[ホーム]
おもちゃ@ふたば
ひとつ、ひたすら宛名書き!ふたつ、ふりがな忘れずに!みっつ、見事にゲットする!キャプテントンボーグ、ただいま参上! やぁ!良い子のみんなは、懸賞に応募してるかな?私はくじ運が悪いから、しこたま買った聖闘士体系が2つくらいしか思い出せない!そんな当たると嬉しい懸賞トイを語ろう!
懸賞玩具とはカテゴリーが違うかも知れないが日清焼きそばUFOの「ロボコップ変身寝袋」当時無茶苦茶欲しかった…3年程前中野ブロードウェイで見掛けた時何故買わなかった俺の馬鹿
聖闘士聖衣大系、な。第一弾・サジタリアスゴールドクロス(フェイク)第二弾・教皇アーレス(玉座付き)第三弾・青銅聖衣ボックス第四弾・オーディーンローブ第五弾・暗黒聖闘士(ニューブロンズバージョン)
オデンと黒ペガサスだけ当たった
お話の中核アイテムを懸賞にされるとたまらん。偽サジタリアスとかオーディンとか…かと言ってメッキ一色なのも味気無い。
ガオゴッドが当たった事がある
枕になるアルマジロのぬいぐるみロッテかなんかの懸賞だったか?おいらはアルマジロ〜♪みたいな歌があったと思う。結局、販売されて何故か親戚中が買ったw
最近当てたのはネオブロックスのダークホーンだなここのところは抽選でも購入権だけだったりして昔みたいに商品をまるごとくれるのは減ったね
ジャンプの懸賞当たった事のある人いる?小〜高くらいの間、只管毎号送り続けたのに一度も当たらなかった(笑黄金期だったからかねえ
あんまり懸賞出さないがファミ通のMIAキャスバルとサンライズ英雄譚のアムロMK-Uは嬉しかったな・・最近ではスカイドル出した30年ぶりにてれびくん買ったよ勿論似顔絵は左手で爪にマニキュア塗って・・
ジャンプの10枚組カードダス当った事あるよまんだらけに持っていったら22万になった無職だから助かった
ガンダム777キャンペーンガンダムGP01-Fbファーストガンダム大将軍プレートも4種ぐらいは持ってるスレ違いだが講談社連合企画おいしいかったですバイオハザード2スターオーシャン2ヴァルキリープロファイル
コカコーラのWラジカセかな
MIAも市販された物のほとんど全てのバーコードを切りとって送ったのに綺麗に外れたな…もちろんラストのエクシアキャンペーンもスカッた
>サンライズ英雄譚これオークションで先に懸賞品が流れ出して大騒ぎになったよなwで、結局当選者全員の名前がHPで掲載される事にw俺もアムロマーク2当たったよ
シェリルとランカの中の人のサイン入りトレカ当たりました
懸賞じゃないけど2カートンに1枚のおんぷとはずきの中人サインカード引いた時は毛穴開いたわぁ
スーパージャンプの懸賞で男塾の食玩の江田島平八の、ブロンズ像バージョン(もちろん大きさは同じだけど)が当たった。今でもガラスケース内の玩具の中で、異様な存在感を発してる。
>ジャンプの懸賞当たった事のある人いる?小3のときドラゴンボールのカードダス当ったよ
マシンロボ変身ボールペンが唯一無二の当選品。どの程度当たった物なのかは知らないけど、あの時多分一生分のクジ運使ったんだろうな…
>日清焼きそばUFO俺も玩具ではないがヤキソバンのSFCソフトは当たったなぁ…後で一部変更して市販されちゃったけどね
昔やってたBB戦士の777キャンペーンだったかなあれで3〜4ヶ月連続で当選した事があるクリアのBB戦士幾つか貰ったよよほど応募少なかったんだろうな
玩具だとワタルの龍神丸紫メッキやエッ?グッの金の卵ジャンプだとテレカ、グッズ数点、るろ剣特大版ポスターぐらいですかねぇ…オデン欲しかったなぁあと変わったところでエロトレカのノーカットシートです♪
クッワタルも全メカ買って送ったのに、全部外れたな(笑
カードダスマスターズやアマダのトレカは応募すれば当る状態だったな。日本製トレカの初期ブームが過ぎ去ろうとしていた頃の話。
金色のスーパーアスラーダ当たったなぁ、プラクション?のやつあの頃は何も考えずにすぐ組んでしまった
MIAアムロMk-Uは当たったって話よくみかけるな俺も当たった後はカブトソフビのクロックアップVerくらいかMIAキャスガンも持ってるけど、当時ファミ通スタッフが関係者に配布してたやつ譲ってもらったモノだった
「最初からこれを通常版として売ればよかったのに…」という懸賞品。
ブラッディジェノザウラーコア過ぎて誰も知らない
サッポロ一番の名もないカラクリ時計ぐらいしかない・・・すぐ壊れたし
昔これが当たった近頃はe-Hobbyの抽選販売ですら当たらないぜ・・・
HCMproのシャア専用リックドムHCMproのガンダムとシャアザクのセット最近キャンペーンなくてさみしい
懸賞ものだとうれしかったのはコレかな。メッキキングエクス。最近アキバでやたら見かけてさびしい感じでしたが。みんな売っちゃうのか…それともどっかからか流れてきたのかな?
>聖闘士体系が2つくらいしか思い出せない!そこそこ送ったけどあたらんかったなあ。後に香港バンダイ製のフェイクサジタリアス、オーディーンローブ買ったよ。リサイクル店の聖衣大系コーナーみると、箱裏の応募券切り取られてるの多いね。当時の応募数凄かったんだろうな。そして応募券のない中古品は少し安いなw応募券なしだと買わない人多いのかな?
スレ画と同じトンボーグを去年地元のホビー系リサイクルショップで見つけて購入しました。まさか21世紀になって我が家に来るとは思わなかったな。で、自分が当てたモノの中で印象深かったのがRPG伝説ヘポイのメッキ版ドラゴンキャッスル。三通送って二個当たりってどんだけ応募少ないねん。しかもハズレの一通で残念賞のグランドキャッスルバッジも当ってるし・・・・
>枕になるアルマジロのぬいぐるみいまだ現役だwwwちなみにタグ見たらロッテじゃなくて明治
>メッキキングエクスまさに金グエクスカイザー
>>おいらはアルマジロ〜♪うお、懐かしいCMソング
当ったが未だに箱から出してない
懸賞品なのに後発の一般売りよりメッキの少ない子
懸賞当たらないんで全プレしか応募しない俺が通りますよ
>>懸賞当たらないんでポストに投函する時に「わーっ!あてるぞ」と叫ぶんだ
スーパーゴッドソードが当たったのが自分の持ってる唯一の懸賞品
なんか皆、普通に懸賞語ってるけどどう見ても幼児雑誌の懸賞が混じってる件について‥
玩具系は全く当たった記憶がないな
以前中古屋で手に入れて模型裏で詳細をたずねたら「懸賞品じゃね?」って言われたメッキガイ兄ちゃん
えーっと、えーっと・・・名前が思いだせんが・・・最近のミクロマンで頭に尻尾みたいなのついたアクロイヤーで色がついてないクリヤーバージョンのやつ
まとめて聖闘士大系譲ってもらったらオーディーンローブ入ってて吹いたな更に当時ヤマシロヤで新ブラッククロスが普通に売っててビックリしたよ\13000だったかなセットで
>名前が思いだせんが・・・最近のミクロマンで頭に尻尾みたいなのついたアクロイヤーで>色がついてないクリヤーバージョンのやつ尻尾の長さが通常の二倍のステルスバイオムかよ超うらやましい
スーファミのゲーム「ご近所探検隊」の先着応募プレゼントの「ゆず」ゲームのアンケートなのに先着って…。やる前に適当に書いて送りましたとも。
>昔これが当たったおぉ、同士!このオレンジF91、確か当選者数は10名だけだったよね?塗装しようと装甲パーツにヤスリかけたらケバだって凹んだ…orz
ひっぱり出してみたらバンドのゴムが劣化してボロボロになってた
>塗装しようと装甲パーツにヤスリかけたらケバだって凹んだ…orz作ったのか・・流石だぜ限定の陸戦G作ろうかどうしようか悩む小心者の俺には真似出来ないぜ
ユニファイブのアンケートは出せば必ず何か貰えてていたなぁ仮面ライダーの対決セットやキラメキマンのソフビフィギュアとか末期はプライズのキーホルダーとかになっちゃって「ユニはもうすぐ消えるんだな…」と思わせるには十分だった
子供の頃はよく当たったんだがなぁ…。今でも残してあるのはサムライトルーパーの金と銀の奴くらい。当時、番組もとっくに終わって存在を忘れかけた頃に届いて首をかしげたのも良い思い出。
今まで唯一当たったのはバンダイのサマーキャンペーンだとかのカラーメッキ初号機輸送台仕様だったなぁ腕のメッキ処理が気になってたからでも勿体無くて、一回も開封してないよ
キッカーエネルゴンエディション何倍くらいの応募だったんだろう…あとコンボイとマグナスで二口送ってスーパーゴッドソードが2本当たらないと思ってザらス版を買ったからGFCに1本とブレイブマキシマスに二刀流で置いてあるかっこよすぎる
聖闘士聖衣大系の懸賞品は新生暗黒聖闘士をのぞいて、大量にコピー品(レプリカ)があるから見分けつく人じゃないとリサイクル店でも怖くて手が出せないな。自分も少し知識あるから、店頭でみせてもらったら、まずほとんどコピー品だったよ。
SDガンダムのGアームズとザタリオンのエンブレムのダイキャストバッジ元祖SDガンダムのフルアーマーパーフェクトガンダムで応募したら当たった初めてのガンプラ(正確には玩具だけど)でこんないい思いして、思えばこれがSD一辺倒の始まりだったのかもしれん
そういやMGキャンペーンのゴールドザクプレートなんてのも当ったなぁ他にはカードダスマスターズのEVAカヲルとレイカードとか
今まで懸賞当たったことなかったからコレが当たったときは嬉しかった
幼稚園の頃、テレビマガジンだかの懸賞で欲しかったロボ系おもちゃの番号を書き間違えて隣のアメリカンクラッカーが当ったことがある。いらなかった・・・
子供の頃は全く懸賞に当たらなかったのに、大人になったらやたらと当たりやがるカノン専用ブレードライガーミラージュ、ホワイトレドラー、懸賞版ガンパンツァー、メッキ版ホンタイとか…
当時TVで懸賞生活がブームだったころ、ためしに伝穂の懸賞出したら、ガンダムWのアーリーモデル改造のガレキが当たったことがある。本とかでも本当に当たるんだと驚いたよ。ちなみに腕のない俺はまだ積んであるw
No.8801サムネでやたらグロいw
No.8831が羨ましすぎる
>当ったが>未だに箱から>出してないそれどっかの動画サイトで使ってるの見たけどビールざぶざぶこぼしてて笑ったわ
>メッキキングエクス本当の宝物バージョンか、送ったけど外れたっけな懸賞で当たったと言えばBWメタルスの頃のオプティマスマイナーとLBダークホーンくらいか
小学生のときにSDガンダム外伝の1000枚ぐらい入った化粧箱付きのセットを当てたことがある
>コンボイとマグナスで二口送って>スーパーゴッドソードが2本>当たらないと思ってザらス版を買ったから>GFCに1本とブレイブマキシマスに二刀流で置いてある>かっこよすぎる羨ましいなぁ・・・・・・こっちは最初のキャンペーンのサイバトロンシティーが当たったから是非とも欲しかったんだけど、あれだけ出して無しのつぶてだったよ。
>今まで懸賞当たったことなかったからそれ誰でも当たるんじゃね?俺も当たったし、回りも全員当たってた出した人が少なかったんだろうか
懸賞かあ金メッキゴッドガンダムとプラズマドラグーンぐらいしか覚えがないしかもプラズマドラグーンは今やジャンクだしもったいないことしたかな
俺もスーパーゴッドソード応募してザラス版も買ったんで2本あるわ。ザラス版買った数日後に届いたんで、未開封のまま放置してあるわ。あと玩具系ではギンガマンの超装甲とブルブラックのセットかな。スレ画と同じで仕様変更されて後に一般販売されたけど。あと意外に当選確率の高かった金銀のマジレンジャーの二体も当たったな。戦隊はゲキ以降キャンペーン無いね。
玩具だとガンダムコレクションの400万個達成キャンペーンのZガンダム、Mk-U、百式の3体が専用のケースに入った奴しか当たってない、というか玩具系の懸賞はあまり出してないなあこの年は富野カントクのサイン入りZガンダムUの劇場ポスターとか当たったりしてヤバかった一緒に付いてきたバンダイ驚異の光造形!で作られた1/400カミーユがランナーから外れそうで怖い・・・
当てたものの中ではMIAのクリアー成型のガンダム3機セットが一番希少性あるかなあ開けずにとってあるけど中で砕け散ってるかもしれないねえ
ロッテの懸賞品けっこう中古市場に出回ってるとこをみると当選者いっぱいいたんですかね
>ロッテの懸賞品サムネで大事な部分だけ見せてる変態かと・・・
ウ「皮剥けました」
>金銀のマジレンジャーの二体も当たったな。俺も当たった。だが、後日バンダイアウトレットで大量に売ってたから、ほぼ全員当選かもな。それとも応募少なかったのか。
懸賞だと、BB戦士「新生大将軍」の全身銀メッキが当ったのが最初で最後の気がする。(そんなに出してないだけだが)ちょっと違うが、BB戦士の一番盛り上がっていた頃、対象商品を買うと店頭で引けるくじがあって、それで特賞を貰ったのが死ぬほど嬉しかったな・・・(全身金メッキの天鎧王でした。)どちらも即組んだがw
現物は紛失したがこれの光るヨーヨーが当たったな懸賞で玩具当たったのは後にも先にもこれくらい
>ジャンプの懸賞当たった事のある人いる?玩具じゃないけど銀はがしの幽遊白書のCDなら当たったな玩具系で当たったのはどんぶりマンのバッチと777キャンペーンのZのゴールドプレートくらいかあと香港シオンの購入権
そうだった香港シオンも外れたんだった(笑
>「最初からこれを通常版として売ればよかったのに…」>という懸賞品。それが入手出来ないクヤシミを糧にでっち上げたブツ懸賞品じゃなくてゴメン
応募が少なかったのか、「逆襲のシャア」頃のキャンペーンによく当たった。BーCLUBガレキの速水仁司「武者ガンダム」、「逆襲のシャア」台本とセル画のセット。セル画は何故か「めぐり逢い宇宙」のコンスコン隊リックドムの攻撃を躱すガンダム・・・。
>ロッテの懸賞品点数集めれば全員が貰えたただキングザウルスシリーズの正規金型が闇に流れてパチモノ(と呼べるのかも謎)が大量に作られてしまった。参考サイトttp://www.miura-piano.com/7/u7-7580.htm俺の手持ちのイカルス(右側)も参考に
チョコボール金の天使を拝みたい死に逝くまでに一度だけでも
マリオのレトルトカレーか何かで、画像のマリオバージョンみたいなのが当たった記憶があります。
>チョコボール>金の天使最近レンタルケースなどでおもちゃ缶をよく見かけるので銀の天使を5枚集めなくていいかなって思えてきた・・・もう疲れたよ・・・
知る人もいないと思うが、ロッテの「キングコングガム」の景品だったぬいぐるみ(?)。何故か当時キングコングに夢中だったんだよなぁ。毎日、映画パンフレットのジェシカ・ラングのオッパイを眺めてた。
何故か当時「キングコング」が流行ったよね。オレもガム買ったな。懸賞品じゃないけど腕が動く合金製のキーホルダー持ってた。パチものかも。
これよく食べたなー。
>>ロッテの「キングコングガム」それ、表の包み紙には「実物大のキングコングが当る」って書いてあったのに、中の板ガム包む紙には「実物の1/20スケールのキングコングが当る」って書かれていた覚えがあります。
あまり出してないから殆ど当たったこと無いなぁ…MTGのバーコード貼って送るのでセラの天使フォイル版と電ホビかHJのF&Cフィギュアコレクション2ガレキ版くらいか後者は発送が遅れたからって1キャラ選んでだったところを全種くれて気前良かったなぁ…アムドラは結構買ってラストの懸賞に全部つぎ込んだけどカスリもしなかった…くそう
上で書いたBB戦士のキャンペーン品まだ実家に残ってた、GP01はもう箱が無かったけど3つも当たったのはやっぱり応募者全然居なかったんだろうな後抽選で思い出した最近のブツはワイカリ
黒いネオクロスメッキハゲが怖くて一度しか組んでないなぁ。
キリンレモンかなんかの携帯懸賞でDSライト当たった色は選べなかったけどな
自力で当てたのはアニメ化前で当時はグッズがほとんど無かったカルピスの「ダンシングぼのぼの」たしかまだカルピスのマークが黒んぼだった。>ロッテの懸賞品学生の頃、遠足先の鎌倉の玩具屋でイエロークリアのペギラが売ってたのを見つけて買ったんだよね。当時はどういう経緯で販売されてた商品か全く解らなかったんだけど、これも問屋から流れて来たのかねぇ?
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
コカコーラのFFフィギュアセットが欲しくて飲みまくったなぁ・・・結局当たらなかったんだけどね
欲しいんだがオクとかでも見当たらない…
>あたしゃ神様だよそれはあれか、ブラックファイヤーコンボイと並んで『応募してハズレた奴のほうが見付からない』と揶揄されたやつか
メッキ版Sグランゾートグランセイザー蓄光ミニソフビ12人セットキャンペーン用ゼクトルーパーゴーゴーミキサースペシャルカラーしか当たった事ないな。ゴーゴーミキサーは生まれたばかりの妹の子供の名前で出して当てたんだが、郵便局が住んでる実態がないから配達せずに局で預かってるとか言って、最初持ってこなかったんだ。一時的に家にいた時に出した懸賞品だから、持って来いって連絡したら、無造作にポストに突っ込んでいきやがった。何世代も前の住人宛ての郵便物は放り込んで行くくせに、ふざけやがって。
HGセーラームーンのミュージカル仕様と浅井ハニー(フィギュア王)が当時当たったな。懸賞は、ハガキ出したのを忘れる頃に届く
>住んでる実態がないから配達せずに局で預かってるとか言って、最初持ってこなかったんだ。〒と住所さえしっかり書かれていれば何も問題なく届くもんじゃないのか?俺も複数応募に偽名を使うことあるけど、本名より偽名の方がなぜか当選率高いし問題なく届くよ
てれびくんのスカイドル、子供と一緒にスカイドルの絵を描いて応募したけど、子供とかいない人は自分で描いてるのかな?当時子供のいなかった頃、ガオパンダの応募、それで挫折したw
スカイjの絵は目を閉じてクレヲンで描いたぜ我ながら改心の出来
スカイjの絵は写真と同じ様な構図で描いてしまった…orz編集部的には誌面を彩るためにトンデモ絵を希望しているはずなのに
>あたしゃ神様だよロディマスと瓜二つの神様じゃないかいいな〜、応募したけど当たんなかったよブラックトラックスは当ったんだけどどっかいってしまったorz
>学生の頃、遠足先の鎌倉の玩具屋でイエロークリアのペギラが売ってたのを見つけて買ったんだよね。ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/03/08/21ngy03/index.htmlこれカナ?
『 セブンスドラゴン 特典 特製冊子「ドラゴンクロニクル」+CD「リミテッドサウンドトラック fragment」付き 』セガプラットフォーム:Nintendo DS形式:Video Game参考価格:¥ 5,040価格:¥ 4,031発売予定日:2009年3月5日(発売まであと21日)商品の詳細を見る