ジローのおしゃべりサロン

衆議院議員 小野次郎の、政治活動や日常のおしゃべり

総理、それはないでしょう!

「まさか!」5日夜、自宅でニュースを見ていて、飛び上るほど驚いた。衆議院予算委員会での麻生総理と民主党議員とのやり取りである。郵政民営化決定当時の総務大臣が、「オレは、民営化に反対だったから、民営化担当からはずされていたことだけは記憶に留めて欲しい」と、質問者に懇願している。

見たくないものを見てしまった気がする。郵政民営化が争点となった2005年の解散・総選挙の後、現在に至るまで、総理は三人代わった。しかし、これらの政権を選び出した権力の母体は、常に前回総選挙で与党が得た国民からの大きな支持にある。そして三回の総裁選挙に毎回出馬して、やっと誕生したのが現総理である。その間、いずれの機会にも、今日の発言内容を公然と訴えかけた形跡はない。

党内の総裁選挙で一国の総理を交代・選任する以上、総理総裁に選ばれる資格として、総選挙での与党に対する国民の支持を継承する者であることが前提である。このことをご本人はご理解できているのだろうか?

一般の国会議員の場合なら、今日の発言も、「内心の表明=独り言」位の説明で通るかもしれない。しかし、民営化の検討段階から常に深く関与し、三度の総裁選出馬を経て一国の総理総裁にまで上り詰めた方の言動である。わずか4年前の国策の決定に関して、今になって、「実は反対だった」と言い始めたのだ。これから国民が、為政者の言動を信じることは一層難しくなるだろう。

衆議院議員が国民の審判を受ける次期総選挙も、確実に数カ月以内に迫っている。政治的リーダーに対する信頼がくずれるなか、「党」という看板に頼って多くの有権者の信頼を繋ぎとめることは難しい。結局、個々の政治家が自己の政治的信念と国家の危機に挑む決意について、有権者の信頼を得られるかどうかに係っている。

その意味で、国家の重要な課題に対しては、これからも、自分の立場を率直に明らかにしようと思う。

コメント

慌てないで下さい。時系列で当時の話を追ってください。
そしてニュースを見て判断するのではなく、衆議院TVの動画など加工されていない素材を見て判断するべきです。仮にも衆議院議員なら!
一応、平成16年9月10日の「麻生総務大臣閣議後記者会見の概要(郵政民営化の基本方針等の閣議決定)」のリンクを置いておきます。
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2004/0910_2.html

  • 2009/02/11(水) 17:49:55 |
  • URL |
  • いちかわ #JoFF9nno
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/11(水) 18:11:35 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/11(水) 18:23:20 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

3年ごとの見直しを付けるから賛成という麻生総理の当時のスタンスを御存知ないのでしょうか?
政治家なら少なくとも新聞の読み比べくらいはしてくださいね(笑)
4分社化・3年毎の見直し…知らなかった有権者は多かったとの総理の見解
僕は間違っていないと思いますよ。
当時は小泉支持せねば日本人に非ずの盛上げ方でしたもんね。
その影で、小泉&竹中が「主婦と年寄りは低脳」と分析し折込を作ったのは既にバレています。
御両人はアメリカのポチこと外資族であったのでしょう。
それだけに「てっぺんとったから怖いモノは何も無いぜ!」ぶっちゃけ発言なさる麻生総理に好感を持てます。

マスコミの選挙特需狙い麻生おろし低俗バッシングを真に受けちゃったんですか?
それで「俺は関係ないぜ!俺はクリーンだぜ!」とでもいいたいの?
僕にしてみれば貴殿こそ、男の小ささを露呈したかと…
自民党に在籍するのであれば、今は一致団結し景気対策に邁進するが本当の男でなかろうか?
貴殿は一大政党に在籍しているのです。
弱小政党でキレイ事並べたって実行できないのですから無意味、居るだけ給料(税金)の無駄。
やれる立場に居ることをどうかお忘れなく。
保身自己アピールで選挙の心配してるヒマがあったら、本当に仕事してください。
さすれば結果はついてきます。しっかり見ていますよ。

  • 2009/02/11(水) 19:57:31 |
  • URL |
  • 霧人 #-
  • [ 編集 ]

ニュースソースが頼りですか?

現政権に批判的だとわかっているニュースを見てすべてを判断するのは与党の人間として危険ではありませんか?
麻生首相は三年後見直しという法を根拠に四分社化について疑問を呈したのであって、疑問は議論のためには必要なものですし(それを封殺するのは民主党でしょう)、郵政選挙の折は小泉側に立って尽力したのですから、なんら責められることはありません。
また麻生首相は小泉政権時代はもとより安倍政権のときも福田政権のときも総理を支えており、少なくともニュースソースに基づいて軽々しく批判的な言動はとりませんでしたよ。
その態度は自民党の人間として、少々の読み間違いや言い過ぎを補って余りある誠実な姿勢だと思います。
与党の皆さんが今後、作られた世論に流されることなく、ご自分たちで正しいものを見定められるように切に願います。

  • 2009/02/11(水) 21:24:36 |
  • URL |
  • るい #-
  • [ 編集 ]

もう一言すみません

民主党が支持を上げているのは、徹底して小沢代表への批判は口にしないからですよ…。

麻生首相の「郵政選挙のとき四分社化まで知っていた国民はほとんどいなかった」という発言に批判が来たら、与党の人は口を揃えてこう言わなきゃ野党の思うツボです。
「そのようなことはないと自信を持って言い切るためにも、給付金以外の経済対策についてもっと国民に知っていただけるように努力しなければならないと思う」

  • 2009/02/11(水) 22:23:07 |
  • URL |
  • るい #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/12(木) 01:03:18 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/12(木) 10:30:49 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 14:43:15 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 18:50:15 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 20:33:45 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 21:11:25 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 22:02:32 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 22:16:48 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 22:29:11 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 23:08:02 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/12(木) 23:43:25 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/13(金) 02:21:58 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/13(金) 03:34:03 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2009/02/13(金) 05:09:11 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://blogonojiro.blog22.fc2.com/tb.php/49-8c619187
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

??? ????ľ by Goodor Bad

????ľ?????ΰ????λ??????????????Τ?????Υ???ä顢????

  • 2009/02/06(金) 17:30:27 |
  • by jp & Blog-Headline

小野次郎議員

日本の議員にもまともな考えの人がいました^^; それは、自民党所属の衆議院議員、

  • 2009/02/11(水) 18:51:32 |
  • ブログ!

FC2Ad

FC2ブログ