID:HAsIRmZo0
- なつかしの930
http://www.youtube.com/watch?v=QU3wC6wOf1k&feature=channel_page
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 12:21:09 ID:lycNHzWPO
- 少し見ない間に大黒オフ会あったのかよ!?
誰も教えてくれない寂しさを抱きしめて今夜は眠ろう…
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 12:37:52 ID:HyYG1bsr0
- なつかしの930 part2
http://www.youtube.com/watch?v=P5hnvvaYJAk&feature=channel_page
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:52:54 ID:lycNHzWPO
- 涙で枕を濡らす、今宵の月は霞んで見える
お・や・す・み
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:19:03 ID:M/PqZ3jx0
- 10cc
http://www.youtube.com/watch?v=Opq_tw_Q1c8&feature=channel_page
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 07:43:35 ID:a/SvsB0uO
- 誰でもポルシェを速く走らせるわけではないと。つまり・・・
バイクに近いのではと・・・
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:04:08 ID:Je5CBnbC0
- >>665
キリン乙
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:25:12 ID:shBc1ZYI0
- ポルシェ964買い取り、見積もりはどこがよいのですか?教えて下さい
友人が買いたいとの事で、大体の相場を知りたいのですが、、、、
後で、凝りを残したくないので、、、知りたいのです
そもそも趣味の車だから、難しいのでしょうか?
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:07:10 ID:2sS8Bwh10
- ネットで申し込めば5社ぐらい一括で見積もりに来てくれるよ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:28:36 ID:D6KQxY5NO
- >>666
デカ尻乙
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:41:31 ID:0wvaSw4N0
- >>667
年式、ミッション、色、走行距離で売値は大体わかるよ。教えてくれれば
回答しますよ。
買取り価格は店によって差があるよ。店が本気で欲しい場合は相場より高額、
転売する場合は業者オクで損しない額、買う気がない場合はとんでもなく
安い価格という感じ。ポルシェ専門店、準専門点以外は査定させても時間の
無駄だと思うよ(経験あり)。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:52:39 ID:tRGVY/hv0
- >>665
それも古いバイクなw
タイヤに頼らない頃のw
993からはF荷重が増え始めた頃のバイクだw
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:11:13 ID:shBc1ZYI0
- >>668、670
情報ありがとうございます。
来月、検切れ、その前に処分を検討してあまり
時間がないので。どうかなと、、、、
また、とある一括見積もりの所だしたのですが、返事に時間がかかったのと、
ある社は現物査定したい
ある社は扱い数量が少ない車種なので、査定価格わかりませんとの事
ある社は連絡なし、、、、、、でした。
お勧めあれば、HP等でもよろしいので教えて下さい。ググルっても複数あるので、、、、
964 カレ4 年式H3、5MT、ガンメタ、93000KM程ノーマルで
外すのも面倒なので6年?落ちの、カロのETC,HDDナビ付きエンジン、
走行には問題ないですが
インテリア、エクステリアはそれなりにヘタってます。
お勧めのお店の情報もあれば助かります。当方、関東在住
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:20:48 ID:1vk+/UxA0
- >>672
シャクマンエン
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:38:58 ID:E0ZLFVKr0
- >>672
真夜中ポルシェ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:53:26 ID:JCJMBLst0
- >>672
買い叩かれそうだな。
走行距離多いし
リーマン崩壊後 買い手が無くてね〜
カレ4は重いし、嫌がる人もいるんだよ〜
だから ○○万円でいい?
なんて言われそう。業者の常套手段だけどな。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:52:20 ID:BtndXOd+0
- >>672
ヤフオクで売れば?
数百万は得する思うよ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:33:59 ID:kdPx3ptP0
- >>672
オクなり円臭の森なり、個人売買もしくはそれに類する形の方がいい値が付くと思う。
今回車検通す気がなければ欲しかったな、964C4。
(C4乗った事ないから興味あったんだよね)
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:44:20 ID:shBc1ZYI0
- >>673-677さん
ありがとうございます
オクですかね。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:17:34 ID:CYrbTTQ+0
- 993からはリヤサスが全部受け止めてくれるからな
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 02:16:36 ID:SIWBLZdm0
- ミシュランのPS2いつのまにかNタイヤのサイズが増えてる
でも16インチはもう出ないんだろうなあ
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 04:27:30 ID:KOn0UEzhO
- 昨日無事に売れました、皆様さようなら。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 05:45:53 ID:OVEOAGBi0
- >>680
本当だPS2のN指定が一気に増えてる!
けど16インチは出す気は全タイヤメーカーないね。
今は993クーペTで245/45R16、BSのS02だけど、次はN指定どころか選択肢が全くなさそうだ。
見てくれのインチアップは嫌いなんだけど、17インチにいくしかないか。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:26:22 ID:bkjfRC080
- >>680
秋にポルシェがナロー含む旧型車全部に対して最新タイヤでテストして、
認証を出しなおしたんだ。ミシュランはPSのサイズをPS2で認証を
取り直したから、今回の発売に繋がったわけ。
>>682
16インチの方が操縦性がだんぜん良いよ。
ミシュランの16インチとS02のN認証がPC経由で部品として発注可能。
ただ割高。去年段階で4本取り付け調整込みで20万オーバー。
今は値上げで25万くらいするかも。
認証にこだわらなければトーヨーのT1R。ポル専門店で4本で9万くらい。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:14:11 ID:qdomQ3w60
- >>679
だから964以前と比べてフロントのグリップが良いんだよ。
感覚的にはフロントタイヤが仕事してるように感じる。
バイクだとタイヤがラジアル化されるちょっと前頃って感じ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:58:23 ID:npb6DXq+0
- 昨日首都高でZのニスモチューンの380RSに出くわしました。
激速で神奈川線をマフラーから火柱出して消えていきました。
あの車は火噴くのですね!?びっくりしました。
NISMOも凄いの作るなと。GTRのVスペックなんかどうなってるんだ。
訳解らんわ・・・・・・・!!
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 19:25:25 ID:8NRV1x9J0
- 火を出したけりゃ、ロータリーの車でマフラー触媒無しにして燃調狂わせたら
2メーターぐらい炎出してロケットエンジンみたいにして走れるぞ。
常にミラーが明るくてまぶしい。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 20:22:06 ID:TKlzoxfr0
- >>686
ターボ車のオーバーシュートの火柱って凄いよね
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:57:56 ID:ElnCPOQg0
- 964ターボは普通の人には走らせられますか???
別にサーキットとか行くつもりはないですが
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:31:56 ID:zTkGQtX50
- 964、または930を考えてます。
走行距離は10万キロ、サビナシ、修歴ナシぐらいでMTの固体を買って、納車時に充分な整備を
考えてます。
整備はエンジン、ミッションのOH、足回り変更(社外ダンパーとバネ、アッパーマウントの交換)、
他にゴム類やブッシュ類で劣化が目立つものがあれば新品交換、といった内容で考えてますが、
以上のメニューで予算100万以内で考えてます。
この予算でこの内容の整備は出来るものでしょうか?
また、これでは整備は不十分でしょうか?
あと、出来れば希望としてはカブリオレが良いのですが、964や930のカブって
雨漏りはするものですか?
軟弱者なので一応、合わせてボクスターと比較検討してるのですが、やはり空冷世代の雰囲気に惹かれます。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:38:11 ID:NU2VRtti0
- 釣りばっかりだね
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:15:08 ID:SMoQF3DJO
- 89年930カブリオレ乗ってますが最高ですよ。ソフトトップだからクーペでも十分低い重心が更に低く感じます。
オープンにすると重低音のエンジン音が腹に響き渡ります、たまんねぇっす。
整備は100万あれば足りますよ。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:19:11 ID:c/ulE/F30
- >>688
走らせられる。
普通の人に運転出来ないような車は、市販されませんよ。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 07:51:05 ID:6cqaACyG0
- >>688
クラッチが結構重いので、腰痛持ちには辛いかも?
後は、何も問題ありません。とても乗りやすい車です。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 08:19:16 ID:UunU7ODG0
- >>692
羨ましいですね。
お尋ねしたいのですが、大変失礼な質問申し訳ございませんが、雨漏りなどは大丈夫
でしょうか?
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 09:19:57 ID:5eyLxPrY0
- ポルシェにとってターボはセレブのためのGTカーだろ(ってポル自身がそう言ってる)
そりゃ乗り易い
RSとかGT2とかGT3みたいなスポーツモデルとは違う方向性だよ
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 09:36:02 ID:0bxOkPaf0
- >>688
3.3ターボ(ターボ2)はトルクが太いので、発進や待ち乗りは964カレラMT
よりも楽ですよ。ただ試乗レベルなので詳しくは書けませんが。
自分はターボ3.6ですが、3.3よりも更に乗りやすいです。クラッチペダルは重
めですが、慣れれば気になりません。重症の腰痛持ちは確かにツライかな^^
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:37:44 ID:O3rmi3yc0
- turboでサーキットなんて愚の骨頂
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 16:11:44 ID:d76ZMcjkO
- >>694
古い車だから、サンルーフのドレンパイプが詰まってたり、ドア周りのシーリングが経たってると、雨漏りするかも?
コンディション次第。
クラッチは、今の基準だと確かに重い。
もう慣れちゃったから、それほど気にならないけど。
>>697
そうかな?
意外にイケルと…(^-^;
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 16:18:08 ID:Ee2zT7bx0
- みやすのんきの930ターボはサーキットを元気に走ってたね
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:43:12 ID:K0ITRzWg0
- >>699
スリックで走り回ってるうちにモノコックがボロボロになって売ったんだよなw
ロールバー入れるだけで溶接とかしてなかったからさw
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:10:17 ID:SOSF44py0
- >>689
正解を教えましょう。
車体購入に充てる金額が明記されてないので仮定しますが
964=230万 相場でいうとTipに絞られるが、MTモデルとする。
930=150万 86年までの915MTに絞ります。
双方の上記金額は販売店の店頭価格の平均値より低いが
実情個人売買では妥当な金額である。
この固体にエンジンOH,ミッションOH、エンジン降ろしたら当然
クラッチもOHするのが安上がりで済むのでやっておく。年式相応の劣化を考慮
すれば燃料ポンプ、オイルライン、センサー類にプーリーが磨り減ってれば
ファンも交換。
足廻りはダンパーやブッシュやっとけばいいと思ってたら勘違い。
ハブのガタやローターの減りは国産の比じゃないのでパッドと同時交換。
ステアリングラックやブロアファンと考えてなかった部分に出費が嵩む。
プラス、ACを生かそうとすればそれなりに掛かる。
カブリオレの場合・・・ディーラーでは930は雨は漏って当たり前と説明される。
全く漏らないようにするならば幌はモチロン、モール類、フックなど全て交換が
大前提。
よって、100万の予算では項目の半分ほど。
年式がここまで古いと高い個体でもメンテして完調の状態にしたいなら
みな同じである。どこまで妥協して乗れるかだ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:33:39 ID:RbbtsQsD0
- >>698
やはり年式的にも固体次第なんですね。う〜む。
>>701
予算的には走行距離10万キロぐらいまで、サビなし、修暦なし、MT、で964なら法定費用込み
で200万前後、930は150万ぐらいで探しています。
年式は気にしません。グレードは一番排気量の小さいRRモデルが希望です。
(964だとカレラ2っていうんですかね)
購入先はオークション仕入れか、個人売買、馴染みの車屋の紹介物、などを考えてます。
そこから整備をして乗ろうと考えていたのですが・・・。
どうやら完調にするには200〜250万ぐらい、下手したら300万ぐらいかかりそうですねorz
カブリオレは雨漏りは覚悟しなきゃいけないようですね・・・。
幌、ゴム、シール類など全部変えたら60万以上かかりそうですね・・・。
妥協ラインですか・・・?まぁエンジンの調子が良く走ってくれたら、足回りも大きなヘタリを感じなければ・・・
っていうぐらいでしょうか?
多少の剛性ダウンや、年式から感じるヤレ、古さは目をつむります・・・。
雨漏りは諦めるか、クローズドの固体にします。
やっぱ整備費用は100万が限度ですねぇ・・・。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:47:52 ID:kzLZ3Y2x0
- >>702
>妥協ライン
新車状態を知らないのであれば何も問題無い。
明らかに故障しているとか除けば、こんなもんだと思い込むから。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:01:35 ID:RbbtsQsD0
- >>703
まぁそうですよねぇ。
そもそも新車に近いコンディションや絶対的な性能が欲しければ996の中古とか買った
方が良いですもんね・・・。
あと、一つお伺いしたいのですが、日々の維持費なんですけど、凄くお金かかる、という人から
あんまりお金かからないよ、という人まで色々いらっしゃいますが、実際はどうでしょうか?
まぁこれも個体差、初期の整備差、日々のメンテの差、といえばそれまでですが・・・。
とりあえず、自分としてはオイル交換3000キロ、ミッションオイル6000キロ、は守って乗ろうと
思うのですが、それ以外に有名な頻繁に消耗、交換が必要な箇所ってありますでしょうか?
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:06:00 ID:RbbtsQsD0
- あと、すみません、軟弱な質問申し訳ないのですが、空冷モデルと
ボクスターで比較して悩んでいるのですが、実際にボクスターと比較して
部品代はかなり高くなるのでしょうか?
また、個々の部品の消耗頻度自体ボクスターよりは早いのでしょうか?
整備性自体はそんなに変わらないと思いますが、やはり古い世代の車の為、ボクスターより
整備箇所、消耗箇所が多いのは覚悟してます。
実際、金額的な問題として考えた場合、年間の維持費(税金、ガソリン、オイル代のぞく)はボクスターより
かなり高くなるのでしょうか?
実際に空冷もボクスターもお知りの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると有難いです。
よろしくお願いします。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:11:01 ID:029wMUT80
- 空冷と僕じゃ車名の頭にポルシェが付くだけで全くの別物なんじゃね
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:37:35 ID:gMyTF+N10
- ボクスターって壊れにくいそうですが、裏を返せばナンもやってねぇってことですよね。
10年オチ国産車と同じく、初期のものはこれから壊れまくり注意報ですかね?
多分、ボクを買っても空冷も乗ってみたくなると思うよ。両方乗れれば最高だけど。
普通に速くて快適なのはボクだけど、楽しいのは空冷。それも930以前。
SCなんかは笑っちゃうくらい遅いけど、ビックリするほど楽しい。
でも、快適性は限りなくZERO。助手席に乗る人がいるとかなり無理を強いる事になるよ。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:16:10 ID:XMhuGmUQ0
- 屋根にこだわるなら、出物を待ちつつ貯金は如何?
後は過走行車だけど、ちょっとバクチかなぁ。
一度E/GをOH済だって言われてもちょっと不安。
(結局直すつもりで予算枠を確保した方が間違いない)
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:26:00 ID:MVBO76zPO
- 皆さんありがとう。
実はボクスターは以前、親戚から借りてしばらく乗ってたことがあるんですよ。
初期の2500ccのMTでしたが排気量の割りにはトルクないのと燃費が悪い以外は良いクルマでした。
で、相変わらず貧乏で余裕ないんですが、クーペ一台増車出来る予算が整ってきたんで、
今になり2700ccのボクスターを買うか、空冷を買うかで悩んでるんですよね。
他にもエリーゼとかも気になってますが、やっぱくどすぎるスタイリングとエンジン、そして悪すぎる居住性が気に入りませんね。
やっぱ実用性とスポーツ考えたらポルシェっすね。
ベンツビーエムアウディは単なる乗用車だし、アルファロメオとかはカッコいいですがスポーツが物足りない感じします。
ちなみに関係ないお話すみませんが、自分は懐古趣味なとこがあるんでやっぱ古いモノに惹かれます。
長文すんません。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 03:45:55 ID:SQyvTOPUO
- >>707
SC禁句!
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:24:57 ID:R96W9JZB0
- カブリオレの幌関係のゴムシール交換と幌交換したらPCだと150以上取られるよ。
一回聞きにいったら、PCでは全て交換を基本としており、軽自動車1台分以上はかかります。
という訳でボクスターの程度の良い認定車両が…
ときたもんだ。
それと純正ショックの交換も鬼の様に値上げしてますよ。ビルシュタインに変えた方がはるかに安いですよ。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:55:58 ID:vUWaJugiO
- ボクスターなんて乗ったことない。ボクスタースレで聞いてこいよ。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 09:29:58 ID:n7wYpwKq0
- SCなんて業者通さなければ150も出せばそこそこいいの買えるし、
リセールも期待薄だけど、150のボクよりは期待できる。
とりあえず、SC買っちゃえば。そうすれば比較も出来るだろうし。
911エントリーモデルとしてはイイと思うよ。あのエンジンは病み付きだよ。
仮に自分に合わない等で失敗しても、もの凄い授業料にはならないと思うよ。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 09:59:52 ID:Dyck8JyS0
- PCは基本的に新車売ってなんぼの所だからな
空冷なんて邪魔なだけ
いびって空冷を嫌いにさせて新車売りつけようとしてるんだろ
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:31:06 ID:nle2gdbsi
- >>701さんがかなり良い回答。964も故障出来って良い時期だし、軽さなら930世代。
私は、G50を薦めるけど。915の感触と、タイムラグが。外装気にしないでエンジンしばらく大丈夫そうなボディ状態の良い個体を個人売買で180。ブッシュとサスOHで30。後は修理費プールしとけば良いんじゃ。
もしACがきたら30EgがきたらMTも一緒にで60みとく。エンジンは高速でシフトダウンミスらない限りいきなりくるもんじゃないから。
カレラ楽しーよ!
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:37:21 ID:nle2gdbsi
- >>709
ボクスタは素晴らしい。日常に少し刺激をくれる。ただ、非力で重いからノーマルでスポーツはちょっとストレス。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:43:40 ID:RkyBxrc+0
- ボクスタなんてウンコ車。
買う奴の気が試練。
169 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)