もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」

1 :鉄火巻φ ★:2009/02/12(木) 23:55:27 ID:???0
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は12日夜、都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らと
会談した。出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から
会談を打診されていることに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために
言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。(了)
(2009/02/12-23:29)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201061

・関連スレ
【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234443733/

2 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:09 ID:WvJoefcH0
アメリカを信用しないのはいいが、中国も信用しないで同じようにもの申してくれよ

3 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:12 ID:SaqEpD720
どっちやねん

4 :びっくりくんφ ★:2009/02/12(木) 23:56:19 ID:???0
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・) 
 | ___)   |  ノ  
 | ___)   |)_) 
 | ___)   |
 ヽ__)_/


5 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:21 ID:c86HSgfu0
ぶれまくってますな。

6 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:29 ID:UjHC1gGD0
相変わらずブレまくってますねw


7 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:56:44 ID:KUxc38Ey0
どっちやねん

8 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:57:33 ID:pzT0Ss6C0
どっちやねん
ブレすぎやないか

9 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:57:49 ID:FkvZ7K250
元ネタが

・会わない・・・産経
・会ってもいい・・・時事

どちらのソースを信用するか、どちらが誤報か、ってところでしょ。
信ずる者は救われるんだよwww

10 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:57:59 ID:rmVM8Zje0
ちょwwwwwどっちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:58:05 ID:z26u/tHtO
小沢も麻生もブレに関しては一流だな

12 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:58:11 ID:cFrYTUuT0
ちゃんと会え
民主党の支持者でも庇い切れないぞ

13 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:58:13 ID:9gXCcpA+0
とりあえず会いたくなくなったら急病を発病すればいいんだろ

14 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:58:35 ID:xwAWOpf90
あの小沢代表に会ってもらえるかもしれないなんて
クリントン長官は果報者だあ

15 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 23:59:28 ID:LWOpCX9A0
なんなのこのクズ

氏ね

16 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:00:04 ID:k9f6KKPP0
この発言を表に出すことが、外交的にプラスになる戦略が出来てんのかね?

17 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:00:55 ID:/WPK7IHVO
野党の党首ってのはアメリカの国務長官やインドの首相より偉いの?
死ねば良いのに

18 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:01:01 ID:wOgOu+mX0

小沢かっこいいとか言ってた奴
なんか言う事はないか?

19 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:01:06 ID:6AV6ui/A0
じらしのテクだよ。変な要求されても突っぱねられるジャン。

20 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:01:26 ID:an9AKy7I0
インドの首相ドタキャンしておいて何様?

21 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:30 ID:+YEquGAU0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 会ってもいいと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  日本国籍を買った朝鮮人(66・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|



22 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:35 ID:fOHEtLOq0
どっちやねん

23 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:40 ID:wRtZkzju0
アメリカを信用していないのは勝手だが、会わないと駄目だ

24 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:02:52 ID:/AK+DgCY0
ブーメラン炸裂

25 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:13 ID:JabnLMpv0
オレ様大物グフフフ

って思ってそう。

26 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:22 ID:sQXVPirv0
>>1
「出席者」
ということは民主党関係者というわけじゃないんだな。

小沢としては会談したい(時事通信ソース)が、
民主党内部としては会談してほしくない(産経ソース)、

ということか?

27 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:25 ID:FVOAqZR10
格好いいと思ってんの、自分のこと?


教えてやんよ、最低のクズだ

28 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:42 ID:6pAFehQB0


いかげんなヤツだな〜
こんなのは総理にまかせられません

29 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:48 ID:wOgOu+mX0

そしてドタキャンして昼寝
これ最強

30 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:03:51 ID:OllovaKZ0
インドの首相に会わなかったのも
日本の国益を守るためだったんです!

31 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:09 ID:LzbsNUt90
ぶれまくりだな
つーか「会ってもいい」とか上から目線かよw

32 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:36 ID:oW8fe49K0
あれ?言ってること変わってね?

33 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:36 ID:+A0BEAbC0
なんなの?マスゴミは報じないの?死ぬの?

34 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:04:52 ID:HZLpkqqN0
【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234443733/
同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。

【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/l50
出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から
会談を打診されていることに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。

同党関係者vs出席者
名前を出せる奴に取材しろよw

35 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:28 ID:EqsdjL2V0
「予定が入ってるから会わない」って言うのと
「会ってやっても良いよw」って言うのとではどちらが失礼なんだろうw

36 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:40 ID:2wpT1HBX0
>>35
後者でね?

37 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:56 ID:T3vSUMG3O
宗主国様が会見の打診して来たら涎垂らして喜ぶんだろ?

38 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:08 ID:amybY4Sk0
ぶれてるってレベルじゃないなw

39 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:40 ID:FFKeqgeB0
勿体つける価値はオマエには無いってのw
ブスが焦らすマネかよ。

40 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:45 ID:h618uQ++0
汚沢「クリントンに会わないことで国内で批判が出てるんですが…」

シナ「仕方ないアル。会ってよろしいアルヨ」
         ↓
         ↓
         ↓
汚沢「会ってもいいと思っている」

中国様からお許しが出たようだね、汚沢w

41 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:02 ID:jGZ2yK4FO
ぶれまくり
駄目だこりゃ

42 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:23 ID:i/FwzHLU0
小沢のブレはきれいなブレ

43 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:24 ID:nIuSOYvg0
>日本の国益を守るために言うべきことは言わないといけない」

なんか中国に対しても同じようなこと言ってたような気がする。
でも、北京詣でして何も言えずにコキントー様と笑顔で写真撮ってたんじゃなかったかな。

44 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:25 ID:0J6vrrZf0
会談した場合:
小沢「オレは一度も会談しない、なんて言ってない」

会談しない場合:
小沢「会談したかったが、日程が合わないそうだからしょうがない。向こうが合わせてくれるならいくらでも会談できる。」

まあ、なんとでもなるな。

45 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:27 ID:qUdWRA5T0

オバマ米大統領就任で 志位委員長が談話    「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-22/2009012201_02_0.html
 バラク・オバマ氏のアメリカ合衆国第四十四代大統領への就任は、アメリカ
建国以来初の黒人大統領の誕生であり、この歴史的な出来事がアメリカ社会の
民主的活力の発揮につながっていくことを期待している。

 進行しつつある世界的な経済危機、イラク、アフガニスタンの惨状など、ア
メリカが直面している諸問題は、すべて、アメリカ一国の利害を優先させた政
策的誤りの累積と深く結びついている。オバマ大統領が、どのような方向でそ
こからの転換をはかるか、内外政策の具体化を注視してゆく。私たちは、日米
関係では、旧来の支配と従属の関係を脱却し、対等・平等の日米関係への転換
をはかることが急務であることを提起したい。

46 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:41 ID:DPB3j7GMO
「アメリカに反抗する俺かっこいい!!」
「流石は小沢さん!革命戦士!そこにしびれる憧れる!」


こうですか?

47 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:05 ID:qp7UfU710
>また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために 言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。

小沢かっけー(棒)

48 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:07 ID:JerjzJwb0
何という上から目線w ってこれパフォーマンスか

49 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:10 ID:2wpT1HBX0
>>42
先に言われたOTL

50 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:19 ID:J1lyxM4l0
亀井静香は、今や怨念と復讐と復権だけだからな。
兄の方は、立派な思想を持った数少ないまともな議員だが、真っ黒な弟の静香とつるんでいる事から随分損してると思うな。

51 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:55 ID:bDQkCxKH0
万が一にも日本国首相になりえそうな人間が、「米国は信用できない」って公言しちゃだめだろw
チャペス路線狙ってんですか?

52 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:57 ID:K49r0DyL0
だって英語下手なのバレて格を下げるのヤだし。

53 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:04 ID:j0dRJRol0
で、出席者って誰よ


54 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:34 ID:i/FwzHLU0
日本の民主党もチェンジだ!


とか言ってたじゃんかYO

55 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:36 ID:lUKRfmbN0
ネットウヨもどう批判したらよいか、ウヨウ左往しちゃう。

56 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:40 ID:h618uQ++0
>>46
いかにも団塊のクズどもが引っ掛かりそうだなw

57 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:08 ID:xPICpNkb0
どうして絶好のチャンスの時に滑るんでしょうね

58 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:13 ID:FFKeqgeB0
で、当日の用事はどうしたのw
クリントンを蹴るほどの凄い予定が思いつかなかったから結局会うの?

59 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:20 ID:HLhPqeXE0
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄

60 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:30 ID:j8VfmZw0O
>>35
しかも前者は言い訳くさく、後者は「信用してないが会ってやる」ってことだろ。
社会人でこんな対応されたら、信用失うだろうな。

61 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:35 ID:PCGOBO4bO
>>43
「アメリカに対しては言うべきことは言う。中国にも過去の反省を踏まえて話し
合わなければいけない。」






by小沢一郎

62 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:37 ID:uxfZ+lqd0
おお、いいぞー
民主党は民主党と
自民党は共和党と仲良くしておくれよ

頼むよ・・・

63 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:38 ID:6DUse01b0
なんというか、傲慢どころの話じゃないだろ。


64 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:40 ID:2wpT1HBX0
>>56
団塊「やべぇ…小沢なら日本を変えてくれるかもしれない…」(本気

ですか

65 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:47 ID:LxNK6YTP0
色々と遺憾すぎる('A`)

66 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:52 ID:Q53JNadR0
イチローちゃんはポンポン痛くて会えません。

67 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:53 ID:5akrLOKR0




どっちだよ






68 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:00 ID:RvAROjyz0
>>51
どこが公言してんだよアホが

69 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:14 ID:FIgbBK820
都内の料理屋で小沢一郎と亀井静香が会談
…まさに昭和の自民党ですな、料亭だったら完璧だったのにw

70 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:34 ID:tSmWJeRQ0
まぁ自治労もあんな薄汚いババアに会いたかねーよな

71 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:39 ID:vy3MMg0a0
批判の声が大きくなってきたから方針変更して会うって事?

72 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:06 ID:G9SiKsAY0
ニコニコ動画で会見の様子生中継とかすんのかい?

73 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:14 ID:DVN/UkJa0
小澤さんは会ってもいい。
小沢さんが嫌がってる。   てのが真相でしょ?

74 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:17 ID:0J6vrrZf0
>>71
いや、
小沢が会うと言った
とは書いてない。

75 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:34 ID:uittGJTn0
>>68
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために
言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。(了)


さてさて

76 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:46 ID:xxa8eFP00
小沢の外交センスって、発展途上国の独裁者レベルだな。
交渉相手に対して「まったく信用してない」とか「あってもいい」
みたいな発言をメディアの前でするべきじゃない。

77 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:04 ID:6DUse01b0
>>35

前者は許される可能性が高い。
野党の党首なんだし「会見を申し込まれるとは思わなかった」でも通るだろう。
後者ははっきり言って問題外。
おまえ何様?ってレベル。


78 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:08 ID:1IWyZ0/bO
ネットウヨは親米反中韓朝だからね 世間のウヨはだいたい反米 だから一般ウヨの中でも小沢支持者多いんだよね

79 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:08 ID:uoLyCcrw0
会ってもいいけど予定が合わない


でおk?www

80 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:22 ID:i/FwzHLU0
「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した=前向きに検討します

81 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:54 ID:0vR83dzg0
おいおい、会わないんじゃねえのかよw
どっちなんだ??

82 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:59 ID:cTXdo5IM0
>>79
ラジオの次はなんだろうな

83 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:01 ID:oqxdq/ts0
>>78
ネトウヨさん、お疲れ様です

84 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:24 ID:+kudRaE20
アメ、イン、ぶっちぎって、特亜一点買いですか
まあ政党別に振れるのはいいんだが、振れすぎだろw

85 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:52 ID:FFKeqgeB0
会う気がないって批判されたので、とりあえず会いたいフリだけしてみる。

でも怖いから会わない。

86 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:56 ID:zKy5NvxJO
小沢カッコイイ!

87 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:00 ID:jczv1WCd0
マスゴミも右往左往

88 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:03 ID:mWAuMiuYO
焦らして焦らして、米国から好条件を引き出してやれば良い
今の日本の米国に対する立場は圧倒的優位
好条件を引き出せないなら会談やめれば良い
反日ヒラリーの出方を伺わない手はないさ

89 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:20 ID:HrjB0sXv0
>>78
自衛隊を国連軍にしようってバカ構想持ってる奴に
ウヨの支持があるわけないだろ。ほんとお前は小沢を何も知らないのな。
上っ面の反米姿勢だけ見てウヨ支持があると思ってる浅さ。

90 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:31 ID:gftKMAET0
訪中前にもわざわざ記者会見を開いて

『揉み手をしながら近づいても侮られるだけ。
 私はアメリカにも中国にも言うべきことは言う!』

って大見得切ったのはいいが
胡錦涛と会っても“東シナ海ガス田問題”や“チベット問題”には
一切触れることなく、笑顔で通訳の言葉に頷くばかり。w





91 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:45 ID:NatDHo5SO
>>76

そう考えれば、アメリカにしたら小沢は操りやすいかもな

92 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:00 ID:hYv3MooL0
こんな対応されちゃ民主工作員も大変だな。
どうフォローする気だ。

93 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:43 ID:0J6vrrZf0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009021001085
>小沢氏は「どうしても会いたいということなら会う」と話しているという。
(2009/02/10-23:27)

>>1の発言内容は二日前と同様。

>>88
野党の党首が何を条件に何を要求するんだよw

94 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:43 ID:o7SyDV+40
>>1
>おれはまったく米国のことは信用していない。
漏れはまったく小沢民のことは信用していない。
まずはどっちが本当なのかハッキリして下さい、日本の国益がかかってるんです ><;

95 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:43 ID:y8ozlWDk0
またブレたw

これを褒めてる人は、金正日の外交手腕を高く評価してるんだろうね。
国際的評価も影響力も経済規模も軍事力も人口も国土も世界有数の大国で、責任も大きな我が国と、
対照的なかの国とでは、同じ処世術でOKというわけにはいかないんだよ。

96 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:51 ID:MUV3xzbE0
>>88
会わずに出方を伺うの?

97 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:51 ID:amybY4Sk0
会ったら負けだと思ってるんだなw

98 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:06 ID:+aj5RAfGO
どうせマスコミはスルーなんでしょ

99 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:09 ID:2wpT1HBX0
>>92
ν即+のみんなはアメリカが嫌いだから「小沢かっけぇw」と叫ぶ。

100 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:00 ID:ou1HOZcX0
あのひーとはじーくがぶれまくりー

101 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:10 ID:kXShvihFP
もうどっちでもいいや。
ヒラリーに「無理に会わなくてもいいわ」って言われて後で泣くのはミンスだしな



102 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:14 ID:Qe2B9Gtb0
言うべきことは言う懐かしい俺たちの経世会がかえってきた!!


103 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:45 ID:0vR83dzg0
>>88
まだ野党党首ですが

104 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:05 ID:hkX/ZXW90
>「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために
言うべきことは言わないといけない」

で、湾岸戦争の時に大枚どぶに捨てたわけですか。
言うべきことは言うけど、強く要求されたら尻尾を振るんでしょうか。
ペルシア湾に掃海艇出すのも不本意だったんでしょうか。

「言うべきこと」って「中共にもっと優しくしてね」ですか?
いつの間に反米に転向したのか説明してくれないんですかね。
もし会談したらその後にヒラリーが何て感想を口にするのか楽しみだわ。

105 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:37 ID:6+489yuE0
まったく信用してないとか公言しちゃいかんだろ
それともイランやベネズエラのような方向に行くのが望みなのか?
資源国ならそういう選択もありだろうが日本には無理だ

106 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:49 ID:i/FwzHLU0
>>101
政権取った後のことなんかどうでもいいので無問題

107 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:13 ID:J+PdgeeW0
>「会ってもいいと思っている」

会うの?会わないの?どっちですか??
ていうか、これ小沢のコメントじゃないだろ。

108 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:36 ID:d+shh5/v0
小沢なら国債買えって要求断ってくれそう

109 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:37 ID:z3D7zluK0
ぶれちゃないだろ?
党→会わない
小沢→会ってもいい

しかし、何様だろう?

110 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:22:15 ID:y8ozlWDk0
>>88
政府との連携プレーで成果を上げたなら評価する

111 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:22:26 ID:mWAuMiuYO
>>96
訪日はヒラリーの初仕事だからな
結果を出したいという気持ちは強いと思うぞ
結果を出すには事前準備もやる
相変わらずの強気の反日姿勢なら事前交渉はしてこない、それなら物別れになるだけだから会談する必要はない

112 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:07 ID:oqxdq/ts0
普通の先進国なら

>また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない

なんて野党党首が言ったら大問題が
マスコミがいっせいに報じるよな
途上国じゃあるまいし

113 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:00 ID:fOHEtLOq0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       i   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       i::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
        i   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       i   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       .〉-、:| |LLLLL┴ミ |    r、__/;;;リ;;/
       l  li ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
       lー‐'! !ヘ弋___ノ_/ / i   .:: |;;;リリトソソ   オッサン
        l  | 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V/;;;/
       .|  |ヽ -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐''      ドッチヤネーン!!
       l   l  >、_  __/ ;;   〉゙‐-、__
. -‐‐/⌒|  /`ヽi´ヽ   ̄、::::::::::;;; /    ヾ゙゙゙゙` ‐-
  r‐'i  |  |   |   |    ヽ__r´     丿
  | !   '  !   !   l、.     |ヽ    /
  ! ,!           ! ヽ、____,,!__i__/
  | ヽ          |         `i
.  \          !      r'⌒',│

114 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:06 ID:i/FwzHLU0
あーあ途上国扱いだなこりゃ
株価どうなっちゃうんだろ

115 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:59 ID:SnBnMWQa0
会うのか会わないのか。一国の外務担当閣僚に失礼だろ

マスコミは、こういうのをぶれてるとは言わないのか。
まあ、シン首相をドタキャンした無礼も報道しなかったしな。

つか、あれだけアメリカ追従していた男が、今更なに言ってるやら。

116 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:16 ID:0J6vrrZf0
>>111
だから、野党の党首の立場で何を合意しても、しなくても
空約束だろw

117 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:16 ID:mufjCzKs0
ホントは会ってやってもいいけど、あいにくその日は都合が悪いんだぜってことか

118 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:25 ID:Tdg5uzG10
<丶`∀´>小沢さんはさすがニダ。ぶれてないニダ

119 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:50 ID:j1SRD9Pc0
亀井と小沢
ワッ 醜い日本人

120 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:55 ID:NEPDUEHs0
>>114
クロンボオバカのせいで米国株が下がってるからまだいいけどねw

121 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:04 ID:FFKeqgeB0
事前に暴言で相手を怒らせれば会わずに済むけどね、

土人に政権はムリだわ。

122 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:22 ID:MUV3xzbE0
>>111
意味わかんねーよw
次期首相なんだろ?
会ってオバマ政権の対日外交姿勢を確かめればいいだろ?


123 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:31 ID:Q53JNadR0
ぶれがあまりにも速いので止まってるように見えるんです。

124 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:55 ID:lV2veU+R0
 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
 コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
 だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
 そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
 「君は法律というものがわかってない!」面白いね。

125 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:00 ID:Qe2B9Gtb0
>>104
それで小沢も金出すだけじゃダメだ、普通の軍隊を海外に派遣できる国にならなければということでまずはPKO、そして中選挙区制度のせいで得票は少ないのに議席をもって影響力をもってる左派勢力の力を弱めるために小選挙区制度の導入をすすめたと言われてるな。

126 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:39 ID:0IX/6qcO0
どっちだよw
ミンス工作員がまた軌道修正しなきゃならんだろw

キムチからかって遊んでるのか?
いいのかよ、最有力支援団体なのにw

127 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:42 ID:mufjCzKs0
>>76
と言うかオバマを持ち上げてチェンジ、チェンジ叫んでたのに
信用できないとはなんぞや

128 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:29:10 ID:RlflyBGxO
 ヒラ:「服を、お脱ぎ!! キモイんだよ! この、眉かき豚野郎ー!!!」
 一ちん:「僕ちん寒いの苦手でチュ」

129 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:29:58 ID:CfAgHIFS0
>森田実

>小泉首相の郵政民営化の陰には、
>米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
>そのことを書いたらテレビから追放された

>http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML

>アメリカの要望である郵政民営化をスムーズに実現するため、
>広告によって日本人の頭を「民営化は善なるものだ」
>と考えるように持っていこうとしたのです。これは成功しました。
>小泉首相がどんな失言をしてもメディアは首相を守る。
>小泉は日本社会のタブーを打ち破った偉大な政治家だという幻想を
>マスメディアが振りまく。
>すべては日米の巨大広告独占体の広告戦略にもとづいて行なわれたことです。
>こういう大きな力が働いて、小泉構造改革が展開していったのです。

>http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html

本当でそうか?

130 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:37 ID:uCVwwsPm0
昔あったコーヒーのCMを思い出したw
会う相手もクリントンだしw

131 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:09 ID:mufjCzKs0
>>92
TVで報道されないからたいした問題にならないし、擁護する必要もないよ

132 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:31 ID:Dgkhw5k50
産経と時事でまるで正反対のことを報道している。
これが重要。
どこであれ、マスコミをそのまま信用するな。
これは教訓ではなく、処世術。

133 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:32:53 ID:wSncEEI10
どっちやねん…というよりも
携帯すら持っていないとか言う小沢の発言をマスコミが追いかけ切れていないんじゃないかと思う
鳩山すらどこにいるか知らないことがあるとか言うもんなあ

134 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:33:14 ID:EcydKig80
さすがに怒られたか

135 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:34:05 ID:v/cHHi/oP
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。

136 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:34:15 ID:CfAgHIFS0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019567&tid=a5a4a5ia5afa4gffckdcbfm94bab&sid=552019567&mid=18194
小泉政権はアメリカ支援に36兆円(改)

**************************************

>森田実

>小泉首相の郵政民営化の陰には、
>米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
>そのことを書いたらテレビから追放された

>http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML

5000億円 <<<<<<<<<< 36兆円

137 ::2009/02/13(金) 00:34:51 ID:qQn3FFMg0
 アメリカは信用してないけれど、チャイナや朝鮮には盲従ですか?

 日本の政治家なら「世界中が滅んでも、日本だけ助かるなら、それで良い」ぐらい言って見せろ。

138 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:36:40 ID:0vR83dzg0
しかし日本の各分野、がんばって発展成長してるのに、政治家はいっこうにレベルアップしないな。
劣化してるし。。
こいつら法律つくってんだぜ。。

139 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:36:54 ID:JIWPllXZ0
別にアメリカのことを信用してなくてもいいが簡単に公言するのはやめてくれ

>>日本の国益を守るために
笑うところですねわかります

140 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:21 ID:/P3H2gPw0
なんか中国の主席みたいなコメントだな
やたら見下した感じが

141 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:40 ID:v/cHHi/oP
※(小沢民主党の売国議員、自公の売国議員らによる法案テロの数々)
1.人権擁護法案
    = 日本を内部から破壊する法案テロ
2.外国人参政権 + 1,000万人移民 + 30万人中国人留学生 + 国籍法改悪
    = 日本を選挙によって破壊する法案テロ
3.テロ対策特措法;海上給油支援中止、ソマリア沖派遣反対、ISAFへ陸自を丸腰派遣
    = 外交で日本を孤立させる法案テロ

142 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:40:27 ID:2wpT1HBX0
そういや民主党工作員はなんて言ってるんだ?

143 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:41:41 ID:lUKRfmbN0
「会ってもいいと思っている」しかし日程が合わない。
国務長官の表敬訪問なんて、どうでも良いわな。

なに?要求をしに来る?そんなもん現与党に言えよ、
なに?どうしても会いたい?日程が会いたくない、否、合わない。

現、与党が会えばそれで良いんじゃねえの、連立公明トップとは会うの?
なに?会わない?まあ会っても意味ねーよなぁ。訪日取り止めたら?

144 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:21 ID:0IX/6qcO0
【ヒラリー・小沢会談?】小沢氏側「どうしても会いたいなら」「中曽根外相より先に会いたい」…異例の米国側からの要請に対し★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234381862/

103 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/12(木) 12:27:34 ID:woNpLxLM0
ヒラリー「次期総理とお会いできて、光栄です」

ネトウヨ涙目


【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234443733/

730 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 23:07:00 ID:eB9Rchnz0
>>1
小沢は民主が日本の貯蓄を狙うダメリカの犬ではないことをまた証明したな。

関係ないが、今となっては中国の犬チンパンが懐かしいな。半年前まで首相だったのにすっかり過去の人だw





そしてこのスレ
時系列に沿って見ていったらまあミンス工作員の笑えること笑えること
サル回しならぬキムチ回ししてんのか民主はw

145 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:53 ID:ul2Ihf540
>>1
小沢神GJすぐる

146 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:55 ID:i/FwzHLU0
↑ご都合主義が一言

147 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:49 ID:aqfpzZWF0
西部邁ゼミナール
ゲスト 亀井静香
http://www.youtube.com/watch?v=n-xSpFI3HAM


148 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:55:29 ID:UeLmfxCd0
料理屋って高級料亭だろ、さすが庶民目線
どうでもいいんだから、変なことに気を使わずちゃんと書けよジジィ通信

149 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:57:36 ID:Zdoio5ym0
オバマはお飾りだ、この際どうでもよい。最高実力者はヒラリーだ。
会って、日本の立場を明確に表明しないと、また良いように使われるぞ。

150 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:58:05 ID:ljGL9N6l0
アメリカの個々の政策を批判するのはいいが、
「アメリカを信用していない」などと言うのは
総理大臣を目指す政治家の言う言葉じゃない。
もっともアメリカの方はとうから小沢なんか政治家として全く信用してないけどな。
こんなやつを党代表にしてるくせに「正義派」ぶってる民主党の議員たちって
ほんと恥ずかしい連中だな。

151 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:24 ID:0J6vrrZf0
>>150
小沢「オレがそんなこといつ言ったの?あんたに言った?」

152 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:02:46 ID:gcMoWyGZ0
小沢ぶれまくりだなw

153 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:02:52 ID:ZltVMqbm0
小沢は米国を信用していないそうだが、俺は小沢を信用していない。

154 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:03:08 ID:btO1gBnf0
ここまでヒラリーをバカにした言動繰り返して、
人ごとながら心配になる。

155 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:03:24 ID:JH0yVXfE0
小沢のぶれはきれいなぶれ?w

156 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:05:16 ID:PPzcHUXU0
「おれはまったく米国のことは信用していない」
と思うのは結構。
「会ってもいいと思っている」
野党党首のくせにふざけんな。漢字が読めないのと同じくらい重症。

157 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:05:46 ID:Ra5+RaK50
いい大人の言う事かよw

158 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:05:58 ID:j/oD5BNQ0
鳩「与党はブレまくっている!」

管「ブレ方なら、うちの代表も負けちゃいない!」

汚「所用があるけど会ってもいいかな!とも思っているかもしれない!」

159 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:06:43 ID:w6IX6GRh0
いや実際アメリカは、というかヒラリーは全く信用できんだろ。

160 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:07:01 ID:8mHbXjkA0
               .  r-、  . /ー、   />
 r-、      r-、     _|  |_/  ノ   < <
 |  | | ̄ ̄ > .|  |     |   /ヽ/<^ヽ  \>
 |  | . ̄ ̄  |  |     . フ └へ /\`ー′ /7
 |  | .|`ーー 、|  |   r-、/  「ー'/ /rヘ  //-、
 |  ヽヽ-―'′| . ヽー´ .ノヽー1 | 「   ̄  ヽ /_ハ U^l
 `ー′     `ー─‐ ′  └'′ヽ-―^ー′  'ー‐′

       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_  <  会おっかな〜 会うまいっかな〜
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

161 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:08:35 ID:3IdE9g3j0
おいおい民主には外交の助言をできる人材はいねーのかよ。
こりゃ仮に政権取れたとしても運営なんかムリムリかたつむりよ。

162 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:09:35 ID:x4y5ikuM0
あはは 小沢代表立つ

163 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:40 ID:nMtOAmBeO
先約ありってスレもあるがどっちなんだ

そもそもこいつが考える国益は、日本のじゃないだろ

164 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:54 ID:Ra5+RaK50
政権取らない気満々だろw

165 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:11:30 ID:0IX/6qcO0
>>161
民主は日本を運営する気はさらさらないのだ
キムチのお財布にできればいーのよ

166 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:12:11 ID:1dmUCDxl0
ブレ杉w
でも、椿マスゴミは叩かないw

167 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:18:15 ID:4vbxMDsIO
あれ、会わないんじゃあなかったのか?w

168 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:19:12 ID:gzq77JgE0
一応友好国なんだし、現段階で「まったく信用していない」は
マズイんじゃね?
いろんな(そう言わなければならない)事情があるんだろうけどw

信用してないんなら仕方ないけど、敵対していない以上、わざわざ
言葉に出していうことじゃないと思う

169 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:20:21 ID:AeyJ1COn0
外交は駆け引き。ぎりぎりまで焦らすのは基本。
誠意だけしか売りがない自民党首相ばかりだったから、
日本は国際政治で相手にされないんだよ。

170 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:20:23 ID:Y39Ln1ih0
なんなんだよ

171 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:20:53 ID:7hYuuidl0
古館が「ヒラリークリントンが小沢党首に会いに来ます!」
って〆たんだから、会わなきゃww

172 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:16 ID:TL6/mEzG0
何様だよ。たかが野党の党首のくせに
米国は信用しないが韓国は信用すると

173 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:22 ID:3IdE9g3j0
>>168
小沢「政権とったらアメリカとは縁を切って中国の支配下に入るから、今のうちからシカトしとこう」

174 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:37 ID:5bdyLulJ0
インドにどう言い訳するつもりだよw

175 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:40 ID:yBxhJeyW0
>>169
お前政治センスゼロだなwww


176 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:55 ID:IK++E1f30
ネトウヨが必死の揚げ足とりに励んでいるが、アメリカにさえ見放される始末

177 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:09 ID:6vzocnSQ0
会うの?会わないの?

178 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:06 ID:0J6vrrZf0
>>177
会うとは一言も言っていない。

179 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:27:19 ID:6vzocnSQ0
>>178
予定があったんじゃないの?

180 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:28:59 ID:0IX/6qcO0
>>176
何と戦ってるんだ?

181 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:29:17 ID:ba/3xqbT0
>>176
中曽根には会うんでしょ?
だから17日にしろってヒラリー側が言った訳で

182 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:31:26 ID:6vzocnSQ0
>>176
何を言っているか分からない
ネトウヨ言いたいだけと違うんか

183 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:31:31 ID:tSkpc7L1P
>>149
現与党がやれば良い。

184 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:35:41 ID:j0dRJRol0
そもそも本人の発言がない
出席者って誰よ

185 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:37:43 ID:+rvc9DTT0
>>90
失業率が5.5%まで上がり財政赤字が止まらなかったあの頃を思い出して欲しい。
小泉は当時出来ることをやったんだよ。靖国参拝もやり通しただろ。

ただ悪いところは修正すればいい。麻生も遣り通せ!

マスゴミに叩かれる麻生にエール送る!

マスゴミに叩かれる総理は仕事する総理。

186 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:38:30 ID:dxUzExBA0
いいねえ、この正直さ。言い訳だらけのなんとか閣下とえらい違いだ。
この調子だ。野党党首なんだから、別に会おうが会うまいがどっちでもいい。
ヒラリなんてどんどん振り回してやれ。いい気分だ。

187 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:38:43 ID:Ra5+RaK50
もう”おざわ”って書いた張り紙した椅子だけ置いとけばいいんじゃね?

188 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:01 ID:DvaRSNEOO
迷走小沢wwwwwww

189 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:42:15 ID:+rvc9DTT0
クリキントンとやっちゃえよ!小沢なら出来る。

・まずは服の上から熟女の乳首をつまんでたるんだ下腹をなでる。

190 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:43:45 ID:/TmwgW1J0
どうせ、自民に確約させた事を、もし民主が政権とっても履行しろよと迫るだけ。
でも報道されるのは、ヒラリーと互角に渡り合ったという捏造だけ

191 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:45:26 ID:IGxOYhvW0

 どの口が言ってるのかとw

192 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:46:13 ID:+rvc9DTT0
>>日本の国益を守るために 言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。


湾岸戦争のとき真っ先に血税3兆円払って、そしてすこしも感謝もされなかったばかりではない。
「日本は役立たず」と非難されてさえいた。

小沢お前のことだよ。

193 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:12 ID:l41/BL570
小沢が出てきて、明言すればいいんだよ
どこほっつき歩いてるんだ?

194 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:54:51 ID:3IdE9g3j0
小沢がやることっつったら衆院選の準備以外に無いだろw

195 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:57 ID:0qSIz0SSO
>>192
浮いた戦争準備金数十億を懐に入れた、を忘れずに

196 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:04:09 ID:Ra5+RaK50
政権交代後の特亜利権にしか興味が無いんだから
インドもアメリカも相手にせんわなあ
そもそも日本国民を相手にしてないんだから
だからって本音をいっちゃう小沢はバカ以外の何者でもない。
もうマキコ以下だよ。

197 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:05:51 ID:IGxOYhvW0

 麻生だと「都内の高級料亭」になりそうだけど、

 小沢だと「都内の料理屋」なんですね^^^^^^^^^^

198 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:08:58 ID:J4n3CUCp0
ブレッブレな対応だな小沢w
あっちへふらふらこっちへふらふら。
中国様へのご機嫌伺いは積極的なのにねw

199 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:16:04 ID:XwHVa3Xk0
そういえば昔
ジャスコさんが米民主党大会で一般人扱いされてたよね
日本の民主党も偉くなったもんだ

200 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:18:53 ID:iPR0zrMV0
おいおいやめてくれよアメリカに日本の恥をさらさないでくれ

201 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:21:18 ID:j/oD5BNQ0
麻生氏が失言と騒がれ、元総理が批判したと出たかと思えば、別の元総理が麻生氏を支えるとマスコミが記事にする。
これを逃さない野党の批判と追及、なんと言われようと対抗を繰り返す。
当然TVでもこれらを取り上げ、支持率とマスコミの意思を混ぜた批判放送。

あれ…二月に入ってから民主の影が薄くなってないか?

202 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:36:55 ID:ul2Ihf540
いつもの如く、小沢に近い関係者が憶測で記者にベラベラ喋ってただけだろ
小沢本人はクリントン氏と会わないとは一言もいってない

46 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)