ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 岡山 > 記事です。

岡山

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

川崎病:子供をもつ親の会、15日に講演や医療相談会 /岡山

 ◇新垣・倉敷中央病院主任部長招き

 「川崎病の子供をもつ親の会岡山県連絡会」(秋葉直之代表)が15日午後1時半、倉敷市芸文館で新垣義夫・倉敷中央病院小児科主任部長を招き、講演会と医療相談会を開催する。入場無料。

 川崎病は主に4歳以下の乳幼児が発症し、高熱や全身の血管の炎症などを起こすほか、冠動脈瘤などの後遺症が残ることもある。原因はわかっていない。

 県連絡会は親同士が情報交換したり、支え合うことなどを目的に96年に発足。当日は、新垣氏が「川崎病の巨大冠動脈瘤をめぐる話題」をテーマに講演するほか、参加者の質問に答える医療相談もある。秋葉さんは「病気に対する不安の解消に役立てば。疑問も自由に聞くことができるので、この機会に来場を」と呼びかけている。

 問い合わせは秋葉さん(086・942・5414)。【佐藤慶】

毎日新聞 2009年2月12日 地方版

岡山 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報