開発日誌

開発日誌

完成版配布 2009年8月16日 予定!! 

どうも、代表の一式ライターです。

超の前に超が付くぐらい今更ながら、同人ゲームを作るというのは難しいですねぇ。
お知り合いの方で、計画頓挫するかも……と、お話を聞いたり、
突如、音信が途絶えられたり……っていうのを見ていると、私の方もそこに至るであろう経緯が身にしみて分わかるため、残念に思いつつも「仕方ないのかなぁ」とそんな心境になってしまいます。

勿論、順調にあるいは苦労しながらも立派に完成まで作品を導いた方々も目にしているわけではありますが;


何故、こんな前ふりかといいますと。
2009年1月〜2月が、当サークルにとってかなりな山場であったからです。

つまり『完成する前にサークル解散か!?』、という一大事。
いや、勿論最悪そうするって話ですが。

まぁ、なんだかんだで『――というユメを見た。』企画立ち上げて一年と少し。
前企画、つまりサークル立ち上げて約3年ですよ。
そういう話になるのも当然でしょう。

▼年表▼

2006年夏 >一式ライター と その友人N サークル立ち上げ(企画なし)

2006年冬 >原画ZAWAが加入 
       >企画決定『御霊の丘に咲くハナは』始動 

2007年春 >友人N 諸事情で離脱
       >公式サイトオープン[一式ライター作(笑)] 
       >体験版web配布
       >現スクリプターtackさん、音楽担当、彩色担当Aが加入

2007年夏 >彩色担当A 突如音信不通
       >『第一次てんぺすと。の乱』勃発 一時解散宣言する事態に
  
2007年秋 >新企画『――というユメをみた。』始動 (規模縮小)
       >彩色担当募集 メイン・サブ 2名加入
         サブ担当が現在の彩色担当 里村知之さん。

2007年冬 >メイン彩色担当 音信不通
       >OPムービー完成
       >コミケにて体験版配布

2008年春 >音楽担当 離脱
       >新キャラ『結城ふみ』追加

     以降停滞期、原因『シナリオの遅延』『代表半分機能停止』
       >現音楽担当 一枝徹人さん 加入
         
2008年秋 >コミトレ用体験版落ちる
       >『第二次てんぺすと。の乱』
       >背景彩色担当(外注)依頼

2009年春 >体験版配布。
       >完成予定が2008年冬であったことから緊急会議 
         メンバー全員最終期日に向け作業継続に合意。

▲以上▲

こうして、改めてみるといろいろ酷いですねー。
求心力なさすぎだろ、代表。

ま、それはさておき。
そんな歴史(?)を歩んできた当サークルは
2月の初めに行った緊急会議で今後の予定を話し合いました。
主に今後の予定や展望、メンバーの進退(継続か離脱か)で。

結果的には、全員手伝っていただけるとのことで、正直感謝してもしたりない。
もとはといえば去年の「代表+シナリオ=私」の停滞が原因ですから、音信不通に
なっても、離脱宣言されても仕方なかったんですが……


8月16日 コミックマーケット76 


これを、最終の期限として進めるということで、メンバー全員合意してくれました。
嬉しいです、いや、ホントに。

同時に先がないわけですが。
どの道限界ですから……、ラストチャンスということで、腹をくくって頑張ります。


改めて。
完成版配布は8月16日夏コミ会場です。
延期はありません。

(落ちたらコミトレです)



1月配布の体験版は、かなり稚拙なものでしたが
何度か見直し、いいものにするつもりですのでご期待ください。
シナリオが穴だらけなのと、演出をどうにか……って私の仕事全部じゃんorz

と、とにかく。
初期から見ていただいてる方は、随分待ちくたびれたと思いますが。
もう少し、あと少し、サークル『てんぺすと。』の応援よろしくお願いします。


追伸

開発日誌とはいえ、内情書きすぎですが
まぁ、隠す必要も、書いて損する(代表の評価以外)こともないとおもうので書きました。

他のサークルの方はもっと要領よく、難しいことをこなしてるんでしょうねー・゚・(ノД`;)・゚・
  1. 2009/02/11(水) 23:20:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コミトレ13終わりました & 対戦カードゲーム構想(笑)

こんばんは、代表の一式ライターです。

コミトレ13も無事終わりました。
当日当サークルのスペースに足をお運びいただいた方
誠にありがとうございました。

おかげさまで昼過ぎには体験版全ての配布が終了いたしました。
今回の体験版は非常に未完成な部分が目立ち、お恥ずかしい部分がたたみうけられますが
3月6日に序章の補完修正+1章込みのweb体験版を配布したいと思います。

完成に関しては、秋まで延びることはあり得ない
という以外、詳しくは決まっていません。
また、決まり次第日誌にて告知させていただきます。


閑話休題


前文が本題ではあるのですが;
先日、コミトレ13にて配布した体験版について
実はいろいろと細工をしていたので、そのネタばらしをしようかと思います。

細工といっても、思いつきで行った小細工なので
大したことではないのですが。
以下、体験版配布内容↓

■全体験版(30枚)
 ・コミトレ13用体験版 (序章+一章一部)
 ・おまけ (設定ラフ画や、その他どうでもいい画像)

■一部体験版(計4枚)
 ・キャラクターカード2種(L判の写真用紙なのでちゃんとしたものではないですが…)
C2.jpg    C1.jpg


■旧体験版(計4枚)
 ・永久封印指定黒歴史体験版 (2007年公開した前企画『御霊の丘に咲くハナは』の体験版)


実は悪あがきで8枚(4枚確実)変なのが混じってます。
正直、引いてもあたりかはずれかは……まぁ、わかりませんが。
コミトレ当日の朝、普通にしても未完成部分の目立つ体験版
少しは華を付けよう……ということで、即席でできることをやってみた結果がコレです。

次からも、カード系でなんかやろうかなーとも考えています。(予算が許せば)
一応、モンスターカード(女の子カード)、プレイヤー(主人公系)……で
対戦カードゲーム(笑)!的なシステムを考えてます。

相手の女の子を多く撃破(攻略)し、相手の主人公のHP(主人公補正値)を削るか、
相手の女の子の攻撃で、自分のHP(主人公補正値)を0にされ脇役に成り下がり
ゲームオーバーになるか(BADEND)。

需要はわかりませんが、おまけとしては結構いいかなー
と、徹夜のテンションが生み出した思いつきを肯定してみます。


それでは、
次は春のweb体験版です。

今後ともてんぺすと。よろしくお願いします。


  1. 2009/01/19(月) 20:44:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

告知だけ

こんばんは、一式ライターです。

2009年1月18日のコミックトレジャー13に参加します。
体験版を持ってきますが30枚程度の配布になります。

プレイ時間は30分あればいいほうかも。
今回は小物とかも用意する時間がないので、
本当にCDROMが30枚だけ……ってな、貧相な状況に。

つ、次こそわ!!
……ふ、以前も同じようなこと言ってた気がするよ……。
  1. 2009/01/15(木) 20:57:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけました2009

新年明けましておめでとうございます。
代表の一式ライターでございます。

2008年末から2009年初め。
これほど憂鬱な年越しがあっただろうか……
というぐらい、微妙に沈み気味です。

不景気ってのもあります、変に太ってきたってのもあります、
目が悪いとか、頭痛がするとか……まぁ、いろいろそうかもしれません。
だが……何より、憂鬱なのは。


…………コミトレ完成、間に合いません。orz


ま、無理だよね!って
もう年末前からわかってたもの!

全体的に遅れてるんですが、まーそんなのは今更です。
遅れてるものはどーしようもない、それが同人っていう有志の集い、
頭が敏腕プロデューサでもなければ、ヒトラーみたいなカリスマを持ってるわけ
でもないので。

だが、時々素材をまとめてると思うんですよね。
えらい長い時間やってきたように思えて まだ、これだけの枚数なのか…… と。
実際の作業量の話じゃなく、感じた時間に対して手元に残っているものが見合っているのかなぁ、と。

シナリオも然り、馬鹿みたいにテキストファイルが散乱してる割に
形になっているのがこれだけなのか……、なんて。
勿論、そういう“疲れ”“倦怠”みたいな長期やればやるだけ滲み出てくる苦しさは
誰にでもあるでしょうが。

それを何かのせいにしたい気持ちを抑えられない未熟さが、やっぱり辛いですね。
向いてないじゃないか、とか。
無理なんじゃないか、とか。
そもそも分不相応だったんだよ、とか。

私は代表なので、文句を言える立場でもないんですけども、
代表でなく、シナリオとして考えると、
「あの時、ゲーム作ろうぜ!なんて言ったのはおめぇジャン、ふざけんな!」
と、いつも代表の自分に悪態ついてます。

まぁ、シナリオにしてみてもここで諦めればどの道へたれなわけですけど。



でも、偉い人も言ってます。
“諦めなかった者が成功者となる”
結果的に、この先どうなるのかは前途多難ではありますが
今しばらく見守ってやってください。

それでは、2009年皆さんにとり良い年となりますように。



  1. 2009/01/06(火) 23:06:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ウリを馬鹿にするなニダ

どうも、代表の一式ライターです。

景気やばいですねぇ。

本当、どうなるんだろうね日本ってば。(世界もだけど
生活に余裕がなくなっていけば、必然娯楽が衰退していくわけで
未曾有の世界恐慌のせいでオタク文化が消えていく……
という心配は無いのだろうかと、杞憂かもしれない不安を覚えてます。

金を使うことを渋り始めたオタクたちはより一層共有ソフトやらの
著作権無視な行為に走り、創作サイドは儲からずに泣く泣く
他の仕事に…………。

ま、ないでしょうが。
そんぐらい不安になるほど景気のやばさが……ってことですね。

はっ!
もしや2012年人類滅亡説の序章が既に……



閑話休題


えー、現状大きな進展はないのであまり書くこともないんですが
現在TOPが韓国野郎になってるのは何故だろうか。

朴 勇銀

っていう、キャラなんですが。
位置的には月姫のシエル的位置ですね。
「まぁ、パクだし殺しといても良いんじゃない?」
とか、普通に酷い会話がまかり通ってる可愛そうな男の子。


前企画では、台湾人のシャオとペアでドタバタかましてる
お調子キャラでしたが、本作も引き継いでます。

もともと、シナリオ担当がAAのニダー激好きで

  ウリを馬鹿にするなニダ
  .∧ _∧
 ∩#`Д´>'')
 ヽ    ノ

イメージとしてはこんな感じ。
愛すべき馬鹿というか、ツンでれというか。

まじこの顔でいこうとした時期もあったんですが
流石にキャラ立ちすぎだし、嫌韓流の彼と被りそうだったので
エセ池メソな風貌になりました。

……どうでもいい裏話でした!


まじ、かくことねぇなぁ。

  1. 2008/12/15(月) 21:06:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

サークル”てんぺすと。”

Author:サークル”てんぺすと。”
同人ゲームサークル「てんぺすと。」

オリジナルノベルゲーム『―――というユメをみた。』制作中。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ